2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part43

1 :774RR :2021/12/27(月) 08:24:26.47 ID:13wGQcmJ0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

──────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────
公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/

前スレ
Kawasaki Z900RS Part42
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1637877689/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

759 :774RR :2022/01/11(火) 14:20:08.76 ID:BKXViqj00.net
青玉の色がカッコよくて
発売する少し前に予約
SEも予約出来たけど、黄色が嫌でスルー
自分が本当に欲しいモデルが1番
ヨシムラの手曲げ集合の方が欲しいは
リヤサスはナイトロン
色々いじりたい

760 :774RR :2022/01/11(火) 14:32:58.82 ID:IyYq2IzVp.net
>>758
お店ってこそまで見るの?
今まで車やバイクを売る時にそこまで見られたことない気がして。。

761 :774RR :2022/01/11(火) 14:49:31.08 ID:Gg4Eey/VM.net
見ない見ない

762 :774RR :2022/01/11(火) 14:50:01.42 ID:y2ga2h4+a.net
>>758
高額社外パーツてんこ盛り買う財力も無いガキは黙ってろよw

763 :774RR :2022/01/11(火) 14:50:09.39 ID:nxaqtTkv0.net
>>760
???
店に売る前提の話なんてしてないよ
自分の価値観

限定モデルを売る時点でクソ野郎でしょ

764 :774RR :2022/01/11(火) 14:51:02.74 ID:nxaqtTkv0.net
>>762
財力w
お前みたいなくっさいおっさんは株価でも眺めてシコってろよ

765 :774RR :2022/01/11(火) 14:54:39.71 ID:nxaqtTkv0.net
オーリンズサス(笑)にoverのサブフレーム
ヨシムラの手曲げにブレンボですかぁ?w
前後メッシュにベビーフェイスのバックスステップ?

短く太い足にバックステップwwwwwwwwwwwwwww
高いものつけてる割には元のスペックより劣った性能になっているんじゃないの?w
くっさいハゲデブのおっさんw

766 :774RR :2022/01/11(火) 14:59:57.48 ID:iRg/x4Wc0.net
いいぞもっとやれ

767 :774RR :2022/01/11(火) 15:00:58.06 ID:Y4Si0EpR0.net
>>759
両方買ってSE売れば良かったのに

768 :774RR :2022/01/11(火) 15:01:01.47 ID:T8kV8Vypd.net
またくっさいの湧いてきたな

769 :774RR :2022/01/11(火) 15:02:04.02 ID:uGKeaW9t0.net
手曲げのサイクロンはもう受注停止になってるから欲しくても買えないんだ
受注再開しても2年待ちとかじゃね?

770 :774RR :2022/01/11(火) 15:03:48.75 ID:Y4Si0EpR0.net
タイヤ交換とかどうするんだろう

771 :774RR :2022/01/11(火) 15:11:45.68 ID:BKXViqj00.net
以外と限定モデルに執着している人は、
乗り換えるよ。
限定と言う言葉に弱いから
ファイナルz900rs
なんて出て50周年より良くなったり
飽きたり、真新しいさが無くなったり、ちょっとした傷が付くと売る事になる

772 :774RR :2022/01/11(火) 15:16:29.05 ID:SMIszvCP0.net
俺がキッズのころは、どうやって欲しいバイクを手に入れるかという事ばかり考えていて
こういう「どうせオッサンの酸っぱい葡萄」的な発散の仕方するひん曲がった根性ではなかったなあ。
まあ、どうやっても買えない奴の中にそういう能書きばかり言ってるのもいたけど。

とはいえ本気で買う気ならRC30なんか当時の貨幣価値を考えても超バーゲンプライスだった。

773 :774RR :2022/01/11(火) 15:29:09.98 ID:2PNS6E7ra.net
>>765
こいつも相当なハゲオヤジだぞ気をつけろwww

774 :774RR :2022/01/11(火) 15:54:41.83 ID:flc5X0y6d.net
こんなインジェクションのダサくてつまらねー車両なんか入らねーわ

775 :774RR :2022/01/11(火) 15:57:43.95 ID:T8kV8Vypd.net
ダサくてつまらねー車両のスレにわざわざ来るとかマゾですか?

776 :774RR :2022/01/11(火) 16:05:11.23 ID:flc5X0y6d.net
転売するために来てるだけだボケ

777 :774RR :2022/01/11(火) 16:11:44.43 ID:uGKeaW9t0.net
もっといい商材あるよ
お前に人脈あるなら
船売れ

778 :774RR :2022/01/11(火) 16:29:01.48 ID:flc5X0y6d.net
そんな金も人脈もねーわ
バイクは6Tサンダーバードに乗ってるわ

779 :774RR :2022/01/11(火) 17:08:38.43 ID:IyYq2IzVp.net
>>763
価値観のことでしたか。
それであれば人それぞれだし、カスタムするもしない
も結局のところ自己満足でしかない気がします。

780 :774RR :2022/01/11(火) 17:16:42.23 ID:IyYq2IzVp.net
>>776
転売の為なのに車両貶すのはなぜ?
普通の考えなら褒めた方が良い気がするけど。

781 :774RR :2022/01/11(火) 17:39:40.55 ID:EXqM8wCtd.net
>>778
金もないのによくそんな鉄屑乗ってられるな
やっぱりマゾか
>>780
マゾだから縛りプレイを楽しんでいるんだよ

782 :774RR :2022/01/11(火) 17:56:07.03 ID:6/S/BJild.net
バイクの事話題にする人少なくなったね…

783 :774RR :2022/01/11(火) 17:58:09.24 ID:i78KdAFbd.net
もうウエマツでZ1買えよw

784 :774RR :2022/01/11(火) 18:00:16.10 ID:JcPQPLBOp.net
海外から、輸入すればまだ
周年モデルもSEも買えそうだね

785 :774RR :2022/01/11(火) 18:14:21.35 ID:w9aGjIdIa.net
パーツの輸入も滞ってるのに車両の輸入なんていつになるやら

786 :774RR :2022/01/11(火) 18:33:12.04 ID:+UihCGP2M.net
グリップヒーター付けようと思うんだが純正ってディスプレイに作動状態の表示とか出るのでしょうか。
信頼の高額純正か安価な社外品か、付けてる人教えて下さい。

787 :774RR :2022/01/11(火) 18:40:35.13 ID:uGKeaW9t0.net
ハンドル変えたくなったらゴミになるから熟考したほうがいいよ

788 :774RR :2022/01/11(火) 18:51:06.13 ID:JcPQPLBOp.net
>>786
そんなのHONDA純正に決まってるぢゃん

789 :774RR :2022/01/11(火) 19:22:25.14 ID:UnclM49/0.net
>>786
https://i.imgur.com/GWrVGZp.jpg
カワサキ純正を付けています。
電源ONで丸印内のスイッチが点灯します。
3段階に強さ調整できます。
中々暖かくて良いですよ。

790 :774RR :2022/01/11(火) 20:29:10.03 ID:ybGpTLqid.net
周年モデルのファイヤーボールはオーダー入った分だけ作られるらしいけど、すでに3月枠まではいっぱいらしいから、4月以降の枠がでたら、オーダー再開できるかもとのことを、プラザさんは仰ってましたが、ファイヤーボールだらけになりそうとの事でした。
そんな私は来週にはイエローボールのSE納車決定です。
嬉しい(わーい)

791 :774RR :2022/01/11(火) 20:31:41.54 ID:ybGpTLqid.net
周年モデルのファイヤーボールはオーダー入った分だけ作られるらしいけど、すでに3月枠まではいっぱいらしいから、4月以降の枠がでたら、オーダー再開できるかもとのことを、プラザさんは仰ってましたが、ファイヤーボールだらけになりそうとの事でした。
そんな私は来週にはイエローボールのSE納車決定です。
嬉しい(わーい)

792 :774RR :2022/01/11(火) 20:45:04.29 ID:UFv0erfl0.net
>>791
おめでとう!
納車が最高に待ち遠しい1週間ですね!笑

793 :774RR :2022/01/11(火) 20:54:39.03 ID:hosu+o4y0.net
ありがとうございますm(__)m

794 :774RR :2022/01/11(火) 21:46:38.47 ID:CieEPKRV0.net
先日プラザに行ったら、青玉虫がショールームに数台並んでた。良い色ですね。
ちなみにいまから青玉虫を頼んでも納車できるかわからないとのこと。
もしも納車できなかったらどうなるのか聞いたら、
「注文は有効なので、順番がまわってきたら次回の新色の中から選んでください」とのことだった。
自分の好きな色も選べないってすごいな。。。

795 :774RR :2022/01/11(火) 22:12:19.40 ID:yp4SvrFE0.net
年始に街中で買い物してたらたまたま火の玉が4台同時に被ってて
通行人の女性がクスッって笑ってた
これが旅先の田舎だとホモ集団に間違われるのだろうか

796 :774RR :2022/01/11(火) 22:18:26.31 ID:NKHHGdRFM.net
>>794
青玉虫、もう作るかどうかわからないってこと?

797 :774RR :2022/01/11(火) 22:49:21.78 ID:QQRL8Fi40.net
周年火の玉希少と思わして作って作って作りまくって購入希望者みんなに渡ったら逆にウケる

798 :774RR :2022/01/11(火) 22:49:29.13 ID:YE2RLpiW0.net
月にZ900RSが一店舗あたり平均4から5台入ってくるらしいから青玉は月1台あればいいほうちがうかな?ほとんどが50周年やろ。

799 :774RR :2022/01/11(火) 23:09:04.53 ID:LXSBrP8d0.net
今まで1000台出荷されたとして、最終的に1500位かな
良きかな

800 :774RR :2022/01/11(火) 23:22:35.56 ID:yMIqARqG0.net
50th火の玉稀少だと崇めたいかもしれないが、皆の願望に応えて増産に次ぐ増産。一番スタンダードなモデルになる。数年後の中古車市場も一番安く、だぶつくモデルとなる。

801 :774RR :2022/01/11(火) 23:35:55.77 ID:wV7oUATS0.net
>>787>>789
有難うございます。
スイッチは点灯表示するが、メーターディスプレイには表示とかは出ないんですよね
だとしたら社外品でも良いかな。

802 :774RR :2022/01/11(火) 23:40:33.34 ID:QQRL8Fi40.net
>>800
絶対そうなると俺も思う

転売目的で買う奴は痛い目合うぞ

803 :774RR :2022/01/11(火) 23:42:46.40 ID:yrazr3o+0.net
カワサキはほんとうにこのバイク売る気があるのか?
と、問いたいレベルだわ。

804 :774RR :2022/01/11(火) 23:43:17.62 ID:IPqBzQ7N0.net
黙って申し込んで順番待てやwww

805 :774RR :2022/01/12(水) 00:45:56.53 ID:I0cOlExP0.net
火の玉だけで10000位いきそうだね

806 :774RR :2022/01/12(水) 01:09:14.13 ID:5nG4KRwYa.net
コロナ前でも5000程度の販売だったし
オミクロン本格化しそうなこともあって3000くらいじゃねーかな
火の玉が全体的に倍くらいになるだろーし初期型火の玉はオワコンだろね
実際買取だいぶ下がってきてる

807 :774RR :2022/01/12(水) 01:26:50.58 ID:hSU3Kh8o0.net
そりゃカワサキバカじゃないから
赤玉中古200万で売れるの指咥えて見てないよ。
赤玉欲しい人は、本当に欲しがるから
外装新車で載せ替えするぐらいだから
50周年たまらなだろうな
俺は青玉買ったけどね

808 :774RR :2022/01/12(水) 01:35:03.17 ID:JUpbpJtM0.net
販売台数
2018 4646台
2019 4147台
2020 4060台
2021 4853台
2022 何台かな?欲しい人にいきわたればいいね
カラバリ別で分かる人いるのかな?

2021参考
レブル250 12048台
SR400 6966台
PCX160 6667台
ZX-25R 4761台

809 :774RR :2022/01/12(水) 01:53:26.05 ID:3ecuWtdl0.net
バイク界のプリウスw
道の駅にずらり並ぶ同じ車種w

810 :774RR :2022/01/12(水) 04:24:26.71 ID:pU536tXb0.net
火の玉価値が下がるんですね
俺は新車の火の玉買えて嬉しいです。

811 :774RR :2022/01/12(水) 04:40:28.95 ID:ZxpojH5vM.net
ここまでタイガーの話題なし

812 :774RR :2022/01/12(水) 04:43:47.69 ID:1jSa35Fk0.net
ホンダ車の方が多いんだな

813 :774RR :2022/01/12(水) 05:19:09.39 ID:5nG4KRwYa.net
ぶっちゃけ火の玉の価値下がって中古車価格下がれば
SE以外は全部一緒にリセール落ちると思うぞ
今の相場がおかしいだけで それを牽引してるのが一番人気の初期型火の玉

814 :774RR :2022/01/12(水) 07:03:57.15 ID:h8RKCILBd.net
初期火の玉も、タイガーも2年間製造されてるから、50周年が多めに生産されても、それらよりは少ないんじゃない。仮に50周年が1年間だけの販売が前提で。

青玉虫は初期火の玉やタイガーよりは少なそう。

815 :774RR :2022/01/12(水) 07:05:51.40 ID:BZRhCrdt0.net
私は50thをセカンドバイクとして購入しました。
みなさんリセールのことでそんなに揉めなくえも。
そもそも火の玉が多いとか青玉が少ないとか希少性に価値が欲しいならZ900RSという選択肢自体間違っています。

816 :774RR :2022/01/12(水) 07:27:57.28 ID:4l8PlB6Wa.net
ヤフオクとかで低走行を強気な値段で出してる人居るけど早く売り抜けないと下がる一方なのになーって思う私は素人ですよね

817 :774RR :2022/01/12(水) 07:38:05.01 ID:YoRspK5i0.net
>>815
本当それ
KHとかマッハ買っとけば良い

818 :774RR :2022/01/12(水) 07:38:18.86 ID:oTuagh/+0.net
レブルすげえな

819 :774RR :2022/01/12(水) 08:13:08.72 ID:8nJlxJB20.net
>>817
動態保存するだけで金と手間がメチャクチャかかるんですけどー

820 :774RR :2022/01/12(水) 08:14:10.54 ID:CBFS95I/a.net
価値気にしてる人は、マッハやケッチも持ってる人多いと思うよ。マッハやケッチやz2等は生涯添い続けるけど、たまには若いのタダ乗りして、乗り終わったらお釣りまでもらえたら最高。そんな気持ちだろ。若い奴らはz900rsと生涯仲良くな!40年後の年金の足しになるよ。ガソリンないか?

821 :774RR :2022/01/12(水) 08:15:50.22 ID:pU536tXb0.net
うちの近所のプラザは去年の年末の時に
青玉の納期聞いたら1月に入るって聞いてて
1月、プラザの休み明けにいったら
ちょうど50周年火の玉の予約開始日で
50周年予約したけど


青玉、実物みたんですが、いい色してるし
火の玉は憧れのカラーだし
迷って火の玉にしたけど
どちらも最高ですよー

仲良くしましょう^^

822 :774RR :2022/01/12(水) 08:29:00.72 ID:6OBJEM7o0.net
ゴールドのホイールがなぁ
ホイール塗装って黒に塗りかえたとしてやっぱりゴールドに戻すって出来るもの??
それともゴールドを塗り直しになるんかな?

823 :774RR :2022/01/12(水) 08:32:34.79 ID:qa8Kvq2E0.net
いつものプラザさんは事前に告知も無しで、突然に特別モデルを発表してきて、seも周年モデルも寝耳に水だしで、他の色をオーダーしている方々も変更変更と唱えられるから、新規さんの対応とかで毎度、大変ですって仰ってましたね。

824 :774RR :2022/01/12(水) 09:12:01.36 ID:CBFS95I/a.net
>>823
新規さんの対応で大変とか、常連さんに言うプラザ店があるのか?まるで場末のスナックだな。

825 :774RR :2022/01/12(水) 10:04:59.59 ID:6lnJZEl90.net
知らない人とペアルックて思われるの嫌だな

826 :774RR :2022/01/12(水) 10:10:29.24 ID:+JWaeCicM.net
三色横並びで信号待ちしようぜ!

827 :774RR :2022/01/12(水) 10:20:28.89 ID:R5qVtZ750.net
とても日本らしい迎合、誘導、洗脳の文化だな

828 :774RR :2022/01/12(水) 10:23:01.65 ID:RD2ueiQz0.net
盆踊りパラパラ
日本人は同じムーブが好きだからな

829 :774RR :2022/01/12(水) 12:13:10.34 ID:JUpbpJtM0.net
>>822
スプレー塗しても剥がせるラバーペイントとかもあるよ
戻したければ剥がせばいいだけだし
スプレー缶2本で約1200円〜

830 :774RR :2022/01/12(水) 12:26:33.73 ID:RD2ueiQz0.net
ブレーキディスク変えるタイミングででホイールも変えるぜ

831 :774RR :2022/01/12(水) 12:33:07.47 ID:U5uXEM5K0.net
俺は逆に黒ホイールをゴールドに塗装しようと思ったけど
タイヤやディスクも外してホイール単体にして塗装する費用とその効果を考えたら
何か鍛造ホイール買った方がいいやってことで鍛造ホイール買った。

いまなら中古パーツ屋さんに新車外しみたいなノーマルホイールがいくらでもあるだろうから
塗装しないで買った方が安いんじゃね?

832 :774RR :2022/01/12(水) 12:38:30.08 ID:rMd2pe8p0.net
50周年モデルは許認可による縛りで、今年中しか製造できないとディーラーで聞いたよ。

833 :774RR :2022/01/12(水) 12:50:52.05 ID:dHVsSbN2a.net
バイクなんて乗ってたら諸々と維持費も掛かるんだからさリセールなんて気にしないで乗り潰して楽しんだ者勝ちよ
業者みたく何十、何百台と仕入れる訳じゃあるまいし

834 :774RR :2022/01/12(水) 12:52:36.41 ID:tIt9Prhvr.net
塗装についてありがとう。
ラバーペイントってすぐに剥がれてしまう気が…
やっぱり新車外しのホイールタイヤとか買ったほうがいいんかねぇ

835 :774RR :2022/01/12(水) 13:01:30.47 ID:U5uXEM5K0.net
>>832
何の許認可?

836 :774RR :2022/01/12(水) 13:06:08.43 ID:LNEcuq/u0.net
>>834
オクだと新車外しの純正ホイールは相場で10位はするから価格的には微妙、塗り替えるより手間は掛からないけど。

837 :774RR :2022/01/12(水) 13:16:19.07 ID:JUpbpJtM0.net
Z Chronicles 50thのフォトブックって販売するのかな?
情報持ってる人いる?

838 :774RR :2022/01/12(水) 13:16:48.77 ID:6OBJEM7o0.net
>>836
よねぇ。
塗り替えが一番安いんやろうけど、やはりせっかくのゴールドを上書きするってのも気が引けるなぁ

839 :774RR :2022/01/12(水) 13:23:10.70 ID:JUpbpJtM0.net
>>834
ラバーペイントはみんカラとかのインプレ参考にしてね
とにかく安いので急がないなら試してみてから考えればいいんじゃない?

840 :774RR :2022/01/12(水) 13:28:21.54 ID:uqnNng8Qa.net
タイヤ交換の際にホイールも変えるんじゃダメなのか?
飽きの来る頃だし

841 :774RR :2022/01/12(水) 13:34:40.83 ID:rOpeMhwA0.net
このバイクにクルーズコントロール付ける事は出来ないかな?
社外品で付けれるのあったら教えてください

842 :774RR :2022/01/12(水) 14:07:24.92 ID:b9pmZOofd.net
>>841
よく売ってるグリップにつける簡易的なやつなら付くけど車両で速度設定してみたいなのは電スロじゃないから無理

843 :774RR :2022/01/12(水) 15:07:06.02 ID:gMNGmodk0.net
近所のプラザだとSEのゴールドフロントフォークの問い合わせが結構あるって言ってた。
あんなダサいのつけたいオッさんアタオカだろ。ゴールドホイールもダサいし

844 :774RR :2022/01/12(水) 15:12:35.79 ID:2on3/XuO0.net
ダサいw

845 :774RR :2022/01/12(水) 15:12:51.15 ID:MoCvjMs4d.net
またまた50thをセカンドバイクとして購入して者です。
カッコいいとかダサいとか人それぞれの価値観ですので、、、自分がどう思うかは勝手ですが欲しくて購入したり良いと思ってカスタムしてる人にその価値観を押し付けるのは間違ってますし、、みなさんそれぞれのライフスタイルがあるわけで。
逆にこう言う方を見るとどれだけ素晴らしい誰もが納得のバイクに乗っているのか気になります。

846 :774RR :2022/01/12(水) 15:16:04.52 ID:S9IehDS6d.net
>>845
こういう奴にどんなバイク乗ってるか聞いてもたいてい逃げるかフルノーマルとか言ってお茶を濁すだけで絶対晒さないから聞くだけ無駄だよ

847 :774RR :2022/01/12(水) 15:17:59.31 ID:eITXh001M.net
爺ってゴールドホイールとかゴールドチェーンとかやたら好きだよねw

なんでだろ?若い頃貧乏だったから光り物を好むとか?w

848 :774RR :2022/01/12(水) 15:23:00.67 ID:TDLtEc97a.net
>>845 >>846
おまえらも鬱陶しい
人の価値観を論じるなら格好悪いという奴の価値観も認めろ

849 :774RR :2022/01/12(水) 15:58:03.93 ID:S9IehDS6d.net
>>848
不寛容な奴にに不寛容で返してなにか問題ある?

850 :774RR :2022/01/12(水) 16:05:05.46 ID:h8RKCILBd.net
50周年のゴールドホイール、個人的にはポップに見えて何となく可愛らしい印象を受けた。

だがここにゴールドのバックステップやらフロントフォークだと、典型的加齢臭カスタムになるかな。

851 :774RR :2022/01/12(水) 16:09:28.94 ID:2Tepwd1oa.net
>>847
若い時に貧乏でも今は金ピカマルケやオーリンズ等好きに買えるようになったんだからいいんじゃないの?
他人の好みなんて其々なんだしほっとけよ
若い時から歳とってそしてこれからも一生貧乏なお前より全然マシだろwww

852 :774RR :2022/01/12(水) 16:13:16.65 ID:BINTCA840.net
>>837
“Z Chronicles”
Z50周年記念モデルの購入者のみに提供されるこの本は、半世紀に渡るZモデルの歴史が掲載されております。てか売れよ!

853 :774RR :2022/01/12(水) 16:16:02.07 ID:smeixijwd.net
どうせアンチか妬みでケチつけたいだけだもんな
あ、プラザ行ってるから買えなかった方か

854 :774RR :2022/01/12(水) 16:26:45.24 ID:pePxg6BLa.net
>>849
オウム返しは一番みっともない
ガキかてめえは

855 :774RR :2022/01/12(水) 16:27:38.97 ID:pePxg6BLa.net
>>848
不寛容な奴にに不寛容で返してなにか問題ある?


くだらなwwwwwwwwww

856 :774RR :2022/01/12(水) 16:32:29.25 ID:BINTCA840.net
ゴールドで派手なバイクが好きな人もいてもいいんじゃないかと。青春時代にメッキとかゴールドが流行ってたんだろう。俺は車にしてもブラックアウトのカスタム世代やしなんか違うと思ってしまう。

857 :774RR :2022/01/12(水) 16:39:40.76 ID:R5qVtZ750.net
これまでも、これからも一生買えない人達のことですね

858 :774RR :2022/01/12(水) 16:46:05.29 ID:v6Xi7ZDw0.net
オールブラックカッコいいけど、青玉虫STDは元々シルバーのパーツやボルトが点々とついているので、割り切って後付けのパーツは全てシルバーにしている。

総レス数 1003
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200