2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】リード125 part29【LEAD】

1 :774RR:2021/12/29(水) 16:52:51.14 ID:f26Ze+kS.net
前スレ
【HONDA】リード125 part27【LEAD】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608987574/
【HONDA】リード125 part28【LEAD】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1633669727/

今まで出た貴重な写真情報
http://i.imgur.com/TsWhX5l.jpg (ミラー)
各種取付例
http://www.sakurai-honda.co.jp/buy/mimiyori/mimi1308_lead125.html (前かご)
http://i.imgur.com/eSmRF6b.jpg (前かご)
http://i.imgur.com/JFoyY92.jpg (風防)
http://i.imgur.com/6pSyzJM.jpg (風防)
ユニカー プチシートカバー 4Lサイズ (かなりキツい)
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/note/000/002/420/181/2420181/p1.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/note/000/002/420/181/2420181/p3.jpg
X-speed メッシュシートカバー XLサイズ+薄い低反発座布団のカットした中身
http://i.imgur.com/r3daN9i.jpg
エンデュランス製 キックスタートキット
http://item.rakuten.co.jp/endurance/10003165/

805 :774RR:2022/02/14(月) 22:06:57.32 ID:eZpeGHfx.net
>>804
スマートキーの話をしてるんだよ馬鹿
実際PCXでもスマートキー関係の文句がたくさん出てるだろ馬鹿

806 :774RR:2022/02/14(月) 22:09:25.48 ID:9xzHhpkT.net
>>805
だからスマートキーの話をしてるんだろ馬鹿

807 :774RR:2022/02/14(月) 22:11:52.81 ID:P/m5Z4LS.net
PCXスレでスマートキーの文句なんぞ見た事ねえよ
むしろこっちのスレでスマートキーに文句言ってる奴笑われてんぞw

808 :774RR:2022/02/14(月) 22:18:39.48 ID:9xzHhpkT.net
ベトナム仕様には何年も前から装備されてるからなあ。
それを未知の技術のように言われてもな。

809 :774RR:2022/02/14(月) 22:22:45.66 ID:eZpeGHfx.net
物理キーに対するメリットは何よ?
底辺配達員以外にとってな
デメリットは沢山あるが
こんなもん付けるな馬鹿

810 :774RR:2022/02/14(月) 22:34:20.82 ID:9xzHhpkT.net
>>809
ホンダに言ってくれ

811 :774RR:2022/02/14(月) 22:35:19.11 ID:u+mP/n0L.net
リード発売前に新型クロスカブ発表w

812 :774RR:2022/02/14(月) 22:36:11.86 ID:P/m5Z4LS.net
>>811
どう考えても競合しない

813 :774RR:2022/02/14(月) 22:45:08.74 ID:ld89Qn1N.net
自分の住んでる地域では初期型のハロゲンのヘッドライトのリードの方をよく見かける。初期型というのは大昔の2ストの事ではなく、125のESPエンジンになってからのことな。テールは初期型の粒粒に並んでるLEDテールの方がカッコいいと思う。現行や新型のテールはダサい。新型のフロントは現行よりさらにダサい。ヨダレかけみたいなのが付いてるのがな・・

814 :774RR:2022/02/14(月) 23:03:43.01 ID:eZpeGHfx.net
ダサいとかカッコいいとかどうでもいい
下駄にカッコよさは求めない

815 :774RR:2022/02/14(月) 23:06:11.18 ID:P/m5Z4LS.net
そもそもリードだしなw
他から見たら全モデルださいと思われてるしなんなら見分けすらついていない

816 :774RR:2022/02/14(月) 23:16:01.63 ID:1b3wXIQs.net
かっこよさを求めるならPCXだろう
人気だからすぐ盗まれると思うが

そのベトナムでも物理キーモデルの現行販売あるよ
無駄なものつけるくらいなら選べるようにしてほしかった

817 :774RR:2022/02/15(火) 00:28:01.67 ID:Ia5mwVuS.net
PCXはデカい。駐輪場で長いから飛び出す。
リードもアドレスV125よりは長いがギリでなんとかなる。
リードはメットインがV125の倍近くあるからリアBOX無しでOK

リアBOX付けると後ろに少し飛び出すから、
リアBOX付けてないリードと、リアBOX付けたV125の長さが同じくらいか。

まあ、そんな感じでリードのサイズでギリギリ

818 :774RR:2022/02/15(火) 00:37:12.30 ID:4RqqNati.net
>>264
何でティグラとバトルしようと思ったの?ティグラ怖さ知らなかったの?
リード乗ってるのはみんな天敵ティグラ警戒しながら走ってるのに。

819 :774RR:2022/02/15(火) 02:13:42.06 ID:qYfMsqGZ.net
キーレス アイドリングストップ なんていらんからキックスターターつけてくれ。

820 :774RR:2022/02/15(火) 02:21:30.92 ID:Ia5mwVuS.net
>>819
新型は旧型在庫より3万円ほど高いから、在庫車を安く買って
2万円のキックスターター付けても1万円安く済む。

821 :774RR:2022/02/15(火) 08:05:54.62 ID:qWFuqGkp.net
アイドリングストップはいらないのは同感。

822 :774RR:2022/02/15(火) 12:30:59.65 ID:d3nmcd+C.net
リード125の初回生産分は抽選販売
よって1/28発注でも2/6発注でも条件はいっしょ
そりゃあねえぜホンダ

823 :774RR:2022/02/15(火) 15:19:59.36 ID:wJa3ZfRK.net
>>821
タクトみたいにアイスト無い安いバージョンもあったら良かったのにな。

824 :774RR:2022/02/15(火) 16:11:39.93 ID:OgYl13uj.net
espプラスの評判もすこぶる悪いらしい
2022年モデルはシリーズ史上ワースト1位の失敗作決定だな

825 :774RR:2022/02/15(火) 16:13:35.84 ID:qGI6M4Rl.net
新型買おうとしてたがここのスレのおかげで地雷踏まずに済んだ
ありがとう

826 :774RR:2022/02/15(火) 17:55:41.73 ID:d3nmcd+C.net
キチガイコロ助

827 :774RR:2022/02/15(火) 18:37:06.37 ID:CdTTHQfO.net
2〜3年後のフルモデルチェンジで出るABS付きまで見送りで正解。まあ、その前にスズキからアドレスの後継が出るけど、それがABS搭載してくるから、ホンダがリードを予定より早く改良する可能性もある。

828 :774RR:2022/02/15(火) 18:40:00.14 ID:x3gBvbt+.net
ABSとかいるか?

829 :774RR:2022/02/15(火) 18:46:44.05 ID:PA1Jbglb.net
そんなにスマートキーで文句垂れるならアクシスZの新型が出たからそっち買えば良いんじゃねぇ?
生粋のホンダ党なら知らん

830 :774RR:2022/02/15(火) 18:59:13.98 ID:BXs+EJYT.net
だから現行車を型落ち特価で買ったほうが一番いい

831 :774RR:2022/02/15(火) 19:05:53.08 ID:4Et6nmut.net
旧型今日納車

満足

832 :774RR:2022/02/15(火) 21:46:32.66 ID:IptH+8s6.net
>>813
ダサくなったのは盗まれやすさアップと考えようw

833 :774RR:2022/02/15(火) 21:51:30.63 ID:6bbuwWdS.net
PCXと同じ道具で盗めるんだから盗みやすくなってるだろ

834 :774RR:2022/02/15(火) 22:26:32.80 ID:OgYl13uj.net
スマートキーのメリットってなんなの???

835 :774RR:2022/02/16(水) 03:24:49.53 ID:ifEwkJ7e.net
>>834
ウーバーイーツの配達は1分1秒の戦いだから、ポケットから鍵出して差す3秒を節約できてスピードアップする。
だが妨害電波がある所では、なかなか反応しなかったりで、もたついて、かえって時間がかかる事が稀にあるという両刃の刃。
素人にはおすすめできない。女子供は大人しく物理キーのリードにでも乗ってろってんだ。

836 :774RR:2022/02/16(水) 04:11:35.57 ID:RkCGj51s.net
300円のために必死だねえ

837 :774RR:2022/02/16(水) 04:23:12.32 ID:SM3vS5Jv.net
バイクはスリコじゃないから問題なし
普通に稼げる

838 :774RR:2022/02/16(水) 04:49:40.34 ID:tmsBpPwV.net
お前らにおしえておいてやるが、リードで盗難を心配するのはドブスが強姦を心配して道を歩けないと言っているようなもの。

839 :774RR:2022/02/16(水) 06:13:20.34 ID:KFYCUUMR.net
そう言えばライバル枠であろう新型のアクシスZはLEDじゃないんだな

>>837
チャリでUber EATSは分からんわ
絶対手間かかるだろうしガソリン代を気にするよりも時間じゃないのか

840 :774RR:2022/02/16(水) 08:03:58.91 ID:RBmmo+CO.net
それよりもっと良い仕事あるだろw
副業にしたって月3万から5万位?
それ位で良いなら相場やれよ

841 :774RR:2022/02/16(水) 08:12:14.72 ID:BIpdOZVR.net
副業レベルじゃない人がいて、本業より儲かるとかいって必死にやってるのがミソだからな
乗っておいてアレだが、ウーバーの話題はよそでやっておくれ

842 :774RR:2022/02/16(水) 10:18:23.95 ID:jL4clTfe.net
ウーバーやってた事あるけど稼げる時期と稼げない時期がめちゃくちゃ極端
忙しい時期だけ参戦するのが吉

843 :四捨五入:2022/02/16(水) 12:41:35.23 ID:Q6zq87Cd.net
クロスカブどころか、カブまでABS標準装備だな。

最も大きな進化は足まわりで、なんとカブにディスクブレーキとABSが装備されるというのだ。これは、初代スーパーカブ以来の流れを受け継ぐスタンダードグレードでは初の装備。見た目にノスタルジックなドラムブレーキが見られなくなることを惜しむ声が聞こえてきそうだ。

844 :774RR:2022/02/16(水) 14:55:45.50 ID:GcPaqMbC.net
>>843
ソースはベストカーの飛ばし記事かよ

リードはリヤにこそABS欲しいわ
無駄にロックしやすくタイヤがもったいない
リードのタイヤなんて安いんだけどw

845 :774RR:2022/02/16(水) 17:22:30.18 ID:TROo82PM.net
ウーバー出前館登録して週末時間のある時だけやってるけど好きな時にオンオフできるのが最大の魅力よね この配達終わったら帰ろみたいな感じで気楽だもんな。

846 :774RR:2022/02/16(水) 17:30:00.74 ID:xzvj7ehf.net
ウバカス出前カスはそろそろお引取りを…
スレチやぞ

847 :774RR:2022/02/16(水) 17:47:41.91 ID:f04VxfEq.net
リードってあんまり風に煽られないな
前に乗ってたPCXはヒヤッとすること多かった

848 :774RR:2022/02/16(水) 18:06:38.12 ID:rM4JHnrT.net
PCXはカッコいいし、装備もいいし、値段も大差ない。
だが、長い。駐輪場から飛び出す。
リードを廃止して、リードとまったく同じ長さまで短くした、
PCXショートを出せばいい。
昔、車で3ドアのパジェロショートというのがあったが、あんな感じで。

849 :774RR:2022/02/16(水) 18:20:17.19 ID:GcPaqMbC.net
>>848
全然売れないという歴史を繰り返すわけ無いだろ

850 :774RR:2022/02/16(水) 18:47:58.35 ID:eZBZ95ye.net
キック復活希望

851 :774RR:2022/02/16(水) 18:50:04.97 ID:9jftQN/r.net
>>848
カッコイイかなぁ?PCX
イマイチあの吊り目とかおマル感とか好きになれんのよなぁ
まぁ買うんだけどさ

852 :四捨五入:2022/02/16(水) 20:10:24.66 ID:Q6zq87Cd.net
>>851
同意見。
趣味は様々で良いのだけど。

853 :774RR:2022/02/16(水) 20:23:47.48 ID:9jftQN/r.net
>>852
あと乗ってる人大杉

854 :774RR:2022/02/16(水) 20:34:41.21 ID:tmsBpPwV.net
信号からのスタートダッシュは早いのに乗ってる本人は気が付かないからついついアクセル開けちゃうけど気がついたら後続車がはるか後方に。
それがリード。
しかも静かw

855 :774RR:2022/02/16(水) 20:37:21.08 ID:9jftQN/r.net
>>854
ネズミ捕りで真っ先にやられるタイプですね

856 :774RR:2022/02/16(水) 22:22:36.59 ID:rM4JHnrT.net
>>855
この前、危うくそれで捕まるところだった。
休日出勤で空いてて、信号ダッシュで出た時に
ふと歩道側を見ると、先の方で何やらこちらにアンテナらしきものを
向けて、しゃがんでる人がいる・・・もしや

やばいとすぐに急減速して、測定される前に法定速度まで落とせた。

休日の朝の7時半からネズミ捕りすんなよ・・と思った。

857 :774RR:2022/02/16(水) 22:25:18.20 ID:rM4JHnrT.net
>>854
先頭をリードするという意味で命名開発されたからな。知らんけど。

858 :774RR:2022/02/17(木) 00:05:48.12 ID:53qbv1AO.net
>>264
PGO TIGRAはハイオク仕様のハイパワーエンジンだけでなく、風洞実験で空気力学も重要視して作られたボディだからな。リードが勝てるわけないよ。

859 :774RR:2022/02/17(木) 00:41:31.55 ID:JNxIoDbF.net
すげえなティグラ買うしかねえな!

860 :774RR:2022/02/17(木) 02:31:46.88 ID:NNdsgtse.net
125スクーターくらいなら空力の影響は大差ないよ。
ただ、上側にスクリーン付けるか人体で受けるかでは、
スクリーンの方が空気抵抗は小さい。しゃがむのが一番小さいけど。

ティグラの速さは、やはり高出力エンジンだろう。
13.5ps、1.14kgというのは伊達じゃない。

でも故障とか気になるし、細かいとこの作りが国産より雑なところもある。

125で最さ目指すならスクーター辞めて、GSX-R125買うわ。
パワーも15ps、1.1kgあって、ABSも付いてるし。
おまけにカッコいい。積載能力は無いけど。

861 :774RR:2022/02/17(木) 03:49:13.28 ID:klb5Ybvt.net
本田なら

【HONDA】CB125R 3台目 【JC79】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1625837305/

でいいだろ

862 :774RR:2022/02/17(木) 10:07:53.88 ID:ciZ3iUwR.net
ティグラはリードよりも車重は重いけど剛性もしっかりしてるしサスもいいから乗り心地もいいよ。
リードE233ティグラE531みたいな感じ。

863 :774RR:2022/02/17(木) 14:44:00.69 ID:rEFQuWTu.net
>>862
そこに鉄分いれられてもな。

864 :774RR:2022/02/17(木) 16:24:57.96 ID:e/sF3Wk/.net
底が分厚く、ステップ位置が高いタイプはライディングポジションが浮いた感じなのかな
個人的には地面に近いポジションで重心が低い方がコーナーで安心感があって良い

865 :774RR:2022/02/17(木) 16:44:40.08 ID:xAwIyOqs.net
37リットルって灯油のポリタンク2個分だよな
よく考えたらとんでもないわ

866 :774RR:2022/02/17(木) 22:52:46.88 ID:NNdsgtse.net
>>861
レプリカのGSX-R125の方がカッコいい上に、57200円も安い。

867 :774RR:2022/02/18(金) 01:06:41.71 ID:3Gb2G8GY.net
スズキって時点で無理なんだよ

868 :774RR:2022/02/18(金) 01:54:27.64 ID:Cbjc8bCK.net
PGOよりはマシ

869 :774RR:2022/02/18(金) 06:52:41.73 ID:ijxSHAUi.net
>>867
「安く見える、じゃない 安っぽいんです!」

870 :774RR:2022/02/18(金) 09:47:41.29 ID:yd/seXLK.net
>>868
それでもTIGRAの圧倒的な速さを見せつけられたら自分のLEADに愛着なくなるだろう。

871 :774RR:2022/02/18(金) 10:51:57.94 ID:OEXsFE/a.net
TIGRAってバイクがあるのか
オナホの話だと思って見てた

872 :774RR:2022/02/18(金) 12:11:04.64 ID:Ku1fXugn.net
ヘルメット新調したいんだけどリード125にshoeiのjoって似合うと思う?

873 :774RR:2022/02/18(金) 12:23:52.30 ID:OEXsFE/a.net
煽りじゃなくて
誰も気にしないから好きなの被れ
ショーエイでもアデランスでも

874 :774RR:2022/02/18(金) 12:26:07.69 ID:bolu5OEe.net
>>872
JOいいよなあ
俺あれ欲しいんだよな

875 :774RR:2022/02/18(金) 14:16:37.61 ID:BUhWZpx9.net
>>870
いや、PCX150のエンジンに載せ換えたら余裕でしょ。

876 :774RR:2022/02/18(金) 14:39:39.89 ID:DyxDboov.net
速さに拘るやつが125ccにそこまで要求しないでしょ。
免許取って250以上買えばもっと速くなるんだから。

877 :774RR:2022/02/18(金) 14:44:45.76 ID:1fYK57k7.net
それは、言えてる

878 :774RR:2022/02/18(金) 18:54:30.68 ID:Tg8Yn0vQ.net
死亡事故の「ウーバーイーツ」元配達員に有罪判決 東京地裁
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220218/k10013490931000.html

879 :774RR:2022/02/18(金) 19:28:54.78 ID:iVmjcssE.net
スレチだから他所でやってな

880 :774RR:2022/02/19(土) 02:30:23.89 ID:7pUfdewQ.net
>>875
PCX150は遅いよ。TIGRA150には当然だけど125にも勝てないよ。

881 :774RR:2022/02/19(土) 02:35:13.95 ID:7pUfdewQ.net
>>876
君は青信号からのスタートダッシュで同クラスのスクーターには絶対負けられないという気持ちはないのかな?

882 :774RR:2022/02/19(土) 02:43:55.68 ID:qkvX8Z6E.net
それで事故ったりネズミ捕りに引っかかったらマヌケだわ
アホじゃねぇ?

883 :774RR:2022/02/19(土) 04:19:04.71 ID:LFQ1zfDb.net
>>876
リッターSSなら3秒で100キロ出るしな

884 :774RR:2022/02/19(土) 04:21:56.51 ID:LFQ1zfDb.net
頼むからピンナンごときでシグナルGPとか恥ずかしい事しないでくれ

885 :774RR:2022/02/19(土) 05:31:59.39 ID:f5jeyvZX.net
スタートダッシュで頑張ってる奴って人生負け組の奴等に多い傾向
心理学的に余裕がない奴程スタートダッシュ症候群になりやすいらしい

886 :774RR:2022/02/19(土) 09:19:06.90 ID:/LxlKzWn.net
たまにいるよねこう言うやつ。こっちはスタートダッシュなんて意識して無いんだから巻き込まんでくれ!きもちわるい迷惑

887 :774RR:2022/02/19(土) 09:21:37.13 ID:RUnhsdmG.net
なんで巻き込まれるんだよ
ゆっくり走ればいいだろ

888 :774RR:2022/02/19(土) 09:32:57.21 ID:/LxlKzWn.net
巻き込まれたくないからゆっくり走ってるよ、わざわざ突っ込むなよくだらねえ。

889 :774RR:2022/02/19(土) 10:44:26.90 ID:bz69eXhm.net
>>885
それって、あなたの意見ですよね

890 :774RR:2022/02/19(土) 11:02:39.49 ID:jS0HS0Q1.net
>>888
偏差値低いでしょ君

891 :774RR:2022/02/19(土) 12:32:53.04 ID:QtenUxsh.net
スタートダッシュな……
バイク&車こいつと走ってたら危ないから離れよう目的ならやるけどそれ以外はやらんな

892 :774RR:2022/02/19(土) 13:13:24.60 ID:Z+OMqOlL.net
>>881
むしろなんでそんな事に拘っているのか不思議で仕方無い

893 :774RR:2022/02/19(土) 16:23:37.30 ID:/Jhhsuqx.net
すいません!
PCXスレがまた荒れてますw

894 :774RR:2022/02/20(日) 04:56:25.78 ID:AmzikDLc.net
>>885
リードスレに書き込みしてるお前も負け組だろ(笑)

895 :774RR:2022/02/20(日) 06:56:46.51 ID:XxPsSKDH.net
盗難防止用にAirTagを取り付けたいとこだけど
AirTagが仕掛けられてるって犯人のiPhoneに警告が出るのは
良いことなのか悪い事なのか・・・

896 :774RR:2022/02/20(日) 06:57:35.19 ID:XxPsSKDH.net
AirTagで盗難自転車を検知! 愛車を守るバイクマウント「TRACE」
https://www.gizmodo.jp/2022/02/250308-machi-ya-trace-start.html

897 :774RR:2022/02/20(日) 09:56:40.90 ID:He+fH78A.net
リードとシグナスってどっちが速いん?

898 :774RR:2022/02/20(日) 10:01:23.28 ID:OzLkTFyJ.net
シグナス10年目で壊れてリード乗りに。
出足も最高速もリードだね。
乗り心地はシグナス。

899 :774RR:2022/02/20(日) 12:29:54.95 ID:dm52ta+5.net
ベトナムでの新型の発売日っていつなんだろう?
未だyoutubeでレビューがないんだわ

900 :774RR:2022/02/20(日) 14:52:09.32 ID:u3X4FyH1.net
>>897
ライダー次第

901 :774RR:2022/02/20(日) 16:01:42.53 ID:dm52ta+5.net
あったわ
ほとんど動かしてないけどw
https://youtu.be/iUAWTYH-qso

902 :774RR:2022/02/20(日) 16:10:11.78 ID:dPuu0Npx.net
>>897
https://www.youtube.com/watch?v=_PgSXxhOMoE

903 :774RR:2022/02/20(日) 23:21:45.30 ID:nIHqs/r+.net
購入してまだ2ヶ月なのに擦ってしまった、ショック…
シルバーだからそんなに目立たないのがまだ救い。
汚れも目立たないしシルバーって優秀だったんだね…

904 :774RR:2022/02/20(日) 23:39:43.33 ID:WluENBp6.net
シルバーの車が多いのはそういうこと。

総レス数 1001
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200