2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part43

794 :774RR :2022/01/11(火) 21:46:38.47 ID:CieEPKRV0.net
先日プラザに行ったら、青玉虫がショールームに数台並んでた。良い色ですね。
ちなみにいまから青玉虫を頼んでも納車できるかわからないとのこと。
もしも納車できなかったらどうなるのか聞いたら、
「注文は有効なので、順番がまわってきたら次回の新色の中から選んでください」とのことだった。
自分の好きな色も選べないってすごいな。。。

795 :774RR :2022/01/11(火) 22:12:19.40 ID:yp4SvrFE0.net
年始に街中で買い物してたらたまたま火の玉が4台同時に被ってて
通行人の女性がクスッって笑ってた
これが旅先の田舎だとホモ集団に間違われるのだろうか

796 :774RR :2022/01/11(火) 22:18:26.31 ID:NKHHGdRFM.net
>>794
青玉虫、もう作るかどうかわからないってこと?

797 :774RR :2022/01/11(火) 22:49:21.78 ID:QQRL8Fi40.net
周年火の玉希少と思わして作って作って作りまくって購入希望者みんなに渡ったら逆にウケる

798 :774RR :2022/01/11(火) 22:49:29.13 ID:YE2RLpiW0.net
月にZ900RSが一店舗あたり平均4から5台入ってくるらしいから青玉は月1台あればいいほうちがうかな?ほとんどが50周年やろ。

799 :774RR :2022/01/11(火) 23:09:04.53 ID:LXSBrP8d0.net
今まで1000台出荷されたとして、最終的に1500位かな
良きかな

800 :774RR :2022/01/11(火) 23:22:35.56 ID:yMIqARqG0.net
50th火の玉稀少だと崇めたいかもしれないが、皆の願望に応えて増産に次ぐ増産。一番スタンダードなモデルになる。数年後の中古車市場も一番安く、だぶつくモデルとなる。

801 :774RR :2022/01/11(火) 23:35:55.77 ID:wV7oUATS0.net
>>787>>789
有難うございます。
スイッチは点灯表示するが、メーターディスプレイには表示とかは出ないんですよね
だとしたら社外品でも良いかな。

802 :774RR :2022/01/11(火) 23:40:33.34 ID:QQRL8Fi40.net
>>800
絶対そうなると俺も思う

転売目的で買う奴は痛い目合うぞ

803 :774RR :2022/01/11(火) 23:42:46.40 ID:yrazr3o+0.net
カワサキはほんとうにこのバイク売る気があるのか?
と、問いたいレベルだわ。

804 :774RR :2022/01/11(火) 23:43:17.62 ID:IPqBzQ7N0.net
黙って申し込んで順番待てやwww

805 :774RR :2022/01/12(水) 00:45:56.53 ID:I0cOlExP0.net
火の玉だけで10000位いきそうだね

806 :774RR :2022/01/12(水) 01:09:14.13 ID:5nG4KRwYa.net
コロナ前でも5000程度の販売だったし
オミクロン本格化しそうなこともあって3000くらいじゃねーかな
火の玉が全体的に倍くらいになるだろーし初期型火の玉はオワコンだろね
実際買取だいぶ下がってきてる

807 :774RR :2022/01/12(水) 01:26:50.58 ID:hSU3Kh8o0.net
そりゃカワサキバカじゃないから
赤玉中古200万で売れるの指咥えて見てないよ。
赤玉欲しい人は、本当に欲しがるから
外装新車で載せ替えするぐらいだから
50周年たまらなだろうな
俺は青玉買ったけどね

808 :774RR :2022/01/12(水) 01:35:03.17 ID:JUpbpJtM0.net
販売台数
2018 4646台
2019 4147台
2020 4060台
2021 4853台
2022 何台かな?欲しい人にいきわたればいいね
カラバリ別で分かる人いるのかな?

2021参考
レブル250 12048台
SR400 6966台
PCX160 6667台
ZX-25R 4761台

809 :774RR :2022/01/12(水) 01:53:26.05 ID:3ecuWtdl0.net
バイク界のプリウスw
道の駅にずらり並ぶ同じ車種w

810 :774RR :2022/01/12(水) 04:24:26.71 ID:pU536tXb0.net
火の玉価値が下がるんですね
俺は新車の火の玉買えて嬉しいです。

811 :774RR :2022/01/12(水) 04:40:28.95 ID:ZxpojH5vM.net
ここまでタイガーの話題なし

812 :774RR :2022/01/12(水) 04:43:47.69 ID:1jSa35Fk0.net
ホンダ車の方が多いんだな

813 :774RR :2022/01/12(水) 05:19:09.39 ID:5nG4KRwYa.net
ぶっちゃけ火の玉の価値下がって中古車価格下がれば
SE以外は全部一緒にリセール落ちると思うぞ
今の相場がおかしいだけで それを牽引してるのが一番人気の初期型火の玉

814 :774RR :2022/01/12(水) 07:03:57.15 ID:h8RKCILBd.net
初期火の玉も、タイガーも2年間製造されてるから、50周年が多めに生産されても、それらよりは少ないんじゃない。仮に50周年が1年間だけの販売が前提で。

青玉虫は初期火の玉やタイガーよりは少なそう。

815 :774RR :2022/01/12(水) 07:05:51.40 ID:BZRhCrdt0.net
私は50thをセカンドバイクとして購入しました。
みなさんリセールのことでそんなに揉めなくえも。
そもそも火の玉が多いとか青玉が少ないとか希少性に価値が欲しいならZ900RSという選択肢自体間違っています。

816 :774RR :2022/01/12(水) 07:27:57.28 ID:4l8PlB6Wa.net
ヤフオクとかで低走行を強気な値段で出してる人居るけど早く売り抜けないと下がる一方なのになーって思う私は素人ですよね

817 :774RR :2022/01/12(水) 07:38:05.01 ID:YoRspK5i0.net
>>815
本当それ
KHとかマッハ買っとけば良い

818 :774RR :2022/01/12(水) 07:38:18.86 ID:oTuagh/+0.net
レブルすげえな

819 :774RR :2022/01/12(水) 08:13:08.72 ID:8nJlxJB20.net
>>817
動態保存するだけで金と手間がメチャクチャかかるんですけどー

820 :774RR :2022/01/12(水) 08:14:10.54 ID:CBFS95I/a.net
価値気にしてる人は、マッハやケッチも持ってる人多いと思うよ。マッハやケッチやz2等は生涯添い続けるけど、たまには若いのタダ乗りして、乗り終わったらお釣りまでもらえたら最高。そんな気持ちだろ。若い奴らはz900rsと生涯仲良くな!40年後の年金の足しになるよ。ガソリンないか?

821 :774RR :2022/01/12(水) 08:15:50.22 ID:pU536tXb0.net
うちの近所のプラザは去年の年末の時に
青玉の納期聞いたら1月に入るって聞いてて
1月、プラザの休み明けにいったら
ちょうど50周年火の玉の予約開始日で
50周年予約したけど


青玉、実物みたんですが、いい色してるし
火の玉は憧れのカラーだし
迷って火の玉にしたけど
どちらも最高ですよー

仲良くしましょう^^

822 :774RR :2022/01/12(水) 08:29:00.72 ID:6OBJEM7o0.net
ゴールドのホイールがなぁ
ホイール塗装って黒に塗りかえたとしてやっぱりゴールドに戻すって出来るもの??
それともゴールドを塗り直しになるんかな?

823 :774RR :2022/01/12(水) 08:32:34.79 ID:qa8Kvq2E0.net
いつものプラザさんは事前に告知も無しで、突然に特別モデルを発表してきて、seも周年モデルも寝耳に水だしで、他の色をオーダーしている方々も変更変更と唱えられるから、新規さんの対応とかで毎度、大変ですって仰ってましたね。

824 :774RR :2022/01/12(水) 09:12:01.36 ID:CBFS95I/a.net
>>823
新規さんの対応で大変とか、常連さんに言うプラザ店があるのか?まるで場末のスナックだな。

825 :774RR :2022/01/12(水) 10:04:59.59 ID:6lnJZEl90.net
知らない人とペアルックて思われるの嫌だな

826 :774RR :2022/01/12(水) 10:10:29.24 ID:+JWaeCicM.net
三色横並びで信号待ちしようぜ!

827 :774RR :2022/01/12(水) 10:20:28.89 ID:R5qVtZ750.net
とても日本らしい迎合、誘導、洗脳の文化だな

828 :774RR :2022/01/12(水) 10:23:01.65 ID:RD2ueiQz0.net
盆踊りパラパラ
日本人は同じムーブが好きだからな

829 :774RR :2022/01/12(水) 12:13:10.34 ID:JUpbpJtM0.net
>>822
スプレー塗しても剥がせるラバーペイントとかもあるよ
戻したければ剥がせばいいだけだし
スプレー缶2本で約1200円〜

830 :774RR :2022/01/12(水) 12:26:33.73 ID:RD2ueiQz0.net
ブレーキディスク変えるタイミングででホイールも変えるぜ

831 :774RR :2022/01/12(水) 12:33:07.47 ID:U5uXEM5K0.net
俺は逆に黒ホイールをゴールドに塗装しようと思ったけど
タイヤやディスクも外してホイール単体にして塗装する費用とその効果を考えたら
何か鍛造ホイール買った方がいいやってことで鍛造ホイール買った。

いまなら中古パーツ屋さんに新車外しみたいなノーマルホイールがいくらでもあるだろうから
塗装しないで買った方が安いんじゃね?

832 :774RR :2022/01/12(水) 12:38:30.08 ID:rMd2pe8p0.net
50周年モデルは許認可による縛りで、今年中しか製造できないとディーラーで聞いたよ。

833 :774RR :2022/01/12(水) 12:50:52.05 ID:dHVsSbN2a.net
バイクなんて乗ってたら諸々と維持費も掛かるんだからさリセールなんて気にしないで乗り潰して楽しんだ者勝ちよ
業者みたく何十、何百台と仕入れる訳じゃあるまいし

834 :774RR :2022/01/12(水) 12:52:36.41 ID:tIt9Prhvr.net
塗装についてありがとう。
ラバーペイントってすぐに剥がれてしまう気が…
やっぱり新車外しのホイールタイヤとか買ったほうがいいんかねぇ

835 :774RR :2022/01/12(水) 13:01:30.47 ID:U5uXEM5K0.net
>>832
何の許認可?

836 :774RR :2022/01/12(水) 13:06:08.43 ID:LNEcuq/u0.net
>>834
オクだと新車外しの純正ホイールは相場で10位はするから価格的には微妙、塗り替えるより手間は掛からないけど。

837 :774RR :2022/01/12(水) 13:16:19.07 ID:JUpbpJtM0.net
Z Chronicles 50thのフォトブックって販売するのかな?
情報持ってる人いる?

838 :774RR :2022/01/12(水) 13:16:48.77 ID:6OBJEM7o0.net
>>836
よねぇ。
塗り替えが一番安いんやろうけど、やはりせっかくのゴールドを上書きするってのも気が引けるなぁ

839 :774RR :2022/01/12(水) 13:23:10.70 ID:JUpbpJtM0.net
>>834
ラバーペイントはみんカラとかのインプレ参考にしてね
とにかく安いので急がないなら試してみてから考えればいいんじゃない?

840 :774RR :2022/01/12(水) 13:28:21.54 ID:uqnNng8Qa.net
タイヤ交換の際にホイールも変えるんじゃダメなのか?
飽きの来る頃だし

841 :774RR :2022/01/12(水) 13:34:40.83 ID:rOpeMhwA0.net
このバイクにクルーズコントロール付ける事は出来ないかな?
社外品で付けれるのあったら教えてください

842 :774RR :2022/01/12(水) 14:07:24.92 ID:b9pmZOofd.net
>>841
よく売ってるグリップにつける簡易的なやつなら付くけど車両で速度設定してみたいなのは電スロじゃないから無理

843 :774RR :2022/01/12(水) 15:07:06.02 ID:gMNGmodk0.net
近所のプラザだとSEのゴールドフロントフォークの問い合わせが結構あるって言ってた。
あんなダサいのつけたいオッさんアタオカだろ。ゴールドホイールもダサいし

844 :774RR :2022/01/12(水) 15:12:35.79 ID:2on3/XuO0.net
ダサいw

845 :774RR :2022/01/12(水) 15:12:51.15 ID:MoCvjMs4d.net
またまた50thをセカンドバイクとして購入して者です。
カッコいいとかダサいとか人それぞれの価値観ですので、、、自分がどう思うかは勝手ですが欲しくて購入したり良いと思ってカスタムしてる人にその価値観を押し付けるのは間違ってますし、、みなさんそれぞれのライフスタイルがあるわけで。
逆にこう言う方を見るとどれだけ素晴らしい誰もが納得のバイクに乗っているのか気になります。

846 :774RR :2022/01/12(水) 15:16:04.52 ID:S9IehDS6d.net
>>845
こういう奴にどんなバイク乗ってるか聞いてもたいてい逃げるかフルノーマルとか言ってお茶を濁すだけで絶対晒さないから聞くだけ無駄だよ

847 :774RR :2022/01/12(水) 15:17:59.31 ID:eITXh001M.net
爺ってゴールドホイールとかゴールドチェーンとかやたら好きだよねw

なんでだろ?若い頃貧乏だったから光り物を好むとか?w

848 :774RR :2022/01/12(水) 15:23:00.67 ID:TDLtEc97a.net
>>845 >>846
おまえらも鬱陶しい
人の価値観を論じるなら格好悪いという奴の価値観も認めろ

849 :774RR :2022/01/12(水) 15:58:03.93 ID:S9IehDS6d.net
>>848
不寛容な奴にに不寛容で返してなにか問題ある?

850 :774RR :2022/01/12(水) 16:05:05.46 ID:h8RKCILBd.net
50周年のゴールドホイール、個人的にはポップに見えて何となく可愛らしい印象を受けた。

だがここにゴールドのバックステップやらフロントフォークだと、典型的加齢臭カスタムになるかな。

851 :774RR :2022/01/12(水) 16:09:28.94 ID:2Tepwd1oa.net
>>847
若い時に貧乏でも今は金ピカマルケやオーリンズ等好きに買えるようになったんだからいいんじゃないの?
他人の好みなんて其々なんだしほっとけよ
若い時から歳とってそしてこれからも一生貧乏なお前より全然マシだろwww

852 :774RR :2022/01/12(水) 16:13:16.65 ID:BINTCA840.net
>>837
“Z Chronicles”
Z50周年記念モデルの購入者のみに提供されるこの本は、半世紀に渡るZモデルの歴史が掲載されております。てか売れよ!

853 :774RR :2022/01/12(水) 16:16:02.07 ID:smeixijwd.net
どうせアンチか妬みでケチつけたいだけだもんな
あ、プラザ行ってるから買えなかった方か

854 :774RR :2022/01/12(水) 16:26:45.24 ID:pePxg6BLa.net
>>849
オウム返しは一番みっともない
ガキかてめえは

855 :774RR :2022/01/12(水) 16:27:38.97 ID:pePxg6BLa.net
>>848
不寛容な奴にに不寛容で返してなにか問題ある?


くだらなwwwwwwwwww

856 :774RR :2022/01/12(水) 16:32:29.25 ID:BINTCA840.net
ゴールドで派手なバイクが好きな人もいてもいいんじゃないかと。青春時代にメッキとかゴールドが流行ってたんだろう。俺は車にしてもブラックアウトのカスタム世代やしなんか違うと思ってしまう。

857 :774RR :2022/01/12(水) 16:39:40.76 ID:R5qVtZ750.net
これまでも、これからも一生買えない人達のことですね

858 :774RR :2022/01/12(水) 16:46:05.29 ID:v6Xi7ZDw0.net
オールブラックカッコいいけど、青玉虫STDは元々シルバーのパーツやボルトが点々とついているので、割り切って後付けのパーツは全てシルバーにしている。

859 :774RR :2022/01/12(水) 16:47:09.24 ID:wy7nEzBp0.net
素のZ900は全く興味なかったけど、今回の限定色のはカッコイイなあ

860 :774RR :2022/01/12(水) 16:48:17.63 ID:JUpbpJtM0.net
>>852
ありがとう!
公式ツイッターの掲載遅いよね

861 :774RR :2022/01/12(水) 17:07:46.47 ID:rS582Vmkp.net
>>855
なにをそんな怒ってるの?
落ち着きなよ。

862 :774RR :2022/01/12(水) 18:52:57.52 ID:aY/3+qd40.net
火の玉にゴールドホイールとか無いわ〜、どんなセンスだよwww

現実は即完売&抽選待ち人数も大量。
50周年契約済みで納車待ちとしては妬み嫉みコメが気持ちよくてたまらないねぇ。
本当買わない(買えない)人ってのは声は大きいよね。現実で相手にしてもらえないからかな?

863 :774RR :2022/01/12(水) 19:00:40.56 ID:MoCvjMs4d.net
>>848

私は「カッコいいとかダサいとか価値観は人それぞれ」と申し上げてる通り ダサい、カッコ悪いなどの価値観も認めてますが? 

864 :774RR :2022/01/12(水) 19:03:38.80 ID:MoCvjMs4d.net
>>862
火の玉にゴールドホイールがナンセンスとは..

当時からカスタムされている方々は火の玉にハヤシやセブンスターのゴールドホイールは定番のカスタムであり、今さら似合う似合わないを言うのは...

865 :774RR :2022/01/12(水) 19:06:32.11 ID:MoCvjMs4d.net
すいません。ナンセンスでは無くノーセンスでした...

866 :774RR :2022/01/12(水) 19:25:50.30 ID:iwJjn1vTM.net
投資だの資産価値だのほんと低所得層御用達のバイクなんだなぁと実感する

867 :774RR :2022/01/12(水) 19:26:01.63 ID:FjBsqLmed.net
>>864
本当そうですよね
SEが作れなくなったから余ったホイールを50周年に履かせるとかありえないデマを言ってる輩もいますし

868 :774RR :2022/01/12(水) 19:52:54.83 ID:BINTCA840.net
カワサキ製品ラインナップの写真は明るいゴールドホイールでZ50周年サイトは写真加工しているのかブロンズぽい色。この差で印象が全然違うし毎回加工写真だけ見せて予約受付はやめて欲しい。

869 :774RR :2022/01/12(水) 20:08:43.01 ID:R5qVtZ750.net
初期の写真なんてマルケのゴールドアルマイト風な輝きだったから驚いたわ

870 :774RR :2022/01/12(水) 20:30:29.11 ID:ZRz6wFE+0.net
周年は
金輪 黒ハン 銀タンデム タンクは赤で
お祭りカラー でおっさんホイホイだよ

871 :774RR :2022/01/12(水) 20:42:17.99 ID:ZRz6wFE+0.net
>>862

SE納車待ちだから、周年を買えないではなくて、いらない 金はあるけど欲しくない 相手もしないていいからね

872 :774RR :2022/01/12(水) 20:42:50.49 ID:z5XN77i0a.net
>>862
正解

873 :774RR :2022/01/12(水) 20:48:33.10 ID:fvB63c6Ad.net
納車前なのにイキるのは最高にダサいんだが…

874 :774RR :2022/01/12(水) 21:02:16.36 ID:R5qVtZ750.net
納車前に気分よく浮かれてるだけにしか、、、

対して買えない奴、そもそも乗らない奴、ポンコツ持ちの嫉妬炸裂は心地よいですね

875 :774RR :2022/01/12(水) 21:24:12.19 ID:UqVMH/rI0.net
バブルが弾けて中古が100万切るのを待ってる乞食ですみません

みなさんいっぱい買って市場に流して下さい

876 :774RR :2022/01/12(水) 21:25:03.52 ID:V1653GqY0.net
SEと50周年は数年後
どっちが価値ありますかね?

877 :774RR :2022/01/12(水) 21:41:20.20 ID:Q22AuM8v0.net
価値は自分で決めること。
リセールはこんな掲示板でわかるはずもない。

878 :774RR :2022/01/12(水) 21:47:42.61 ID:/jSjTzYC0.net
主観的価値ではなく、客観的価値を皆に問うたのだと思われます。間違いなくSEでしょう。中古車価格で5倍の開きがあると予想します。

879 :774RR :2022/01/12(水) 22:00:29.69 ID:MQ4MtmOq0.net
>>875
個人的にはこのバイクなんかより、z1ザッパー、ゼファーの相場が暴落してほしい。古いガラクタにあんな値段がつくのはおかしい。海外では人気無いのに。

880 :774RR :2022/01/12(水) 22:05:23.63 ID:RD2ueiQz0.net
ブローカーの食いぶちだからそれはそれで許してあげろよ
骨董品マニアもバイカーではあるわけだしな

881 :774RR :2022/01/12(水) 22:15:17.51 ID:8nJlxJB20.net
>>875
現行で買えるバイクの中古なんて高くて割に合わんだろ
新車手に入るんだから割賦でもしろって

金無くて中古なら程度の良い不人気車が一番コスパいいじゃろがい
スズキとか

882 :774RR :2022/01/12(水) 22:18:22.27 ID:/HE1buZe0.net
青玉買ってリアサスオーリンズ、フロントブレンボを注文した、おれは負け組か?
次はマフラー、
その次にホイール&タイヤ交換しようと楽しみにしてる、おれはバカか?

883 :774RR :2022/01/12(水) 22:22:14.52 ID:RD2ueiQz0.net
>>882
いいとおもう
カスタムしてなんぼのところある

884 :774RR :2022/01/12(水) 22:27:52.94 ID:e97OPv0b0.net
>>882
その色が好きでそうしてるなら最良の選択じゃん

885 :774RR :2022/01/12(水) 22:28:34.65 ID:/HE1buZe0.net
>>883
ありがと
SE が良いと思ったが、結局買えなく。でも、自分なりに楽しんでる。

886 :774RR :2022/01/12(水) 22:28:46.06 ID:uPpLllood.net
ノーマルでは性能不足なの?

887 :774RR :2022/01/12(水) 22:29:50.79 ID:/HE1buZe0.net
性能ってなに?

888 :774RR :2022/01/12(水) 22:35:16.18 ID:/jSjTzYC0.net
青玉も価値が出るのでノーマルがよろしいと思います。しかし、楽しみ尽くせば金銭的価値を上回る幸せがあると思います。青玉大切に。川重は何年経っても、車体番号からカラーを照会できます。遠い未来、50thのホイールを黒に戻して青玉乗せても価値は上がりません。

889 :774RR :2022/01/12(水) 22:35:20.50 ID:uPpLllood.net
サスの動きが不満、制動力が足りないとか、ホイール軽量化でバネ下重量軽くしたいとか、社外品に変える理由あるのかなと思って

890 :774RR :2022/01/12(水) 22:37:39.89 ID:/HE1buZe0.net
>>889
すまん
それは、おれは体感できない。
あこがれに対する自己満足だよ。ごめんな。

891 :774RR :2022/01/12(水) 22:42:26.12 ID:/HE1buZe0.net
>>888
ありがとうございます

892 :774RR :2022/01/12(水) 23:11:33.76 ID:V0th/1450.net
価値だのリセールだのジジイ共はつまんねーこと言ってんなよ
SEでガンガン乗り回す人なら心の底から尊敬するけどどうせ傷付けたくないから大事に乗るとかいう言い訳して全然乗らねーんだろ?
つまんねー人種だわ
まだドレミカスタムしてる人の方がマシ

893 :774RR :2022/01/12(水) 23:21:04.62 ID:iVTxcgnp0.net
俺は勘違いしていたようだ
バイク業界で大事に乗るというのはつまり乗らないことだったのか…

894 :774RR :2022/01/13(木) 00:22:20.80 ID:AObqoRIm0.net
諸先輩方に質問です
ホムセン箱積みたいんだけどどうしたらいいの?

895 :774RR :2022/01/13(木) 00:27:27.87 ID:3J6GQen00.net
まず黒のGSR250に買い替えます

896 :774RR :2022/01/13(木) 00:41:00.10 ID:jC6tPTyB0.net
>>882
クソダサいね

897 :774RR :2022/01/13(木) 01:54:54.07 ID:UhJRMPHM0.net
>>882
今オーリンズ頼むと1年くらいは待つのかね?

898 :774RR :2022/01/13(木) 01:58:31.53 ID:UhJRMPHM0.net
>>892
車もバイクも複数所有しているから、均等に乗ってもどれも年間2,000キロもいかないのよ
結構ガンガン乗ってるんだけど
バイクも、車も大きいのより小さい方が距離は伸びる(街乗りや買い物に使えるから
SEも年間なんとか1500kmくらいは乗ってあげたい

899 :774RR :2022/01/13(木) 04:31:49.08 ID:xNvmTA6Qa.net
カワサキプラザって車両をクレカで買えるらしいね
900rs買った人のブログでクレカで決済したって載ってたよ
どこのプラザでもクレカつかえるんかな

900 :774RR :2022/01/13(木) 06:30:10.97 ID:eusHvo3w0.net
中古相場は一時的に下がるけど
この先は爆上げでしょう
内燃機関最後のz

901 :774RR :2022/01/13(木) 06:36:26.18 ID:ijC1/cuq0.net
身体が171あるのに股下が70しかない超絶短足なんですけど乗れますか?
多分150くらいの女の子と足の長さ同じだと思う
死にたい…

902 :774RR :2022/01/13(木) 06:54:15.30 ID:eusHvo3w0.net
SEは60倍抽選の店もあったからなぁ
50周年はわからないけど店の雰囲気から
察するに5〜10倍程度でしょう
SEの方が圧倒的に希少性が高いので
価値の話をするならばSEになるね

903 :774RR :2022/01/13(木) 07:09:07.48 ID:+ByEaMit0.net
>>901
多分は片足着くから大丈夫だろ

904 :774RR :2022/01/13(木) 08:04:00.49 ID:D1LbU9Rad.net
今日SEの車体がプラザに来るみたいだから見に行こうかな

905 :774RR :2022/01/13(木) 09:15:21.05 ID:rLBc3kS90.net
>>842
回答ありがとうございます!
手動でがんばりますわ、、、

906 :774RR :2022/01/13(木) 09:25:52.22 ID:DLNE1Bbf0.net
>>900
ゼファーも値上がりは間違いない?

907 :774RR :2022/01/13(木) 09:52:29.68 ID:Anofnpr1a.net
とっくに上がってんだろ

908 :774RR :2022/01/13(木) 10:04:33.81 ID:ylJa6oJSd.net
価値価値と痴呆症の様に連呼w
ほんと強欲ジジイの集会だな。

909 :774RR :2022/01/13(木) 10:09:31.24 ID:xNXBwv10a.net
>>908
若いなら良いという考えか?
というか転売ヤーの行動心理そのものは市場原理だから諦めろ

910 :774RR :2022/01/13(木) 10:10:18.14 ID:L5lre4gCd.net
>>897
探せばけっこう在庫あるよ

911 :774RR :2022/01/13(木) 10:16:01.55 ID:FoaLd/kO0.net
去年ブラックライン買ったけど
未だに買えない状況なんか?

912 :774RR :2022/01/13(木) 10:20:34.39 ID:rixM5Fyza.net
オーリンズ現物は用品店にちょいちょい出てるけどな
たまに無くなるから売れてるんだろう

913 :774RR :2022/01/13(木) 10:21:31.53 ID:L5lre4gCd.net
>>911
普通にある
年末にラフロでみたわ

914 :774RR :2022/01/13(木) 10:54:32.54 ID:7Tx9GJIf0.net
>>907
更に値上がりするのを期待しているのではないかな?今のcbx400みたいに。

915 :774RR :2022/01/13(木) 11:01:17.46 ID:HUHEsBU/a.net
>>908
こいつ若くないだろ。買えない老人のヒガミだよ。だいたい認知症のとこ痴呆症と言っていた世代は70代より上だよ。

916 :774RR :2022/01/13(木) 11:53:26.35 ID:xNvmTA6Qa.net
年取って金がないのは悲惨だね。。。

917 :774RR :2022/01/13(木) 11:56:20.10 ID:FoaLd/kO0.net
投資は悪みたいな教育ずっとしてたからな日本は
金無いやつが多いのは仕方ない

918 :774RR :2022/01/13(木) 12:02:41.40 ID:ylJa6oJSd.net
>>915
しょうもない分析w
少しだけ笑ってしまった、なんかありがと。

919 :774RR :2022/01/13(木) 13:12:14.17 ID:Wz9H96Px0.net
価値の話が終わる頃に
また価値の話をし出す…お爺ちゃんと会話してるみたいだわ。

920 :774RR :2022/01/13(木) 13:14:30.13 ID:PTQmYO3Fp.net
>>901
流石にそれは短過ぎでは?
変な測り方してそうだけどな、、
壁に立って股間に雑誌コツンしてきちんと測ってみてよ

921 :774RR :2022/01/13(木) 13:32:31.10 ID:Dm8zRinua.net
そうそう 恥骨に物差しあてて垂直にして測るといいらしい

922 :774RR :2022/01/13(木) 13:36:41.38 ID:jC6tPTyB0.net
価値
投資
オーリンズ

チビデブハゲ中年が言うことは同じ

923 :774RR :2022/01/13(木) 15:06:21.86 ID:ynpRuqSra.net
オレも短足だわ肩幅だけデカいわで服のバランスおかしいわ

924 :774RR :2022/01/13(木) 15:11:48.23 ID:yPRVURqtM.net
車体もそんな体型だからマッチするかも!
前から見たらバッファロー
後ろから見たらバリオス

925 :774RR :2022/01/13(木) 15:21:12.96 ID:2u7n7Fw0a.net
スリムタンクとか出してくれればいいのに

926 :774RR :2022/01/13(木) 16:51:52.25 ID:sFgyt2ht0.net
オリジナル形状で出したら容量11リットル程になりそう

927 :774RR :2022/01/13(木) 16:59:18.37 ID:VT1QUDSC0.net
50周年モデルってこれから注文しても買えるの?
タイガー持ってるから納期はいつでもいいんだけど
ちな群馬在住です

928 :774RR :2022/01/13(木) 17:06:35.86 ID:rLBc3kS90.net
次のモデルチェンジでクイックシフターとオートクルーズ付けてくれないかなぁ、、、
無くても困らんけど合ったら超うれちぃ

929 :774RR :2022/01/13(木) 17:07:01.40 ID:faD6hxFq0.net
>>901
股下似たようなもんだがどうにかなる、心配なら
1.シートウレタンの座面はそのままに角だけ落とす
2.ハイパープロのローダウンコンビスプリングで乗車1Gだけ20mm落とす
3.BEETの10mmダウンリンクにする
4.色んなとこから出てる20mm〜25mmのダウンリンクにする、同時にフォークをちょい詰める
5.軽量チタンフルエキで軽くして傾いて足ついた時に少しでも踏ん張れるようにする
別で短足は足降ろす場所にステップがくるのでキジマのステップリロケーションを使うと
ステップが邪魔になる程度が軽減される

930 :774RR :2022/01/13(木) 17:08:44.68 ID:JC3Mb4Zkp.net
>>920
そんな信じてもらえないような短足なんです
バイクを運転してる間はものすごくデカい人に見られるけど、停止した途端足がツンツンで恥ずかしい

931 :774RR :2022/01/13(木) 17:29:27.89 ID:FoaLd/kO0.net
シークレットブーツはけばいいんじゃね

932 :774RR :2022/01/13(木) 17:39:22.11 ID:VFBICFQC0.net
足がツンツンの人は足の大きさでも変わってくるよな。

933 :774RR :2022/01/13(木) 17:51:08.92 ID:LCdYOU3i0.net
下駄はくか

934 :774RR :2022/01/13(木) 18:14:56.05 ID:2y7trBFC0.net
足着きってそこまで重要かな
斜めにして足着けば
別にどんなバイクでも乗れそうな気がするんだけど

935 :774RR :2022/01/13(木) 18:53:19.66 ID:FoaLd/kO0.net
キアヌは足つきのいいバイク乗れって言ってるよ

936 :774RR :2022/01/13(木) 19:40:13.89 ID:nQJxBnEc0.net
小物取付位置の確認ということで行ってきた
もうすぐだけど待ち遠しい
https://i.imgur.com/0jH9ZAe.jpeg

937 :774RR :2022/01/13(木) 19:55:57.01 ID:q/d8C/9s0.net
>>934
座ったまま移動出来るのが最大のメリット。

938 :774RR :2022/01/13(木) 19:56:41.36 ID:q/d8C/9s0.net
アーキの車検対応手曲げショート管使われてる方はいますか?

音質は動画で見て好みなのですが、音量が純正と比べ大きいか小さいか気になっております。

939 :774RR :2022/01/13(木) 19:58:50.08 ID:Wz9H96Px0.net
>>936
かっこいい

940 :774RR :2022/01/13(木) 20:06:57.60 ID:PzhmyZR20.net
ええのぉーSE欲しいぞw

941 :774RR :2022/01/13(木) 20:14:19.57 ID:FoaLd/kO0.net
写真の解像度なんとかならんのか
ガラケーか?

942 :774RR :2022/01/13(木) 20:24:19.52 ID:NvaJfdUM0.net
写真だから仕方がないんだろうけど、色味が変だね
俺の火の玉も写真ではオレンジ色に映らなくて、赤になっちゃう

943 :774RR :2022/01/13(木) 20:27:39.74 ID:0Y96zkpe0.net
>>936
いいね!
納車直後にやることはタンクのコーションラベル剥がしてガラスコーティングだな

944 :774RR :2022/01/13(木) 21:43:10.63 ID:eusHvo3w0.net
イエロー&ゴールドの組合せは素敵だね
レッド&ゴールドは何か違うんだよなあ

945 :774RR :2022/01/13(木) 21:44:25.53 ID:KVA7QseB0.net
写真は明かりの波長や撮る角度等で色が違って見えるから難しい

946 :774RR :2022/01/13(木) 22:05:59.06 ID:eusHvo3w0.net
イメージだとホイールはゴールドアルマイト
みたいな感じだったけどザラつきのある
ゴールド塗装で安心した。

947 :774RR :2022/01/13(木) 22:06:59.87 ID:nQJxBnEc0.net
赤金は日本の伝統工芸とかによく使われてるから海外は知らないけど日本人受けはいいんじゃない?
宮内庁御用達の蒔絵や和服にもよく採用されてる
SE実車見てホイールとフォークの金色の質感が違うので違和感を覚えた
タンクとリアサススプリングの黄色も違うし
細かいことだけどサイドカバーのRSが赤文字もちょっと嫌かな
色の統一感がない
残念なのは黒が普通のメタリック塗装だということかな
やっぱりレジェンドカラーはキャンディーでしょう
自分はフォークとスプリングは黒に変えると思う

948 :774RR :2022/01/13(木) 22:20:20.47 ID:6+ALWpEv0.net
50th予約
一番かっこいいと思うのはイエロータイガー
でも、乗るなら元気なビタミンカラーの火の玉

金ホイールはあまり好きじゃない
サイドエンブレムも好きじゃない
どうせなら小文字のKawasakiエンブレムを大文字にしてほしかった

949 :774RR :2022/01/13(木) 22:22:31.34 ID:OO9irSo5a.net
>>948
そうか、じゃ俺の青玉の黒ホイールと交換しようぜ、マジで

950 :774RR :2022/01/13(木) 22:22:46.47 ID:MuO1BN310.net
プラザの抽選ってどうやってやるの?
店員が適当に選ぶの?
それとも予約してる人達の前でクジとか引くのかな?

951 :774RR :2022/01/13(木) 23:46:51.71 ID:aDuV1IMm0.net
>>899
使えるところと使えないところがある、直営店は使えたって聞いた
自分の買うところは使えなかった
ガッデム

952 :774RR :2022/01/13(木) 23:49:51.74 ID:k8b/Ylo10.net
>>949
確かに青玉に金輪は相当似合いそうだね。青紫と黄色が完全に補色関係にあるからさ。
火の玉に金輪は???だから、案外手に入るかもよ。そう思うと青玉に金輪が50thでも素敵だったね。

953 :774RR :2022/01/13(木) 23:59:31.21 ID:xNvmTA6Qa.net
ゴールドホイールって経年劣化してくると良い色になるんよ
汚れやすい箇所だし 乗ってるところ実際見ることがあれば 結構かっこいいと思えると思うよ
火の玉ゴールドホイールってよく見かけるカスタムだと思うし実車見ればかなりいいと思う

954 :774RR :2022/01/14(金) 00:10:26.42 ID:Ou6v6TbP0.net
>>952
元々タンクに金色入ってるしな

955 :774RR :2022/01/14(金) 00:11:26.20 ID:ibvpRY4G0.net
>>934
いやマジでどんだけ初心者とかキッズばかりなんだって思う。年中走らずに停まってポーズでも取ってんのかと。
身長165でも20年以上逆車とか輸入車のSSに乗ってるとそもそも日本人に合うわけないので足つきなんか考慮したことないし
かといって人に聞きたくなるほど困ったこともない。

それから比べりゃZ900RSなんか教習車かよってくらい足付くじゃん。身長165以上で足つきどうこう言ってんのは
まずはバランス感覚とか停止後どうなるかの予測能力の無いことを直した方がいい。長生きの為にも。

956 :774RR :2022/01/14(金) 00:14:13.27 ID:Ou6v6TbP0.net
165以上でも股下70じゃぶっちゃけ厳しいだろ
少なくとも立ちごけは何度もするだろうから
ガードするパーツはたくさんつけとこうな

957 :774RR :2022/01/14(金) 00:24:17.85 ID:7QQT74Gu0.net
フォークとスプリングを黒にすると締まるな
かなりイメージ変わる
https://i.imgur.com/BD03EzK.gif

958 :774RR :2022/01/14(金) 04:17:58.03 ID:vLGjBLtu0.net
黒も金もどちらもかっこいい

959 :774RR :2022/01/14(金) 07:31:00.90 ID:mORmiPTba.net
アルマイトのぎらぎらゴールドじゃなければいい

960 :774RR :2022/01/14(金) 07:58:41.83 ID:RMb4kXbEa.net
ゴールドじゃないとオーリンズぅってアピールできないじゃん?

961 :774RR :2022/01/14(金) 08:04:31.44 ID:SAkT0PP1d.net
>>957
確かに黒のほうが纏まってていいな

962 :774RR :2022/01/14(金) 08:15:08.53 ID:k6+Il2kMd.net
KAZEカード申込終了。あとはプラザから50thモデルの当選連絡を待つだけだな。急いではいないので、今回ハズレてもいずれ手に入ればそれでよいと思っています。

963 :774RR :2022/01/14(金) 09:16:38.42 ID:DDFU8KHy0.net
ブラックラインに変えればいいんじゃね
あれカッコいいし

964 :774RR :2022/01/14(金) 09:18:20.16 ID:DDFU8KHy0.net
イエローボールの黒の部分てソリッドカラーなん?
だったら小傷が目立つしケアに気を付けないとな

965 :774RR :2022/01/14(金) 09:48:14.54 ID:zNH/QWAKa.net
今プラザの前通ったらSE2台置いてあった。
今日50周年の中3当たるといいな。

966 :774RR :2022/01/14(金) 10:03:54.94 ID:RMb4kXbEa.net
抽選か!

967 :774RR :2022/01/14(金) 10:18:23.02 ID:E+ZTPdPZ0.net
>>964
SEの黒の部分はメタリックスパークブラックですよ、初期黒と同じメタリック色。
フォークアウターは黒い方が良かったな。中身の一部以外はSTDと変わりないんだし。

968 :774RR :2022/01/14(金) 10:26:49.35 ID:C63ziSjAd.net
>>950
あみだクジ

969 :774RR :2022/01/14(金) 11:19:38.37 ID:6A6ZogN/M.net
>>967
SEの黒の部分はメタリックディアブロブラック
スパークよりフレークが少ない

970 :774RR :2022/01/14(金) 11:56:39.95 ID:RMb4kXbEa.net
フォークはオーリンズじゃないのか
なぜ金にした

971 :774RR :2022/01/14(金) 12:01:16.73 ID:DDFU8KHy0.net
金フォークはタイガーが一番似合いそうだね

972 :774RR :2022/01/14(金) 13:11:26.43 ID:coh52KwLa.net
>>970
それっぽく見せるため。
後20万円高くてもオーリンズ の方が良かったね。
同じ金色同士だから、俺はオーリンズ つけるよ。でも通常モデルとキャリパー取り付け位置が違うかな。オーリンズ きっとSE用出してくれるね。販売台数自体少ないから数量限定か?また取り合いか。

973 :774RR :2022/01/14(金) 13:33:23.39 ID:iESPC1J0M.net
>>972
SEのフォークにオーリンズのカートリッジキット取り付けできそうだけどどうなんだろう?

974 :774RR :2022/01/14(金) 13:34:08.40 ID:QK/LLzkUa.net
50th予約入れたが買えるか買えないかわからないらしい
今年一年もやもやしつづけるのか。。。

975 :774RR :2022/01/14(金) 14:01:42.01 ID:xCXDghII0.net
SEなんて結局出ない!!お流れだわー!!って叫んでた奴は無事脂肪したようだね
どの道シーズンオフ中の変動だから大してダメージなかったわ

さぁどう弄っていこうかワクワクするぜ〜

976 :774RR :2022/01/14(金) 14:15:08.52 ID:SAkT0PP1d.net
>>972
オーリンズはフォーク径がSSとかで主流のΦ43だからZ900RSには無理
付けようとするとただのグレード違いのためにトリプルクランプから全部作り直しになるから20万じゃ済まない

977 :774RR :2022/01/14(金) 15:32:26.66 ID:RtpB0e24d.net
すみません、我らがGPz.いつ出るんですかね。

978 :774RR :2022/01/14(金) 15:32:27.33 ID:RtpB0e24d.net
すみません、我らがGPz.いつ出るんですかね。

979 :774RR :2022/01/14(金) 16:01:10.55 ID:oTzibIiN0.net
最近トップガンをBSで観たけど
やっぱりGPZ格好ええなぁーSEも格好ええけど

980 :774RR :2022/01/14(金) 16:08:38.21 ID:SsWKcwy90.net
チビデブのお前らがオーリンズに跨っても
ショックの負担が増えるだけで意味ねーよw

981 :774RR :2022/01/14(金) 16:28:19.89 ID:SAkT0PP1d.net
>>979
GPzはあんまり高騰してないから手が届きやすいよね
まあ乗り出したら金が掛かるんだろうが

982 :774RR :2022/01/14(金) 16:37:19.01 ID:u+FB9RZg0.net
GPZとGPzは全然別物なのでよろしく

983 :774RR :2022/01/14(金) 16:46:20.82 ID:RMb4kXbEa.net
次スレもよろしく

984 :774RR :2022/01/14(金) 17:06:34.47 ID:vLGjBLtu0.net
SE3台入っていたぞ
オーリンズが結構存在感あるね
ひとまず3台で打ち止めらしいな
そこからは注文書も書いてないそうなので
アンテナ張っていれば狙えるかもよ

985 :774RR :2022/01/14(金) 17:20:35.71 ID:u+FB9RZg0.net
>>983
すまん、立てられんかった
どなたか頼む

986 :774RR :2022/01/14(金) 17:29:38.14 ID:5oEyhjzn0.net
Kawasaki Z900RS Part44
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1642148955/

987 :774RR :2022/01/14(金) 17:56:23.64 ID:WVjlawN60.net
>>938
純正より静かです

988 :774RR :2022/01/14(金) 18:52:55.97 ID:QK/LLzkUa.net
ぶっちゃけおじさんライダーばっかりだし音静かな方がいいよな
あんまりうるさいとご近所さんに睨まれちゃうわ

989 :774RR :2022/01/14(金) 19:05:17.32 ID:RjX+s6kI0.net
>>987
ありがとうございます、参考になります!

990 :774RR :2022/01/14(金) 19:05:50.64 ID:wKE41YyH0.net
今から青玉買える?

991 :774RR :2022/01/14(金) 19:14:29.53 ID:9Hn+AOfwa.net
SE納車連絡来た!
1月21〜24入庫で、入庫してから納車時期を連絡くれるらしい。
CR-1とか頼んでるからどのくらい掛かるんだろう?
初めての大型バイクだから楽しみです!
皆さんよろしくお願いします!

992 :774RR :2022/01/14(金) 19:29:16.30 ID:BpwpvVfa0.net
YouTubeのカワサキゾーンでSEの動画あげてくれてますね!

993 :774RR :2022/01/14(金) 19:39:48.32 ID:DDFU8KHy0.net
音は静かな方がいいね
うるさくする意味がわからん

994 :774RR :2022/01/14(金) 19:40:32.46 ID:DDFU8KHy0.net
ガラスコートとか一番いらねえオプションじゃん

995 :774RR :2022/01/14(金) 20:00:24.06 ID:Srqwnvi30.net
いらないと思ったけどどういう基準で選ばれたのか知らないがSE予約出来たからガラスコーティングとメンテパックはつけてあげたわ

996 :774RR :2022/01/14(金) 20:43:50.08 ID:DDFU8KHy0.net
メンテパックはつけとけ
太客への第一歩だ

997 :774RR :2022/01/14(金) 21:17:17.75 ID:RjX+s6kI0.net
>>990
買いやすい状況じゃね?
みんな50周年の方に目が向いてるから。

998 :774RR :2022/01/14(金) 21:28:19.62 ID:DT/zKFuW0.net
プラザ専売前に街のバイク屋で買ったからプラザにパイプがない

999 :774RR :2022/01/14(金) 23:35:52.72 ID:6RFifhjk0.net
50周年抽選はずれました。
来月当たるかなあ?

1000 :774RR :2022/01/14(金) 23:53:18.44 ID:Y5xEiEYQ0.net
>>999
4月以降だね

1001 :774RR :2022/01/14(金) 23:53:47.94 ID:Y5xEiEYQ0.net
皆さんお元気でね

1002 :774RR :2022/01/14(金) 23:54:16.18 ID:Y5xEiEYQ0.net
Sageる

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200