2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷】HONDA CB1100 Part61【SC65】

1 :774RR :2022/01/03(月) 03:33:37.58 ID:/im1XpET0.net
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)。

公式サイト
http://www.honda.co.jp/CB1100/

取扱説明書
http://www.honda.co.jp/manual-motor/cb1100/pdf/2010-cb1100-all.pdf

Fact Book CB1100
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/CB1100/201003/

前スレ
【空冷】HONDA CB1100 Part57【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1625662335/
【空冷】HONDA CB1100 Part58【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1631017380/
【空冷】HONDA CB1100 Part59【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1632268823/
【空冷】HONDA CB1100 Part60【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1636904964/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2022/01/03(月) 03:34:11.18 ID:/im1XpET0.net
あってるか

3 :774RR :2022/01/03(月) 03:34:37.21 ID:/im1XpET0.net
うめ

4 :774RR :2022/01/03(月) 03:34:42.07 ID:/im1XpET0.net
1

5 :774RR :2022/01/03(月) 03:34:46.02 ID:/im1XpET0.net
2

6 :774RR :2022/01/03(月) 03:35:07.12 ID:Ko4OqtI5d.net
3

7 :774RR :2022/01/03(月) 03:35:11.93 ID:Ko4OqtI5d.net
4

8 :774RR :2022/01/03(月) 03:35:16.73 ID:Ko4OqtI5d.net
5

9 :774RR :2022/01/03(月) 03:35:23.67 ID:Ko4OqtI5d.net
6

10 :774RR :2022/01/03(月) 03:35:28.64 ID:Ko4OqtI5d.net
7

11 :774RR :2022/01/03(月) 03:35:36.75 ID:Ko4OqtI5d.net
8

12 :774RR :2022/01/03(月) 03:36:15.80 ID:Ko4OqtI5d.net
12

13 :774RR :2022/01/03(月) 03:36:20.40 ID:Ko4OqtI5d.net
13

14 :774RR :2022/01/03(月) 03:36:24.63 ID:Ko4OqtI5d.net
14

15 :774RR :2022/01/03(月) 03:36:36.93 ID:rwbjnII6d.net
>>1
乙。
支援。

16 :774RR :2022/01/03(月) 03:37:03.48 ID:rwbjnII6d.net
19(予想)

17 :774RR :2022/01/03(月) 03:37:36.01 ID:rwbjnII6d.net
外れた…。

18 :774RR :2022/01/03(月) 03:43:07.61 ID:1/ZVLYkzd.net
1518

19 :774RR :2022/01/03(月) 03:43:12.80 ID:1/ZVLYkzd.net
19

20 :774RR :2022/01/03(月) 03:43:16.76 ID:1/ZVLYkzd.net
20

21 :774RR :2022/01/03(月) 04:10:54.61 ID:kCzLXlnX0.net
「我々は本当にコンピュータ・シミュレーションの中に住んでいるかもしれません。そう考えているのは、私だけではなく、
テスラ社のイーロン・マスクも我々がシミュレーションの中にいない可能性は1億万分の1だと言っています」
(ノース・カロライナ・ウィルミントン大学のコンピュータ・サイエンスの専門のカリー・グイン博士)

ボストロム氏の理論では、高度な知的生命体は全宇宙の完璧なシミュレーションを行う意欲を持つはずだという。
つまり、我々の世界、そして我々自身もそうした高度な知的生命体が知的好奇心で行っているシミュレーションに過ぎないというわけだ。

--------------------------

聖人の日蓮が死刑台で首を切られるとき空中に光が輝いて死刑執行が中止になった。
なぜこのような奇跡が起きるのか?
答えは上記を読めばわかる。

22 :774RR :2022/01/03(月) 06:49:33.26 ID:EXjdlNMy0.net
あれぇ
まちがえたかなぁ

23 :774RR :2022/01/03(月) 08:34:11.01 ID:0wNRSqEo0.net
いちおつ
楽しく使いましょう

24 :774RR :2022/01/03(月) 08:58:45.74 ID:CWdur5fG0.net
話すことがないようだから、お題をたててやろう

「こんなcbは嫌だ」

サイドカウルのエンブレムが型式になっている

25 :774RR :2022/01/03(月) 08:59:59.94 ID:ciQtmL2W0.net
乙!
新スレで心機一転。楽しくやりましょう。

26 :774RR :2022/01/03(月) 09:48:08.87 ID:6ZxFu+Bma.net
今年は初のタイヤ交換したいんだけど、ツーリングタイヤでお手頃のおすすめあります?

27 :774RR :2022/01/03(月) 10:49:17.65 ID:tRj4Fs0E0.net
>>26
無印なんだけど減らないのがイイならロードスマート4おススメ
ツーリングと街乗りなら2万キロ持つぞ

28 :774RR :2022/01/03(月) 11:44:21.19 ID:ciQtmL2W0.net
私は無印で通勤に使っているので、ブリジストンのT32です。
ABSと相まって雨の日もよく停まりますよ。

29 :774RR :2022/01/03(月) 12:01:31.57 ID:PrTdfq1v0.net
ファイナルが買いたいけどもう買えない 良い方法ないでしょうかね!

30 :774RR :2022/01/03(月) 12:30:53.77 ID:QhRI7s3Ga.net
タイヤはRSなので、選択肢があるのですが、赤男爵で勧められた格安のメッツラーZ8Mか、各メーカーの最新ツーリングタイヤか目移りしてしまう。

31 :774RR :2022/01/03(月) 13:22:44.56 ID:dLt9NIkZ0.net
>>30
RSの標準装着タイヤはなんだっけ?
そのタイヤからどっちに振りたいのかで方向性は見えてくるんじなないかな
安いスポツーなら安定感のZ8か軽やかなangelかとか。

32 :774RR :2022/01/03(月) 13:28:36.11 ID:0E7rf3Old.net
あれぇ
まちがえたかなぁ

33 :774RR :2022/01/03(月) 14:14:54.99 ID:WDJX4eOs0.net
>>29
数年待てばファイナルって言葉に釣られて慌てて買って「こんな重いの使えねーよ!」って手放す人が続出するだろうからユルリと待てば良い
今回ツイとか顔本とか見てると「初バイクです!」とか「これから免許取ります!」みたいな人が結構飛びついたみたいだから

34 :774RR :2022/01/03(月) 15:12:21.94 ID:NGlsxxz40.net
無印乗ってますが
TT100GPラジアル履いてらっしゃる
先輩おられますか?
ルックスと乗り味どうかな?っと

35 :774RR :2022/01/03(月) 16:33:30.83 ID:rwbjnII6d.net
>>34
同じく無印に履いてる。
見た目は御覧の通りこの単車にはよく馴染む。
乗り味、性能は「自然」。
他の適用タイヤのように変に踏ん張って急に破綻、じゃなくて、
あーこりゃそろそろ尻が出るなーと思ってるとススっと出始めて、そこから開けると更に自然に出る。
能動的に向きを変えるには良い。
その他、未舗装路面だと他のタイヤよりもよく噛んでくれる。
(比較対象:D205、BT54、RSU、RSV、T30)

但し、
減 り が 速 い 。

36 :774RR :2022/01/03(月) 17:10:20.20 ID:0WvFFEk10.net
>>31
標準はブリヂストンのT30でした。
z8も悪くなさそうですね。

37 :774RR :2022/01/03(月) 19:42:41.50 ID:NGlsxxz40.net
>>35
インプレありがとうございます。
減りが早いのかあ・・・

38 :774RR :2022/01/03(月) 20:53:36.04 ID:DaZQ60AH0.net
>>27
ロードスマートってそんなに持つんだ?
再来週にドリームでT-32に交換予定だよ。週末しか乗らないから良いタイヤにしようと思っているんだけど人によって良いタイヤって様々だよね。

39 :774RR :2022/01/03(月) 21:08:20.34 ID:qPo2mPHr0.net
タイヤは型式なんだw

40 :774RR :2022/01/03(月) 21:42:41.82 ID:ciQtmL2W0.net
ブリジストンのT32も2万キロくらい持ちそうですよ。
通勤メインで乗ってると真ん中だけ減って、カーブが曲がりにくいのでスリップサイン出る前に交換しました。1万7千キロでした。

41 :774RR :2022/01/03(月) 21:59:32.24 ID:XD7/Ei0Rr.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1477838871681712128/pu/vid/1280x720/X0-6egPHBPLLDMif.mp4

42 :774RR :2022/01/03(月) 21:59:32.81 ID:EXjdlNMy0.net
>>39
もはや原理主義者やな

43 :774RR :2022/01/03(月) 22:32:43.99 ID:0WvFFEk10.net
RSですが乗り方が悪いのか、ブリヂストンT30のフロントタイヤが12,000キロで真ん中がスリップサインが出ました。
リアはまだまだ溝があるのですが。

44 :774RR :2022/01/04(火) 00:01:56.66 ID:03tZO7HP0.net
>>39
商品名でしょ?バトラックスT32じゃん。

ん?まてよ本当だ、型式名と同じだね。
バトラックスって色々あるでしょって書こうとしたらバイクの年式次第では型式の方が分かりやすいって言うのはこう言う事か…。

じゃあこれからは両方併記してみよう。
例えばCB1100(SC65)←これで解決だな。

45 :774RR :2022/01/04(火) 04:16:08.19 ID:q/idX6w90.net
>>43
フロントブレーキばっか使ってリアブレーキ全然使わないんじゃない?

46 :774RR :2022/01/04(火) 09:47:49.68 ID:eQVQL1Afd.net
>>44
CB 125 250 400 650 1000 1100 1300
って事では?

47 :774RR :2022/01/04(火) 10:20:10.32 ID:78N2cEOvM.net
T30eboは減りは早いけどサイドスリップガリガリしてもへばり付く安定感は最高、前後同時にスマート3に変えたらそれなりに良い、1万kmでリアは6部山残ってたのでフロントだけスマート4に交換した。

48 :774RR :2022/01/04(火) 18:12:32.89 ID:59eumo0IM.net
シートをEX用に変越した。お尻に優しくなったよ

49 :774RR :2022/01/04(火) 18:55:47.22 ID:zE5+c4ZD0.net
無印にEXのシートはつくの?

50 :774RR :2022/01/04(火) 19:00:26.30 ID:P8jODYCZ0.net
RSにシートバック付けたいのですが良い物有りましたらメーカー名と品番を教えて貰えると助かります 10ℓから20ℓ程のです!

51 :774RR :2022/01/05(水) 07:37:48.79 ID:a4MzbLFEM.net
47gのパニア付けて

幸せになろおよ〜

52 :774RR :2022/01/05(水) 11:05:37.89 ID:CPvNJpgTd.net
>>48
シートを変越する人多いけどノーマルシートはどうしてるのかな?

53 :774RR :2022/01/05(水) 11:05:56.96 ID:i6c156Wn0.net
寒いから3月くらいまで乗らないだろうな。
でも3月は花粉がなぁ。

54 :774RR :2022/01/05(水) 12:31:06.32 ID:z5+V5L750.net
EXを予約していますが、YouTubeでEXはリアブレーキの効きが弱いって言ってましてが、皆さんのはどうですか?

55 :774RR :2022/01/05(水) 12:32:37.28 ID:a4MzbLFEM.net
リアブレーキなんてバランスを保つ程度で、ロックしたら怖いわ。

56 :774RR :2022/01/05(水) 15:36:16.62 ID:i6c156Wn0.net
じゅうぶん効くよ

57 :774RR :2022/01/05(水) 16:24:59.49 ID:evJ4MtpP0.net
以前乗ってたNinja1000より若干効きが弱いかな、と
思うぐらいで十分効きますよ。
55も言ってるけど、リアはバランス取れるぐらいに
効いてくれたらそれでいいし

58 :774RR :2022/01/05(水) 17:23:07.71 ID:+mmwPfhd0.net
>>53
4月は免許取り立ての人が多いから基本乗らない
5月は5月病でなんもやる気が出なくて乗らない
6月は梅雨に入っていつ雨が降るかわからないから乗らない
7〜9月は暑いから乗らない
10月も残暑の日が多いから乗らない
11月〜3月は寒いから乗らない

59 :774RR :2022/01/05(水) 17:36:26.15 ID:kyLXNk6Vd.net
この手のバイクなんてのは洗車して整備して、動作確認に近所をぶらりと5分も走れば普通はもうお腹いっぱい
CB1100でツーリングとかニワカのする事
磨いて眺めて目で楽しみ、エンジンかけて耳で楽しむのが目的の機械なんだよね
移動手段にするには余りに不便すぎる

60 :774RR :2022/01/05(水) 17:59:31.86 ID:DCQ0CbsMa.net
と、にわかが言ってる

61 :774RR :2022/01/05(水) 18:08:12.66 ID:V0MOgs4v0.net
バイクなんて乗るもんじゃないぞ
コイツであそこに行ったら楽しいだろうなと夢想する道具である

62 :774RR :2022/01/05(水) 18:19:22.67 ID:WofPxMF4d.net
出不精に理由付けてるだけ

63 :774RR :2022/01/05(水) 18:33:58.24 ID:qN640QIEa.net
バイクも上にちんちくりんが乗ってたりしない時が一番かっこいいからな
乗らないことはバイクをカッコ良く保つコツなのだ

64 :774RR :2022/01/05(水) 18:51:07.49 ID:V0MOgs4v0.net
乗らなくても良し、乗ればなお良し、バイクが傍にあることで人生は輝く

65 :774RR :2022/01/06(木) 07:15:43.08 ID:7es7MTFQM.net
2010年型で下道400km走っても、左手首全く痛くならないけど、アシストなんちゃらクラッチってどんだけ凄いの?

66 :774RR :2022/01/06(木) 07:52:45.51 ID:zBJ6+Qe5d.net
>>65
釣りか?

67 :774RR :2022/01/06(木) 08:40:05.38 ID:7es7MTFQM.net
85年型GSX-R750の油圧クラッチは下道200kmで左手首が腱鞘炎になった。

68 :774RR :2022/01/06(木) 09:53:13.23 ID:E9KsZeha0.net
長距離乗ってて過去一楽なバイクだけど腰にはくるよね

69 :774RR :2022/01/06(木) 11:04:31.68 ID:7es7MTFQM.net
ハリケーンのリアキャリアつけちゃったから初期型シートしか使えない、けつが痛い。

70 :774RR :2022/01/06(木) 12:09:27.81 ID:gYAkOrIQM.net
明後日にCB1100RSファイナルエディション
レッドの納車決定です。

71 :774RR :2022/01/06(木) 12:27:10.16 ID:cgtJEBEKr.net
>>70
おめ!

72 :774RR :2022/01/06(木) 13:11:09.72 ID:uFF7xRI9d.net
指が冷たすぎてハンドルカバー装着したいけど、これにハンドルカバーはちょっとなぁ…

73 :774RR :2022/01/06(木) 13:20:27.91 ID:NThgvd3xa.net
>>72
むしろ大型でハンドルカバー付けても許されるのってこれとW800とスクーターくらいのもんじゃね?

74 :774RR :2022/01/06(木) 13:26:26.82 ID:7es7MTFQM.net
グリヒハンカバフロントシールドで、必ず幸せになれます。貴方を見てる人なんていませんからその敷居越えちゃいましょう。

75 :774RR :2022/01/06(木) 13:41:10.02 ID:ZNZ+R81Vd.net
革製のハンドルカバーは似合うよね
ナックルガードとカウルの方が見た目的に付けたくない
実用性で考えればつけた方が100%良いけど

76 :774RR :2022/01/06(木) 13:47:02.03 ID:toy3QlS70.net
人間の方にひざ掛け型のレッグシールドも装備しようぜ

77 :774RR :2022/01/06(木) 13:51:22.31 ID:E9KsZeha0.net
CD125仕様

78 :774RR :2022/01/06(木) 14:12:49.14 ID:88COPvRKd.net
>>70
おめ!
ちなみに、契約はいつ頃された分ですかね?
ウチのはいつ来るんだろう…

79 :774RR :2022/01/06(木) 14:54:07.83 ID:A1llcJwnM.net
>>73
許されないと困るの?

80 :774RR :2022/01/06(木) 16:11:36.57 ID:viJQ0iJHM.net
ハンドルカバーとかシートバッグみたいに、すぐ外せるものは悩まずつければいいじゃん

81 :774RR :2022/01/06(木) 17:19:13.98 ID:39tyIkKwM.net
俺もそう思う

82 :774RR :2022/01/06(木) 19:08:07.17 ID:gYAkOrIQM.net
>>78
9月末に事前仮契約をしましたt

83 :774RR :2022/01/06(木) 20:36:42.05 ID:FFM1FcSLM.net
グリップヒーター着いてるけど、さらなる快適さを求めハンドルカバー購入した。
併用だと熱すぎてグリップ握れなくなった。

84 :774RR :2022/01/06(木) 20:57:55.31 ID:YcC23xMu0.net
定期的に湧くハンドルカバー法螺話

85 :774RR :2022/01/06(木) 20:59:54.52 ID:mTSyF81zd.net
>>83
純正グリヒなら温度5段階あるけど・・。しかし
冬はハンドカバー装着した者が覇者。見た目より走ったもん勝ち

86 :774RR :2022/01/06(木) 22:02:39.72 ID:Cfz4GINx0.net
>>59
大切に納屋で保管して転売を楽しみたいのならゼファーでも買えば。

87 :774RR :2022/01/06(木) 23:49:22.70 ID:7Y3fG8pnd.net
>>82
事前予約とかいうルール違反して今って……
去年納車された連中でまともに予約開始から予約した奴は居ないんだろうな

88 :774RR :2022/01/07(金) 07:50:23.31 ID:w7/ieQkbd.net
それはドリームの問題でしょ?
買いたい人はOKと言われれば事前に仮契約とかするよね。

89 :774RR :2022/01/07(金) 08:58:56.78 ID:VEmqrzTK0.net
>>80
ヅラもね

90 :774RR :2022/01/07(金) 09:54:12.41 ID:iYT5PLpfM.net
>>89
何のために?

91 :774RR :2022/01/07(金) 10:43:43.69 ID:czVpeYNWd.net
>>88
そもそもホンダがファイル発表したのが10月に入ってからなのに、9月に事前予約って事は店側がホンダから貰ってた本来漏らしちゃ駄目な情報を客にリークしてるって事だぞ?
そういうのは「店の都合」とは言わんよ
道路交通法違反して「ドライバーの都合でしょ?」って言って納得する奴が居るか?って話

92 :774RR :2022/01/07(金) 10:44:40.59 ID:czVpeYNWd.net
あ、すまん店の問題でしょ、だったね。確かにホンダの問題ではなく店の問題行為だわ。

93 :774RR :2022/01/07(金) 11:47:19.24 ID:d2+rY9GqM.net
ハンカバグリヒフロントシールドを付けない奴は、ムキムキのボディビルダーが真冬にパンツ一丁で鼻水ずんだらしながら歩いているのと一緒。

94 :774RR :2022/01/08(土) 01:38:34.24 ID:o2ElDiRJ0.net
良いぞハンカバ肯定の空気感

95 :774RR :2022/01/08(土) 03:02:27.89 ID:evGfxdAE0.net
50ccのスクーターに付けてます。

96 :774RR :2022/01/08(土) 22:37:25.22 ID:DE7Ihiq80.net
どなたかボンネビルT120に試乗された方いらっしゃれば、CB1100EXと比較してどんな感じでしたか?

97 :774RR :2022/01/09(日) 04:18:55.08 ID:q0BkzcSS0.net
>>96 色んなとこが錆びやすいよ。CBの方が高級感はあると思う。ルックスは断然趣あるが。

98 :774RR :2022/01/09(日) 05:31:40.53 ID:Hr4wO8Do0.net
トライアンフは実物見ると値段の割にちゃちく見える。

99 :774RR :2022/01/09(日) 07:23:03.18 ID:yo2KzH7Ka.net
このスレにくるってことはもう答えは出てるぞ
さあ印鑑を持って夢へgo

100 :774RR :2022/01/09(日) 08:56:34.32 ID:gn/wChiX0.net
印鑑持っていっても注文もうとってないんじゃないの?

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200