2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその24

1 :774RR:2022/01/02(日) 18:17:19.99 ID:IghlrZ4Q.net
このスレは大人気?の新型カタナの行く末を案じ、突っ込みながらも見守るスレです
憎んでも呪っても現実は変えられない、でもオチだけは見届けたいよねというユルいスタンスでよろしこ

※前スレ
GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその21
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1630124037/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1633418388/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1637573390/

219 :774RR:2022/01/12(水) 01:10:33.80 ID:dZVPuXot.net
ひょっとこバイクですか いいセンスですよね
二輪カンパニー渾身のネタバイクなんだからもっと展開しましょうよ
水族館シリーズでニュウドウカジカ型カタナとか

220 :774RR:2022/01/12(水) 07:15:16.76 ID:wEsbeQFr.net
デザインが好きな奴が買えばいいし、カタナオーナーなら此所に常駐してる似非評論家の言う事なんか百も承知で買ってると言ってるだけなんだが、それすら擁護に見えるなら病気だな。

221 :774RR:2022/01/12(水) 07:25:17.06 ID:UoZcLwIC.net
>>187
可哀想な人www

222 :774RR:2022/01/12(水) 07:42:13.21 ID:SEqZLLkU.net
>>220
似非評論家www
評論家になるのに資格でも有るの?
世に数多いる評論家とやらも自分の考え垂れ流してるだけだよ

223 :774RR:2022/01/12(水) 08:08:36.93 ID:ppJIn2Sv.net
>>218
缶コーヒーですら、白目の岩柱と鱗滝さんは売れ残ってたぞ

鋼鉄塚さん×KATANAは大量に売れ残って
50台セット販売待ったなしだろ

https://s.kakaku.com/prdnews/amp/cd=toy/ctcd=5391/id=96400/

224 :774RR:2022/01/12(水) 09:38:34.05 ID:4RuCPzjo.net
鋼鉄塚さんはアニメでやってない部分だと超イケメンだから
やってから売れば良いのに何故このタイミングで

225 :774RR:2022/01/12(水) 10:02:08.14 ID:3USkAA0Y.net
>>222
評論家に資格は必要ないが、垂れ流す本人に実績なり著名度なりが無ければ誰も相手にしない。
匿名で喚いてる奴の言葉なんて何処かの誰かの劣化コピーだし、乗ってすらいないんじゃない?
自分の言葉で語れない奴の戯言がオーナーに響く訳は無いよ。

226 :774RR:2022/01/12(水) 10:40:12.96 ID:U5uXEM5K.net
>>220
KATANAオーナー心理評論家さん誕生。

227 :774RR:2022/01/12(水) 10:43:19.40 ID:U5uXEM5K.net
>>225
掲示板のアンチコメを気にしていたりするような人は乗れないよ。
レイザーラモンRG並みの鉄のハートがないと。

228 :774RR:2022/01/12(水) 11:57:58.29 ID:nSqDsBE1.net
SVカタナにした方が

229 :774RR:2022/01/12(水) 12:22:51.88 ID:DpaXF38u.net
>>225
どこかの誰かの劣化コピーてのは評論家がどこかでここに書いてる批判と同じようなこと書いてたってことか?
カタナの批評でそういうのみたことないからどこに書かれてるか教えて欲しい

230 :774RR:2022/01/12(水) 12:41:42.35 ID:zbBwXjaV.net
>>225
操縦性が悪いとか、エンジンのフィーリングが気持ち良くないとかそういうのは
無名の素人が何か書いててもあまりきにしないけどね

タンク容量が少ないとか、ハンドル切れ角が小さいとか、チェーンアジャスタの調整幅が狭いとか
そういう「事実の指摘」はプロでも素人でも同じじゃないですかね

231 :774RR:2022/01/12(水) 12:47:10.46 ID:YSYIQGGn.net
>>230
そこなんだよな
いくら乗りやすくても、なんかイイのだと言われてもタンク容量やライポジやらの事実は変わらない
どんなレビュー出されてもそれ以前の段階でアウトという

232 :774RR:2022/01/12(水) 12:50:17.81 ID:DpaXF38u.net
魅力ないから試乗する段階にいたらないよな

233 :774RR:2022/01/12(水) 13:41:12.24 ID:V0ibfmwk.net
やっぱり擁護爺が帰って来たか
また訳がわからない方向に話を展開して、相変わらずだ

234 :774RR:2022/01/12(水) 16:26:44.23 ID:3USkAA0Y.net
>>230
プロでも素人でも同じだよ。
カタナ買う人なら当然知ってるだろうな。
で、分かって買ってるならオーナーにとっては致命的な欠点じゃないって事だ。
同じ車体で他に2種も選べるんだし、刺さる人だけ買えばいい。

235 :774RR:2022/01/12(水) 16:30:48.70 ID:x66tLF3K.net
排泄物のような代物が刺さる人ねぇ・・・

236 :774RR:2022/01/12(水) 16:52:41.65 ID:LQd1SYM0.net
何処にも行き場がなく市場をさまよい続けるカタナより 下水道→下水処理場と行き場が決まってる排泄物のがいいだろ

237 :774RR:2022/01/12(水) 16:57:35.12 ID:JNANgsGX.net
>>234
(ほほえみながら)オウそうだな
KATANA最高だぜ!

238 :774RR:2022/01/12(水) 16:57:38.49 ID:nSqDsBE1.net
排泄物に謝れw

239 :774RR:2022/01/12(水) 16:58:28.65 ID:fxmnQcwb.net
言ってみたら回転寿司屋で誰にも取ってもらえなくてレーンの上を回り続ける寿司とかなw

240 :774RR:2022/01/12(水) 17:15:20.12 ID:NeJumS65.net
>>234
>刺さる人だけ買えばいい
その刺さる人が日本に2000人も居ないんだよ。
2019年モデルの新車がまだ普通に余ってるし。
刺さる人は日を追うごとに減って行くばかり。
スペック的には新S1000やGT以下、なのにKATANAが電装以外のスペックはそのままでリニューアルとか、メーカー主導の晒し首みたいなモンかな。

241 :774RR:2022/01/12(水) 17:19:25.70 ID:4RuCPzjo.net
まあ2019年に登場した時点で無自覚にさらし首やってるようなもんではあった

242 :774RR:2022/01/12(水) 17:25:33.67 ID:8P4RKzCt.net
>>234
お前もカタナ買ってないじゃん

243 :774RR:2022/01/12(水) 18:35:24.70 ID:x66tLF3K.net
そう、誰一人として買っていない
それがこのバイクの真骨頂

244 :774RR:2022/01/12(水) 18:50:05.14 ID:V0ibfmwk.net
わかりやすいクソバイク

245 :774RR:2022/01/12(水) 19:27:11.87 ID:zbBwXjaV.net
>>243
さすがに1人も買ってないってことはないw
わナンバーじゃない走行しているKATANAをみたことあるぞ

246 :774RR:2022/01/12(水) 21:25:48.99 ID:ZMJVTbL3.net
それくらい買った人間が少ないって喩えだろ
馬鹿か?

247 :774RR:2022/01/12(水) 22:05:36.21 ID:ppJIn2Sv.net
>>246
オウ 俺は馬鹿だから
KATANAが最高に見えてきたぞ
イヒヒ

248 :774RR:2022/01/12(水) 22:40:24.61 ID:nSqDsBE1.net
最低の最高なのだ!

249 :774RR:2022/01/12(水) 23:29:51.34 ID:vuLURNiL.net
>>229
なんでそんなにムキってんの?
痛いところ突かれた?

>>230
どうせチェーンを適切に張れる奴なんてほとんどいない。
切れ角少ないって言ってる奴の7割くらいはフルロックターンできないんだろ?
そんな奴らの言葉に力はあるか?本で読んだだけの知ったかぶり君多すぎw
まずお前がKATANA買ってフルロックターンの練習やれ。

250 :774RR:2022/01/12(水) 23:48:05.59 ID:4RuCPzjo.net
チェーンアジャスターの調整幅が狭い問題は
調整幅の広さの必要性云々より設計のヘボさが問題では
スイングアームフェンダーにタイヤが干渉するからって
鉄板噛ませて調整幅殺すなんて聞いた事無いわ

251 :774RR:2022/01/13(木) 00:11:17.83 ID:ifc1v507.net
>>250
KATANA興味ないから知らんかった
そんな構造なんだ
今度バロンで見てみるね
サンキュー

252 :774RR:2022/01/13(木) 00:17:06.10 ID:LXLbBwrQ.net
細部までしっかり手抜きされてるからな

253 :774RR:2022/01/13(木) 00:29:37.27 ID:3J6GQen0.net
>>234
そんな人はいないじゃんww

254 :774RR:2022/01/13(木) 01:10:28.19 ID:9Uba0boa.net
アンチ行為や誹謗中傷を行うことは容易である。なぜならばどんなものでもじっくり良く見れば欠点を
見つけることは常に可能だからである。さらに欠点にことさらに吹聴し、価値あることを無視
することもしごく容易である。
アンチ行為に走らせる主たる目的は誹謗中傷している者が偉く見えると思っているからである。
見ただけで分かる欠点を断罪・中傷することは極めて容易なので、それはしばしば、他のいかなる方法に
よっても人の興味を引くことができない凡庸なヤカラの居場所となる。

このスレな。
ンなこと分かり切ってるのにドヤ顔でココがダメだ〜とか、バッカじゃねぇの?

255 :774RR:2022/01/13(木) 01:17:05.89 ID:U0zYuIHQ.net
的外れ

256 :774RR:2022/01/13(木) 01:21:55.07 ID:9Uba0boa.net
嫌いなバイクにずっとしがみついて騒いで誰に対してなのか分からんがマウント取った
気分に浸れる素敵な人達のスレだろ?
たまに俺はカタナやスズキを想って言ってるんだとか親父面してるのいると笑っちゃう

257 :774RR:2022/01/13(木) 01:23:39.93 ID:1Zq65U6Z.net
変な部分全てが周知されてる訳じゃないのはちょっと上見ればわかるのに
分かりきってるだのなんだのズレた長文書いちゃってばかじゃないの…
そもそもこのスレの原動力はカスみたいなでっち上げバイクにKATANAの名をつけた事と
そんなバイクをスズキが持ち上げまくってる事への反発だろ

258 :774RR:2022/01/13(木) 01:28:25.47 ID:U0zYuIHQ.net
ただの事実が書かれてるのを見てマウント取られてる気分になるのは
失敗してるのを内心認めてるのに無理に擁護しようとするからでしょ

259 :774RR:2022/01/13(木) 01:31:23.34 ID:9Uba0boa.net
そうじゃねぇな
あんたらはダメな所を叩いて楽しいんだろ?他人や企業の失敗叩くの大好きだろ?

面白いところを楽しめばいいって感性が無いんだから人として終わってると思うぜ

260 :774RR:2022/01/13(木) 01:35:00.37 ID:U0zYuIHQ.net
そういう輩もいるかもしれないが少なくとも俺は違うなぁ
純粋に怒ってるしまだしばらくは収まらないね

261 :774RR:2022/01/13(木) 01:39:29.23 ID:9Uba0boa.net
んで、カスみたいなでっち上げKATANAだと思ってる嫌いなバイクに
もう延々と3年近くダメ出ししてるんだ。へぇー
ダメな所に気づいて指摘してるオレすげぇしたいだけでしょ?

262 :774RR:2022/01/13(木) 01:43:19.02 ID:U0zYuIHQ.net
自分がそうだからって皆そうとは限らないって覚えた方がいいね君は

263 :774RR:2022/01/13(木) 01:45:30.01 ID:OqwsW/Be.net
批判的な論調のスレにやってきて文句言うな〜って喚くとかネット覚えたての小学生やん

264 :774RR:2022/01/13(木) 01:47:27.38 ID:fXZCTWaE.net
嫌い嫌いと主張しながらいまだにスレに居着いてヘイトを撒き散らしているネチっこさはかなりキモいし、匿名でしかヘイトを書けない陰湿さもキモいよな
更にはオーナーに対しても汚い言葉で罵るし最低だと思う
でもリアルじゃ直接言えない臆病さがね
このカタナには文句を言いたいことがたくさんあるが、ああいう奴らの同類と思われたくないんだよ

265 :774RR:2022/01/13(木) 01:52:55.99 ID:9Uba0boa.net
ぶっちゃけ欲しかったカタナと違うというならが古い方を500万でも1000万でもぶっこんで
現代スペックまで弄ってるオーナーはたくさんいるよ?3年も怒りを継続できるほどの執着心が
あるならできるハズ。それしないで新型叩きでしょ?なんなの?叩く根拠をこじつけてるだけでしょ
その次はスズキの行く末を憂いたオヤジレスでもすんのかな。笑うわ
そこまでしてオレ様スゲェに浸りたいんだね

266 :774RR:2022/01/13(木) 01:54:37.02 ID:OqwsW/Be.net
こんなとこに来て住人へグチグチ言いだす時点でブーメランだってわからんのか
とんだお馬鹿さんだな

267 :774RR:2022/01/13(木) 02:01:03.85 ID:U0zYuIHQ.net
オーナーに対して汚い言葉で罵るって一体何が見えてるんだ
基本的にこのバイクが好きな奴は別にそれで良いしオーナーは叩くべきではないって意見の方が多いんだが
自分がこのスレにカチ込んできて叩かれたの間違いじゃないのか

268 :774RR:2022/01/13(木) 02:07:15.68 ID:9Uba0boa.net
全然ブーメランじゃないねぇ
バイクに限らずアンチは居てあまりにもテンプレなレスに溢れていたのでちょっと寄ってみました。
アニオタのアンチスレや芸能人の叩き炎上スレと全く同じ論拠と構成だったのでめっちゃ笑いましたw
大半何の役にも立たない揚げ足取りばっかしてる自称「誰よりも真摯に見てる」連中で
叩くためにめっちゃ細かい所まで把握てるしで、行動がほぼ同じですね。

269 :774RR:2022/01/13(木) 02:12:18.66 ID:x8CaHeXt.net
寄ってみたとかなんとか言ってるが言動に憎しみが滲み出てて草

270 :774RR:2022/01/13(木) 02:20:35.50 ID:Xk/Bp92J.net
発狂信者の行動そのものやな

271 :774RR:2022/01/13(木) 02:32:04.42 ID:U0zYuIHQ.net
まあいつもの人なんだろうね
通りすがりを装うの何回目だろうか

272 :774RR:2022/01/13(木) 02:51:01.28 ID:ELZ5yNRR.net
結局、買った人が全然書き込まないから、こんな流れに度々なるんだよな。
2019年のスレからこんなのばかりだよ。
たまにユーザースレが別に立つけど、ほぼ即落ちだし。
二年半ずっとこんなんばっかだな。

273 :774RR:2022/01/13(木) 05:14:35.26 ID:LXLbBwrQ.net
長文連発してよほど悔しかったんだろうな

274 :774RR:2022/01/13(木) 05:23:19.98 ID:LXLbBwrQ.net
webikeのみんなのバイクには111台登録してあるな
購入動機とか不満とか書いてあって面白い
かっこいいと思って買ってる人が多いね
不満はタンク容量、積載性、脚付きが多いな
他のバイクを薦めると書いてる人もいる

275 :774RR:2022/01/13(木) 06:10:41.89 ID:o5LW4msd.net
>>269
>>271
通りすがりとか暇潰しとか毎回同じこと言って誤魔化してるけど、その実誰よりも必死なんだよね擁護君
なにせ数年間ずっと粘着してるw

276 :774RR:2022/01/13(木) 06:21:24.91 ID:q4qjuUy3.net
結局他人の人格と価値観の否定だけしかしてないのもいつもと同じだな

277 :774RR:2022/01/13(木) 06:36:15.41 ID:AbgiAPhE.net
結局いつもの擁護爺だったな
頓珍漢なこと書いてフルボッコくらって反論できず、案の定発狂して論点すり替え&人格攻撃
そして複数IDで賛同者いるかのように自演

行動が完全にいつものアイツ

278 :774RR:2022/01/13(木) 07:03:07.36 ID:fMAF+2iE.net
普通の不人気車ならスレ自体が存在しないんだがな
如何に普通では無いということが伺えるな
極悪と言うべきか

279 :774RR:2022/01/13(木) 07:39:12.53 ID:7N5ltLby.net
30年に1台の逸材だからな
みんなほっとけないよ

280 :774RR:2022/01/13(木) 07:40:22.41 ID:C1j1IuAs.net
常駐してネガキャンやってる奴って、乗ってすらいないから他人のレビューをを引用して同じ文句を繰り返えすだけなんだよなあ。
タンク容量もシート高も切れ角も調べれば分かる事だ。
分かって買ってるならオーナーにとっては話のネタになる程度の欠点でしかないって事よな。
V-MAXのオーナーに重いだの燃費悪いだのって話し掛けるのと同じ。
分かってて乗ってるし、相応に扱うから問題ないで終わる話だよ。

281 :774RR:2022/01/13(木) 08:04:33.20 ID:NPv6N20+.net
でもダサいやんw

282 :774RR:2022/01/13(木) 08:24:54.76 ID:Fqky6oC9.net
わかってる方が大多数だから商業的には大失敗したんでしょ

283 :774RR:2022/01/13(木) 08:47:32.00 ID:fMAF+2iE.net
ネガキャンってネガティブキャンペーンの略だとか意味を全く知らないんだな
3年も超不人気車な商品にそんなキャンペーン最初から必要ないじゃん
強いていうなら存在自体がネガキャンかなぁ

284 :774RR:2022/01/13(木) 08:49:33.89 ID:qBdcQVNM.net
KATANA復活は大歓迎だった
注目してた人も多かった
それがどうしてこんなバイクになった?って感じ
期待してたのにがっかりした反動で未だにこのスレは機能してる

285 :774RR:2022/01/13(木) 09:06:18.31 ID:o5LW4msd.net
>>280
ずっと常駐して忙しいなw
お前のいう「暇潰し」に全くなってないぜw

286 :774RR:2022/01/13(木) 09:10:40.00 ID:tvSnSncN.net
火消ししてるつもりなんだろうけど

いつも燃料補給にしかならない件

287 :774RR:2022/01/13(木) 09:13:52.18 ID:Yr6bwXGv.net
世間の評価としては大失敗作なのに臆面もなく新型を出して燃料投下
そんなスズキ二輪に呆れ返ってるんだよ
オーナーには罪は無い。無いがその趣味嗜好にはね

288 :774RR:2022/01/13(木) 09:21:18.06 ID:fMAF+2iE.net
燃料補給にはなるだろうけど、結局は実オーナーでは無いので良質の燃料ではないんだよな・・

289 :774RR:2022/01/13(木) 09:32:10.80 ID:C1j1IuAs.net
>>287
趣味の物で、他人様の趣味趣向に文句言えるお前様はどれだけ素晴らしいバイクに乗ってるのか教えてくれよ。
欠点らしい欠点が殆ど思いつかないバイクなんてカブ位しか思いつかないが。

290 :774RR:2022/01/13(木) 09:43:25.21 ID:fMAF+2iE.net
いやいや、昔のGSX-Rシリーズやバンデシリーズやボルティやらかつてのスズキが
見た目や価格や性能とかのレーダーチャートにすると限りなく円に近いのを出してた
今のKATANAは表示すると広告宣伝だけが振り切っている異常な形状でしょう

291 :774RR:2022/01/13(木) 09:44:58.84 ID:o5LW4msd.net
>>289
またカタナ買ってないくせに偉そうに
いつものことか

292 :774RR:2022/01/13(木) 09:56:32.21 ID:PPpN0nhG.net
乗ってないのに文句言うなって
大半は見た目と仕様の問題なんだよな
そんなの乗らなくても分かるし
乗り味の批判は少ないと思うよー

293 :774RR:2022/01/13(木) 11:59:30.37 ID:C1j1IuAs.net
>>290
スズキのバイクなんて昔から変態しかないと思うが。
ホンダは技術と創意工夫で妙な生まれをどうにかするけど、スズキは力技で辻褄合わせてくる。
TL然りカタナ然り隼もだな。

294 :774RR:2022/01/13(木) 12:34:02.71 ID:q4qjuUy3.net
見た目に全振りという設計コンセプトがダサい
それでもハンドルで妥協してるし
いいとこ無しなんだよな

295 :774RR:2022/01/13(木) 12:45:31.08 ID:PPpN0nhG.net
本当にダメダメで売れなくてタマ数が少なければ
後年タマ数が少ないから価値が出る可能性もない事はないんだけど
下手に市場に出てしまったからな
エンドユーザーには売れず 販売店には売れた不思議バイク
販売店が騙されたってかカタナブランドを過信し読み違えたんかな
エンドユーザーが一番賢かったな

296 :774RR:2022/01/13(木) 13:02:43.04 ID:L2w7f4zx.net
カタナか未だに生産終了になってないのが不思議
市場に出た在庫はロクに捌けてないみたいだし
事実上の生産停止状態だろうに
終了のアナウンスがあればひょっとしたら駆け込み需要が・・・いや、無いか

297 :774RR:2022/01/13(木) 13:52:22.68 ID:fMAF+2iE.net
この前に発表された22年モデルとやらは製造販売するのかな??

298 :774RR:2022/01/13(木) 14:37:21.29 ID:ELZ5yNRR.net
>>297
100%出す予定なんだろうけど、取り消しになる可能性がゼロじゃない段階、って感じかな。
在庫も余ってるし、人気は無いし、売りに出せば必ず赤字になるし、リスクが約束されている珍しいバイク。
そういうダメバイクはスズキではよくあるけど、社長ごり押し企画三本柱の内のひとつだと言うね。
スズキにとっての伝説的ブランドなのに、やっつけ仕事の仕上がり具合じゃ情けないんだよなあ。

299 :774RR:2022/01/13(木) 15:46:41.91 ID:blZBxgZ1.net
>>296
メーカー在庫が残ってるうちはだったか、ちょっと忘れたが、現実として生産が終了してても、何かの条件を満たさないとホムペには生産終了と出ないらしい

300 :774RR:2022/01/13(木) 16:34:11.24 ID:q4qjuUy3.net
22年モデルは受注生産だろ

301 :774RR:2022/01/13(木) 16:52:03.25 ID:3ZDmTCcJ.net
わかりやすいな擁護爺は
カブに欠点無いとか大丈夫か

302 :774RR:2022/01/13(木) 17:46:57.40 ID:fMAF+2iE.net
そりゃKATANAを比較対象にしたら欠点は全く無いに等しいだろう

303 :774RR:2022/01/13(木) 17:55:25.77 ID:ELZ5yNRR.net
>>300
赤KATANAも限定100台で事実上の受注生産だったし。
でも無惨に新車で売っていて、しかも売れ残っている。
こんなに恥ずかしい事は無いんだよ、本来は。
スズキが「こんなに恥ずかしい商売は無い」と悔いるならともかく、性懲りもなく22年モデルを出す事が常軌を逸している。
それが「受注生産だから」と言い訳にして低スペックの改良をしないとか、もはや頭がおかしいレベルなんだよね。

304 :774RR:2022/01/13(木) 20:00:12.03 ID:q4qjuUy3.net
>>303
ラインナップから消えないのはわずかながら次に繋がる希望が残るし
このモデルにコストかけるのは勿体ないからs1000の流用でお茶を濁すくらいで無難な展開だと思うけどな

次のモデルは社内でデザインしたカッコいいのを期待する

305 :774RR:2022/01/13(木) 20:50:31.04 ID:fMAF+2iE.net
S1000は規制クリアによる燃費の悪化を補う為にタンク容量を増量して本当に売ろうとしてる
が、KATANAは燃費悪化の上に12リットル極小のままって売る気は最初から無いんだよな
ただ意味も無く「売ってるだけ」みたいな

306 :774RR:2022/01/13(木) 22:01:29.33 ID:Z64rcKdt.net
>>303
なんでそこまでKATANAに固執するんだ?
子供がひかれでもしたのか?
お前文章の端々に異常性を感じる。

307 :774RR:2022/01/13(木) 22:01:54.25 ID:blZBxgZ1.net
いつまでも海外価格決まらないけど、やっぱり社内でも揉めてるのかな

308 :774RR:2022/01/13(木) 22:02:41.25 ID:blZBxgZ1.net
>>306
お前も何でこのスレにいつまでも執着してんだよ
暇潰しになってねーぞ

309 :774RR:2022/01/13(木) 22:11:17.15 ID:Z64rcKdt.net
>>308
俺は書き込みが仕事だからいるんだけど…

310 :774RR:2022/01/13(木) 22:41:35.87 ID:VVRvKLN2.net
KATANAは褒めるところを探すのが難しいんだよな

まあ基本デザインはカッコいいとしよう
でもシュッとしたウェッジシェイプデザインなのにタンク上端からハンドルの位置が高すぎるんだよね
S1000の場合はタンク上端よりわずかに高いくらい

やっぱシート前端を前に寄せたのが全ての元凶じゃね
わざわざ手間掛けたのに成果が出てない
それをやらなければもう少しタンク周りのデザイン自由度もあったし
タンク容量も稼げた

311 :774RR:2022/01/13(木) 22:45:20.70 ID:VVRvKLN2.net
>>307
最近ゲーム雑誌とか買わないから今のゲーム事情は知らないんだけど、
何ヶ月も発売予定になってていつの間にか発売中止になってしまうゲームソフトとかあったじゃん、あのパターンじゃね?

312 :774RR:2022/01/13(木) 23:00:14.20 ID:Z64rcKdt.net
>>292
同意。乗り味の批判は少ない。
燃料タンクとかハンドル切れ角とかそんなのばっかり。
買えない奴と免許持ってない奴のひがみに聞こえる。

313 :774RR:2022/01/13(木) 23:05:38.30 ID:N4gwLvQm.net
そもそも基本デザインは嫌われていますよね
そしてそのダメなデザインの影響で実用性も悪くなる
それをやけに自信満々で発表し
何をとち狂ったのか二輪メディアが絶賛し
無料掲示板で残念がる否定派に対し個人攻撃を仕掛けてくる

何処に欲しいと思わせる要素があるのかがとても不思議

314 :774RR:2022/01/13(木) 23:10:38.51 ID:Z64rcKdt.net
>>313
KATANAインプレよろ

315 :774RR:2022/01/13(木) 23:24:43.94 ID:blZBxgZ1.net
>>314
お前がやってみろよ
当然カタナ持ってるんだろ?
自称暇潰しのおじさんw

316 :774RR:2022/01/13(木) 23:27:25.35 ID:Z64rcKdt.net
>>315
だから仕事で書いてるんだっつーの。

317 :774RR:2022/01/13(木) 23:57:23.58 ID:tvSnSncN.net
燃料少ないぞ

318 :774RR:2022/01/13(木) 23:59:49.01 ID:NPv6N20+.net
ダサいバイクには、ダサい人間が寄り付くのうw

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200