2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part43

1 :774RR :2021/12/27(月) 08:24:26.47 ID:13wGQcmJ0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

──────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────
公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/

前スレ
Kawasaki Z900RS Part42
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1637877689/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

81 :774RR :2021/12/28(火) 14:36:12.33 ID:QbiJfHafp.net
>>80
そんなのカッコイイに決まってるぢゃん


82 :774RR :2021/12/28(火) 15:19:19.98 ID:ctG8FpOtd.net
>>80
ゼファーカラーだと思うと萎える

50thだって赤黒のゼファーカラーかもしれんし

83 :774RR :2021/12/28(火) 16:11:02.97 ID:70157h59d.net
https://youtu.be/H01KusyQJbQ

これ見て自分で判断せんかい

84 :774RR :2021/12/28(火) 17:01:45.90 ID:M2zfYtFQ0.net
>>80
Z1知らん俺はオリジナルのイエローボールは正直なんじゃこりゃって感じ
黒ベースの方がメリハリが効いてて好きかな

85 :774RR :2021/12/28(火) 17:35:58.39 ID:BSwwtvGG0.net
>>71
そーいうこと書いてる時点であなたがもう既に乗り遅れていることがわかる
これ意味わかる人ここには多そう
もう既に50周年ももう既に連絡きてる人多いと思うよ
ただ焦らなくても良い、SEみたいに希少ではなくSEの反省を持って相当な数を生産
しているから、年明け1月に公式にリリースされてからでも買えると思うよ50周年は
SEは何をどーやってももう
>>73
の書いている通りの状態。この先生産されるかは不明。本当に希少車になった
これ最終的にプレミアム価格1000万くらいまで行くと思うよ

86 :774RR :2021/12/28(火) 17:40:57.37 ID:BSwwtvGG0.net
50周年のおかげでバイク王筆頭に火の玉の中古を230万とかで売ってる中古屋とか
1月に壊滅するのが見えるw
新車で安く買える50周年火の玉の方が良いのは誰の目からも明らか
Z900RSの来年は火の玉だらけになるだろうな。元祖火の玉がマウント取ることが
ようやくなくなることは平和で良い。カワサキ良い判断したな!

87 :774RR :2021/12/28(火) 17:53:14.40 ID:2sqk1ODE0.net
>>85
欲しい人は悔しいけど最初の転売玉を即キープした方がいいね。今のz2の700万くらいの相場すぐに超えそう。z400fxリミテッド級の希少車になるよ、fxリミとんでもないペンキ塗ったみたいな個体が専門店でたまに出るけど、オリジナルは内々売買では1000万くらいしてるよ。

88 :774RR :2021/12/28(火) 18:35:52.08 ID:mp5toBZO0.net
https://m.youtube.com/watch?v=i061UX80hY4
zr750とキッチンカー

89 :774RR :2021/12/28(火) 19:31:27.45 ID:pOSOk3jep.net
本当に乗りたい人の手に渡るといいね
俺はそこまでじゃないから、買えたらラッキーくらいで

90 :774RR :2021/12/28(火) 19:32:16.47 ID:pLwnO4tjd.net
50周年は火の玉+50周年エンブレムで確定
って事はファイナルはZ1イエローボールかもね

91 :774RR :2021/12/28(火) 21:40:15.84 ID:Oo6NCRDZ0.net
>>86
どんだけ初期火の玉買えなくて悔しかったらそうなっちゃうの?惨めすぎる

92 :774RR :2021/12/28(火) 21:59:09.31 ID:AkBjmZ040.net
どうせなら赤ベースの火の玉やって欲しい

93 :774RR :2021/12/29(水) 00:35:38.21 ID:wIa5Wht30.net
周年火の玉出たら中古の火の玉の価値下がるから中古業者は手をうってるでしょ

何もしないで強気の値段設定はさすがに、、、、
素人の俺でも考えるのに

94 :774RR :2021/12/29(水) 00:53:04.74 ID:ygdem3dq0.net
https://www.youtube.com/watch?v=hHQE_Ix6sTc

95 :774RR :2021/12/29(水) 06:48:11.19 ID:fdz2PhJi0.net
また火の玉
どこに行っても火の玉だらけで
もう火の玉は見たくないよ
道の駅や用品店行けば20台以上火の玉…


火の玉で始まり火の玉で終わるならば
ファイナルのベース色にもなるかもね
そうなるとまた火の玉w

96 :774RR :2021/12/29(水) 07:19:36.58 ID:obQ0Acmv0.net
需要に供給が追い付かぬ状況で、もう見たくないって言われてもねぇwww

97 :774RR :2021/12/29(水) 08:02:06.21 ID:Uitt100Id.net
まだまだ増えるで〜量産型火の玉メタボハゲ親父w

98 :774RR :2021/12/29(水) 09:32:03.56 ID:gsOtOyO00.net
シャア専用火の玉

99 :774RR :2021/12/29(水) 09:53:41.32 ID:c5FFokmt0.net
これからの火の玉は「質」なか
ファイナルは3層ハンドペイントってことも

100 :774RR :2021/12/29(水) 09:54:55.04 ID:jAeR1Wikd.net
z900rs乗の人って車は何に乗ってるんですか?
バイクを選ぶセンスが良いから大人のセダン系が多いのかな?
年式と車種とか教えて欲しいです。

101 :774RR :2021/12/29(水) 10:03:12.84 ID:c5FFokmt0.net
そしてZH2ベースのZ1-R typeRSにバトンタッチ
で、ファイナルは過去の物に

102 :774RR :2021/12/29(水) 10:08:45.85 ID:x7XCQ3DS0.net
>>95
世の中金持ちが想像よりも多いなあ

103 :774RR :2021/12/29(水) 12:46:54.99 ID:TwzP71bld.net
バイク乗ってるだけで金持ってると思われる風潮は虚しいね
わいも会社で何度言われたことか

104 :774RR :2021/12/29(水) 13:12:41.84 ID:woDvGPZZa.net
z900rs SE ホームページで延期の公表してから2ヶ月半、そろそろホームページで経過報告くらいしないのか?これ企業としてどうなのかな。やはり重厚長大産業発祥の企業だよね。個人の消費者相手の商いじゃないよな。海外企業にタンカー一隻納めるのが一年遅れます、とおんなじスタンスだよな。

105 :774RR :2021/12/29(水) 13:19:26.26 ID:5+JGcDrDM.net
>>100
2005年式CL7アコードユーロR
クルマ買い替えの資金を投入した

106 :774RR :2021/12/29(水) 13:37:07.66 ID:PPhEaMUtd.net
ファントムブルーがめっちゃ欲しいわ。
グーバイク見てるけど、中古増えてく一方で減ってかないな。やっぱ買わねぇよ、今の値段じゃ。

107 :774RR :2021/12/29(水) 13:52:13.19 ID:AbSxwCdp0.net
空冷トラおじが来るから車の話題はやめよう

108 :774RR :2021/12/29(水) 15:24:28.90 ID:x7XCQ3DS0.net
>>103
150万の軽四をローンで買う人が多い時代だものね。

109 :774RR :2021/12/29(水) 15:36:35.52 ID:ERBfpVZbp.net
金持ちってすごいケチだよ
バイクなんかに金は使わない
ほとんど貧乏人が無理して乗ってるんでしょ
俺も含めて

110 :774RR:2021/12/29(水) 16:23:42.84
火の玉に乗ってる人に聞きたいんだけど。
もし50周年が火の玉+エンブレムだったら嬉しい?悲しい?なんとも思わない?

111 :774RR :2021/12/29(水) 17:29:06.79 ID:sUekXST70.net
>>106
中古買うくらいなら新車買って外装ファントムブルーにした方がマシだぞ
新車価格以下の中古もちらほらあるけどもれなくゴミみたいなコンディションだし

112 :774RR :2021/12/29(水) 19:07:12.11 ID:i2VCEC81F.net
>>111
その新車が手に入らねー。
今年のカフェも渋くて最高。

113 :774RR :2021/12/29(水) 19:38:22.86 ID:dXoKpiGy0.net
ファントムブルーてあの緑色のやつ?
一番いらないw

114 :774RR :2021/12/29(水) 19:38:39.97 ID:dXoKpiGy0.net
緑じゃなくて水色か

115 :774RR :2021/12/29(水) 19:42:47.72 ID:jAeR1Wikd.net
ファントムブルーはコミュでガリガリ君って馬鹿にされてるぞ

116 :774RR :2021/12/30(木) 00:35:20.54 ID:TSN4eIdz0.net
純正のララバイカラー出たら2台買う

117 :774RR :2021/12/30(木) 02:15:36.37 ID:V16vut0e0.net
>>104
全額入金済み契約者への連絡は年内の各プラザから連絡済なんだよ
プラザから絶対に1月末納車ってTwitterに書かないでください!って言われてるから書かないだけ
5ちゃんはバカが多くてすぐに疑うから余裕で書けるけどw
そもそもHPで経過報告してもノロマったり普段プラザと仲良くやってない人は買えないことには変わりがないからしないだけ
各プラザ予約3番目くらいしか納車無理だろうな
ちなみに1月末に納車されるのは各プラザ予約1番の人だけかな、ギリ2番の人もワンチャンって感じ

118 :774RR :2021/12/30(木) 02:58:30.07 ID:yvPaaqbJ0.net
スウェーデンのコロナ新規感染者1日4400人
オーリンズはまたしても生産ストップかな
SEの次回予約は当分ないな

119 :774RR :2021/12/30(木) 03:02:19.91 ID:yvPaaqbJ0.net
人口1000万の国だから日本で考えると
一日の新規感染者は5万人みたいな感じw

120 :774RR :2021/12/30(木) 06:56:20.41 ID:LJfz7SZ2a.net
>>117
そういうことではなくて、タンカーが納期遅れたら双日も弁明するだろうけれど製造元の川重も事情説明しなよということじゃないかな。もっと身近に言うと、スーパードライが供給停止になったら、ファミマではなくてアサヒビールがなんらかの公表しろということじゃないかな。

121 :774RR :2021/12/30(木) 08:11:43.43 ID:iEibTJSh0.net
今年のカフェええなぁ。
少しキザすぎる気もするが、、、

122 :774RR :2021/12/30(木) 09:05:33.06 ID:LVT6+P29a.net
火の玉所有でSE納車待ちのわしは勝ち組やな
納車したら道の駅に繰り出すんで舐めるように見てええぞ

123 :774RR :2021/12/30(木) 11:20:56.86 ID:X3BAsfnY0.net
そもそも論で、オーリンズの入荷のせいで生産ができないってアナウンスってあったの?

実際オーリンズの入荷は遅れてるけど出来合いのを買ってきてるわけじゃなくて
企業間で相当以前から期日を含む納入契約を結んでいるだろうから市販用を後回しでも優先するだろうし。
むしろブレンボがライセンス品じゃなくイタリア製のものを使うならイタリア製品の方が納期がメチャクチャ。

124 :774RR :2021/12/30(木) 12:39:39.91 ID:G7F0nJ36p.net
Z900RS用の廉価のやつだし、アナウンスというかプラザで言ってたよ

125 :774RR :2021/12/30(木) 13:09:26.24 ID:UGPEOsYSd.net
公に正式アナウンスはないけどプラザには
オーリンズ供給不可でアナウンスされているようですよ

126 :774RR :2021/12/30(木) 13:13:35.76 ID:UGPEOsYSd.net
生産云々の問題ではなく輸送出来ない事が問題でしょ

127 :774RR :2021/12/30(木) 14:05:14.38 ID:0Rr2VPodp.net
>>126
同じことプラザで言われました
どこの業界も輸送が大変ですね

128 :774RR:2021/12/30(木) 15:20:06.29
https://youtu.be/gJbOe2cqbPU

129 :774RR :2021/12/30(木) 15:48:49.25 ID:8ft7KHmI0.net
SE待ちの人は大変やね
待ちに待っての納車やと嬉しさも半端ないし早く乗れるといいね

しかしわいのディアブロブラックカフェ最高

130 :774RR :2021/12/30(木) 16:26:22.81 ID:iEibTJSh0.net
>>129
カフェは長距離で前傾キツくないですか?

131 :774RR :2021/12/30(木) 16:52:20.06 ID:ONHzFjWod.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/6868d9447971202bbfed9e55cf268bddf8a9de96

132 :774RR :2021/12/30(木) 18:05:00.67 ID:8ft7KHmI0.net
>>130
1日max150キロくらいしか走った事無いですが特に問題はありません
慣れもあると思います

133 :774RR :2021/12/30(木) 19:00:04.83 ID:eNnUhAzG0.net
ゼファー1100の低走行のを140万で買うほうが投資になるよね?で、ゼファーに和柄の旭風防を取り付けるんだ。道の駅にいったらモテモテだろうな。

134 :774RR :2021/12/30(木) 19:27:35.49 ID:Ui6YvpsS0.net
>>118
オーリンズってスウェーデンで作ってるの?

135 :774RR :2021/12/30(木) 19:54:45.29 ID:ilQNStUC0.net
2月くらいから登録だけしたSE新古出始めるんだな
おいくらまんえんかしらね

136 :774RR :2021/12/30(木) 20:03:58.79 ID:MwJIsI2w0.net
>>72
この人みたいな紳士にこそ相応しいバイクだわ

137 :774RR :2021/12/30(木) 20:20:13.58 ID:iEibTJSh0.net
>>132
そうですか、ありがとうございます!
ヘルニア持ちなので躊躇してます。

138 :774RR :2021/12/30(木) 20:41:44.73 ID:q5yF7e380.net
>>135
250以上で買う人いそうですね

139 :774RR :2021/12/30(木) 21:31:57.58 ID:yvPaaqbJ0.net
250万で買えれば安いレベル?
これ買えばいきなりおやまの大将だよ
金太郎飴軍団から一気に抜け出せる

140 :774RR :2021/12/30(木) 21:42:05.47 ID:Jafbt9Qc0.net
もうフォークシールにひび割れ出たよ
どこの安物つけてんだよ

141 :774RR :2021/12/30(木) 22:22:30.89 ID:q5yF7e380.net
>>139
確かに火の玉の高い中古買うよりは
安いかな
金積んでも、買えないから250は安いよね

142 :774RR :2021/12/30(木) 22:44:11.46 ID:OxXEI/bC0.net
取り敢えず普自二免許取って
2020レブル250を新車買いつつ
これ(Z900RS)乗りたくて大型免許を取ったのにあらよあらよの間に高値安定、
次から次へとバージョン違いリリースと、なんだか買う気が失せちゃった

かといってレブル1100wなんて買う気はサラサラない
今はニーハンレブルをトコトコ乗りながら買いたくなる大型が出るの待ち構えてる感じ
取り敢えず大型購入貯金は80万になった
買わなきゃどんどん貯まってく

143 :774RR :2021/12/30(木) 22:47:37.94 ID:+bXlqkKo0.net
買う気ねえならレブル乗ってろ
そして居場所はココじゃないから巣に帰りな

【HONDA】Rebel レブル 250/500 Part36【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1635841903/

144 :774RR :2021/12/30(木) 22:57:58.25 ID:eNnUhAzG0.net
>>142
ゼファー750か1100かいなよ
廃盤部品多いらしいけど道の駅でマウントとれるよ。

145 :774RR :2021/12/30(木) 23:16:37.38 ID:8ft7KHmI0.net
>>137
いや、ヘルニア持ちならSTDの方が良いかも
微妙な前傾に疲れて猫背なったら腰いわしますので

146 :774RR :2021/12/30(木) 23:24:43.32 ID:OxXEI/bC0.net
そもそもガキの頃から
「Z2=バイクの中のバイク」
みたいな感じで育ってきていろんな理由で免許取れなかったのがZ900RSをみかけて「今免許取りに行かなきゃ一生バイク乗らない人になっちゃう」と思って普自ニから免許取りはじめた

ですぐさま大型免許取りに行ってZ900RS買えば良かったんだろうけど一旦レブルの新車を購入するというワンクッション入れて乗り回しつつ大型教習開始した感じ

そんな事してるうちにカフェなども含めるとカラーバリエーションとか有りまくりの出まくりでなんか手を出すタイミングを失った

147 :774RR :2021/12/30(木) 23:26:13.74 ID:OxXEI/bC0.net
ちなみに当初はレブルじゃなく一旦リトルカブを買って大型取りに行く気でいた

148 :774RR :2021/12/30(木) 23:30:10.00 ID:w5+gc8z90.net
何でおっさんて聞いてもないのに自分語り始めんの?
ブログでやってろよ

149 :774RR :2021/12/30(木) 23:51:38.79 ID:8oyeD4Jxp.net
まあたしかにインスタかフェイスブックの方が否定されたりするのは少ないわな
こんなとこで書いても誰も優しくはしてくれないぞ

150 :774RR :2021/12/31(金) 00:06:52.71 ID:BucXU3h60.net
結局買わないんだろ?
何のためにこのスレに駄文書きに来てんのこのおっさん
一生レブル250乗ってろ

151 :774RR :2021/12/31(金) 00:07:51.08 ID:7iNZ2FyU0.net
金の話もうんざりだが買わないおじさんの自分語りもいらねーわ

152 :774RR :2021/12/31(金) 00:13:17.38 ID:nu4qZfBY0.net
レブル買うのはまんさんとアホな男

153 :774RR :2021/12/31(金) 00:13:37.10 ID:M5J1fVYJ0.net
お前らホント大人気ないよな

154 :774RR :2021/12/31(金) 00:14:29.33 ID:uqrCljos0.net
釣る気なんかないのにさ

155 :774RR :2021/12/31(金) 06:24:50.53 ID:oHrFwo5U0.net
>>141
250万なんて全然無理
2/1に渡してくれるなら即金で350万で買いますってDM来てるわw
でも350じゃまるで売る気しないから丁重にお断りした。まぁ500でも断る
800万で初めて考えるよ、1000万ならすぐ売る

156 :774RR :2021/12/31(金) 06:43:01.92 ID:9uZLTmZi0.net
大型初心者好むバイクなんだから優しく受け入れてあげなよ

157 :774RR :2021/12/31(金) 06:59:00.36 ID:NuZzs/V30.net
>>155
正しい相場感。初期ロット業者買取700万円、店頭売出価格1000万円、購入可能価格850万円。

158 :774RR :2021/12/31(金) 07:36:28.84 ID:QKwJdLuF0.net
SEが初期ロットで終わるようだと
100台は保存や展示に回るだろうな
残り200台が一般に世に出回る台数でしょ
500万とかにはならないと思うけど
もしそうなったら実際に乗る人はいないね
本当に幻のイエローボールとなる

159 :774RR :2021/12/31(金) 07:56:20.95 ID:Eeqj8/UA0.net
>>155
なかなかいい相場だね
確かに、新車は金積んでも買えないからね
俺は500だったら売るよ 笑笑

160 :774RR :2021/12/31(金) 09:14:12.25 ID:UcN+fqGm0.net
そうならないためにも3,000台は作って貰わないとね

161 :774RR :2021/12/31(金) 09:34:46.15 ID:t4pDo+d80.net
忠告するけど車台番号でどこの店が販売し誰に渡っているかkmcjは把握しててその車両が業社オクにでも流れたのが発覚するとプラザに圧力掛けるからその人はプラザの太客ではいられなくなるよ、身近で起きたマジ話

162 :774RR :2021/12/31(金) 09:45:23.75 ID:uqrCljos0.net
当然だよね
今時スノボのバインディングでさえ
どのショッブに卸したかくらいはメーカーは把握してる

163 :774RR :2021/12/31(金) 10:11:43.71 ID:Wrg0w8Io0.net
去年の10月あたりにこのバイクいいな〜と思って妄想膨らませてたけど、道の駅に行って自慢するとか、市場価値がこれだけ上がったり、このスレの有り様を見て負け惜しみと思われるが、もう諦めたわ…

164 :774RR :2021/12/31(金) 10:14:49.09 ID:ob7KruzE0.net
>>161
それはカワサキがプラザに対して、転売対策を求めてるって事ですか?

165 :774RR :2021/12/31(金) 10:22:10.14 ID:NuZzs/V30.net
>>161
そんなに クソ真面目に考えてると 人生いつか病むよ 売る気で買わずとも、もっと欲しいものが出ればすぐに乗り換えるもありだから。 

166 :774RR :2021/12/31(金) 10:22:56.87 ID:H5rpwqiN0.net
そんなん普通に買ったけど、中身Z900でコレジャナイで手放したかもしれないだろ

167 :774RR :2021/12/31(金) 10:38:06.25 ID:t4pDo+d80.net
>>164
知っている事だけを書けばプラザの太客で21を買ったんだが仕事の諸事情でほぼ乗らずに手放す際にプラザより買取屋が良い値が付いたんで売却し仕事が落ち着いたから再度プラザに来店したら、業社オクのコピーを店主が持っててlkmcjからのアレコレを言われた、って内容。プラザは売るものがカワサキしかないから… って

168 :774RR :2021/12/31(金) 11:36:41.53 ID:ulwUUw8cd.net
ホラフキー
フィクション大魔王

169 :774RR :2021/12/31(金) 13:07:25.98 ID:zcN9qymE0.net
別に転売目的じゃなくて、気が変わって別のに乗り換えるために売却したらいい値段になったラッキー!
はダメなのか?
買ったらもうその人がどうしようが勝手だと思う

それがダメなら希望者全員に行き渡るようにメーカーが販売すればいいだけ

170 :774RR :2021/12/31(金) 14:02:05.47 ID:dPj+vrqjp.net
そのプラザのフランチャイズが弱いだけじゃね?

171 :774RR :2021/12/31(金) 15:48:17.66 ID:hhJIKn7x0.net
>>167
そのお客も金持ちならゼファー1100と750買えばよかったのに。値上がりはそちらが期待できる。

172 :774RR :2021/12/31(金) 16:06:40.23 ID:8xHbvbBn0.net
いまどきゼファーなんて型遅れのポンコツただでもいらんわ

173 :774RR :2021/12/31(金) 16:10:21.50 ID:5N5ua/7Kd.net
ただならば欲しいだろ?

174 :774RR :2021/12/31(金) 16:20:07.00 ID:7iNZ2FyU0.net
もらっても売るだけだな
乗ることはない

175 :774RR :2021/12/31(金) 17:02:34.38 ID:hhJIKn7x0.net
35年前のハーレーツアラー持ちながらゼファー1100との30年落ちを増車しようとしている俺みたいなのは珍しい?

176 :774RR :2021/12/31(金) 17:31:03.36 ID:nu4qZfBY0.net
ハゲデブ率no1のバイクw

177 :774RR :2021/12/31(金) 17:33:19.64 ID:HrNHA6t30.net
これもまあひどいけどハゲテブNo1は14Rと隼じゃね?

178 :774RR :2021/12/31(金) 17:42:00.36 ID:nu4qZfBY0.net
いやこいつだよ
60歳以上の高倍率No1らしいし

179 :774RR :2021/12/31(金) 17:42:40.36 ID:HrNHA6t30.net
どっかにソースある?

180 :774RR :2021/12/31(金) 18:44:35.75 ID:zcN9qymE0.net
プラザの人がrs購入層は7〜8割50代後半から60代って言ってたぞ
ハゲ子デブ率は知らんが

総レス数 1003
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200