2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02/03) 60匹目

1 :774RR:2021/12/31(金) 12:24:44.29 ID:btwTjixj.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02/03) 59匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1634660556/

199 :774RR:2022/01/13(木) 11:04:26.87 ID:7Tx9GJIf.net
ダックス70とモンキー125で迷うわ。

200 :774RR:2022/01/13(木) 11:08:12.01 ID:QOIrjpor.net
ホイールはシルバーの方が好み

201 :774RR:2022/01/13(木) 12:17:05.70 ID:DLaaBXEJ.net
>>195
いつ注文しましたか?

202 :774RR:2022/01/13(木) 12:36:22.77 ID:f3MrDMdj.net
俺は今のカラーパターン、かなり好きだけどな

203 :774RR:2022/01/13(木) 12:41:53.17 ID:xSfxK4CN.net
なんで5速モンキーイエロー日本では廃盤にしたんだ
つらすぎる

204 :774RR:2022/01/13(木) 13:01:08.84 ID:PekEiHip.net
4速黒の様に後から発売じゃね?

205 :774RR:2022/01/13(木) 13:08:43.11 ID:sJ60Qzb2.net
>>201
9月

206 :774RR:2022/01/13(木) 17:00:30.11 ID:WRO8d0zc.net
>>195
色々次第やろ黒なら以外ならそろそろかもな
黒ならまだまだ先

207 :774RR:2022/01/13(木) 17:36:55.06 ID:i3UUdpGw.net
>>199
迷ってるうちに、ダックス125出ないかねぇ?

208 :774RR:2022/01/13(木) 23:55:53.10 ID:Mhg34tFm.net
>>201
俺も9月。色は青の指定(他の色は来ても連絡不要)
ホンダ以外の店。前金20万。

209 :774RR:2022/01/14(金) 10:44:07.37 ID:XwpZIonA.net
ダックス125のイメージ画像にモンキーのエアクリーナーボックス付けたのをよく見るけどあれは無いわ。

210 :774RR:2022/01/14(金) 12:03:38.03 ID:sUhIFWEp.net
ダックスに倒立フォークはダサ過ぎる

211 :774RR:2022/01/14(金) 12:38:47.05 ID:9cOrIRSe.net
そもそもダックス125なんて商標登録されただけのをヤンマシが騒いでるだけだし、いつ出るかなんて全くの未定じゃん

212 :774RR:2022/01/14(金) 12:52:03.62 ID:5WP4nZfb.net
まぁダックスはコロナが治まってからゆっくり出して貰えば良いんじゃない?
オッサンに超絶人気になって買えないだろうし。

213 :774RR:2022/01/14(金) 13:21:05.71 ID:uUXHSosU.net
昨年末にドリームのおっちゃんが来年出るって言ってたけど

214 :774RR:2022/01/14(金) 15:28:36.65 ID:/CXOYunm.net
昨年の来年って今年じゃん

215 :774RR:2022/01/14(金) 17:26:03.55 ID:nZL1nwTj.net
>>210
もともとのダックスも倒立じゃね?

216 :774RR:2022/01/14(金) 17:55:25.53 ID:elsjmIVM.net
>>215
普通に正立やろ

217 :774RR:2022/01/14(金) 18:07:38.91 ID:QzUEfx/w.net
納期どれくらい?

218 :774RR:2022/01/14(金) 18:29:16.79 ID:HvRDKP3d.net
>>217
赤青なら5ヶ月、黒なら半年以上らしい
あくまで目安だけど

219 :774RR:2022/01/14(金) 18:55:53.50 ID:i1/Zsljl.net
>>216
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/91/Honda_Dax_honda.jpg

初期は倒立やで

220 :774RR:2022/01/14(金) 19:43:54.01 ID:nZL1nwTj.net
>>216
ほーん
初期型はモンキーと同じFフォークで【普通に】倒立だぞ

221 :774RR:2022/01/14(金) 19:47:19.96 ID:XrgNcnBI.net
誰もダックスは倒立じゃないとか言ってないんだけどなww

222 :774RR:2022/01/15(土) 00:33:31.43 ID:fRgLPUmx.net
山吹色のゴリラ125が欲しいな

223 :774RR:2022/01/15(土) 09:47:51.65 ID:8zLi0Piu.net
なんだよ
新型モンキーの記事見てるけど上質化した走りってのと変わらぬモンキーってのがある
旧型乗ってるけどそんなに変わらないならいいや

224 :774RR:2022/01/15(土) 10:00:19.00 ID:hrxK6jGT.net
足回りとか変わってないんやろ?

225 :774RR:2022/01/15(土) 11:36:32.65 ID:KekhiAtm.net
>>223
なんでもそうだけど、大袈裟だよなって思う。YouTubeとかでも加速がいいとかトルクがすごいとか言うけど、所詮原ニの空冷単気筒にそれを言うかと。

226 :774RR:2022/01/15(土) 11:43:22.04 ID:x39Ydgcv.net
実際に自分で乗ってみないとなんとも言えんなあ

227 :774RR:2022/01/15(土) 11:44:07.97 ID:ZhTkIEAA.net
水冷のCB125やGSX125には負けちゃうしな

228 :774RR:2022/01/15(土) 11:58:47.30 ID:acLvdqip.net
動力性能と違って、タンクやスイングアームの色みたいな外装は好みはっきり分かれるから、そういう選び方でいい気がする。レジャーバイクだし。
まあそれすら塗ればいいんだけど。

別の車種だが買おうとした年式のカラーが嫌いで、納車と同時に旧年式カウルに変えたことあるわ。原付買えるぐらいかかった。

229 :774RR:2022/01/15(土) 12:10:27.38 ID:WtOPJxKb.net
結局乗り味の差って程度のことにマウントとろうとするのが出現するから始末が悪い
新でも旧でも10000kmも乗ってみれば性能をどうこう言うようなバイクじゃないと気がつく

230 :774RR:2022/01/15(土) 12:28:42.53 ID:s0zyv3W/.net
レンタルできるのならしたらええじゃないか

231 :774RR:2022/01/15(土) 13:32:46.98 ID:0lAzQbyp.net
街中や山の中を散策するんなら自動遠心もありだったかな 山道走ったときは思った

232 :774RR:2022/01/15(土) 16:10:21.15 ID:EAkl70YW.net
バイクで面倒臭さを楽しめないんだったら車でも乗れよとは思う

233 :774RR:2022/01/15(土) 16:58:55.94 ID:0lAzQbyp.net
じゃあ毎回セル使わずに押し掛けしてろ

234 :774RR:2022/01/15(土) 16:59:03.30 ID:R0tyIDFS.net
二輪車を楽しみたいのだからMT/ATは些細な違い
どちらが上でも下でもない

235 :774RR:2022/01/15(土) 17:00:48.36 ID:R0tyIDFS.net
ATが四輪寄りってこともないし

236 :774RR:2022/01/15(土) 17:33:02.53 ID:DjUYykN3.net
>>223
乗り比べてみりゃ分かるよ
今までの4速に1速を付け足したんじゃなくて1速増やして細分化してる
例えるなら今乗ってる4速の感覚でいうと0.5速、1.5速、2.5速、3.5速、4.5速って増えた感じになめらかに加速するし
それにプラスしてロングストロークが影響しているのか力強い
なめらかなのに力強いんだよ?
モデルチェンジして良くなったことを悔しがるんじゃなくて、今後の選択肢が増えた喜びを感じてくれ
しばらくすれば好みのカラーも追加されるだろうし

237 :774RR:2022/01/15(土) 18:38:17.62 ID:gygzlRCb.net
>>233
キャブ車でないと押し掛けできんだろ

238 :774RR:2022/01/15(土) 18:47:39.27 ID:Dtd4PXsI.net
>>237
キャブじゃなくても出来るだろ。バッテリーが生きてれば。

239 :774RR:2022/01/15(土) 19:00:43.41 ID:RQU+GGib.net
5速もいいけど水冷にしてPCXと同じ位の加速するようにして欲しい。そしたら買い換えたい。

240 :774RR:2022/01/15(土) 19:07:38.43 ID:0lAzQbyp.net
>>237
面倒くささを楽しみたいヤツがチョークもついていないような楽なバイク乗らないのでは?

241 :774RR:2022/01/15(土) 19:09:02.14 ID:9+POh9ii.net
俺は新型の方がデザインも機械的な仕様もどっちも好きだ。
だから本体もパーツも納入待ってまで買い直してる。
5速いらないとか塗分けが気に入らないとか言われたとしても
俺とお前は趣味が違うとしか言えん。
新型に文句言ってないで普通に旧型を楽しめばいいじゃないのよ。
もうすぐ春だぞ。

242 :774RR:2022/01/15(土) 19:15:19.80 ID:s0zyv3W/.net
好きなデザイン好きな排気量そんなのひとのかって

243 :774RR:2022/01/15(土) 19:50:45.33 ID:TYo3okTI.net
面倒くさいのが始動だけとかww
どんだけバリエーションが無いねんwwww

244 :774RR:2022/01/15(土) 20:45:33.82 ID:0lAzQbyp.net
↑ハンドシフトのハーレーでも乗っとけや

245 :774RR:2022/01/15(土) 21:59:54.28 ID:OCoZ1Gmk.net
乗り比べてみりゃわかるよおじさん乙w

246 :774RR:2022/01/15(土) 22:45:28.66 ID:Bg/WRcpY.net
グーバイクで都内に現車有りで新型出てるけど、予約で埋まってない業者も普通にあるんだな。

247 :774RR:2022/01/15(土) 23:00:09.03 ID:TYo3okTI.net
>>244
ジョッキーシフトな
ついこの間まで乗ってたよショベリジ

248 :774RR:2022/01/15(土) 23:35:18.77 ID:lMpTVOa4.net
>>246
現車有りは登録されてない旧4速のやつやろ

249 :774RR:2022/01/15(土) 23:38:16.51 ID:I/Ee/z+J.net
なんで優劣をつけた上で絶対化したがるんだよ
俺は新型乗ってるけど、タイミングがそうだっただけで旧型でもいいよ
あるいは自分の判断でどちらかを選んだとして、それは自分自身の問題だよ。
何を守ろうとしてるんだろう。

250 :774RR:2022/01/16(日) 00:15:51.67 ID:m1fT3cw+.net
>>248
5速って書いてあるし、写真のタンクカラーも新型だよ。

251 :774RR:2022/01/16(日) 00:33:33.36 ID:XZgM7sRl.net
>>238
それが無理なんだ…
今のバイクは押し掛けは都市伝説になってる
キャブ車以外はムリ

252 :774RR:2022/01/16(日) 01:27:26.47 ID:un+5TxGR.net
これは海運がさらに遅れるな。

253 :774RR:2022/01/16(日) 03:51:28.20 ID:QhA1teA8.net
>>251
セル回らない時押しがけしたよ
3回はやってる

254 :774RR:2022/01/16(日) 09:48:17.04 ID:vy2bgYio.net
>>251
バッテリー死んでたら無理だけど生きてたら押しかけ出来るぞ

255 :774RR:2022/01/16(日) 10:14:13.14 ID:71qBfSmr.net
バッテリーが弱って何度もバッテリーあがりした時
押し駆けでエンジン駆けてたよ

256 :774RR:2022/01/16(日) 12:06:45.58 ID:Swq3JoJH.net
まぁ構造考えたらバッテリは生きてるけどセルは回す程の力がない時しか押しがけは出来ないわなw

257 :774RR:2022/01/16(日) 13:21:25.23 ID:RbjWG1S8.net
>>247
変わった人だね、まあ人それぞれなんで

258 :774RR:2022/01/16(日) 16:21:09.59 ID:Swq3JoJH.net
>>257
じゃあ自分から絡んでくるなよオッサンw

259 :774RR:2022/01/16(日) 16:38:53.50 ID:PX/dmrQa.net
40年くらい乗ることを考えたらやはりたんきとうのキャブレター仕様が最高だな。

260 :774RR:2022/01/16(日) 17:19:58.66 ID:RbjWG1S8.net
>>258
なんでオッサンと決めつける?ジジイ

261 :774RR:2022/01/16(日) 17:35:08.18 ID:8fRankn8.net
GROM61でヨシムラのキャブキットあるから、JB02ならキャブ化できるんちゃうかな?

262 :774RR:2022/01/16(日) 18:01:07.47 ID:GsSbybD8.net
バイク初めてでモンキーから乗りたくて買いました。先輩方宜しくお願いします。

263 :774RR:2022/01/16(日) 18:15:06.78 ID:xeeyF80q.net
>>262
おめ
いいバイク買ったな

264 :774RR:2022/01/16(日) 18:21:04.99 ID:tOgk9zWG.net
JB03乗りだけどミッションの入り悪いのね。後ろの車にクラクション鳴らされたわ笑

265 :774RR:2022/01/16(日) 18:33:33.10 ID:5HpWjAC7.net
新しいうちは入り悪いこともあるかもな
そのうち馴染むからそんなに心配することはないと思うよ

266 :774RR:2022/01/16(日) 18:40:44.65 ID:96MAm0Tz.net
>>264
ハズレか?
ガッチリくんとシフトリンクでもつけたら?
おいらはガッチリくんしかつけてないけどスコスコ入るようになった気がするぞ

267 :774RR:2022/01/16(日) 18:42:37.75 ID:m042pScx.net
新車はモンキーが初めてなんだな
大事にしてやりなよ

268 :774RR:2022/01/16(日) 18:47:30.72 ID:6+ZvxgB4.net
>>260
35歳はおじさんかな?

269 :774RR:2022/01/16(日) 18:50:48.28 ID:RbjWG1S8.net
Oui

270 :774RR:2022/01/16(日) 18:59:27.30 ID:tOgk9zWG.net
>>266
つけて問題ないならつけたいけど大丈夫なの?

271 :774RR:2022/01/16(日) 19:37:30.11 ID:46r8mk9K.net
>>268
間違いなくオッサンだろ

272 :774RR:2022/01/16(日) 20:23:35.22 ID:96MAm0Tz.net
>>270
つけて問題になるような箇所じゃないよ
ギアーシャフトが長く突き出てるからそれを補助するだけのもの
ま、ガッチリくんは2点でホールドしてたりするんで神経質な人にはオススメしない
あと中華製の安い類似品が出回ってるんでそっちでも良いかもね


Gクラフト シフトガイド(ガッチリくん)
https://noricchi.konjiki.jp/africa_twin/monkey125/shift_guide.html

キタコ シフトリンク
https://www.sushibo.blog/?p=748

273 :774RR:2022/01/16(日) 20:27:29.01 ID:tOgk9zWG.net
ほーありがとです とりあえずぽちったわ

274 :774RR:2022/01/16(日) 20:34:18.36 ID:vy2bgYio.net
寒い時期は乗りたくないから梅雨明けくらいに納車だと嬉しいけど…いつになるやら

275 :774RR:2022/01/16(日) 20:42:34.34 ID:96MAm0Tz.net
>>273
それは良かった。頻繁に使うところだからね
シフトチェンジしたときの変な振動も少なくなるんで気持ちよく乗れるよ

注意点としては、ガッチリくんを付けるときは
ボルトのメス側がエンジン側のアルミ素材だと思うからあまりムキになって強く締め付けすぎると
ボルトの溝が削れちゃうと思うから締め付けすぎないように注意してね
元のボルトを外すときのトルクの感覚を意識するといい

276 :774RR:2022/01/16(日) 20:53:02.80 ID:46r8mk9K.net
流石に素人作業すぎてわろたww

277 :774RR:2022/01/16(日) 21:09:04.27 ID:ZJE2wlL7.net
乗り比べてみりゃわかるよ指南おじいさん乙

278 :774RR:2022/01/16(日) 21:09:35.52 ID:8fRankn8.net
シフトの追加補助ベアリングプレートはamazonで買える安価な中華品で問題ないし(ベアリングとシャフトの径が云々かんぬん言うヤツもいるけど)、シフトリンクもキタコのよりベアリング屋の汎用品を買った方が安上がり

補助プレートはともかく、特にシフトリンクのピロボール化は必須だと思うわ
もしくは無駄なリンク式をやめて、普通の一本もののシフトペダルにするのもありだな

279 :774RR:2022/01/17(月) 00:16:17.03 ID:pU0V8jng.net
ガッチリくん類似品の評価に5速モンキーにつかなかったって書いてたけどどうなんだろ

280 :774RR:2022/01/17(月) 00:20:46.62 ID:pU0V8jng.net
ジークラフトにもJB03は装着不可って書いてるわ
勢いで俺もポチりかけたわ

281 :774RR:2022/01/17(月) 06:40:28.51 ID:gCM//zc6.net
あぶねー前にこのスレで聞いたときシフト周りはずっと変わってないって聞いたけどガセだったか

282 :774RR:2022/01/17(月) 06:57:24.71 ID:DfviCO+t.net
素直に考えたらエンジンもミッションも別物だと
それに合わせて色んな位置も少しずつ変わるだろうしね。

283 :774RR:2022/01/17(月) 09:50:28.65 ID:lE+Y9hgM.net
グロム用で出てないのかね?

284 :774RR:2022/01/17(月) 11:30:33.62 ID:g1yfNmk7.net
ガッチリくんWebikeに新型グロム用のがでてるよ

285 :774RR:2022/01/17(月) 13:07:14.30 ID:CwJufZkt.net
品番32400で奴かな?

286 :774RR:2022/01/17(月) 14:29:42.44 ID:da5zMi4a.net
>>285
そうそれ
>>273は間違えてないといいね
ま、わちも新型モンキーで試してはないけど

https://www.webike.net/sd/24650269/

287 :774RR:2022/01/17(月) 14:49:00.56 ID:da5zMi4a.net
新型モンキーも適合対象になってたわ

https://www.g-craft.com/item/goods/32400.html

288 :774RR:2022/01/17(月) 15:30:14.23 ID:MTg3lCaM.net
エンデュランスのリアキャリア、旧型で一応対荷重6kgだけど、実際20キロくらいいけそうな感じがする。誰か荷物積みまくってキャンプとか行ってる人いる?

289 :774RR:2022/01/17(月) 16:02:45.06 ID:G2UGhVTn.net
仮に積めた所でフロントがフワフワしてまともに走らんだろうな

290 :774RR:2022/01/17(月) 16:35:03.78 ID:fnPztceH.net
ホムセン箱積めて125cc以下でマニュアルだとモンキー125くらいしかないよね?
ダックス発表されるなら迷うけど
今モンキー125って納期どのくらいかかるの?

291 :774RR:2022/01/17(月) 17:02:15.14 ID:lZ11cXlR.net
グロムやCBも結構な積載王を見掛けた事あるぜ。
GSX-S125にホムセン箱積んだのもキャンプ場で見た事あるし。

292 :774RR:2022/01/17(月) 17:05:29.50 ID:9tp8dgDc.net
フルカウルの方のR125とかでもググれば引っ掛かるから珍しいもんでもないな

293 :774RR:2022/01/17(月) 18:27:43.73 ID:ybwPM7V0.net
>>287
ということは新型でも旧型でも一緒ってことじゃねーか

294 :774RR:2022/01/17(月) 18:53:36.18 ID:CwJufZkt.net
>>293

G-Craftのホームページ覗きに行ってこい おまえさんの目ん玉どこめてんのーと理解力に疑義があるな(笑)病院行ってこよっ!

295 :774RR:2022/01/17(月) 19:14:12.47 ID:Q8MUQFWe.net
>>283から読めよ

296 :286:2022/01/17(月) 21:45:48.48 ID:/Sl+IUR2.net
紛らわしい書き方してスマン
品番32400の>>286に貼ったWebikeの新型グロム用のシフトガイド(ガッチリくん)が
新型モンキーも適合対象になってたってことね。

今知ったけどAmazonで新型用は売ってないんだね
ま、しかし昨晩に勧めた段階で型番が違うことまでアドバイスしておくべきだったなぁ・・・
エンジン変わってるんでマフラー含めてエンジン廻りのパーツ類は流用できないのが多いんだよな

297 :774RR:2022/01/17(月) 22:36:09.14 ID:pU0V8jng.net
JB03にもガッチリくんがあった方がいいのか、なくても良いのかが一番気になる事なんだよな

298 :774RR:2022/01/18(火) 09:50:59.50 ID:j1mOen9d.net
近頃では珍しくまともなパーツ情報のやり取りだな
新型は弾数が少なすぎてカスタム情報がまだまだ手探り感あるな

299 :774RR:2022/01/18(火) 12:04:14.22 ID:G7QvJg2e.net
https://young-machine.com/2022/01/18/277984/

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200