2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷】HONDA CB1100 Part61【SC65】

1 :774RR :2022/01/03(月) 03:33:37.58 ID:/im1XpET0.net
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)。

公式サイト
http://www.honda.co.jp/CB1100/

取扱説明書
http://www.honda.co.jp/manual-motor/cb1100/pdf/2010-cb1100-all.pdf

Fact Book CB1100
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/CB1100/201003/

前スレ
【空冷】HONDA CB1100 Part57【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1625662335/
【空冷】HONDA CB1100 Part58【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1631017380/
【空冷】HONDA CB1100 Part59【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1632268823/
【空冷】HONDA CB1100 Part60【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1636904964/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

415 :774RR :2022/01/25(火) 00:40:55.68 ID:onVJzI2H0.net
>>414 自分は初期型が一番好きだけど、この写真も「これぞバイク」って感じ。いやーかっこいい。

416 :774RR :2022/01/25(火) 01:17:06.96 ID:sjAWyqn00.net
普通にEXRSのフランジレスタンクのツルッとした感じが好き

417 :774RR :2022/01/25(火) 08:35:50.64 ID:9cqWhZBQM.net
14gで280km走れたら充分やで。

418 :774RR :2022/01/25(火) 08:52:25.35 ID:H4pdjvwl0.net
少数派かもしれんけど14式EXの17Lタンクが好き

419 :774RR :2022/01/25(火) 09:27:36.67 ID:9cqWhZBQM.net
3g増量されて良いけど、なんかぼてっとしてる。
私見です。

420 :774RR :2022/01/25(火) 09:30:57.50 ID:udfSo1AGa.net
>>382だけどパルスジェネレータ交換することにした
マフラー交換してから結構距離乗ってから調子悪くなったから、部品の経年劣化と判断した
4,000円くらいで買えるからこれで治れば儲けもん

421 :774RR :2022/01/25(火) 11:49:36.54 ID:aB/T3RbAd.net
>>418
俺も俺も。ただ膝の収まりが気になる…

422 :774RR :2022/01/25(火) 14:17:28.47 ID:bIVxrldAr.net
エンジンの造形美に惚れて買ったけど現行EXのタンクはあまり好きになれないなぁ。
角度変えてみるとエラ張ってるみたいなデザインに見えるんだよな。

423 :774RR :2022/01/25(火) 14:19:30.02 ID:royPu9Wwd.net
ヨンフォアみたいなタンクが好きな私は旧世代人…

424 :774RR :2022/01/25(火) 15:41:16.23 ID:9cqWhZBQM.net
ファイナルのタンクはCBXっぽくてかっこいいな。

425 :774RR :2022/01/25(火) 18:13:13.75 ID:sjAWyqn00.net
現行タンクが好きなんだけど少数派なのか……途端に乗ってるのが恥ずかしくなってきた
手放してスクーターにでも乗ろうかな……

426 :774RR :2022/01/25(火) 18:25:40.86 ID:H4pdjvwl0.net
勝手にしなさいとしか…

427 :774RR :2022/01/25(火) 18:44:09.70 ID:9cqWhZBQM.net
タンクの縁にドアモール付けてる車体見かけるけど何ミリ幅かな?

428 :774RR :2022/01/25(火) 18:48:56.71 ID:sjAWyqn00.net
フュージョン探すか。じゃあなお前ら

429 :774RR :2022/01/25(火) 19:07:47.42 ID:rvXlCkHN0.net
離れた場所のレンタルボックスに入れてあるから、バイク持っているような気がしない
手元用にモンキーが欲しい

430 :774RR :2022/01/25(火) 19:27:49.95 ID:tKbAA45v0.net
>>418
15年式だけとオレも同じだわ
もし最初から現行のタンクだったらここまで惚れなかったかも

431 :774RR :2022/01/25(火) 20:43:27.54 ID:px9ZxCUgd.net
>>425
俺は現行無印だけどバイク乗る時カバーを外すと現れるタンクを見てウットリするぞ。
正直14リットルタンクのデザインが至高だと思うが。

432 :774RR :2022/01/25(火) 20:49:52.72 ID:0mk/U8k40.net
まぁ井戸の中のカエル君は幸せなんだろうね空が青くて

433 :774RR :2022/01/25(火) 21:04:18.70 ID:dHx8cdsda.net
はいそうですね

434 :774RR :2022/01/25(火) 21:54:23.87 ID:BzxdcKDed.net
はいはい、古いの自慢ご苦労さま

435 :774RR :2022/01/25(火) 22:21:15.51 ID:HmW67fDK0.net
バイクの30年落ちは旧車にはいる?

436 :774RR :2022/01/25(火) 22:41:53.42 ID:FGEMi82R0.net
14Lタンクは最高なんだけど
300kmは走ってくんないと北海道ロンツーが安心できない

437 :774RR :2022/01/26(水) 00:34:50.29 ID:dZrRnLOna.net
このバイクのタンクはぱっと見満タンからまだまだ入るから時間かかるわ

438 :774RR :2022/01/26(水) 01:26:09.48 ID:V15x4QTwd.net
>>435
三十年前というと1992年か。
SC30、RC42、NC31、名車というより鉄板車が軒並み92年登場だけど旧車感は無いな。
実感としては「ついこないだ」。
まだまだ現役車。

439 :774RR :2022/01/26(水) 03:01:22.00 ID:ew+HFqY+d.net
型式じゃ分からないよっと蒸し返し。

440 :774RR :2022/01/26(水) 04:03:48.16 ID:dpgCqgO/0.net
ググって、どうぞ

441 :774RR :2022/01/26(水) 06:54:28.99 ID:/lGMdx+t0.net
>>437
ガソリンは膨張するから継ぎ足し給油は危ないぞ。
満タンにしても油面が下がるのは膨張分に余裕を持たせてるんだよ。
数年前に福知山の花火大会で、携行缶からガソリンが吹き出して火災があったのだが、あれも開けた時に吹き出したんだ。

442 :774RR :2022/01/26(水) 06:57:40.66 ID:/lGMdx+t0.net
タンクキャップが正常な間は良いが、膨張して漏れ出すと走行中に車両火災に繋がるよ。

443 :774RR :2022/01/26(水) 07:18:55.46 ID:NpLkoDUda.net
なるほど…そういう意味だったのか。ありがとう
夏場がより危険てことよね。気をつけるわ

ちなみにみんなは満タンにしてから最初のガソリンメーターのメモリが消えるまで何キロ走れる?私は70キロくらい(初期型メーター)

444 :774RR :2022/01/26(水) 09:23:53.65 ID:1FDAV6fl0.net
60 EXファイナル

445 :774RR :2022/01/26(水) 18:09:54.04 ID:TwsBauuC0.net
グーバイクにファイナルrsでてる値段はaskだけど
いくらでうるんだろー

446 :774RR :2022/01/26(水) 19:44:03.41 ID:/lGMdx+t0.net
満タンで継ぎ足ししないから1メモリ減ったのが48キロだったわ。@通勤

447 :774RR :2022/01/26(水) 20:29:50.99 ID:cPEdvGfH0.net
丸山浩がファイナルのレビューしてくれてる

https://youtu.be/LIw48GLen2E

448 :774RR :2022/01/26(水) 20:31:31.85 ID:4KUyVvx7a.net
>>444 >>446
ありがとう。
14Lだからめいっぱい入れたい欲に駆られるけど今後は少し減らしますわ

449 :774RR :2022/01/26(水) 21:03:38.61 ID:/n0Nph5m0.net
もう中古でしか買えないの?

450 :774RR :2022/01/27(木) 06:53:28.01 ID:y2YlxSZb0.net
>>448
いえいえ。
14リットルは容量少ないけど、ロンツーでは給油が休憩のタイミングとして、休憩時間を取りやすいから早め早め(150キロ目安)に入れるようにしてるよ。

451 :774RR :2022/01/27(木) 07:24:06.69 ID:XtLaI0D90.net
そもそもツーリングで高速使うのか下道なのかで距離数も給油も違うからな。
俺はどこに行くにしても下道なので1日に200キロ以下くらいしか走らない。それ以上飛ばしたらツーリングの意味自体が変わってくる。

目標に早く到達するのが目的じゃないから。
目標に至るまでの過程を楽しむ。
ゆっくり走って風景の遷移を楽しまなきゃ意味がないと思う。

チンタラチンタラ寄り道しまくりーの買い食いしまくりーの風景を写真に納めーの

CB1100はそういうバイクだよ最初から。

452 :774RR :2022/01/27(木) 07:54:49.77 ID:F/IzWdex0.net
>>451
俺も下道ばかりだからわかるけど下道だと行ける場所が限られるからな
目的地をピンポイントではなく広めのエリアに設定してその中入ったら高速降りてのんびりが似合うバイク

453 :774RR :2022/01/27(木) 10:21:28.26 ID:NxonGchg0.net
>>452
かまうなって(また騒ぎ始めるから)

454 :774RR :2022/01/27(木) 10:44:41.85 ID:XtLaI0D90.net
>>453 お前園児か?
やめとけよCB1100と言わずバイクは。危ないし重たいし整備も必要だし。
整備もないし停まってもコケないから三輪車なんていいんじゃないかな!世界中の人を否定できるよ!!排他しまくれるよ!!!
三輪車いいんじゃないかな!!
三輪車!!!

455 :774RR :2022/01/27(木) 10:52:37.45 ID:DqIqvV77r.net
こんなスレだったっけw

456 :774RR :2022/01/27(木) 11:35:45.05 ID:i2cEHhuGM.net
RSの中古たけー、去年の今頃100万前後だったよな。

457 :774RR :2022/01/27(木) 12:05:27.23 ID:KO5dWzB80.net
>>454
もはや病気だよお前

458 :774RR :2022/01/27(木) 19:11:46.24 ID:y2YlxSZb0.net
一日200キロっていうと何時間くらいかけて走るの?
おれは下道で最高400キロ。朝6時スタート6時帰宅だった。
平均300キロくらいかなあ。

459 :774RR :2022/01/27(木) 19:14:11.87 ID:N/7xv1Xy0.net
モーターサイクルショー
ホンダ特設サイト公開

https://hondago-bikerental.jp/bike-lab/mcs2022/app/?from=RIDE

460 :774RR :2022/01/28(金) 03:55:53.68 ID:zROA9yN10.net
雪で数ヶ月走れない北国の人は大型車の維持が割高だやね。カブならなんとか走れてもCB1100で雪道は、、とコタツの中で思た

461 :774RR :2022/01/28(金) 04:47:15.67 ID:Q6+y2AQp0.net
>>458 夜明け出発夕方前に到着宿営地探して決めてだから8時間くらいじゃね

462 :774RR :2022/01/28(金) 06:43:52.62 ID:6Sa1qB2D0.net
>>461
そのくらいの時間ならゆったりで疲れなさそうで良いな。
12時間で下道400キロ走った時は流石に疲れたわ。
暗いのと寒いの苦手なので、普段は9時スタートの5時帰宅くらいだな。

463 :774RR :2022/01/28(金) 08:35:27.10 ID:By90GWTFd.net
2021式 距離1100キロRS車検後2年有る 色黒 車庫保管雨乗らず 欲しい人はいるかい?

464 :774RR :2022/01/28(金) 08:43:02.09 ID:aLUCc7o20.net
いくら?

465 :774RR :2022/01/28(金) 08:54:20.14 ID:ihwo0Hwxd.net
日帰り一番の長距離は名古屋から山梨の身延に桜を見に行って、その後グルグル山梨の桜を巡りつつ高遠城址公園に行って帰った時だな
高遠の桜は咲いて無かった

466 :774RR :2022/01/28(金) 11:10:21.28 ID:aCb6i6HCa.net
>>450
自宅から実家に帰る時にたまに乗るんだけどやっぱり150〜160km目安で考えてるわ
高速使って600kmくらいあるからこれ見ながら考えてる。結構楽しい

https://www.w-holdings.co.jp/gasoline/GSmap-WEST-211122.pdf

467 :774RR :2022/01/28(金) 12:53:48.87 ID:gSs90p8kd.net
150万でどうですか?

468 :774RR :2022/01/28(金) 12:54:31.75 ID:hxSXTxvXM.net
>>463
黒良いですね。
欲しいけど、プレ値は出せませんので…

469 :774RR :2022/01/28(金) 13:30:43.34 ID:L8DZw288d.net
ファイナルの中古全く無いけど誰も転売しないのかな?
誰か見た人いる?

470 :774RR :2022/01/28(金) 14:47:19.62 ID:ausnqBuNd.net
>>467
ありえない セコすぎ

471 :774RR :2022/01/28(金) 15:21:57.87 ID:B8fYaPOCr.net
まだまだ寝かしてるんだろう。転売ヤーのおかげで本当に欲しい人が買えなくなった。

472 :774RR :2022/01/28(金) 15:44:41.34 ID:aLUCc7o20.net
下取りでいいとこ80万だな
でなきゃ買わないし
嫌なら売らなきゃいい

473 :774RR :2022/01/28(金) 16:42:49.30 ID:Q+OO3YZ90.net
本当に欲しい人は新車で買えた時に買ってるんじゃないか?

474 :774RR :2022/01/28(金) 18:11:11.94 ID:nSZST+H80.net
TwitterにEX納車報告してる人いた
かっこいい!!
https://i.imgur.com/W12iEmC.jpg

475 :774RR :2022/01/28(金) 18:44:48.30 ID:qE/LA/bH0.net
ファイナルとかマジで滅んでほしいわ

476 :774RR :2022/01/28(金) 19:53:22.65 ID:n29vXhSVd.net
>>463
いくら?

477 :774RR :2022/01/28(金) 22:49:16.73 ID:iJxpwthe0.net
>>463
買ったばかりでどうした?
想像していたのと違ったか?

478 :774RR :2022/01/28(金) 23:17:38.80 ID:6Sa1qB2D0.net
実際こういう人が多いんだろうね。
低走行距離で安い中古大型バイク。

479 :774RR :2022/01/28(金) 23:35:23.58 ID:VhKviPYld.net
>>474
このシートに差し色でパイピング入ってるのイイな

480 :774RR :2022/01/29(土) 06:51:51.57 ID:Nhgg7T+F0.net
>>474
キン肉マンのバイクマンを思い出したわ

481 :774RR :2022/01/29(土) 06:54:26.41 ID:jf7dJ8v90.net
z900rs 50th anniversary当たった
CB 1100EX 2016年と2台持ちにするか売るか
悩み中。下取り100万だって相場上がってる?
今後もっと上がるかな

482 :774RR :2022/01/29(土) 07:16:07.62 ID:fXaRY/WoM.net
いや、半分投資目的もいるだろうな。

483 :774RR :2022/01/29(土) 07:19:52.85 ID:fXaRY/WoM.net
株と同じで先行きはどうなるか解らないけど、惚れ込んで自信が有れば考えられない事はない、保管場所と金に余裕が有れば買ってた。

484 :774RR :2022/01/29(土) 08:07:31.35 ID:jf7dJ8v90.net
先行きがわからないな正に
置き場所は屋外でカバー掛けだが有る
金は株を売却すればある
株もバイクも先行きわからない
から悩みます

485 :774RR :2022/01/29(土) 09:55:57.36 ID:GqtT2W130.net
>>460
何当たり前のことを今更ながら考えてる?

486 :774RR :2022/01/29(土) 10:04:02.39 ID:1+ctqSBm0.net
ドリームで新車買った時に付いてくる定期点検て1回飛ばしたりしても良いの?
今月来月は寒くて行く気にならん。

487 :774RR :2022/01/29(土) 10:22:46.21 ID:4HFjoQnEd.net
>>486
バイク乗るのやめたら

488 :774RR :2022/01/29(土) 15:13:09.31 ID:8O62BqYb0.net
>>481
この先3,4年は転売目的のファイナルが市場に溢れそう、値が上がるのは5年後位からでは?

489 :774RR :2022/01/29(土) 21:00:16.56 ID:FTkWSumW0.net
十分に楽しんで買った値段より高く売れるといいね

490 :774RR :2022/01/29(土) 22:14:22.18 ID:Rb3CNW1G0.net
>>474
裏山
俺なんか割と早めに予約したのに未だに納期連絡すら来ないぞ

491 :774RR :2022/01/29(土) 22:38:05.59 ID:TrqjQq1o0.net
人気色は集客、売上の良い店舗に優先的に回されるみたいだしね。
GBの販売開始の時に夢の店員が「ウチに赤は入ってこないんですよ」と嘆いてたわ。

492 :774RR :2022/01/30(日) 00:17:19.20 ID:jZu/gF+b0.net
>>491
それ展示車の話じゃね?

493 :774RR :2022/01/30(日) 01:06:54.62 ID:zsmbEMYe0.net
1000km点検でオイルを半化学合成の10w40に換えたら、回転がやけに滑らかで排気音のデロデロ感も薄くなってしまった。
で、あまりにつまらんものだから速攻でG1に交換し直したら元のフィーリングに。
ちょっと複雑な心境だが気持ち良いから良しとしよう。

494 :774RR :2022/01/30(日) 02:03:59.31 ID:zc7+h19rM.net
元に戻すとは

495 :774RR :2022/01/30(日) 03:40:24.00 ID:CcWzavEB0.net
100%合成レプソルのオレはG1に戻すつもりない好みの問題

496 :774RR :2022/01/30(日) 03:43:29.33 ID:GqWj5hDg0.net
レッドバロンのオイル緊急時には使うがけっこートロトロしてて良いけど、一応指定がG1だから自分ではG1使うがなんかだいぶ品質劣る感じ。

497 :774RR :2022/01/30(日) 06:48:04.39 ID:SGgpSqR80.net
>>489
そうね楽しむのが良いですね
一度の人生だし自己満足感を最大に
楽しむわ。ありがとう!

498 :774RR :2022/01/30(日) 06:50:45.04 ID:SGgpSqR80.net
>>488
なかなか良い読みだね
なるほど!

499 :774RR :2022/01/30(日) 07:15:19.81 ID:O2mox3Pq0.net
>>492

俺「これの赤って、今注文したら納期どのくらいですか?」

店員「どうでしょうね〜?赤は人気色で大きい店舗に優先的に回されちゃいますからね〜ウチに赤入って来ないんですよね〜」

こんな会話だった。そう言われればそんな気がしてきた。展示車の話か。
俺がアスペだったようだ。カウンセリング行ってくるわ。

500 :774RR :2022/01/30(日) 10:56:15.07 ID:Nu0XXRF+0.net
>>499
ファイナルエディションは展示車どころか在庫も無いからな

501 :774RR :2022/01/30(日) 12:32:05.27 ID:CH6cosVt0.net
グ-バイクのファイナル消えましたね
売れたか ホンダからクレームが来たのか?

502 :774RR :2022/01/30(日) 12:45:35.57 ID:8uCIBKSc0.net
普通に考えて売れたんだろうな
受注停止品にホンダがわざわざクレーム入れる理由がないからな

503 :774RR :2022/01/30(日) 17:16:11.53 ID:Nu0XXRF+0.net
>>501
何でホンダからクレームくるの?

504 :774RR :2022/01/30(日) 21:52:37.08 ID:6LaE7Pkv0.net
>>503
転売しませんよ〜って誓約書書いたやろ!って事じゃね?
メーカーがそこまで管理するとは思えんけど

505 :774RR :2022/01/30(日) 22:00:46.32 ID:8uCIBKSc0.net
転売しませんの誓約書でも
財産権の侵害になるから
中古販売は止めようがないよな

506 :774RR :2022/01/30(日) 22:42:28.78 ID:wKc/qnRE0.net
以前モーターサイクルショーで出したコンセプトカーであるCB-Fを売り出してカワサキを追い越してほしい。

507 :774RR :2022/01/31(月) 02:16:31.77 ID:G4k8Y8Xpd.net
グーバイクにファイナル載ってたんだ!
いくらでした?
誰か知ってる方教えて

508 :774RR :2022/01/31(月) 07:14:11.14 ID:j0TPmmDwF.net
既に売れた物聞いてどうするの?
載っていた事に気付いていないなら興味ないんでしょ?

509 :774RR :2022/01/31(月) 07:54:19.76 ID:J6V0yJ4y0.net
知らないなら黙ってればいいのに

510 :774RR :2022/01/31(月) 07:59:15.56 ID:+fW0n0K3d.net
ハンバーグ師匠が紹介してたやつ
どう思う?

511 :774RR :2022/01/31(月) 08:04:03.76 ID:SPunm8Sc0.net
>>508,509

園児たんは会社で嫌なことあったのかな?かな?かなかなかな?
いちいちおともだちの会話に水を差すような発言はしないでね!
見てるこっちがイラッと来るからね!
ね!
ね!

512 :774RR :2022/01/31(月) 09:09:19.96 ID:YOPDtBnU0.net
うわ出た!

513 :774RR :2022/01/31(月) 10:42:26.12 ID:mRs7Dsj80.net
>>510
すげーかっこいいな。
お金貯めてあそこでカスタムしてもらう。
もうちょいライトなカスタムで良いけど。

514 :774RR :2022/01/31(月) 12:34:06.36 ID:c7udfji10.net
ホンダのスクールで一日乗ってみたけど、まじて重いなあ
買わなくてよかった

あのブドウは酸っぱいに違いない!

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200