2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】リード125 part29【LEAD】

1 :774RR:2021/12/29(水) 16:52:51.14 ID:f26Ze+kS.net
前スレ
【HONDA】リード125 part27【LEAD】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608987574/
【HONDA】リード125 part28【LEAD】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1633669727/

今まで出た貴重な写真情報
http://i.imgur.com/TsWhX5l.jpg (ミラー)
各種取付例
http://www.sakurai-honda.co.jp/buy/mimiyori/mimi1308_lead125.html (前かご)
http://i.imgur.com/eSmRF6b.jpg (前かご)
http://i.imgur.com/JFoyY92.jpg (風防)
http://i.imgur.com/6pSyzJM.jpg (風防)
ユニカー プチシートカバー 4Lサイズ (かなりキツい)
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/note/000/002/420/181/2420181/p1.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/note/000/002/420/181/2420181/p3.jpg
X-speed メッシュシートカバー XLサイズ+薄い低反発座布団のカットした中身
http://i.imgur.com/r3daN9i.jpg
エンデュランス製 キックスタートキット
http://item.rakuten.co.jp/endurance/10003165/

236 :774RR:2022/01/17(月) 15:42:46.87 ID:AzRcuZTD.net
比較対象か?アドレス110て

237 :774RR:2022/01/17(月) 16:12:50.21 ID:vg+9XAMz.net
>>235
グリファスか、アクシスZあたりがいいと思う

238 :774RR:2022/01/17(月) 17:59:59.59 ID:dYCuInhd.net
みんなライバル減らしに必死だなw

239 :774RR:2022/01/17(月) 18:07:10.02 ID:AzRcuZTD.net
気持ち悪いわおまえ
何ライバルって

240 :774RR:2022/01/17(月) 18:12:15.91 ID:TaeASgfX.net
まぁ納期が早まるならな
どうせ今注文しても半年待ちだろう

241 :774RR:2022/01/17(月) 18:19:37.79 ID:AzRcuZTD.net
どうだろう?
グリファスは発売開始日より1ヶ月近く早く納車があった
今も店頭にある
ベトは事情が異なるにせよ、リードが納期遅れになる可能性は低いと思うのだが
人 気 な い し

242 :774RR:2022/01/17(月) 18:27:10.33 ID:jHCtFOSS.net
現行モデル買った人はどれくらいで納車されたのかしら?ワイ最近免許取ってこれが最有力になってる

243 :774RR:2022/01/17(月) 19:52:24.71 ID:7iP8fqvP.net
ここで前に書いたけど、昨年10月初旬にドリーム行って店頭在庫なしで入荷予定を聞いたら
10月末の入荷分なら確定で各色あるから好きなの選んでくれと言われて、それから実質1ヶ月待ちだった

ちなみに12月分は色は知らんがごく少数の入荷ということで、この1月分は店に顔だしてないから知らない

244 :774RR:2022/01/17(月) 22:16:46.27 ID:vg+9XAMz.net
>>242
8月末に買ったが、最初の店で入荷未定で1〜2か月とか言われ、
違う店に行くと、ツートンだけ各色在庫ある店があって
そこで買った。11月にオイル交換に行った時も店頭に在庫並べてた。
納期待ちなんて無いんじゃないの?という感じだった。

245 :774RR:2022/01/18(火) 03:34:04.19 ID:5vqIUlU8.net
ホンダドリーム巡りすると意外に置いてあったりする。

246 :774RR:2022/01/18(火) 13:21:01.04 ID:3ZjJ5B32.net
値引きしないからな

247 :774RR:2022/01/18(火) 13:43:54.31 ID:12ohKGsO.net
値引きなんか求めるなよ
新車の粗利、1割だぞ
リード1台売って3万円しか入らない

248 :774RR:2022/01/18(火) 16:43:23.46 ID:mwfaN6iS.net
俺が買ったドリームは工賃取られるところでサービスで、トータルでの値引きだったな
元々が街のバイク屋上がりっていうと聞こえが悪いだろうけど、地元密着型で気質そのままだわ

249 :774RR:2022/01/18(火) 17:27:05.00 ID:Ak80rNzo.net
>>248
イミフ

250 :774RR:2022/01/18(火) 17:41:59.51 ID:12ohKGsO.net
値引きはせんがその後のメンテであまり工賃は取らないってことだろうけど
意味ないわな

251 :774RR:2022/01/18(火) 18:05:23.14 ID:mwfaN6iS.net
そうか? グリヒ風防に下取り車からのGIVIベースの移植も工賃なしだったからな、トータル3万近くになるかな?
ちなみに他のバイクでもETCドラレコを工賃なしだった。納車時なら工賃サービスでやらせてもらうって

252 :774RR:2022/01/18(火) 18:18:54.14 ID:I85WabDe.net
地元どうたら気質どうたらはどうでもいい
村のバイク屋でも関係ない

253 :774RR:2022/01/19(水) 06:13:37.71 ID:jiZ3a/4t.net
>>251
バカなのかな
じゃあ3万円値引きでいいだろ

254 :774RR:2022/01/19(水) 06:15:49.78 ID:bSbXC+z8.net
12月に買いに行ったら現行受注停止で店頭にある分からしか買えなかった。
大きめのバイク屋さんに行ったら店内在庫でもまだ色は選べる状態だった。
今は知らない。

255 :774RR:2022/01/19(水) 18:06:52.39 ID:WuIeUAWP.net
2月始めにアナウンスがあるらしい
ベトナムのスペシャルがそのまま入るそうだがボディは単色でシートも単色らしい

256 :774RR:2022/01/19(水) 19:43:10.15 ID:+9Dn2Q6b.net
今の型のリードもモデルチェンジ後はタイミングチェーンの異音とかトラブルあったな。新型はボディは、ほぼ同じだけどエンジンが新型だから初期不良とかありそう。車と同じでモデル末期のが改良が進んでて品質も安定してる。

257 :774RR:2022/01/19(水) 20:18:40.27 ID:GC1OulmK.net
>>256
俺もこの末期の安心感はあると思う
リコールやサービスキャンペーン出てるうちは成熟してないよね

258 :774RR:2022/01/19(水) 21:32:26.43 ID:6tDrRa5r.net
新型は4バルブなら旧型2バルブと動力性能かなり違うな
0→100とか完敗しそう

259 :774RR:2022/01/20(木) 00:52:52.15 ID:9xNaVjui.net
>>256
エンジンはPCXのデチューン版だから大丈夫だと思うが

260 :774RR:2022/01/20(木) 01:11:06.27 ID:bpx8ZKRN.net
>>258
わずかだけどパワー低下してるだろ。ユーロ5での落ち込みを4バルブで何とか低下分をカバーした感じだろ。4バルブでバルブスプリングが2本増えて、バルブ周りのフリクションロスが倍になるから、燃費も低下してる。

261 :774RR:2022/01/20(木) 01:47:17.33 ID:/GfPKBBA.net
下からグッとくるトルクフルで上質な加速は無くなるんだろな
ヤマハみたいにお下品高回転発進タイプはやだねぇ

262 :774RR:2022/01/20(木) 10:38:24.68 ID:PC0nnzhG.net
旧車乗りが必死すぎてw

263 :774RR:2022/01/20(木) 17:06:56.85 ID:4JGWm+OB.net
あかん

264 :774RR:2022/01/20(木) 22:29:44.51 ID:YSiIHGqw.net
シグナルダッシュでN-MAXとバトルになった。発進加速は同等で、
その後、わずかな坂でN-MAXをリードが離し、100近いところで信号見えたので、
減速したらN-MAXが追いついてきた。N-MAX重いのかな。
ちなみにシグナルダッシュ〜100キロくらいまではPCXにも負けたことがない。
唯一負けたのは、ティグラ125だけ。あいつは加速から最後まで追いつけず、
まったく歯が立たなかった。ちな、体重は60kgほど。

265 :774RR:2022/01/20(木) 22:35:30.45 ID:excksttW.net
>>264
最後の方の「ちな」とは?

266 :774RR:2022/01/20(木) 23:06:36.69 ID:ezFgjoOn.net
日本の道路事情考えたら125最適解

267 :四捨五入:2022/01/20(木) 23:40:04.72 ID:UVz1I3sG.net
>>265
ちなみに。

268 :774RR:2022/01/21(金) 00:41:34.45 ID:nIhg9MhG.net
>>265
千奈だよ女子なんだよ

269 :774RR:2022/01/21(金) 02:51:00.19 ID:ijoa0HhQ.net
千奈 愛してる

270 :774RR:2022/01/21(金) 07:15:18.02 ID:wi9BJMhX.net
>>267
ありがとうございます
小生、定年退職者。
リード125に乗車しております
インターネット用語は複雑難解につきたびたび質問させていただきます
春からは元の職場にて嘱託で週3回勤務できますが、シルバー人材センターにも登録予定。
では。

271 :774RR:2022/01/21(金) 07:54:16.47 ID:+nthkvQj.net
小生って何?
ビール?

272 :774RR:2022/01/21(金) 08:58:06.53 ID:UKiirELR.net
>>270
四十年勤め上げた會社を退職し早二十年、何やら張り合いの無い日々を送る内、大學生の孫に「退屈しのぎに遣って見たまへ」と勸められた弐チヤンネル。
當初は「こんな電腦掲示板、何たる幼稚加減」と莫迦にしてゐたものの、遣つて見ると存外に面白ひ。
華やかな色彩の髪と目を持つうら若き乙女に「ゆとり乙」と何度と無く罵られるにつけ、食ふや食はずやで慌しく過ぎ去つた學生時代が自ずと思ひ返され、「戰爭さえ無ければ、小生もこのやうな青春が送れたやも知れぬ」と獨りごちることも屡々。
すつかり虜となつた今では、孫の部屋から白銀色の電腦計算機をせしめては書齋に篭もり存分に「祭り」を堪能する毎日を送つている。
「小四女兒遺棄事件」なるスレツドを拜讀した際には、その餘りに不憫な境遇と過酷な運命に落涙し、臺所で葱を刻む家内に「かような理不盡が許されていいものか!」と熱辯を振るって呆れられる始末。年甲斐もない、とはこのことと後で赤面することしきり。
下手の横好きとはいえ「繼續は力なり」の言葉通り、最近ではブラクラの回避やコピペの管理にも慣れ、「好きこそものの上手なれ」を座右の銘として弐ゲツトに勵んでいる。
同年代の友人達が癡呆や重い病に惱まされるなか、老いて尚矍鑠としてオフ會に向かえるのも、ひとえに弐チヤンネルのおかげかと思えば、再三に渡る「半年ROMつてろ」の罵り文句も、何やら「まだまだ死ぬには早いよ」と言われているようで愉快極まりない。
ひとつ間違えれば自らが乗り込んでいた機體と同じ名前を持つコテハンに出會える日を樂しみにしつつ、今日もデスプレヱに向かう。
それでは、弐ゲツト。

273 :774RR:2022/01/21(金) 12:33:03.22 ID:P7qoo9QG.net
小生wwwwwwww

274 :774RR:2022/01/21(金) 13:14:39.84 ID:qDYC12Fw.net
>>264
Tigraにバトル挑んだのかよ。Tigra125は125ccスクーター世界最速。バトルに勝つためのスクーターだ。勝てるわけないだろ。

275 :774RR:2022/01/21(金) 15:37:42.22 ID:UMFgt/y8.net
小生には吹いたわw

276 :774RR:2022/01/22(土) 07:49:11.00 ID:eYnlGlPQ.net
生中

277 :774RR:2022/01/22(土) 11:56:39.41 ID:OYsCUBss.net
みんな任意保険どこの入って、月々いくら払ってますか?

278 :774RR:2022/01/22(土) 12:03:08.34 ID:9TMYBFUI.net
チューリッヒ
年2万3千円

279 :774RR:2022/01/22(土) 12:24:48.92 ID:vywH/msG.net
リード乗ってる層は車くらい持っててファミリーバイク特約入ってる奴が殆どじゃねーの?

280 :774RR:2022/01/22(土) 13:44:42.23 ID:JVU6vsdS.net
>>277
日新火災 年12000円

281 :四捨五入:2022/01/22(土) 14:33:05.96 ID:/2X9wq0f.net
>>278
高いなぁ。
何が違うんだろう。

282 :774RR:2022/01/22(土) 14:37:05.84 ID:/SGc4p1q.net
>>281
そんなもん契約条件でいくらでも変わるよ
一番は年齢だが
あと等級でも変わるし、
年いくら?って聞かれてもなあ

283 :774RR:2022/01/22(土) 17:43:04.65 ID:9TMYBFUI.net
>>281
オプション付けてるもん
弁護士費用はもちろんだが、携行品補償とか
カメラ好きなんで壊れたら悲しいからね

284 :774RR:2022/01/22(土) 20:59:24.47 ID:WlXHycb5.net
>>279
それ

285 :774RR:2022/01/22(土) 21:31:41.21 ID:RozbTc5y.net
うちのマンションは立体式で車出すのクッソ面倒だから1人で出かける時は完全にバイクオンリーになった 買い物とかこれで充分だわ

286 :774RR:2022/01/23(日) 07:39:20.22 ID:QAQzRr/8.net
つ賃貸中古一軒家駐車場付きに引っ越し

287 :774RR:2022/01/23(日) 08:18:41.70 ID:vb26dthS.net
https://hoken.kakaku.com/bike/family/

貧弱すぎる

288 :774RR:2022/01/24(月) 08:44:41.39 ID:EtwsNuux.net
ロードサービスは大きい

289 :774RR:2022/01/24(月) 12:30:50.62 ID:t83mJK+Y.net
チューリッヒがいいのかな?

290 :774RR:2022/01/24(月) 12:56:15.87 ID:RI8/DQES.net
外資のほうが金払いがいいってところは確かにある

291 :四捨五入:2022/01/24(月) 19:12:58.70 ID:wInB4saK.net
>>287
有り難う。
いい情報だ。

292 :四捨五入:2022/01/24(月) 19:13:28.97 ID:wInB4saK.net
>>290
アクサは駄目だよ。

293 :774RR:2022/01/24(月) 23:05:11.54 ID:m5c6p8OJ.net
>>1
ファミリーバイク特約の場合、ロードサービスが無いのも多い。
ロードサービスは契約車両のみ。
その場合はJAFに加入するか。JAFは年会費4000円
もっと安いのはクラブAJカードに加入する事。

AJカードは年会費2200円でロードサービスが付く。
初年度無料。
翌年以降も年間10万円以上カードショッピングを使用すれば
年会費無料。

https://www.jaccs.co.jp/service/card_lineup/teikei/aj.html

ジャックスカード(CLUB AJカード)

提携先:全国オートバイ協同組合連合会

294 :774RR:2022/01/25(火) 06:27:18.34 ID:fdCf9XlR.net
>>293
(ΦωΦ+)ホホゥ....

295 :774RR:2022/01/25(火) 08:52:53.33 ID:iQPMosdX.net
【万が】バイク保険どれがいい?【二十五】 2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1640232626/

296 :774RR:2022/01/25(火) 09:04:30.40 ID:4J5ZpY1G.net
2種加速決定トーナメント

https://www.youtube.com/watch?v=_PgSXxhOMoE

297 :774RR:2022/01/25(火) 23:07:50.52 ID:UeglwV+S.net
>>296
クソみたいな動画だな
メーターはアナログの方が遅く出るから意味ないデジタルでも車種によって違うし

298 :774RR:2022/01/26(水) 01:24:27.82 ID:ty6aD/Ed.net
他の動画でも、上り坂でどのバイクが先に到達出来るかのテストでもスウィッシュ
が速かったからな有り得る
そんな事よりリードの乗り心地をもう少しソフトに頼む

299 :774RR:2022/01/26(水) 04:11:38.79 ID:IjbWxhRb.net
>>264
tigraは125スクーターにもかかわらずハイオク仕様車だよ。
小型軽量ハイパワーで剛性も高く乗り心地もいいから走りではリードじゃ太刀打ちできないよ。

300 :774RR:2022/01/26(水) 08:10:32.68 ID:eDT1e1hH.net
スウィッシュはハッピーメーターで有名だろ
スズキは総じてそう

301 :774RR:2022/01/26(水) 12:29:58.38 ID:lCahz5ZO.net
俺の前に乗ってた乗ってたアドレスv125、GPSで測ると5k前後の誤差だったが、
PCXは11kの誤差だったぞ、リードもそれに近いと思うよ

302 :774RR:2022/01/26(水) 16:29:19.67 ID:vdqahZB5.net
>>301
アドレスV125Sのメーターが60km/h表示の時GPSで54km/h
LEAD125が60km/h表示の時GPSで56km/hだった

303 :774RR:2022/01/26(水) 16:52:40.49 ID:lCahz5ZO.net
あ、100kの時ね

304 :774RR:2022/01/26(水) 19:57:53.45 ID:SIvKNK9o.net
一つのスマホ、一つのアプリ使ってGPS計測すりゃ簡単かつ高精度で出るのに
何か都合が悪いのかね

305 :774RR:2022/01/26(水) 20:28:12.53 ID:ty6aD/Ed.net
メーター誤差はタイヤの減りでも変わって来るから、よーいドンでの比較が欲しいね

306 :774RR:2022/01/27(木) 06:52:39.93 ID:TxU495E7.net
>>296
50ccじゃないんだから60km/hまでの加速は無意味
せめて80km/hまでの加速。できれば100km/h

スウィッシュは空冷で9.4PSしかないから
メーター読みですら100km/hちょうど出るかでないかくらい。

リードはメーター読みで110〜115km/hくらい出るけど。


リード:11PS 1.1kgf 車重114kg

スウィッシュ:9.4PS 1.0kgf 車重114kg

スウィッシュが60km/h程度まで加速が速いのは、ギア比が低速よりなだけと思う。

307 :774RR:2022/01/27(木) 07:02:21.24 ID:28FRSroA.net
>>306
はい、アウト
犯罪教唆

308 :774RR:2022/01/27(木) 08:48:16.43 ID:WFNq696S.net
いやいや家のは90kも出そうも無いんだが、110kなんか夢物語なんだよ

309 :774RR:2022/01/27(木) 16:44:30.11 ID:fytGNT+R.net
新型の発表は明日か?

310 :774RR:2022/01/27(木) 16:46:58.80 ID:qMTTIgHy.net
モーターサイクルショー
ホンダ特設サイト公開

https://hondago-bikerental.jp/bike-lab/mcs2022/app/?from=RIDE

311 :774RR:2022/01/27(木) 19:50:04.35 ID:+OKeK5L2.net
>>309
俺が予約したドリームは28日以降に本契約するから頭金持ってまた来てって行ってたぞ
全額払っちゃうけどね

312 :774RR:2022/01/27(木) 20:11:33.10 ID:fytGNT+R.net
>>311
定価販売?

313 :774RR:2022/01/27(木) 21:14:46.49 ID:xpdRJ4Wi.net
>>312
システム上にまだ車両が無いから
正式な見積書発行出来なかったけど定価だったね

シルバー以外の色は少し値段安いみたいよ

314 :774RR:2022/01/27(木) 22:28:11.14 ID:TxU495E7.net
>>268
千奈美
https://youtu.be/Kl1ufShg3dQ?t=25

>>308
リードは115くらい出るけどな。ベルトとか摩耗してない限り
https://www.youtube.com/watch?v=Zq4hTj1GvAU

315 :774RR:2022/01/27(木) 23:00:56.81 ID:zZTwmTMJ.net
燃料蓋のロックがかからなくなった
開きっぱなし

316 :774RR:2022/01/28(金) 00:57:36.48 ID:M0BBX5iS.net
>>314
動画のはマフラーとWR、クリーナー変えてるよ。

317 :774RR:2022/01/28(金) 06:18:24.30 ID:WBFp5mXV.net
しかも現行ですらない

318 :774RR:2022/01/28(金) 07:54:20.21 ID:u89jukkE.net
さて、いよいよ今日だな
12月に内金払っておいたわ
自賠責5年+ロードサービス1年で33万ちょうど
少し安くしてくれた

319 :774RR:2022/01/28(金) 08:43:49.90 ID:VqhpwJJl.net
ほとんど変わらないんでしょ?

320 :774RR:2022/01/28(金) 09:02:19.21 ID:Fcyenpkw.net
スマートキー、USB、4バルブ

321 :774RR:2022/01/28(金) 11:57:00.85 ID:rjF9EjkO.net
https://www.honda.co.jp/news/2022/2220128-lead125.html

いや、色のダサさよ
頼むから黒一色か白一色か
最悪銀一色で頼むって

322 :774RR:2022/01/28(金) 12:12:33.06 ID:AL7xWqCz.net
ベトナムと微妙にスペックが違うのな
車重も3kg違うし燃費も落ちてない

323 :774RR:2022/01/28(金) 12:14:12.06 ID:AL7xWqCz.net
あ、USBが5V×3Aで強力になってる

324 :774RR:2022/01/28(金) 12:18:27.00 ID:AL7xWqCz.net
ベトナムと異なるとこ

・USB(5V×3A)
・車重(+3kg)
・サイズ(誤差の範囲)
・出力(同上)
・トルク(同上)
・燃費(+2.7km)

325 :774RR:2022/01/28(金) 12:26:25.66 ID:1PVrevGq.net
パールコーンイエローを出してくれ。。。

326 :774RR:2022/01/28(金) 12:35:52.68 ID:9CPySdEg.net
USBって前どんな出力だったっけ?
スマートキー後付けしたいなぁ

327 :774RR:2022/01/28(金) 12:43:02.58 ID:AL7xWqCz.net
前はシガソケ

328 :774RR:2022/01/28(金) 13:09:14.57 ID:GRMpZrMi.net
これわざとオッサン臭くしてるよな

329 :774RR:2022/01/28(金) 13:11:34.24 ID:OczNV82+.net
オッサン専用だからいいんじゃないの?若者はPCX買うし

330 :774RR:2022/01/28(金) 13:26:15.45 ID:sYqpli71.net
よしこれでPCXに勝てる

331 :774RR:2022/01/28(金) 13:58:48.81 ID:WfRLyw40.net
カブキPCXから乗り換えますやっと時が来た

332 :774RR:2022/01/28(金) 14:30:00.49 ID:2R4EzKdH.net
リードのおっさん臭さはメリットだからな
盗まれにくい
リードもハイブリット出してくれんかね

333 :774RR:2022/01/28(金) 14:35:53.69 ID:AL7xWqCz.net
わざわざ盗まないよなリードは

334 :774RR:2022/01/28(金) 14:43:22.05 ID:elkjhAjB.net
盗まれなくて済むな

335 :774RR:2022/01/28(金) 15:34:08.58 ID:bd8+K9YQ.net
>>321
若干デザイン変えたのか

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200