2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【角目】スーパーカブ110 Part58【JA10】

1 :774RR :2022/01/01(土) 13:58:29.12 ID:NMJoNLFEr.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【角目】スーパーカブ110 Part57【JA10】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1617358897/


次回よりスレ立て時は、本文1行目に下記「」の中身のみコピペして立てて下さい
(荒らし対策の為コテハン表示)
「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

257 :774RR :2022/05/01(日) 18:59:31.40 ID:OQPmQ2rza.net
条件ですげー変わる。
ただ、カタカタと金属音なしでシリンダが削れるなんてことはないよ。
カタカタに必ず金属音がするシリンダーへ当たってる場合は

258 :774RR :2022/05/01(日) 19:14:46.56 ID:mxMqR4DU0.net
遅かったけどパーツリスト
https://www.bike-parts-honda.com/

自分はパーツリスト持って入るけど出先で見るときにつかってる

259 :228 :2022/05/01(日) 20:59:10.81 ID:G74DVZOj0.net
>>258
遅くなんてありませんよ。
私が見つけたのはカムチェーンのページだけだったので、これはこれで今後必要になります。
ありがとうございました!

260 :248 :2022/05/01(日) 21:00:52.35 ID:/9a2DWTv0.net
自分の場合は、3万キロ辺りでカラカラ鳴り始めて今は11万キロ
暖まってもカラカラ鳴ってたらヤバそうやな

さすがにもう寿命近いんだろうけど、新車はオイル交換面倒そうなんだよなぁ……
(まだ家に16リットルくらいG2オイル残ってる)

261 :774RR (ワッチョイ 2716-6Jp9):2022/05/01(日) 21:22:23 ID:6x5YS7yi0.net
まさに去年236の画像と同じトラブルに遭ったがなんとか全バラせずに復活させたよ
シリンダーはこんな感じだた
https://imgur.com/a/vqFIA7n

復旧後3万km走ってるけど今のとこオイル漏れや異音もないし快調に走ってますわ

262 :774RR :2022/05/01(日) 22:34:27.41 ID:/9a2DWTv0.net
>>261
アルミだからなのか……削れすぎやろ怖い

263 :774RR :2022/05/01(日) 23:12:03.89 ID:XqwgeXcEa.net
>>262
こんなんでも走るカブよw

264 :774RR :2022/05/02(月) 01:16:19.29 ID:tLhjedaQr.net
去年までJA10のオーナーだったけど先週からJA07のオーナーになった
デザインとヒラヒラ感は07の方が上だけど、ギアの感じとか直進安定性はJA10の方が上と思つた

265 :774RR :2022/05/02(月) 07:07:25.07 ID:0LGEKPap0.net
右側に突き出してるのはセンサーか何かでした?

266 :774RR (ワッチョイ 0728-Ap7g):2022/05/02(月) 08:10:37 ID:JjXSm4BQ0.net
3万5000キロあたりで冬場の乗り出しの時にカタカタ言い出して、
数百円のブッシュロッドヘッドだけ交換して、数ccのオイルを入れたら
とりあえず音はなくなった。というより、暖かくなって音がでなくなった。
現在3万7000キロで、次に音がなりだしたら買い替えを考えている。

267 :774RR :2022/05/02(月) 14:14:09.16 ID:5OlcXu2c0.net
皆さんどのようなサイドバック使ってますか?

268 :774RR :2022/05/02(月) 16:26:15.11 ID:0LGEKPap0.net
こんなに穴が開くほど削れたのなら相当に大きい音がしたんじゃなかろうか?

269 :228 (ワッチョイ 872b-Nh0L):2022/05/03(火) 14:11:05 ID:5IXf9Eqj0.net
カムチェーン対策絶賛作業中
テンショナーロッドの先についてるゴムキャップがすり減りきって
アームと直接当たっている状態だった
あとガイドローラーとテンショナーローラー、アームを交換
アームはゴムとの当たり面の角をリューターでまるくしてから組み付けた
左側のクランクケースカバガスケットが届かないけど待ってられないので自作
材料は適当な厚紙と液ガスとの合わせ技
これで当面しのぐことに

270 :774RR (ワッチョイ dff2-IsX+):2022/05/03(火) 20:25:41 ID:yR1/QPDi0.net
>>267
ランドセル

271 :774RR :2022/05/04(水) 16:02:56.44 ID:KjrqiDqS0.net
>>265
油温センサーだよ ここもガッツリ削られてたので交換済
>>268
それが静か目にシャーと鳴ってたもんでたいして気にしなかった
大きい音だったらもっと早く対処できたハズ

272 :774RR :2022/05/04(水) 17:23:53.70 ID:ZP1lqwZma.net
>>271
原理的には当たらないからな下側
オイルポンプギアがなくなって小さくなってたんだろうけど

273 :774RR :2022/05/04(水) 18:26:30.07 ID:XGEK1Lt60.net
腰上O/Hを検討中。
シリンダとヘッドはオリジナルのままで、ピストン&ピストンリング、
カムチェーンローラをJA44純正にしてみようかと思ったり。
JA10Eの対策や改善が反映されているのか、コストダウンかわからないけどね。
皆さんどう思います?

274 :774RR (アウアウウー Saab-+0cn):2022/05/04(水) 19:21:14 ID:yH9wzRUwa.net
>>273
元々エンジンの作りや設計には問題がない。
これは中華からのパーツで組み直しても判明してる。
問題は組み立ての適当トルクであって、中華部品やエンジンの設計に問題は無いよ。

45000㎞走っても(累計135000㎞)
シリンダーとヘッド流用で白煙はでない、マフラーにオイル焼けないけど、カーボン溜まるぐらいオイル漏れてるけどね。

組み立て規定トルクをしっかりして
5000㎞毎にカムチェーンプッシュロッドの球掃除すれば問題ない。これは10000㎞でも良さそうだが。

275 :774RR (ワッチョイ 0788-YOX0):2022/05/04(水) 20:15:48 ID:XGEK1Lt60.net
>>274
コメントありがとう
たしかにJA10はトルク管理がデタラメなので、ちゃんと規定値で
組み直せば問題ナシというのも頷けます。
車両は中古購入して自分でカムチェーンテンショナーブッシュの交換や
フロントフォークO/Hなんかは実施済みだけど、今度エンジン腰上を
開けて痛み具合の確認と規定トルクでの組み直しをやってみます。
タイミングチェーンのコマずれなんかもあるみたいだし。

276 :774RR (スププ Sdff-LH9h):2022/05/04(水) 20:37:45 ID:rbLCxMjdd.net
中国の組立ばかり言われるけどそれならカムチェーンだけにトラブルが集中するのはなぜ?
組立が悪いならもっと広範囲に渡ってトラブルが発生するのでは?
07でもカムチェーンの異音はあるし44でも5万キロ越えの個体でちらほら出てきてるから構造の問題もあると思うんだけどな

277 :774RR (アウアウウー Saab-+0cn):2022/05/04(水) 21:13:30 ID:lN/7Xr6sa.net
>>276
カムチェーンのプッシュロッドにある球が詰まるんだわ
そうなると適切な圧力に調整できないからガイドローラーが過剰圧力で削れる。ガイドローラが削れると下側のオイルポンプギアが揺れるようになる。ガイドローラで揺れを抑えるからね。

そうなるとガイドローラ削れて揺れるからオイルポンプギアが削れていく
そうなると高回転まで回すとカムチェーンが多少緩くなるから暴れてって悪循環でシリンダー(ほぼ上)が穴が開く。

旧カブはプッシュロッド詰まりまくっても大して影響なくてね。

一応、135000㎞でもカムチェーンは45000㎞前にフル交換して全く問題ないよ。5000㎞毎にプッシュロッド掃除してるだけだが。

278 :774RR :2022/05/04(水) 22:30:55.18 ID:XGEK1Lt60.net
まだ年数が浅いこともあるんだろうけど、2018年デビューのJA44で
この手のトラブル事例って聞かないんだよね。
オイルポンプスプロケットやらカムチェーンガイドローラーの
設計変更が効いている様な気もするんだけど。
JA44もエンジン型式はJA10Eのままだけど、細かい変更多数。
中の人に設計変更の真の理由と狙いを聞いてみたい。

279 :774RR (アウアウウー Saab-+0cn):2022/05/04(水) 22:42:15 ID:lN/7Xr6sa.net
JA44はオイルポンプギアにゴムローラー追加されてるからな。
オイルの巻き上げが多いんだろうよ。摩耗も少ないから安定してカムチェーンのプッシュロッドへオイルが配給される。

プッシュロッドにオイル少なくなったり。球詰まって圧力調整できないのが問題なんであって。

280 :774RR (スププ Sdff-LH9h):2022/05/04(水) 22:44:42 ID:jaWVQSscd.net
>>278
まさにそれなんだよ
中国の組立のみが問題だったのなら設計を変更する必要はないからな
かなりカムチェーン周りに気を使っているのはわかるよね
110の歴史がまだ浅くて初期はトラブルが多かったと考える方が自然じゃないかな?

281 :774RR (ワッチョイ 0788-YOX0):2022/05/04(水) 22:53:43 ID:XGEK1Lt60.net
工業製品なので改善・改良されていくのは当然だね。
そしてJA10で10万kmオーバーの現役オーナーの言葉も説得力がある。
自分も試行錯誤しながら頑張るつもり。

282 :228 :2022/05/06(金) 12:51:31.67 ID:TtS5Tqoj0.net
カムチェーンテンショナー対策の件
消耗したパーツを新品に交換
異音が消えて一応気持ち良くは走れるようにはなった
だけど根本的なところが何も変わっていないのでいずれ再発するはず
そこでオイルストッパープレートとそのガスケットを現行モデルのものに交換することにした
ロッドを押すための油圧を正常に保つ事ができるらしい
上手く機能してくれるといいんだけど

283 :774RR :2022/05/06(金) 14:15:40.59 ID:mxXevzpK0.net
JA44用パーツの流用は良いと思う。
自分もパーツリストで比較しながら流用してます。
JA59Eは新設計なので流用が難しそうかな。ちょっと残念

284 :774RR :2022/05/15(日) 20:28:01.39 ID:nN4D3ywTd.net
JA10のフロントブレーキってロックしなくない?
フルで握ってもロックしないんだけど、これ普通??

285 :774RR :2022/05/15(日) 21:04:15.94 ID:2SqJkxV7a.net
ただの整備不良
10mmの50CMシャフトを差してぐるぐる回して中を100-180ー400ー800ー1400ぐらいの耐水ペーパー(非耐水は削れすぎるので)
各5秒ぐらい軽く研磨すればいい。

中のローター側に膜が出来て効かないんだわ
凹凸出来ない程度に研磨してやれば膜が消えてローターとシューが細かい傷で上手くいくようになる。

286 :774RR :2022/05/15(日) 21:37:44.09 ID:u99kgwWZ0.net
停止→発進してから1速から2速に入りにくい時が多いんですが、そんなものですか?

287 :774RR :2022/05/15(日) 21:48:32.06 ID:jjIa2Ys90.net
>>286
アクセル戻して、2秒経ってから入れてみたら

288 :774RR :2022/05/16(月) 07:35:43.80 ID:Mk6griuq0.net
>>286
俺のはそんなことないよ
クラッチ調整してみたらどうかな
youtubeで検索するといい

289 :774RR :2022/05/16(月) 07:53:19.53 ID:mFTsx3Rua.net
>>288
このバイクはクラッチ調整あんま意味ないよ
疑うべきはプライマリークラッチの動きだな。

290 :774RR :2022/05/16(月) 12:51:57.15 ID:4+TXyV1sa.net
>>280
やっぱりOHVが最良だね

291 :774RR :2022/05/16(月) 12:54:57.79 ID:Mw/Ac0pra.net
プライマリークラッチ。
勉強になります。

292 :774RR :2022/05/16(月) 17:18:28.40 ID:cJrKfD2Pa.net
プライマリクラッチ。だった

ココゴムが3カ所入ってて当たり外れあってね。外れゴムだと短距離で動き渋くなってクラッチ切れなくなる。アイドリング回転なら切れるけど、加速減してるとレスポンス遅れる。レスポンス遅れるとクラッチ切っても、プライマリクラッチが引きずるので回転数が高いからギアが入りにくくなる。

1速から2速ってことだと。そこやろね。
プライマリクラッチ減ってくると遠心力が高くなって切れにくくなる。溝も大きくなるからね。

293 :774RR :2022/05/16(月) 17:29:13.40 ID:Mw/Ac0pra.net
>>292
まさにその現象です!
外れってことは対処できないってことでしょうか?

294 :774RR :2022/05/16(月) 17:41:12.86 ID:cJrKfD2Pa.net
>>293
分解整備だからパーツ単価で約12000円ぐらい
どうせ開けるならフル交換したほうがいいし。
工賃15000円ぐらい見とけば余裕しょ。

自身でやるにしても各種工具を揃えたら工賃近くなるしなー

プライマリクラッチセット交換したいんですけど。とバイク屋で相談したほうが早いかもね。

295 :774RR :2022/05/16(月) 19:00:13.79 ID:Mw/Ac0pra.net
>>294
ご丁寧にありがとうございます!
早速相談しに行きたいと思います!

296 :774RR :2022/05/16(月) 19:52:31.61 ID:sGrW1TF20.net
289,291みたいな情報がテンプレに入ってると助かるね

297 :774RR :2022/05/21(土) 20:47:04.06 ID:dXSPondQ0.net
でもワイら乗り潰すだけやし…

298 :774RR :2022/05/21(土) 22:28:45.89 ID:lClJ6Qah0.net
ギアが入りにくい問題で1→2→3→4→N→1って上げていくのは問題ないけど、1→2→3→2→1→ギアが入らない。ってのは上に書いてある現象になるのですか?

299 :774RR :2022/05/22(日) 01:56:42.45 ID:YjiR+ud0a.net
>>298
それはJA07のギア抜け対策の結果
だからギアダウン方向はAA04とJA10は極端に入りにくい。バイク後ろに少し下げないとギアロック機構が効き過ぎる。

入りやすいギアもあるけど個体差でね。
大半はダウン方向だとギアロック機構が効き過ぎて落ちないよ

300 :774RR :2022/05/22(日) 08:04:21.72 ID:SzuyiXdc0.net
>>299
これはギア調整で解決しますか?
ここは親切に教えて頂けるので助かります。

301 :774RR :2022/05/22(日) 14:33:51.09 ID:ow/es7gJa.net
>>300
この状態はロックしちゃってるんで、アクセル軽く入れるか、後ろに数cm動かさないとダメなのですよ。調整とか無理なので

302 :774RR :2022/05/22(日) 15:34:51.41 ID:ZH2grfRj0.net
>>234
40キロから50キロぐらいでちょうどそんな音が聞こえます
エンジン回転を上げてもそれに同調したような感じじゃないようにも思える

303 :774RR :2022/05/23(月) 08:32:10.31 ID:YwaHE/vcM.net
>>300
ギアダウンは、操作次第でぶっちゃけ普通に入りやすくなるよ
入りにくいってのは、おそらくエンジン・クラッチの回転数合ってないとか、速度合ってないとか

慣れればシフトペダル踏みっぱなしでクラッチ切った状態で、
エンジン煽って回転数合わせてスムーズに切り替えできたりするよ
エンブレかかりすぎてたりしない?

304 :774RR :2022/05/23(月) 09:38:58.86 ID:gpEDS4+Ma.net
それじゃなく、停止してギア3速からNに落ちないことでしょ
構造の問題だけど、勘違いして落ちやすくなるとか間違う認識してしまう。
ギアの変速機構がスカスカとロックされて動かなくなるやつ。

アクセル煽るとガコって入り
後ろへ数センチ下がるとギアロック解除される。

個体差もあるけど、落ちないのホント落ちない

305 :774RR :2022/05/23(月) 20:09:22.01 ID:ThagqoOa0.net
ドリームで整備点検してもらったんだけど
整備点検した箇所を写真で取っていて感心したわ

これで近所で買ったバイク屋と料金が一緒
なんだったらドリームでやってもらうわ

306 :774RR :2022/05/28(土) 23:45:36.54 ID:cAE7A4uo0.net
ホンダドリームってカブ以外も専門だから
僕はカブばかり修理してるバイク屋行ってる
でもどうなんだろ?そんなにいいならそこより近いし行ってみたいな

307 :774RR :2022/05/29(日) 02:06:57.43 ID:N1e1QUZP0.net
>>306
近くにカブ専門で信用できるバイク屋があるんだったら
そっちに行っているかも

ちなみにプリントはこんな感じ
http://iup.2ch-library.com/i/i021931466415874611246.jpg

308 :774RR :2022/05/31(火) 00:03:14.69 ID:2B1eq5Ki0.net
>>307
ほとんどカブは壊れないからね
今まで5万キロで大きいのはチェーンとスプロケ交換とタイヤ交換くらい
別にドリームで事足りることばかり

309 :774RR :2022/06/02(木) 15:18:27.96 ID:ChoGStnh0.net
>>308
5万キロだと大きなトラブル関係はこれからだね。

310 :774RR :2022/06/02(木) 15:20:22.28 ID:ChoGStnh0.net
今日給油したらリッター67キロだった。
特に燃費走行しているわけではないのに、
むしろ、どちらかというと粗い運転のはずなのに

311 :774RR (ワッチョイ 8658-3fH5):2022/06/05(日) 01:29:10 ID:S+PBWGBj0.net
>>309
そろそろですかね?
8 万までノートラブルならあとはまあボーナスタイムって感じなんですけど
2012年の初期型だから大きな壊れ方をしたら諦めますね
カムチェーンが弱いと聞いたからざっくり交換がどれくらいか聞いてみて
高いようなら誤魔化し誤魔化し乗ろうかなと

312 :774RR :2022/06/06(月) 20:43:54.91 ID:O9TGAvkD0.net
>>311
カムチェーン交換の値段聞いたら教えてね。
参考になる

313 :774RR :2022/06/06(月) 20:59:23.59 ID:qjO+qg9PK.net
4速70キロ巡航中に無意識で幻の5速へシフトアップしたら1速に落ちてしまい危うく死にかけたわ。
こんなことってあんのかな?
その後わざと幻の5速へシフトアップしてみたけど同じ症状はでなかった。

一応、店で点検してもらったほうがいい?

314 :774RR :2022/06/06(月) 21:00:17.44 ID:Iopz37640.net
70から1速って確実にロックするよね

315 :774RR :2022/06/06(月) 21:05:19.81 ID:qjO+qg9PK.net
>>314
おもいっきり後輪ロックして身体も前のめりになってダンスっちまったよw
後ろを走ってた車の運ちゃんビックリしながら笑ってた。
たまに4速からペダルをさらに踏み込んでしまうんだけど、まさか1速に入るなんて思いもしてなかったよ。

316 :774RR :2022/06/06(月) 23:18:02.56 ID:H8a9mm2Ud.net
>>311
2万ぐらいでできるよ

317 :774RR :2022/06/07(火) 07:29:01.00 ID:xEHNYmFta.net
シフトダウンで、まだ走ってる時にニュートラルに入る時もある

…そしてギアが入りにくい時がある
それがja10

318 :774RR :2022/06/07(火) 17:48:34.46 ID:z8PJW8700.net
本当だとしたら怖すぎるんだが
JA10でも起こることは他のカブでも起きるんじゃないの

319 :774RR :2022/06/07(火) 19:56:21.24 ID:HSJm5WDEa.net
>>318
原理的に発生しない
JAシリーズはプレスカブないからローリングないので原理的に発生しない。

だから上で言ってるのはギアのストッパーが付いてないか(中華やしな)
ギアのストッパーが破損して機能してないだけ。

単に壊れた状態で走ってるから70㎞からNとかなってるだけだぞ?
知識ないか、バイク屋に相談しないから死ぬ危険になってるだけという

320 :774RR :2022/06/07(火) 21:52:31.33 ID:TI15QUgld.net
ストッパーのつけ忘れなら2年保証でどうとでもなる

321 :774RR :2022/06/07(火) 23:31:07.88 ID:Qov5F70fa.net
とっくに期限切れだろうという
まあ、過去のカブに比べてもストッパーなんか弱いからな。

322 :774RR :2022/06/08(水) 03:00:24.03 ID:rU8aQY5od.net
>>321
新車で買って2年以内に何か問題が起こるに決まってる
何年も経って気づくような問題じゃない

323 :774RR (ワッチョイ da35-+4Ez):2022/06/08(水) 12:56:18 ID:sCyULZwf0.net
定期点検の大事さがわかる事例ですね

324 :774RR :2022/06/08(水) 16:42:42.26 ID:Z/VBMQmEa.net
>>322
おまえはいつか死ぬわ
そんな単純な思考だとな
車のブレーキフルードとか冷却水とか軽視しそう

325 :774RR :2022/06/08(水) 18:33:03.03 ID:rU8aQY5od.net
>>324
ストッパーのつけ忘れと冷却水やブレーキフルードを一緒にするようなボンクラが偉そうにするなよ

326 :774RR :2022/06/08(水) 19:33:45.17 ID:GhkVCCRY0.net
この話の流れで>>324な考えになるような思考こそがヤバいと思うの

327 :774RR (テテンテンテン MMde-jW6T):2022/06/08(水) 19:36:34 ID:nvwdUL8PM.net
カブスレで冷却水で盛り上がれるんかw

328 :774RR :2022/06/08(水) 20:54:38.57 ID:7xvsskfPa.net
>>325
アホはNGするわ

329 :774RR :2022/06/08(水) 20:57:52.96 ID:7xvsskfPa.net
>>326
無知だからNに入るとか言ってる時点でね。
そら、ローリングとか一般人が分かる分けないし。バイク屋がテスト走行してたって気が付くわけがない。

無知だからと言っても経験しなれけば分からないのもまた事実
そんなの分かれってのがおかしい。

それに対して、2年保証とか新車が基本ないのに何いってんだとw
無知故に何も考えないから、いつか、死ぬ危険があるだろうと言ってるだけだよ。

ブレーキフルードとか冷却水は、一般人は本気で気にしない。

330 :774RR :2022/06/14(火) 21:01:21.31 ID:WDRWNoo10.net
エンジン系のトラブルなしで4万キロまでいった
こっからはサドンデスだな

331 :774RR :2022/06/15(水) 14:11:53.86 ID:YdpnUIgy0.net
新型が欲しくてたまらん。
一方、JA10は快調過ぎて壊れる気配は全くなし。
2台持ちを考えたけど、絶対にJA10を乗らなくなるし
置き場所がない。壊れないのも問題になるんだな

332 :774RR (ワッチョイ cf58-SN5B):2022/06/15(水) 14:26:16 ID:ZrHKhqPK0.net
2サイクルスクーターで10 万くらい乗れたからそれくらい保たないとおかしいんだけどな
12 万は自分の中では乗れるはずなんだけど

333 :774RR :2022/06/15(水) 14:52:21.67 ID:Gu6Bx1u1M.net
>>332
それ一万キロの間違いじゃない?

334 :774RR :2022/06/15(水) 15:52:27.94 ID:ZrHKhqPK0.net
>>333
本当だよ
ただガソリン代が高かったからまるでお得じゃなかったな
買い換えれるくらい違ってたんじゃないかな?

335 :774RR :2022/06/15(水) 20:05:39.51 ID:ft1z0+XWM.net
11万キロ走行。
オイル交換ミスって、オイル半分以下で2kmくらい走ってしもうた……でもまだ動いてる
以前のカブからもう80回くらいオイル交換してたのに、こんなの初めてだ

>>330
だいたい4万キロでスプロケ+チェーンが死んでた記憶がある

336 :774RR :2022/06/15(水) 20:08:28.89 ID:ft1z0+XWM.net
>>331
エンジン系・駆動系は大丈夫なんだけど、電装系が突然死したりするから気をつけような
暗闇の中、いきなりエンジン停止+ヘッドライト消灯とかあるから

337 :774RR :2022/06/15(水) 20:50:39.66 ID:qQVc4b8bd.net
>>336
それは防ぎようがないし、そうなったら廃車だろう?
ばらして配線をやり直すのも高くつくしな

338 :774RR :2022/06/15(水) 21:22:00.24 ID:ZrHKhqPK0.net
10 万キロも乗ったら計算したらたかが原付きでも凄い節約になるんだな
ガソリン代も積み重ねたら馬鹿にならないな
リッター160 円くらいするもんね
だから電動とな言ってるんだね
確かに自動車なら凄い節約になると思うよ

339 :774RR :2022/06/15(水) 21:47:14.35 ID:GnRTzrW10.net
カーボン対策にハイオク入れてるけど意味ある?

340 :774RR :2022/06/15(水) 22:17:35.63 ID:Y9nAebto0.net
ほぼ無い。
定期的にfuel1とかの方が良い。

341 :774RR (アウアウウー Sa67-Jx7H):2022/06/16(木) 07:19:37 ID:2pd95kj8a.net
前にギアが入りにくいって書いたモノです。
バイク屋に見てもらったけど、変わらず同じ現象です。もうこう言う癖なんだと思い始めて、自分がうまく調整するようになりました。
少し残念です

342 :774RR :2022/06/16(木) 13:08:25.44 ID:4qSX1PryM.net
>>335
自分も真夏にオイル少ない状態で数百キロ走りました
問題ないですよ
クランクシャフトとピストンとシリンダー交換だけで快調です
目指せ20万

343 :774RR :2022/06/17(金) 09:44:49.60 ID:ayG67tgnM.net
>>337
メインハーネスだと結構かかるらしいけど、サブハーネスだから2万くらいで済んだよ

>>342
クランクシャフトとピストンとシリンダーってクッソ大工事やんけ!!
とりあえずエンジンはまだピンピンしてるわ

344 :774RR (ワッチョイ 3328-4m6i):2022/06/17(金) 09:59:38 ID:tbGpOQoU0.net
10年4万キロ走行記念、概算費用
本体 22万円 整備費込、4か所まわって、自転車屋が一番安かった。
自賠責 3万円 途中で安くなった
自動車税 3万円 いろいろ事情があって、2.4万円ではない
ガソリン代 10万円 燃費は60くらいで、ガソリン代は150円くらい
オイル交換 1万円 これまでに10回以上交換しているがすべて自分で
タイヤ交換 3万円 2回自分で交換、2回バイク屋
その他修理費 7万円 カスタマイズ費用も含

4万キロで49万円
ガソリン代の4倍くらいその他費用がかかるのはびっくり。
500円のガソリン代払ったら、プラス2000円くらい事前に払っていると考えると見方がかわる

345 :774RR :2022/06/21(火) 08:41:19.15 ID:m0jPU7/y0.net
TS607ってタイヤ使っている人いる?
G556の1.5倍くらい耐摩耗性があるらしいが

346 :774RR :2022/06/21(火) 08:48:31.69 ID:J9tU91x70.net
調子が悪くてバイク屋に見てもらったら、シャフト交換(ギアの引っかかり部分が悪い?)するって言われたけど、今一理解できなくて…
ざっくりですが、ここまでで何が悪かったって分かる方いますか?

347 :774RR :2022/06/21(火) 09:13:43.04 ID:AysSLLfL0.net
焼き入れ不足でギアの摩耗が激しかっただけだろう
生まれる前から死んでた車輌だよ^^

348 :774RR :2022/06/21(火) 16:49:16.64 ID:MB4szmWO0.net
MDとPROがリコールでエンジン交換になったアレかな?

349 :774RR :2022/06/21(火) 19:21:36.41 ID:zRT8wddKa.net
色々と修理や交換しても何かしら問題は残りそうな希ガス

350 :774RR :2022/06/22(水) 00:30:25.09 ID:r8mdU8Uka.net
クランクケースに負担いってるだろうからね。

351 :774RR :2022/06/22(水) 18:59:30.57 ID:ttXhOAaH0.net
>>346
これかな
https://www.honda.co.jp/recall/motor/info/170309_518.html
ギアが入りづらいならシフトアームの摩耗かシフトドラムの面取り不良が考えられるけど
シャフトってことは上記のリコール内容と同じかと

352 :774RR :2022/06/22(水) 20:35:02.27 ID:7AdoF8uSd.net
プロとMDならではの症状なのかな?
なんでプロだけエンジン交換してもらえるんだ?郵政と新聞業界に忖度してるのか?と思っていたけど、違うのかな?
ホンダがちゃんと公平に判断してプロだけがリコールだったのなら仕方ないけどね

353 :774RR :2022/06/22(水) 21:18:24.02 ID:rFKDdhG20.net
なんだかんだと不具合があっても本当に走行中に止まってしまうような故障ってあるんだろうか?

354 :774RR :2022/06/22(水) 22:39:10.88 ID:eJRSPGN60.net
>>352
『高い速度で急激なシフトダウンを繰り返すと当該シャフトの亀裂が進展し、
 折損して走行不能となり、最悪の場合、後輪がロックするおそれがあります。』

「こんな運転するのは郵便と新聞ぐらいだから」ってバイク屋の人が言ってた。

355 :774RR :2022/06/23(木) 08:11:09.50 ID:EPQ05mry0.net
>>346
ギヤシャフトが曲がってるって判断したんじゃないかな。おれも台風でこけてシャフト曲がって
おかしくなったことあるから、
でも、どうせならシャフトアームやシャフトプレート、バネやピン全部変えちゃった方がいいよ
部品代も一万もかからないと思う、作業的にもそんなに変わらないし
中を開けずにはんだんむずかしいから、実際はばらして違う可能性もあるけど
あながち間違いでもないと思う

356 :774RR :2022/06/23(木) 19:19:52.94 ID:mUd4uPGi0.net
>>354
これって、減速はブレーキだけにしとけてことかな?

357 :774RR :2022/06/23(木) 19:52:44.25 ID:Jnt/hX5Td.net
>>354
だけど一般のオーナーのエンジンも交換したんだよ?
それは少し抵抗があるよね

総レス数 1004
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200