2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】リード125 part29【LEAD】

564 :774RR:2022/02/06(日) 06:09:00.75 ID:t5jbnQ+D.net
新リード生産国サイト見てて思ったんだけど、Scoopy i Club12のエンジンリード125のに変らんかねぇ
足回りの狭さ共通だからフレーム似てると思うんだけど、108ccじゃなく125で出して欲しいとおもたわ
かわいいよね Scoopy i Club12(メットイン激狭だけど)

さてさて、各社新型で揃った訳ですが、リードのメットインボックスの形状変ったかなぁ
カタログ掲載のメットがアライのデフューザー付きからカブトに変ったので、やっぱり入らないのは
変らないのかなぁ
販売開始まで待たないとダメなのかなぁ、情報が欲しい
エンジン替えただけで突き上げ改善されてるのかなぁ、見た目給油口周り変ってないような気がするんだけど・・・

PCX、生産国でメタリック系?赤/黒ツートンのスポーツエディションなるものが発売中
>>510
台湾の摩特動力工業公司って会社のブランドだよ
元々ビアジオと提携してたけどその後提携解消、1996年に台湾国内の茶葉メーカーの出資を受けてPGOブランド誕生
台湾はスクーターレースが盛んで、レースでYamahaに勝てないPGOが打倒シグナスXで作ったのがTigraと聞いたわ
(実際初期型のティグラ頭おかしい加速する PCXハイブリッドの4秒間アシストダッシュよりも早いという人も居るね)
退院病明け体重が70kg台まで落ちてた時に、通勤快速MT250車両のスタートダッシュにメーター読みで85〜90km/h
付近までこっちの方が早かったから

>>516
バリアスコートがいいらしいよ、マットカラー新車時のコーティング剤

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200