2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part43

1 :774RR :2021/12/27(月) 08:24:26.47 ID:13wGQcmJ0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

──────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────
公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/

前スレ
Kawasaki Z900RS Part42
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1637877689/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

266 :774RR :2022/01/04(火) 21:22:44.02 ID:Oobzvnml0.net
>>260
世間とズレた考え方してる人間が匿名をいいことに普段人に言えないこと好き放題積極的にレスしててそういうのばかり目につくのはあるね
だから今時現実ではまず遭遇しない銭ゲバマウント老害みたいなのがわんさかいるように感じる
ここは人が多いせいか他所よりひどい気もするけど

267 :774RR :2022/01/04(火) 21:35:43.20 ID:ROpfbnoT0.net
極端だな、、、アマリングをもってロクに走れず弄りに没頭する下手糞と決めつける輩。
ちょっとでも『走る』方向になると速く走ること自体を時代錯誤のバカ者と決めつける輩。

乗って愉しむことの出来ない、単に可哀そうな奴等にしか見えんわ

268 :774RR :2022/01/04(火) 22:05:00.82 ID:MvOcII1g0.net
>>267
公道でアマリング削るような走りする奴は今時馬鹿
極端でもなんでもない
迷惑だからやめろ

269 :774RR :2022/01/04(火) 23:05:48.53 ID:Oobzvnml0.net
>>267
誰も速く走ること自体は否定してないけど?
いい歳こいて場所も弁えられない奴が非難されてるの分からない?

270 :774RR :2022/01/04(火) 23:42:24.42 ID:MvOcII1g0.net
このバイク、本当に人を惹きつけるよな
どっかに停めてると足を止めて繁々と眺めて
いく奴が大抵現れる

271 :774RR :2022/01/04(火) 23:56:09.97 ID:JWAo0/y4p.net
懐古厨ホイホイ

272 :774RR :2022/01/05(水) 01:22:51.98 ID:hgClIjsN0.net
まぁZ900RSオーナーらしい先輩の姿でも観て落ち着け

https://www.facebook.com/groups/389304848195440/permalink/1336400613485854/

273 :774RR :2022/01/05(水) 04:40:12.26 ID:dJ2FOLH90.net
話題の各車の現役時のイメージをおさらいしよう

Z2の現役時イメージは
社会の底辺層、社会悪、ナナハン、カミナリ族、狂走族、暴走族、いざなぎ景気終焉など

KZ1000は
世界の底辺層、MAD・MAX、ロードウォリヤー、オイルショックなど

ゼファーシリーズは
社会の底辺層、暴走族、カスタム、重量級、レプリカ駆逐、バブル、不況など

ーーーーーーーーーーーーー越えられない壁ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Z900RSは
俺は金持ち、ちっさいおっさん、チビ、ハゲ、道の駅、マウント、盆栽、コスプレ、投機、金もうけ、低次元
貧富の話題、金、かね、カネ、かねーーーーーーーー
他にも、大型初心者、業者のちんぽのえじき、デブタンク、デカール、今時900で●馬力、非力、つまらんエンジン特性、タイ製、組立だけ日本、ダミーフィン、これしか選べないのでしかたなく
正体は不人気Z900、皮だけ、コストダウン、プラスチッキー、安っぽい、中古だぶつき、飽きる、ほぼ400感覚、チビ御用達
Z1&ZEPHYRを新車で買えなかった世代、ZEPHYR1100の言葉に血圧高騰、ZEPHYR1100ファイナルとの比較はカタログスペックだけにしてデザインはやめて
実は実測ベンチ後輪出力ZEPHYR1100と一緒のうそカタログスペック
話のすげ替え、妖怪ウォッチ再来、コロナ禍、プラザ「売ってやってる」

とにかく金かねカネ
金金金金金金金金金かねーーーーーーーーーー

274 :774RR :2022/01/05(水) 05:38:08.75 ID:FvlYSUAi0.net
限定解除出来なかったオッサンが乗ってそう

275 :774RR :2022/01/05(水) 06:28:22.37 ID:A7qfIWUTp.net
俺50周年のでz900rsデビューしたかったけど、なんかFacebookのやつとか道の駅マウントとか見てさめてきた

このスレ卒業するわ

276 :774RR :2022/01/05(水) 07:07:02.55 ID:TJ+MdHBX0.net
>>272
オーナーって馬鹿しかおらんね

277 :774RR :2022/01/05(水) 07:13:44.22 ID:42465Hs+0.net
辞退してくれてありがとう
50周年の枠が空くので助かります

278 :774RR :2022/01/05(水) 07:49:47.79 ID:42465Hs+0.net
SEの人もどんどん辞退して欲しいな

279 :774RR :2022/01/05(水) 08:04:17.09 ID:xX+ZENd60.net
400出るってマジ?

280 :774RR :2022/01/05(水) 08:29:26.43 ID:ierf6nnhp.net
>>277
転売用はオーダーするよ^_^

281 :774RR :2022/01/05(水) 08:58:46.11 ID:dSeEx3cx0.net
>>273
滑ってるぞ

282 :774RR :2022/01/05(水) 11:26:49.65 ID:coo7vkE1d.net
>>279
出てもツインでしょ

283 :774RR :2022/01/05(水) 11:49:40.53 ID:xXtAC6Ni0.net
しかしこのスレギスギスしすぎやね
煽ったりしないでこのバイクの話しようぜ
ディアブロブラックカフェ最高とかさ

284 :774RR :2022/01/05(水) 12:12:59.99 ID:QCQWHGOJp.net
>>272
FBのリンクで嫌な予感がしたが的中w
そりゃ若者は逃げ出すわけだよ

285 :774RR :2022/01/05(水) 12:17:20.05 ID:/qttVfnM0.net
>>283
突然自分語り始めるおっさん
突然投資の話しを始めるおっさん
おっさん
ここら辺が消えればまったり平和になるよ

286 :774RR :2022/01/05(水) 12:46:25.23 ID:0ZwaKcyIr.net
青玉虫さん待ってます!

287 :774RR :2022/01/05(水) 12:53:11.85 ID:YREHlDgmd.net
年末から乗りだしたけど楽しいね

288 :774RR :2022/01/05(水) 14:30:19.42 ID:S2X5w50GF.net
>>281
結構楽しんで見てる
内容は正しいからね

289 :774RR :2022/01/05(水) 15:21:29.19 ID:ZisH9uOv0.net
いやKZが何なのかすらわかってないんだから全く正しくないだろw

290 :774RR :2022/01/05(水) 15:46:51.77 ID:nzVk7LzhM.net
z900rsって z1とかみたいに前目のステップ位置にできないのでしょうか?

291 :774RR :2022/01/05(水) 15:56:32.82 ID:pKfpxmIY0.net
>>289
言ってる意味わからん

292 :774RR :2022/01/05(水) 16:34:24.43 ID:nvVVwWPe0.net
>>289
当時のコードの401がうんたらとか仕向地によるフェンダー長や
リフレクターの違いまで含めて更に迷宮化させよう

293 :774RR :2022/01/05(水) 17:35:06.54 ID:ZisH9uOv0.net
>>292
Z900RSとZ1やら750RSを同じ土俵で比較するようなクソみそ一緒の知識の人に
それは「意味わからん」って言われて終わりだよ。

294 :774RR :2022/01/05(水) 17:49:12.54 ID:Q0wAyeN30.net
>>290
金属加工屋にワンオフ頼んで作ればできる
ただこれ以上前に出したらよほど身長高くない限りふくらはぎに当たって不愉快この上ないことは保証する

295 :774RR :2022/01/05(水) 18:17:19.53 ID:ONxMixpE0.net
団塊Jr.から上の世代はもう老害ゾーンだから無理だよ
酔っぱらって駅員殴ったりしてるしね
今の若い子はみんな穏やかだから

296 :774RR :2022/01/05(水) 18:44:41.68 ID:pKfpxmIY0.net
>>293
本筋から離れ仕向地がどうとか話をすげ替える実態がよーく判った

297 :774RR :2022/01/05(水) 18:58:12.79 ID:ZisH9uOv0.net
前にも言おうと思ったけど、そういう時は「話をすりかえる」っていうんだよ。
挿げ替えるってのは意味が違うからね。

298 :774RR :2022/01/05(水) 19:07:07.62 ID:ZisH9uOv0.net
キッズが大昔の旧車も現行車も同じ土俵で考えてしまう現象は
オッサンにとっては初代仮面ライダーから令和のリバイスまで大昔の話から現在までの時間軸で考えるけど
ニワカ参加のキッズにとってライダーは全部横並びの同一時間軸にいるのと同じ現象。

299 :774RR :2022/01/05(水) 19:38:20.91 ID:bV76TObA0.net
>>275
別にZ900RSのスレに限らず、バイクも車も5ちゃんに沸いてる奴なんてどこも同じだぞ

300 :774RR :2022/01/05(水) 19:40:42.35 ID:bV76TObA0.net
>>295
>今の若い子はみんな穏やかだから
その分、陰湿で極悪な中身の子が多いよね

301 :774RR :2022/01/05(水) 19:47:57.12 ID:kkjMHw210.net
オミクロンでバイクの相場下がらないかな?火の玉なんて本来は100万くらいの価値やろ。

302 :774RR :2022/01/05(水) 20:37:44.73 ID:oWi+GAxh0.net
>>300
お前は根性までひん曲がってるたいやな
今の若い子達みんな真面目やで

303 :774RR :2022/01/05(水) 20:41:37.47 ID:QyNig0/M0.net
なんで下がるの?むしろ上がるんだが

304 :774RR :2022/01/05(水) 20:46:23.34 ID:dSeEx3cx0.net
>>301
価値を決めるのはお前じゃないよ

305 :774RR :2022/01/05(水) 21:28:10.87 ID:Q0wAyeN30.net
>>301
火の玉ってかこれの新車価格考えた時の従来の相場はそんなもんだよな
これを今の中古相場で買うやつはどうかしてると俺も思う
3万キロオーバーでようやく新車価格とか頭おかしいだろ

306 :774RR :2022/01/05(水) 21:29:23.45 ID:MpXRhJJD0.net
100万だろうが200万だろうが売れなければ値段が下がるだけ

10年後も20年後も値段を変えずに強気の値段設定(200万)で小規模店舗が在庫をかかえるかね?
大手は資金力があるからいいけど
バイク屋さんと購入者の我慢比べかな?

307 :774RR :2022/01/05(水) 21:41:26.43 ID:pKfpxmIY0.net
>>297
あー「話のすりかえ」だな 上のレスに引っ張られたよ
俺はK国のようなすりかえ対応する奴が嫌いなだけだ

308 :774RR :2022/01/05(水) 22:43:33.76 ID:kkjMHw210.net
みんなゼファーゼッツーには関心ないの?絶対値上がりするバイクだよ。

309 :774RR :2022/01/05(水) 22:49:30.91 ID:RRphBuzW0.net
>>308
キャブ車は、もういいや…

310 :774RR :2022/01/05(水) 22:52:44.29 ID:42465Hs+0.net
さてと明日は祭りじゃ
早く寝ますかねー

311 :774RR :2022/01/05(水) 23:02:13.20 ID:pKfpxmIY0.net
>>308
床の間に置くバイクじゃないところが
このバイクのいいところだと思ってるからな

312 :774RR :2022/01/05(水) 23:41:53.61 ID:Q0wAyeN30.net
>>308
全く世代じゃないからぶっ飛んだ今のプライスタグに見合う価値をまるで見いだせないし資産運用は別でやってるから間に合ってるな
50万以内なら買ってもいいかなって感じ
SSとかなら300万でもほしければ買うけど感じることもできないノスタルジーにその金額は無理
Z900RSとその2つが同じ値段なら絶対こっちを選ぶね

313 :774RR :2022/01/05(水) 23:59:02.57 ID:hgClIjsN0.net
また金の話かよハゲデブども

314 :774RR :2022/01/06(木) 00:06:41.83 ID:YcC23xMu0.net
ツーリング仲間の火の玉Z900RS乗りの久保田さん
あなたはあんなに優しかったのに俺がCB400SFからCB1300SB-SPに乗り替えた途端に急に冷たくなって口もきいてくれなくなったのはなぜですか?
俺は悲しいです

315 :774RR :2022/01/06(木) 00:46:29.84 ID:Cfz4GINx0.net
z900rsはゼファーより維持費安め?

316 :774RR :2022/01/06(木) 00:49:44.96 ID:IyXFi7ld0.net
>>314
今まで、Bカップのお姉ちゃん連れて来てたのに
いきなりFカップのボンキュッボンのお姉ちゃん連れて来たみたいな感じだろ

そりゃDカップのお姉ちゃん連れている久保田さんは嫉妬するだろ

317 :774RR :2022/01/06(木) 08:57:31.40 ID:AVPrGEjbd.net
男の嫉妬は見苦しいね

318 :774RR :2022/01/06(木) 09:51:58.03 ID:o9ZiiWhIr.net
青玉君納車待ち遠しくてレッドバロンで実車見てきました
かっこいいです

319 :774RR :2022/01/06(木) 10:03:22.62 ID:EMRfLCYd0.net
>>314
嫉妬です
z900rsのような偽物乗りにはあなたの1300が許せなかったのです

320 :774RR :2022/01/06(木) 11:23:40.16 ID:TuVuRyeD0.net
>>318
青玉かっけえよね
寒い時期なので気長に待つべし
まあディアブロブラックもカッコいいけどね

321 :774RR :2022/01/06(木) 11:34:01.48 ID:jPJNnav5M.net
CB1300はZ900RSよりもバイクとして完成度は
断然上だけど値落ちが激し過ぎて買う気になれない

322 :774RR :2022/01/06(木) 12:01:40.99 ID:o9ZiiWhIr.net
>>320
正直ブラックも青玉も同じくらいかっこいいので買うのめっちゃ迷いました!
11月ケツ契約なので3月位までにはきて欲しいですが気長に待ちます納車されたら宜しくお願いします!

323 :774RR :2022/01/06(木) 12:08:05.87 ID:84A+DU7H0.net
いまそんなに納期かかるのか
大変だな

324 :774RR :2022/01/06(木) 15:16:10.82 ID:wpfCtCIQ0.net
>>322
自分語りのハゲデブを相手にすんな

325 :774RR :2022/01/06(木) 15:45:05.16 ID:IyXFi7ld0.net
俺がハゲかかってるのがなぜ分かった?!

326 :774RR :2022/01/06(木) 18:53:08.58 ID:PkkA9PpU0.net
>>305 中古だけど美人でスタイル性格も良い女なら
結婚して生涯ATMなるだろ

327 :774RR :2022/01/06(木) 19:02:43.51 ID:+Lh5ne3H0.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

https://twitter.com/Kawasaki_JPN/status/1479029978306121734
(deleted an unsolicited ad)

328 :774RR :2022/01/06(木) 19:14:07.59 ID:F5InNz4np.net
前情報どおり

329 :774RR :2022/01/06(木) 19:30:41.63 ID:ArywXn7j0.net
SE発売日2022年1月21日160万6000円
50th発売日2022年2月1日149万6000円

330 :774RR :2022/01/06(木) 19:31:08.11 ID:80H647fQ0.net
イエロボールは1月21日発売だな
カスタムパーツポチしないとだよん

331 :774RR :2022/01/06(木) 19:39:05.07 ID:AXGMwMLWa.net
明日カワサキプラザいって予約すればいいんか?

332 :774RR :2022/01/06(木) 20:04:03.68 ID:7h5wE2I10.net
カラーの変更だけってこと?

333 :774RR :2022/01/06(木) 20:06:37.80 ID:sbnIb8xCd.net
なんかちょっと拍子抜けだな
装備なんかはSE準拠かと思ってた

334 :774RR :2022/01/06(木) 20:15:14.78 ID:2jMk3r0Xa.net
自分としては値段もそれほど高くなってないし充分期待どうりだったわ
ホントに発売日間に合うのか

335 :774RR :2022/01/06(木) 20:17:34.17 ID:EUcpM8tK0.net
650RSの赤めちゃくちゃかっこええやん
予約してこよ

336 :774RR :2022/01/06(木) 20:17:57.98 ID:AXGMwMLWa.net
予約って早くした人順?だとしたら明日朝から並ぶもんなんか

337 :774RR :2022/01/06(木) 20:19:35.85 ID:QM67J9wid.net
火の玉にゴールドホイールが強烈に似合わない
これはあまり欲しくないな
楽しみにしていたのでガッカリ

338 :774RR :2022/01/06(木) 20:20:43.45 ID:IyXFi7ld0.net
よっしゃ明日朝イチ行って2台予約して来るわ!
一台は観賞用
もう一台は投資用で

339 :774RR :2022/01/06(木) 20:20:48.40 ID:V+vH8w8t0.net
初期型の茶橙と同じ色こ?

340 :774RR :2022/01/06(木) 20:25:28.20 ID:5PXeTix60.net
電話予約でいいやん、別に。

341 :774RR :2022/01/06(木) 20:26:08.71 ID:AXGMwMLWa.net
電話で予約できたっけ

342 :774RR :2022/01/06(木) 20:26:23.71 ID:sOee5L+Gd.net
青玉、イエローボールSE、50周年火の玉のせいで2022年黒は影が薄すぎるな
供給が少なめで逆に希少な存在になるのでは
人気や需要もないだろうから希少だとして何だという話だけど

まあわいはSEや周年モデルを羨ましがりつつ黒の愛車を大切にするよ

343 :774RR :2022/01/06(木) 20:27:20.28 ID:oDBgyWzI0.net
現状、STDもかなりの予約待ちなのに、新型やらSEやら50thやら盛り沢山。
選択肢の増えるユーザーは大歓迎だが、メーカーは大丈夫なのだろうか。

344 :774RR :2022/01/06(木) 20:27:36.86 ID:Cfz4GINx0.net
>>329
ゼファー1100とか750の中古車が買える値段だな。どちらが長く乗れるかな。

345 :774RR :2022/01/06(木) 20:29:07.44 ID:IyXFi7ld0.net
2018初代火の玉涙目になるやん

346 :774RR :2022/01/06(木) 20:31:25.33 ID:7h5wE2I10.net
2018とはちょっと色違うっぽいな


オーリンズ製サスペンションやブレンボ製キャリパーを採用するZ900RS SEとは別ラインとされ、2018年登場の初代Z900RSに似たファイヤーボール(火の玉)カラーを採用するが、キャンディカラーの塗装には特別な工程が用いられており、さらに深みのある色味を実現した。

車体は標準モデルをベースとしており、以下の特別装備が奢られている。

・キャンディカラーを独自の技法で重ね塗りした艶やかで深みのあるフューエルタンク塗装
・フューエルタンク上部に印されたZ50周年ロゴ
・サイドカバーや左右エンジンカバーにあしらわれた専用のエンブレム
・デザインを強調するゴールドカラーのホイール
・上質感を高めるシボ入りの専用シート表皮
・標準装備されたグラブバー

347 :774RR :2022/01/06(木) 20:33:06.17 ID:A/dmVYG7M.net
旧火の玉、50th火の玉、650火の玉で今年の道の駅は火の玉祭りだな

348 :774RR :2022/01/06(木) 20:36:37.76 ID:oDBgyWzI0.net
青玉虫発表とほぼ同時期に予約して11月納車だった。
勿論、青玉虫は気に入っているけど、最近のSE、650RS、50thと立て続けの追加になんかモヤっとする。

349 :774RR :2022/01/06(木) 20:48:59.23 ID:80H647fQ0.net
あとから、追加でどんどん増えるから
イエローボール2巡目とか狙い目だな
あっ、しまった 笑笑

350 :774RR :2022/01/06(木) 20:50:44.44 ID:p1zH/0Z/0.net
次々と火の玉発表して、カワサキ炎上するんじゃないんか?

351 :774RR :2022/01/06(木) 20:51:36.38 ID:lB0+G8tW0.net
プラザのホームページに各店の50周年記念モデルの予約受付方法が記載されている。抽選販売する店もあるが、店舗での受付の店もある

352 :774RR :2022/01/06(木) 20:55:32.45 ID:fJSfgetda.net
地元のカワサキプラザに今から並ぶぜ!!!!!!!

353 :774RR :2022/01/06(木) 21:07:53.47 ID:sOee5L+Gd.net
転売目的ではないことの誓約書を書かせる店も結構あるんだね

354 :774RR :2022/01/06(木) 21:13:41.24 ID:1mg+LRKe0.net
クルマなんかもランクルとかも書かされるね。ディフェンダーはディーラーの責任で転売管理されてる。
生産数が追いつけば書かされなくなるんだろうけど。

355 :774RR :2022/01/06(木) 21:15:07.50 ID:5PXeTix60.net
>>353
まあ意味のない誓約書だろうけどw

356 :774RR :2022/01/06(木) 21:18:49.97 ID:VVDhhx1R0.net
>>352
加古川店かな?
店頭での予約のみって明日朝は行列になってたりするのかねえ

357 :774RR :2022/01/06(木) 21:25:38.64 ID:AXGMwMLWa.net
うちの近所はz900rsは抽選みたいだおわったわ

358 :774RR :2022/01/06(木) 21:35:19.90 ID:ArywXn7j0.net
50thは「台数限定モデルではなく2022年モデルとして期間限定の販売予定」らしい

359 :774RR :2022/01/06(木) 21:37:41.54 ID:EUcpM8tK0.net
じゃあ納車死ぬほど待てば欲しい人全員買える系?

360 :774RR :2022/01/06(木) 21:39:48.50 ID:yqd0bxOf0.net
>>358
期間限定販売とはいえ年間生産台数は多く無いわけだし、実質台数限定だよな
SEよりは格段にマシだけど
とりあえず明日馴染みのプラザに電話して1台頼んでおくから欲しいけど欲しい人は早めにな

361 :774RR :2022/01/06(木) 21:39:56.78 ID:erp/wDLH0.net
契約と納車、初回点検を当プラザにお越しいただける方。 大型免許お持ちの方、もしくは取得中の方に限ります。 その他、転売目的および輸出目的での購入ではないことを確認する為、誓約書にサインをいただける方に限ります。 なお、当選権利の譲渡は出来ませんのでご了承ください。 当選結果はメール又は電話にてご案内させていただきます。

362 :774RR :2022/01/06(木) 21:45:24.55 ID:2ZkUhXDy0.net
>>358
めちゃ台数作ってるからSEみたいに買えないということは無いって(プラザ談

363 :774RR :2022/01/06(木) 21:45:30.86 ID:AXGMwMLWa.net
>>361
東京はちゃんと買いてあるね
かいてないところもあるのが気になる

364 :774RR :2022/01/06(木) 21:46:33.29 ID:2ZkUhXDy0.net
>>360
>年間生産台数は多く無いわけだし、実質台数限定だよな
何も知らないのに嘘つくなよ

365 :774RR :2022/01/06(木) 21:52:50.70 ID:SvfRkvTPa.net
Z商法でまだまだボロ儲けしたいんだろな
アホなオッサンしか釣られないのに

366 :774RR :2022/01/06(木) 21:53:46.45 ID:ne2DMz1q0.net
買っても買っても新手が迫り来るッ
もう無理っす

総レス数 1003
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200