2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part43

1 :774RR :2021/12/27(月) 08:24:26.47 ID:13wGQcmJ0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

──────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────
公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/

前スレ
Kawasaki Z900RS Part42
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1637877689/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

169 :774RR :2021/12/31(金) 13:07:25.98 ID:zcN9qymE0.net
別に転売目的じゃなくて、気が変わって別のに乗り換えるために売却したらいい値段になったラッキー!
はダメなのか?
買ったらもうその人がどうしようが勝手だと思う

それがダメなら希望者全員に行き渡るようにメーカーが販売すればいいだけ

170 :774RR :2021/12/31(金) 14:02:05.47 ID:dPj+vrqjp.net
そのプラザのフランチャイズが弱いだけじゃね?

171 :774RR :2021/12/31(金) 15:48:17.66 ID:hhJIKn7x0.net
>>167
そのお客も金持ちならゼファー1100と750買えばよかったのに。値上がりはそちらが期待できる。

172 :774RR :2021/12/31(金) 16:06:40.23 ID:8xHbvbBn0.net
いまどきゼファーなんて型遅れのポンコツただでもいらんわ

173 :774RR :2021/12/31(金) 16:10:21.50 ID:5N5ua/7Kd.net
ただならば欲しいだろ?

174 :774RR :2021/12/31(金) 16:20:07.00 ID:7iNZ2FyU0.net
もらっても売るだけだな
乗ることはない

175 :774RR :2021/12/31(金) 17:02:34.38 ID:hhJIKn7x0.net
35年前のハーレーツアラー持ちながらゼファー1100との30年落ちを増車しようとしている俺みたいなのは珍しい?

176 :774RR :2021/12/31(金) 17:31:03.36 ID:nu4qZfBY0.net
ハゲデブ率no1のバイクw

177 :774RR :2021/12/31(金) 17:33:19.64 ID:HrNHA6t30.net
これもまあひどいけどハゲテブNo1は14Rと隼じゃね?

178 :774RR :2021/12/31(金) 17:42:00.36 ID:nu4qZfBY0.net
いやこいつだよ
60歳以上の高倍率No1らしいし

179 :774RR :2021/12/31(金) 17:42:40.36 ID:HrNHA6t30.net
どっかにソースある?

180 :774RR :2021/12/31(金) 18:44:35.75 ID:zcN9qymE0.net
プラザの人がrs購入層は7〜8割50代後半から60代って言ってたぞ
ハゲ子デブ率は知らんが

181 :774RR :2021/12/31(金) 18:48:36.97 ID:2uIU2LYA0.net
どうでもいいわ
どういう動機でこのバイクの購入者をディスってるんだか
お前こそ鏡みろよブサイク

182 :774RR :2021/12/31(金) 18:53:28.19 ID:w5tP3VSl0.net
ハゲデブ親爺ってハーレー乗りのことかとおもた。

183 :774RR :2021/12/31(金) 19:22:35.29 ID:JI0V+ZR20.net
30代で青玉買いました

184 :774RR :2021/12/31(金) 19:48:05.72 ID:Eeqj8/UA0.net
40代、イエロボール納車待ちですが 笑笑

185 :774RR :2021/12/31(金) 20:23:39.32 ID:E7vKAM0qd.net
>>180
そりゃライダーの平均年齢層自体が50代の80年代バイクブーム世代が圧倒的に多いから、購買層がこの層に偏るのはこのバイクに限った話ではないけどな。一見すると若者が好みそうなSSでも、中高年のリターンライダーが多いとか。

186 :774RR :2021/12/31(金) 20:27:46.90 ID:qW4Sz72A0.net
40代で笑笑とか使うの…

187 :774RR :2021/12/31(金) 20:35:04.75 ID:U8ewpo390.net
>>184
SEおめ
いま乗ってるのはどうするの?

188 :774RR :2021/12/31(金) 21:15:16.95 ID:Eeqj8/UA0.net
>>187
息子に譲るよ
今乗ってるのも値段あがってるので、
売り時なんだけどね

189 :774RR :2021/12/31(金) 21:29:36.54 ID:AD/CxELO0.net
20代で青玉かいました
納車早めにお願いします(汗

190 :774RR :2021/12/31(金) 23:14:34.46 ID:M5J1fVYJ0.net
今年は諦めていたのに増産でタイガー増車できたのはラッキーでした
来年は忍千ベースでGPZR出たらよいなあ

では皆さん良いお年を

191 :774RR :2021/12/31(金) 23:33:41.01 ID:kKGZDZF60.net
鬼退治のTV眺めてたら清水さんのテーマBGM流れた

192 :774RR :2021/12/31(金) 23:54:38.04 ID:oHrFwo5U0.net
>>161
誰に忠告してんだ?w
SE初期ロッド手に入れられる特別なレベルはそんなこと忠告されなくても以下略

193 :774RR :2022/01/01(土) 00:53:28.50 ID:6BvVGeAl0.net
ロッドもらえるのか
よかったなw

194 :774RR :2022/01/01(土) 08:55:06.10 ID:v/iKRg6X0.net
ロッド(笑)

195 :774RR :2022/01/01(土) 09:11:47.51 ID:bTiW7HNU0.net
ひのきのぼう

196 :774RR :2022/01/01(土) 11:00:27.61 ID:0FJ5lbi20.net
>>188
あなたはバイクに投資しているのか?それとも転売屋?

197 :774RR :2022/01/01(土) 11:43:10.08 ID:Ki1TLyZgp.net
>>196
転売屋ではないが、買うバイクが不思議と値段高くなるだけイエロボールは爆上がりしそうだよね

198 :774RR :2022/01/01(土) 15:48:32.48 ID:GR5Y41eU0.net
そもそもZ900RSは下取り査定表には幾らって記載されてるの?
普通にバイク屋に下取りに出すとそれ基準で額が決まるし。

199 :774RR :2022/01/01(土) 17:47:31.05 ID:wyQ4TocX0.net
ヨシムラマフラー受注停止してんじゃん
年末注文したやつは2年待ちとかか?

200 :774RR :2022/01/01(土) 22:30:02.01 ID:/mtez11qd.net
SDGsの影響でいつまでガソリン車乗れるか分からんけどな

201 :774RR :2022/01/02(日) 07:15:24.69 ID:DUG3llYI0.net
>>197
それ自分で決めてるようで、ゲンテイや他人からの価値観で動いてる典型的なミーハーって事だよ

202 :774RR :2022/01/02(日) 08:42:56.29 ID:Uxqhk+3C0.net
>>201
このスレそんな連中だらけなのにいまさら言っても仕方ないだろ
口を開けば金とマウントの話ばかりでバイクそのものの話をしている方が少数なんだからな

203 :774RR :2022/01/02(日) 13:34:10.93 ID:WlbqUY2T0.net
>>201
自分の価値観でバイク買ったら、値段があがるので
別に人がどうのこうのは関係ないな
イエローボールは、カタログモデルだよ
カワプラ人がそう言っていたよ
去年注文した時にね

204 :774RR :2022/01/02(日) 14:52:05.36 ID:+yhtJtJF0.net
>>200
それはめ迷惑な話だな。ガソリン車を無価値にしようとしているのは国の政策?

205 :774RR :2022/01/02(日) 17:13:32.68 ID:U6L6mQ1JM.net
2022年初乗りしてきた
クソ女がやたら車間詰めて走ってたが本人は煽ってる意識ないんだろうか
新年早々気分悪い

206 :774RR :2022/01/02(日) 17:27:16.37 ID:QGlwFhWF0.net
老害って自意識過剰だよね

207 :774RR :2022/01/02(日) 18:19:11.27 ID:X0i8M7Rt0.net
・欧州連合(EU)欧州委員会は1日、原発を天然ガスと共にグリーンな投資先として認定する方針を発表した
・2050年までに温室効果ガスの排出を実質ゼロにする目標に向け、低炭素社会への移行を促進する手段としての「役割がある」とした

結局はこれだよ
要は金儲け
お前ら安心しろガソリン車無くなるとかねえわw
EUの詭弁に騙されんなよw

208 :omikuji :2022/01/02(日) 21:04:32.32 ID:nBhZsi4R0.net
あと3週間後にZ900RS SEが納車される!

209 :774RR :2022/01/02(日) 21:44:27.66 ID:I5yGvbto0.net
>>206
それあるね

210 :774RR :2022/01/02(日) 22:06:30.41 ID:WlbqUY2T0.net
>>208
おめでとう
カワサキモーターの詫び状 何番目
1桁かな

211 :774RR :2022/01/03(月) 02:45:31.29 ID:HS1B7GNQ0.net
https://i.imgur.com/J6GMhTJ.jpg
今日気付いたんですが、フロントフェンダーに丸い凹みがあった。
フロントフォークとの間辺りです。
皆さんのもありますか?
なんかすごく気になる。

212 :774RR :2022/01/03(月) 03:59:16.62 ID:0DB65WXU0.net
>>208
この人を見習ってカーボンホイールを注文するといいよ

https://twitter.com/jijirider2/status/1374239464747274241?s=21
(deleted an unsolicited ad)

213 :774RR :2022/01/03(月) 07:02:05.10 ID:VNUAeZ6X0.net
>>203
気づけないマヌケ

214 :774RR :2022/01/03(月) 08:57:35.36 ID:MHY2vA0x0.net


215 :774RR :2022/01/03(月) 10:19:23.02 ID:uSs5KEcTr.net
>>211
飛び石だな。残念

216 :774RR :2022/01/03(月) 10:29:20.23 ID:wHM7ibc9M.net
これはどうなんだろ
塗装が剥げてない

217 :774RR :2022/01/03(月) 10:29:56.77 ID:uH5yFKjh0.net
>>211
今見たけど俺のZ900RSにはなかった

218 :774RR :2022/01/03(月) 10:35:05.42 ID:uH5yFKjh0.net
隣に仕舞ってあるyzf-r6にはあったけどコレは型とった時に出来たモノみたいだな

シャッター開けたついでにちょっと他のも見てみるか

219 :774RR :2022/01/03(月) 10:41:47.05 ID:FTYxXBfL0.net
塗装禿げてないから
成形の時に出来てそうだね

220 :774RR :2022/01/03(月) 10:49:21.21 ID:lsnpQ6ip0.net
カーボンって経年変化や探傷とか維持管理の方法が確立しきってないのに
レーシングキャリパーみたいな使い捨て感覚じゃないとカーボンのホイールとかちょっと怖いね。

221 :774RR :2022/01/03(月) 11:43:08.67 ID:W5cYysbS0.net
塗装禿げてないし塗りムラって感じでもないな
21モデルの自分のにはなかった

222 :774RR :2022/01/03(月) 11:58:07.57 ID:HS1B7GNQ0.net
209です。
飛び石って感じではないんだけど、こんな場所に凹みってなんだろう。
近所のバイク王の200 万火の玉にはなかった。

223 :774RR :2022/01/03(月) 12:00:24.91 ID:W5cYysbS0.net
上の人が言うように成型の後じゃないの?
22以降のモデルがそうなのか個体の問題なのかはわからんけど

224 :774RR :2022/01/03(月) 12:02:30.69 ID:BjojUMl+0.net
そんなこまけぇこと気にすんなよ!
気にするとハゲるぜ

225 :774RR :2022/01/03(月) 12:35:50.96 ID:6K2IvBckd.net
>>211
塗装も割れずこんなへこむ飛び石は見たことがないな
指でさわってあからさまに凹んでたら樹脂自体凹んでるだろうしプラザに聞いてみたら?
保障されるかはわからないけど

226 :774RR :2022/01/03(月) 12:48:14.08 ID:uH5yFKjh0.net
cb400sbにもあったな
でもコレ形成時に出来たもんだろ、ボルドールもr6も上から塗装がきっちりしてあるし

227 :774RR :2022/01/03(月) 14:51:18.45 ID:Gdz3JcjMp.net
走ってりゃ傷もつくて
細かいこと気にしてたら走れんぞ

228 :774RR :2022/01/03(月) 14:57:31.48 ID:BjojUMl+0.net
こんな細かい事でクレーム出してくる客を相手しなきゃいけない販売店に頭下がります

販売店さん今年も頑張って下さい

229 :774RR :2022/01/03(月) 15:17:36.99 ID:nxij/ZWw0.net
車検対応マフラーで音が元気めなのってモリワキサイクロンでしょうか?

230 :774RR :2022/01/03(月) 15:19:47.32 ID:XnBRs3/ua.net
しらん

231 :774RR :2022/01/03(月) 15:22:20.94 ID:R08PjYfu0.net
そんなパチもんマフラーなら爆音間違い無しだな

232 :774RR :2022/01/03(月) 16:29:30.98 ID:xsMaVyj80.net
>>220
ロトボックスのカーボンホイール付けたアグスタがハブで断裂した写真は見たことあるから
現段階で良さそうなのはティッセンクルップくらいじゃないだろか、あれはS1000に純正採用だし

233 :774RR :2022/01/03(月) 16:47:18.06 ID:R08PjYfu0.net
>>232
故障率がカンナムに次ぐワースト2位のメーカーで純正と採用されたからといってそれは信頼できるのか?

234 :774RR :2022/01/03(月) 17:58:07.58 ID:fmhYTKzua.net
マフラー交換したら取り消しにすべきだろ

235 :774RR :2022/01/03(月) 18:50:02.33 ID:TBNI4snnd.net
光輪オリジナル集合

236 :774RR :2022/01/03(月) 21:53:37.79 ID:lsnpQ6ip0.net
フェンダーの凹みはちょうど中央なら何か製作上の問題の気もするけど
ウチの18年のには無いね。でも押し出しピンを見栄え側に配置するって考えにくいから
洗浄工程で付着した水分やシリコンでの塗装ハジキの様な気がする。

237 :774RR :2022/01/03(月) 21:59:01.86 ID:dDIxaCJ40.net
>>212
お前入院しろよw
そこまでしてフォロワーとファボやRTが欲しいんか?

238 :774RR :2022/01/03(月) 22:02:50.83 ID:TBNI4snnd.net
柏のACが・・・

239 :774RR :2022/01/04(火) 01:17:03.84 ID:Xp3nSdrp0.net
>>228
>こんな細かい事でクレーム出してくる客を相手しなきゃいけない販売店に頭下がります

>販売店さん今年も頑張って下さい

クレームってわけじゃない。
この凹みは何かなと思い、2022年モデルならあるものかを聞きたかっただけです。

質疑応答もできない年寄りは消えて下さい。

240 :774RR :2022/01/04(火) 01:31:31.55 ID:WGVhrYBs0.net
あーあ 納車時に車体チェックしなかったから・・・

241 :774RR :2022/01/04(火) 02:49:00.78 ID:q58msi/Mx.net
2本出しマフラーが好きなんだがz900rs用のは出ないのかな?

242 :774RR :2022/01/04(火) 07:19:13.52 ID:nDsKjt8L0.net
ダサいから出ない

243 :774RR :2022/01/04(火) 07:48:20.15 ID:t8b7vU5f0.net
2本出しは排ガスとかに有利なんだっけ
一昔前にノーマル二本出しだらけになった時期あるよね
最近見なくなったのはコストカット&技術の向上かね

244 :774RR :2022/01/04(火) 08:32:29.76 ID:BAaQREUw0.net
欲しかったら“オーダーメード”って手もあるしなー
以前、世界に名だたるレースショップwにラインナップにないマフラー作ってもらった。
行きつけのショップが其処に親交があって、あちらから作りましょうか?って
持ち掛けがあったんで頼んだのよ。
当然あちらの言い値だったけどね〜

245 :774RR :2022/01/04(火) 08:40:26.49 ID:nMRq4wctd.net
>>211
2021タイガー
穴付いてない

246 :774RR :2022/01/04(火) 09:07:06.16 ID:pCDyj6nC0.net
>>244
極太のアマリング付けながら道の駅で知らん人絡みながら自慢話してそうで草

247 :774RR :2022/01/04(火) 09:38:20.99 ID:GynOE/FGd.net
>>246
未だにアマリングとか言ってて草

248 :774RR :2022/01/04(火) 10:50:48.77 ID:1PuEYmGS0.net
>>246
人のバイク見ながらアマリングがどうこうブツブツ呟いてそう

249 :774RR :2022/01/04(火) 11:15:03.41 ID:pCDyj6nC0.net
この通りアマリングという単語は盆栽ライダーに効き過ぎるるんだよなぁw

250 :774RR :2022/01/04(火) 11:45:47.43 ID:Oobzvnml0.net
公道しか走らない人は余ってて当たり前じゃね?

251 :774RR :2022/01/04(火) 11:52:34.49 ID:vUzn0t7u0.net
相手しなければ一行で終わる。

252 :774RR :2022/01/04(火) 12:17:25.43 ID:BAaQREUw0.net
弄ってると“走れない奴”ってレッテル貼りたくてしょうがないアマリング監視員て結構いるのな。
監視員に限ってタイヤ見るなり“こんなんサーキットで溶かしたに決まってるぅ”って真っ赤になって呟いてる…
人間素直に生きるのが一番楽なのにな〜

253 :774RR :2022/01/04(火) 12:44:03.32 ID:Oobzvnml0.net
>>252
サーキットで溶かしてるのが当たり前なんだけどな
公道で溶かしてるようなやつは今の2輪への偏見や走行禁止の道路がいくつもできた元凶になった連中だし漏れなく死んでほしい

254 :774RR :2022/01/04(火) 12:49:23.79 ID:rhYGcmuf0.net
前後18インチで250cc出してくれたらな
エンジン新造がネックか

255 :774RR :2022/01/04(火) 13:47:20.47 ID:GynOE/FGd.net
まだ公道でそんな走りしてるおじいちゃん居るの?

256 :774RR :2022/01/04(火) 15:24:02.09 ID:xFZ+g6mIM.net
峠を早く走れる奴がエライて、、80年代の価値観をまだ引きずってる馬鹿がいるのか

257 :774RR :2022/01/04(火) 16:16:33.73 ID:lTBhnkpL0.net
俺サ俺ハが流行って事故や二輪車通行禁止区間も増えた
あの頃はA級赤ゼッケンはステータス
今では考えられない不思議な時代だったね

258 :774RR :2022/01/04(火) 16:33:48.37 ID:t8b7vU5f0.net
イキった言動をする奴が相応に嫌われてるだけ

259 :774RR :2022/01/04(火) 17:47:37.24 ID:zOgqXFMor.net
僕の青玉虫納車心待ちにしてますのでお願いしますねカワサキプラザさん(泣)

260 :774RR :2022/01/04(火) 17:53:16.83 ID:BAaQREUw0.net
このバイクに乗る奴等の大勢がそうではなく、際立ってキモいのが書き込んでんのかねー

261 :774RR :2022/01/04(火) 18:28:11.12 ID:TW9QsyxRa.net
わしはダンディなおじさんだぞ!
キモくはない!

262 :774RR :2022/01/04(火) 20:42:16.08 ID:GdSP8CcQ0.net
うわぁ

263 :774RR :2022/01/04(火) 20:45:39.85 ID:W0tdXRRtp.net
草生える

264 :774RR :2022/01/04(火) 21:05:04.06 ID:R49ngiQ90.net
>>237
貧乏中年の妬み乙です

265 :774RR :2022/01/04(火) 21:17:56.23 ID:+/+nbcet0.net
>>211
私の2022年モデル青玉虫もあります。納車も9/11なので初期ロットだと思います。全く同じ位置です。書き込みありがとうございます。私も安心しました。

266 :774RR :2022/01/04(火) 21:22:44.02 ID:Oobzvnml0.net
>>260
世間とズレた考え方してる人間が匿名をいいことに普段人に言えないこと好き放題積極的にレスしててそういうのばかり目につくのはあるね
だから今時現実ではまず遭遇しない銭ゲバマウント老害みたいなのがわんさかいるように感じる
ここは人が多いせいか他所よりひどい気もするけど

267 :774RR :2022/01/04(火) 21:35:43.20 ID:ROpfbnoT0.net
極端だな、、、アマリングをもってロクに走れず弄りに没頭する下手糞と決めつける輩。
ちょっとでも『走る』方向になると速く走ること自体を時代錯誤のバカ者と決めつける輩。

乗って愉しむことの出来ない、単に可哀そうな奴等にしか見えんわ

268 :774RR :2022/01/04(火) 22:05:00.82 ID:MvOcII1g0.net
>>267
公道でアマリング削るような走りする奴は今時馬鹿
極端でもなんでもない
迷惑だからやめろ

269 :774RR :2022/01/04(火) 23:05:48.53 ID:Oobzvnml0.net
>>267
誰も速く走ること自体は否定してないけど?
いい歳こいて場所も弁えられない奴が非難されてるの分からない?

総レス数 1003
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200