2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125(JB02/03) 60匹目

1 :774RR:2021/12/31(金) 12:24:44.29 ID:btwTjixj.net
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02/03) 59匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1634660556/

756 :774RR:2022/02/02(水) 21:06:33.95 ID:1vMtbJb4.net
トランポ買えよ

757 :774RR:2022/02/02(水) 21:17:25.47 ID:h5WwUlWV.net
おっさんセダンとモンキー所有のワイ
低みの見物

758 :774RR:2022/02/02(水) 21:22:25.34 ID:4QhqoPqu.net
大型と原付2種スクーターとモンキー125で車は軽四だわ…

759 :774RR:2022/02/02(水) 21:32:58.01 ID:5JbJ2s3K.net
>>750
一時期それっぽい書き込みは消えたけど
最近は慣れてしまったのだろう
スパモン以外考えられない書き込みが増えた

760 :774RR:2022/02/02(水) 21:50:57.49 ID:vvVXxMhL.net
スパモンみたいなのが増えたんだろ

761 :774RR:2022/02/02(水) 21:56:20.65 ID:5KRxQ7x2.net
新型モンキーが初バイクで週末初回点検なんですが、何かやってもらった方がいい事ってありますか?オイル交換とクラッチ調整はやってもらう予定です。

762 :774RR:2022/02/02(水) 21:59:50.99 ID:oxOIBvbf.net
>>761
伸びてたらチェーン調整

763 :774RR:2022/02/02(水) 22:02:01.39 ID:lf4IYfwe.net
チェーンの初期ノビ
たぶん調整してくれると思うよ

764 :774RR:2022/02/02(水) 22:07:14.68 ID:dhr3Xmmd.net
>>759
お前がイカれてんだよ…

765 :774RR:2022/02/02(水) 22:38:20.51 ID:5KRxQ7x2.net
>>762、763
即レスありがとうございます!
チェーン調整もお願いしてみます。

慣らし終わって全開走行するぞ〜♪

766 :774RR:2022/02/02(水) 22:39:51.43 ID:ColEKuZJ.net
>>760
スパモンが居た頃同じような馬鹿は一人も居なかったから急に同じような馬鹿が現れるとは考えにくいな

767 :774RR:2022/02/02(水) 22:44:07.57 ID:gMwEHzg2.net
例えばどの書き込みがスパモンっぽいの?
俺はそんな感じ全くしないけど

768 :774RR:2022/02/02(水) 22:55:47.95 ID:oxOIBvbf.net
>>765
やってもらえそうならハンドルやレバーとかペダルの位置も自分に合わせて微調整してやると乗りやすくなるよ

慣れてきた頃が危ないから安全運転でなー

769 :774RR:2022/02/03(木) 00:38:42.36 ID:OVMpRJUD.net
スパモンは居ない事にしたがるのはスパモン本人だから居る事の証明になってしまっている
その事が分からずにしつこく否定する事で疑惑から確定になる

770 :774RR:2022/02/03(木) 00:54:25.83 ID:ykJOmaJI.net
>>767
ここ30レスで一番分かりやすいのは>>737だね
彼以外では考え難い、それと君自身

771 :774RR:2022/02/03(木) 01:07:33.19 ID:wg9Y+zJe.net
考えすぎだろ
異常な連投してないし

772 :774RR:2022/02/03(木) 01:14:17.21 ID:n6nqIKO1.net
☆運転中の腹が立つ瞬間〜102日目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1643147604/

これが本家
キチっぷりが違う

773 :774RR:2022/02/03(木) 02:08:55.46 ID:femIBNQ0.net
スパモンだろうが別の奴だろうがアホな事に違いはないわなw

774 :774RR:2022/02/03(木) 02:42:03.09 ID:+X3eD6l/.net
>>772
間違いなくオレらが戦ったスパモンで草
こいつ相変わらずやな

775 :774RR:2022/02/03(木) 08:10:33.99 ID:N92LGRAn.net
まだ旧型の在庫車あるだろうから、残念仕様の新型アホみたいに待つより旧型探した方がいいな

776 :774RR:2022/02/03(木) 09:29:00.85 ID:kGuNvLzh.net
旧型探してるんです〜って電話掛けたら「お。アホだ。いいカモだ」と思われてVIP待遇だな、良かったな

777 :774RR:2022/02/03(木) 09:52:20.25 ID:5SFTuPs5.net
今更旧型はねえ

778 :774RR:2022/02/03(木) 10:37:06.49 ID:swxCytq9.net
ホントにスパモンぽい

779 :774RR:2022/02/03(木) 10:37:48.78 ID:swxCytq9.net
772のやつね

780 :774RR:2022/02/03(木) 10:42:36.55 ID:l2sO0yUb.net
そんなに新型買っちゃったのが悔しいのかな

781 :774RR:2022/02/03(木) 10:50:06.16 ID:LxAsCYXy.net
スピードがーーーとかやたら旧型を上げてる奴なんなの?
どっちでも良いやろ
モンキー旧型しか持ってないモンキーオンリーライダーか?
MOR死ね

782 :774RR:2022/02/03(木) 12:07:08.32 ID:hhGYN27T.net
まあ新型が遅いのは事実だけど
これからは新型が多くなるわけで

783 :774RR:2022/02/03(木) 12:07:09.43 ID:leNA7HU1.net
そんなに新型ダメなの?

784 :774RR:2022/02/03(木) 12:09:43.92 ID:+RF1lUDY.net
未だに納車されない奴らの高度な情報戦だぞ

785 :774RR:2022/02/03(木) 12:28:41.38 ID:l2sO0yUb.net
>>783
速さ拘るバイクじゃないからいいんだけど、旧型に比べてパワーダウンしているのは事実
トコトコ走るだけなら燃費もよくなってるしいいんじゃない?

786 :774RR:2022/02/03(木) 12:38:06.43 ID:8UuKM+Me.net
新型用の社外マフラー、あんまり出揃わ無いね。
武川のキャプトン早く出して欲しい。

787 :774RR:2022/02/03(木) 12:39:12.55 ID:yZTBwj68.net
馬力同じなのにパワーダウンってどういうことなの?

788 :774RR:2022/02/03(木) 12:51:08.15 ID:ykJOmaJI.net
>>781
なんなの?ってスパモン知らないの?

789 :774RR:2022/02/03(木) 13:28:44.03 ID:rujNx12R.net
>>787
トルク特性が変わったんじゃねーの

790 :774RR:2022/02/03(木) 13:36:00.22 ID:9FRSxurt.net
納期半年って言われた。長い

791 :774RR:2022/02/03(木) 13:38:56.75 ID:5SFTuPs5.net
モンキー乗ってるけどさ
信者ではないから近場を走るだけだから旧型でも問題はない
でもこれから買うなら新型がいいんじゃね
ユーロ6が来たらどうなるんだろうね

792 :774RR:2022/02/03(木) 13:43:49.18 ID:zo3UGytf.net
実際に見て4速イエローのファンになってしまったわ
このカラーで5速出ないかなあ

793 :774RR:2022/02/03(木) 13:50:08.51 ID:oOI/ZjZa.net
新型エンジンでボアアップすれば完璧じゃん。

794 :774RR:2022/02/03(木) 14:19:04.07 ID:f1Sr/3vd.net
5速でイエローが日本で廃盤になったのはいかんでしょ

795 :774RR:2022/02/03(木) 14:22:17.22 ID:yZTBwj68.net
イエローモンキーって差別用語だから廃盤になったらしい

796 :774RR:2022/02/03(木) 14:39:17.08 ID:XoqpQi3l.net
忖度なし
https://youtu.be/y7bDXpIopNs

797 :774RR:2022/02/03(木) 15:02:10.74 ID:GPZeICVV.net
>>793
原2の意味無くなるだろw

798 :774RR:2022/02/03(木) 15:06:58.84 ID:+uVD+NPV.net
タイヤ交換依頼しに購入した店に行ったら新型の店頭在庫に青と黒があった
初めて間近で見たけどフレームの塗装ってあんな感じなんだね

799 :774RR:2022/02/03(木) 15:28:40.74 ID:GPq7qBxF.net
俺も今日仕事で歩いてバイク屋横通る時5速青見たわ
カラーリング思ったより悪くなかった

800 :774RR:2022/02/03(木) 16:07:27.64 ID:4taAGvDo.net
空冷125のしかもモンキーで5速の意味がわからんなぁ
なんで60kmまでに4回もガチャガチャやらにゃならんのか
車の流れに乗ってりゃ3速でも気づかず走ってる時もあるってのに
水冷のGSX125RとかCB125Rなら6速だけどそれなら解る

801 :774RR:2022/02/03(木) 16:55:59.76 ID:pzWzepK3.net
これってタイヤ交換のときはIRCのTG一択なん?

802 :774RR:2022/02/03(木) 17:07:59.28 ID:6ME6CNyX.net
>>801
ブロックタイヤっぽいのがいいならダンロップk180かピレリもあるよ

803 :774RR:2022/02/03(木) 17:08:55.65 ID:Fv4LfWIv.net
>>796
やっぱりそれが真実なんだね
すっきりしました

804 :774RR:2022/02/03(木) 17:21:03.25 ID:uAJXuA7s.net
>>800
MTに乗る以上はギヤガチャに魅力を感じているだろうから多い分にはむしろご褒美じゃね?
逆にそれらが億劫に感じるのなら素直にスクーターに行くと思う。

805 :774RR:2022/02/03(木) 17:36:32.71 ID:z6bLFJLH.net
>>804
オレは800に激しく同意だな
街中で信号のたびに5速までガチャガチャはめんどくさい

806 :774RR:2022/02/03(木) 17:44:27.79 ID:fVcvAmAD.net
慣れれば全部同じだで

807 :774RR:2022/02/03(木) 17:45:57.36 ID:9PgFO8po.net
減速しながらアクセルあおってブゥーンブゥーンってシフトダウンするの楽しいやん

808 :774RR:2022/02/03(木) 18:13:33.95 ID:+0RyLi4w.net
最近どんどんこれが欲しくなってきた
フルカウルがカッコ良くて去年250買ったけど
俺は飛ばすよりも田舎道をトコトコ走る方が性に合ってた
現状すげー宝の持ち腐れ感

809 :774RR:2022/02/03(木) 18:23:12.59 ID:Jv7CCWRQ.net
>>808
田舎道のさらに怪しげな小道に入っていけるから面白いよ
オフ車みたいにはいかないが、舗装林道やちょっとガレた道程度はほんと楽しい
ツーリングルートに少し林道ぽいのを混ぜると飽きなくていいんだわ

810 :774RR:2022/02/03(木) 19:03:16.04 ID:TYFDXSzg.net
そうはいっても有料道路を通れないのでセカンドにしかならない
地域にもよるが

811 :774RR:2022/02/03(木) 20:20:34.43 ID:JJRKnDIw.net
セカンドとして買ったけど最近これしか乗らんくなってしまったわなんだか悲しみ

812 :774RR:2022/02/03(木) 20:47:18.87 ID:5SFTuPs5.net
スクランブラーほしいからモンキーでもいいかなってのはあった
でもこれっきりだと行動範囲が狭くなった
信号がない道を走りたい

813 :774RR:2022/02/03(木) 20:52:45.50 ID:X5uMHxgC.net
>>802
ピレリは廃盤
DUROとか海外タイヤもいくつかあるぞ

814 :774RR:2022/02/03(木) 21:03:37.03 ID:wrVs+Sma.net
>>813
ピレリのSL60廃盤なの?ショックだわ
見た目好みだったのに

815 :774RR:2022/02/03(木) 21:07:44.23 ID:nO9iOTh2.net
トランポ買えば幸せになれるのに
抹茶ダエグも売っちまった

816 :774RR:2022/02/03(木) 21:26:47.18 ID:v6umSVe5.net
幸せになれる?
アホかよ
ダエグダエグうるせーよ

817 :774RR:2022/02/03(木) 21:33:40.90 ID:l/q95dbQ.net
トランポなんて犬抱っこして散歩させられてるババアと一緒じゃんww

818 :774RR:2022/02/03(木) 21:34:38.02 ID:UL9ydKu/.net
トランポリン!

819 :774RR:2022/02/03(木) 22:11:06.68 ID:5SFTuPs5.net
トランポが何かわからないなんて言えない

820 :774RR:2022/02/03(木) 22:11:26.67 ID:Pl+5sQQA.net
>>796
新型乗りでYou Tubeのインプレ動画漁りまくってるけど、この動画が1番しっくりきます。購入検討されてる方は見たほうがいいかも。
でも、自分にとって毎日乗る最高なマシンなことに変わりはない(笑)

821 :774RR:2022/02/03(木) 22:20:54.69 ID:SRr8sHFQ.net
どこでも行けるを突き詰めると250のコンパクトトレールに帰結する
セローが売れる理由だ

822 :774RR:2022/02/03(木) 22:27:34.88 ID:t12sELg6.net
高速道路でいく所は車で行くので問題ない
バイクで高速道路は死ぬほど退屈で苦手

823 :774RR:2022/02/03(木) 22:29:39.51 ID:Xm8tCp/2.net
へー

824 :774RR:2022/02/03(木) 22:41:34.82 ID:l1j1KU4w.net
>>822
わかるバイクで高速道路は死ぬほど退屈で苦手だけど車は楽しすぎるよねわかるわかる

825 :774RR:2022/02/03(木) 22:49:28.35 ID:PKZKDLrd.net
ダエグダエグうるせーよアホが

826 :774RR:2022/02/03(木) 23:23:06.88 ID:nO9iOTh2.net
ダエグ乗りに嫁寝とられて不倫でもされたのかよww

827 :774RR:2022/02/03(木) 23:39:34.97 ID:Xm8tCp/2.net
おっさんダエグ売ったんだろ?

828 :774RR:2022/02/03(木) 23:46:42.83 ID:JSaUXJ0j.net
結局スパモンいなくても荒れるんだな
しかもスパモンが戻って来てると思ってる妄想癖のヤツまで出てくる始末だし…

829 :774RR:2022/02/03(木) 23:56:21.38 ID:hxMSko+6.net
アリダエイ

830 :774RR:2022/02/04(金) 00:01:29.72 ID:jOPC30h1.net
スパモンが来るとホント荒るな

831 :774RR:2022/02/04(金) 01:21:10.45 ID:FzTmXLmn.net
スパおじ馬鹿すぎておもろいやん?
あのくそダサいペダルと知育積み木もっかい貼ってくれよ

832 :774RR:2022/02/04(金) 06:26:22.26 ID:z7g5p/BD.net
新型ディスるとスパモン扱いして現実逃避してる奴ってなんなの?
事実なんだがw

833 :774RR:2022/02/04(金) 07:31:04.42 ID:wr+uE7pc.net
新型が速い遅いじゃなくて書いてる内容が馬鹿だってだけでしょ

834 :774RR:2022/02/04(金) 08:00:06.48 ID:MhiIX/dT.net
G1でも飲んで落ち着けよ

835 :774RR:2022/02/04(金) 09:39:12.17 ID:ppe29Sn2.net
>>832
ディスるとこがスピードとか最高に草
空冷125に求めるもの違う

836 :774RR:2022/02/04(金) 09:41:33.03 ID:YCs6Ad55.net
新型空冷125ccエンジンと5速ミッション化ですごく速くなった新型モンキー

って、ホンダを物理法則超えれる神と思ってるんだろうけど、ちょっと想像力逞し過ぎですよ

837 :774RR:2022/02/04(金) 10:01:40.47 ID:zrnPvIcb.net
マウントはどうでもいいけど実際最高速度ってどうなん
テストだと旧が120q/hで新が90q/hだったけど
30q/hも差がつくように思えんのだが
ハッピーメーターが改善されたのか
ホントにそんな差があるのかようわからん

838 :774RR:2022/02/04(金) 10:12:25.49 ID:YsQD4r05.net
旧型で120kmも出ないわ
体重65kgの俺が軽装で102〜104kmってとこ

839 :774RR:2022/02/04(金) 10:25:31.02 ID:hqZ4QJwf.net
85kgワイの旧型、頑張ってせいぜい95km/h(GPS)

840 :774RR:2022/02/04(金) 11:13:12.58 ID:MO3KhS3W.net
どちらかというと仮想スパモンまで作り上げて、荒れてる荒れてるって騒ぎたいだけの奴がいるように感じる。

841 :774RR:2022/02/04(金) 11:24:04.56 ID:22be38Vq.net
もう良いんじゃない
新型は規制影響でちょっと遅い
けど5速だよで

842 :774RR:2022/02/04(金) 11:46:53.04 ID:02cRugZZ.net
新型って台風の中90km/h出たんだろ?
旧型ここで動画出した人だってメーター読み100km/hがやっとだったから実際90km/hくらいだよ

843 :774RR:2022/02/04(金) 11:49:30.68 ID:Puj6Y4tI.net
どっちでもええやん
どうせそのうち新型しか買えんようになるし

844 :774RR:2022/02/04(金) 12:33:13.19 ID:WrHXOkiu.net
スピードガーwww
もうええってwww

845 :774RR:2022/02/04(金) 12:42:17.68 ID:QRgRDqPh.net
買った当初はメーターで116キロまでは出たな

846 :774RR:2022/02/04(金) 12:50:10.47 ID:COiosuw1.net
え?今納期半年かかるの?
諦めて50買うかなぁ

847 :774RR:2022/02/04(金) 12:55:28.20 ID:vbuaVIse.net
>>837
そのテストってYouTubeで女が台風の中で計測してるやつのことか?
あれを見て最高速を判断するなんて無理だろ

848 :774RR:2022/02/04(金) 13:00:08.75 ID:MhiIX/dT.net
モンキーがガレージにある
幸せ

849 :774RR:2022/02/04(金) 13:06:01.50 ID:QS95QRCR.net
旧型の最高速度教えてくれる人はいるけど
新型の最高速度教えてくれる人いないよね
納期遅れで乗ってる人が少ないってこと?

850 :774RR:2022/02/04(金) 13:50:48.42 ID:Puj6Y4tI.net
ピークパワー同じで車体ほぼ同じなら、加速はともかく最高速の差はほぼトップギアの減速比の差でしかないだろ
数千円のスプロケット交換で解消する話だ

851 :774RR:2022/02/04(金) 13:57:39.92 ID:8POf2vgF.net
プラスエンジン回転数良く回ればそれだけ上まで引っ張れる

852 :774RR:2022/02/04(金) 14:11:59.85 ID:o6q1Hw7F.net
>>842
新型はGPSでは84キロやって。
もっと伸びると思うけどねえ

すでに新型の人試してみて欲しいなあ

853 :774RR:2022/02/04(金) 14:28:42.80 ID:8POf2vgF.net
18年式は最大トルク5250rpm最高出力7000rpm
21年式が最大トルク5500rpm最高出力6750rpm
この数字から見てもパワーバンドの広さの差最高速の差が分かるんじゃないの
詳しくは知らないけどね

854 :774RR:2022/02/04(金) 15:39:56.15 ID:2GfMu3+X.net
流石にGPSは当てにならん

855 :774RR:2022/02/04(金) 16:11:28.65 ID:1lFfjhou.net
ガーミン正確じゃね?

856 :774RR:2022/02/04(金) 16:17:36.84 ID:QRgRDqPh.net
BMWのガーミンの速度GPSはイマイチだった

総レス数 1001
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200