2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷】HONDA CB1100 Part61【SC65】

1 :774RR :2022/01/03(月) 03:33:37.58 ID:/im1XpET0.net
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)。

公式サイト
http://www.honda.co.jp/CB1100/

取扱説明書
http://www.honda.co.jp/manual-motor/cb1100/pdf/2010-cb1100-all.pdf

Fact Book CB1100
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/CB1100/201003/

前スレ
【空冷】HONDA CB1100 Part57【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1625662335/
【空冷】HONDA CB1100 Part58【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1631017380/
【空冷】HONDA CB1100 Part59【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1632268823/
【空冷】HONDA CB1100 Part60【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1636904964/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

610 :774RR :2022/02/05(土) 19:43:26.10 ID:ZndfLPjz0.net
君子危うきに近寄らず!
正しい判断でしたね。週末の夜。無事に帰宅出来た美味しいお酒を楽しんで下さい。

611 :774RR :2022/02/05(土) 20:13:20.19 ID:ar+xZhvv0.net
は。どもども。ありがたきお言葉いただきます。本日はありがたき宇佐神宮までは達成しました。

ちなみにここ宇佐神宮は、15代応神天皇 不詳の女王 応神の母である神功皇后、と3神が並んで祀られている八幡神の大元でしてな。
真ん中の一番大きい宮が不詳の女王、比売大神ヒメオオギミさんなんですよね。

誰よこれ!

横には耶馬溪という景勝地があり(命名自体は江戸時代ですが謂われは古来から?)、あっちの佐賀県には吉野ヶ里といういきなり人骨の身長から違う弥生遺跡があり。

そもそも神社成立の性格からして鎮魂。

多分、朝鮮半島の百済と同族の皇族が、日本列島というか最初に九州に渡り、当地にあった邪馬台国を侵略し制圧して樹立したのが
ヤマト王権大和朝廷現在に続く皇族なんだろうと。私は理解します。

で、滅ぼした邪馬台国卑弥呼の鎮魂のために作った社が、ここ宇佐神宮だと。

612 :774RR :2022/02/05(土) 20:15:07.67 ID:ar+xZhvv0.net
あ!スレチ書いてまた園児から突っ込まれる!

613 :774RR :2022/02/05(土) 20:48:20.91 ID:14tav73vd.net
だれも読まない長文おつ

614 :774RR :2022/02/05(土) 21:02:23.63 ID:kf1ZB+wSM.net
>>611
俺はヤマタイ=ヤマトだと思ってるけど
そんでヒミコは日御子でアマテラスのモデルなんだろうなと

615 :774RR :2022/02/05(土) 21:15:58.86 ID:ar+xZhvv0.net
>>614 まあスレチですからやめます。けど、こういう興味がお有りの人は、やっぱバイクツーリングは王道の愉しみ方ですよっとだけは言いたい。そしてCB1100がそれに最も似合う。

616 :774RR :2022/02/05(土) 21:49:31.22 ID:wq04KOeU0.net
それってあなたの感想ですよね?

617 :774RR :2022/02/05(土) 23:03:42.12 ID:IPW/4rNFd.net
>>615
俺はツーリングよりワインディング。

618 :774RR :2022/02/05(土) 23:10:46.17 ID:ar+xZhvv0.net
>>617
カーブ好きな人が乗るバイクって違うくね?
体重移動ケツずらせてブイブイ謂わせるバイクじゃないと思ふ笑

619 :774RR :2022/02/06(日) 00:09:02.42 ID:53gTLMQMM.net
>>618
その思い込みこそ違うくね。

620 :774RR :2022/02/06(日) 00:30:16.60 ID:e4aRd1i/0.net
>>618
攻めるバイクじゃないけどワインディング好きもいれば林道好きもいてcb1100で楽しんでますよ
君はマウント取りたいのかやたら型に嵌めようとしすぎだね
否定されるとキレるのも子供っぽいよ
同じ福岡の人間としてちょっと恥ずかしい
普通の書き込みしてもなんか言われるのは
ここが排他的だからじゃなくて君が嫌われてるんですよ

621 :774RR :2022/02/06(日) 02:02:12.45 ID:G9AovVntd.net
>>618
違ってはないよ。
俺はCB1100は形が好きなの。
走るのはワインディングが好きなの。
それじゃダメなのか?

622 :774RR :2022/02/06(日) 03:09:20.23 ID:M26Yib/M0.net
最近は8割型通勤使用だな・・・
今日は風が強くて寒かったのでサイクルポート内で無印のチェーンカバーをRS用に交換した

623 :774RR :2022/02/06(日) 04:34:29.74 ID:7rvlcIOi0.net
>>620
>>621
変な人だからNGしときゃいいよ

624 :774RR :2022/02/06(日) 08:29:29.79 ID:zk3tz4Gc0.net
>>621 そうですか。

で、終わるものを何。いちいち>>620 みたいな人格否定まで行うこの園児は笑 これが育ちがいいらしい笑

625 :774RR :2022/02/06(日) 10:02:15.91 ID:14OjojFh0.net
>>624
自己紹介乙
自分が何を言ってるか投稿前によく読んだ方がいい

626 :774RR :2022/02/06(日) 10:24:45.38 ID:xby1eCHr0.net
>>624
ツーリングや整備に自由に時間使えるのはいいなぁ。
結婚すると自分のお金と時間を取るのが難しくなるからね。
独身の羨ましい所だ。

627 :774RR :2022/02/06(日) 12:26:49.23 ID:BA9MayqGr.net
うちは共働きだからお金は自由に使えるな
子供が小さいから自分の時間は無くなったけど

628 :774RR :2022/02/06(日) 17:05:51.34 ID:DdcMUZzI0.net
ラッパうざい

629 :774RR :2022/02/06(日) 17:34:58.19 ID:acqB0yeT0.net
なんか精神に障害持ってそう

630 :774RR :2022/02/06(日) 21:03:23.74 ID:zk3tz4Gc0.net
このバイク、あらためて音がいいな。自分のは2012年のぶっとい1本のやつだが重低音が風の高音があっても
ドローンのようにずっと響いてる。
スムーズな動きに、こなれた運転操作で、重低音で、ほんとまったり乗れる。
昔誰かがCB1300はトヨタクラウンアスリート、CB1100はトヨタクラウンロイヤルサルーンって表現してたが的をえてると思う。
今日は昨日行けなかった宗像大社に今更の初詣の続きでしたよ、と。

おたくら、バイクの話したら?笑 
あ、場所がないから整備が出来ない以前に、暇がないから乗れないのか笑
もう売ったら?www

631 :774RR :2022/02/06(日) 21:12:30.85 ID:p3CDe5WR0.net
どうした?
どうした!?
顔の見えない場所だからって
やたらめったら喧嘩腰になるなよ…
そんなに毎日イライラして過ごしてるのか?
見るもの全てに唾吐いていかないといけない心境か?

632 :774RR :2022/02/06(日) 21:19:26.22 ID:zk3tz4Gc0.net
>>631 俺の話はいいからさ笑 バイクの話してくださいよ笑 お願いしますよ笑

633 :774RR :2022/02/06(日) 21:24:04.43 ID:zk3tz4Gc0.net
せっかく久しぶりに3連休にしたのにいきなり激サムなってワヤや
調子よければ5連休くらいにするつもりだったがやっぱ仕事しよ笑

634 :774RR :2022/02/06(日) 22:25:22.72 ID:xby1eCHr0.net
本当、独身は自由で羨ましいよ。
連休なんか取った日には、掃除、買い物、遊びに連れて行くのオンパレードよ。

635 :774RR :2022/02/06(日) 23:20:18.73 ID:nxRv5ze7a.net
初期型乗ってるけど、樹脂製のチェーンカバーを変えたいです。
メッキやカーボン仕様のアフターパーツは1諭吉以上するので他車純正のを流用できませんかね。

636 :774RR :2022/02/07(月) 01:15:04.41 ID:IPAe86H20.net
17年のCB1100乗ってるけど
バッグサポートの選択肢が少ないのが悲しい。

純正のグラブバー?(リアウィンカーついてるところ)取ったらEX/RSのステー流用できるとかだったら良いんだがなぁ。

637 :774RR :2022/02/07(月) 01:43:01.04 ID:X66KYFJR0.net
>>635
アフターパーツと他車純正でどれくらい価格差があるのか分からないけど>>622
プロトのメッキチェーンカバーを付けていたけど面積が大きくメッキが目立ちすぎる感があり、
直線的で少しスポーティな感じのRS用の美品が安く売っていたので使用
固定部分は少し手を加えて取り付け、色のイメージが自分のCBには合わないので黒で塗装
金をかけたカスタムではないけどこういうのがピッタリはまると気持ちいい

638 :774RR :2022/02/07(月) 08:21:39.05 ID:bb/p4qfid.net
>>630
「的をえてる」?

639 :774RR :2022/02/07(月) 09:31:44.05 ID:cxwuSz8hd.net
>>638
本来はそれだけど、今はどっちでも意味通じるからいいのでは?

640 :774RR :2022/02/07(月) 09:34:55.75 ID:l9cAJJjWd.net
>>635
同志よ…

641 :774RR :2022/02/07(月) 09:39:29.48 ID:s1GHMC1oM.net
メルカリにチェーンプラスチック純正カバーをシルバーに素人ペイントしたのを3000円とかで売ってるの見かけて誰が買うねんって追っかけてると、しばらくして居なくなるよなw

642 :774RR :2022/02/07(月) 10:04:36.69 ID:Wus2VYsY0.net
>>638 粗探しして突っ込んだつもりが自分の教養のなさを晒しただけの園児であったー笑
はいまたこれで発狂笑

643 :774RR :2022/02/07(月) 10:07:22.78 ID:XTznJp1jd.net
>>634
子供が中学入ると手が掛からなくなるから乗る時間できるよ。
昨日は寒かった。
鶴見(横浜)付近で雪がチラついてたよ。

644 :774RR :2022/02/07(月) 12:22:38.13 ID:9qfT0+jl0.net
>>643
子供が中学生2年生なのだが、塾の月謝や送り迎えやなんかでいろいろと圧迫されているんだ(笑)。
車が私しか乗れないからねぇ。是非も無し。

645 :774RR :2022/02/07(月) 12:33:38.65 ID:bb/p4qfid.net
>>642
うん?セフレもいるけども?
まあいいが。

646 :774RR :2022/02/07(月) 12:52:42.10 ID:hftIweV0a.net
(勘弁して…)

647 :774RR :2022/02/07(月) 13:48:57.28 ID:Wus2VYsY0.net
(勘弁して…)#2

くやしいのうw くやしいのうww

648 :774RR :2022/02/07(月) 16:40:47.94 ID:OM2/xWvA0.net
>>642
くそみたいなあおりはいいからさ笑 バイクの話してくださいよ笑 お願いしますよ笑

649 :774RR :2022/02/07(月) 18:52:08.44 ID:PGKSxIp60.net
NGしときゃいいのに。
反応するから中学生みたいに喜ぶんだから。

650 :774RR :2022/02/07(月) 19:44:39.10 ID:9qfT0+jl0.net
>>647
左のグリップの根本が回り始めたんですが、一回抜いてボンド塗り直すしかないですかね?
有識者はなんかもっと簡単な方法あります?

651 :774RR :2022/02/07(月) 20:12:40.22 ID:l9cAJJjWd.net
ジジイいじりを笑いに昇華させた奴が優勝な

652 :774RR :2022/02/07(月) 20:34:58.07 ID:QsakspPUa.net
>>650
無識者で申し訳ないが
塗り直しが良いかと。スイッチBOXとグリップのツバとの接触面に強力な両面テープとか貼ってくっつけてしまえば多少はマシになるかもしれんけど、いざという時にバランス崩したりすると大変だからね
以前カワサキもKLXかなんかでグリップの接着が甘くてリコールしてるし、大事なところです

653 :774RR :2022/02/07(月) 22:10:41.45 ID:Wus2VYsY0.net
>>652 あーそういえば夏になるとグリップがグニグニしてるな。別に支障ないからほうったままだけど。そのうち接着剤塗り直すかな。

654 :774RR :2022/02/07(月) 22:15:58.40 ID:dGZpTjXgd.net
>>644
塾の送り迎えはキツいな。
ウチは男だし最寄駅だったから自分で行かせたよ。
中学から大学院まで私立だから老後資金は無いけどコロナのドサクサdwバイク買い替えてしまった。

655 :774RR :2022/02/07(月) 22:33:47.12 ID:XbQr3qk/0.net
そんなに貧乏ならバイクなんて買い替えちゃダメダメ

656 :774RR :2022/02/07(月) 22:37:14.93 ID:9qfT0+jl0.net
>>652
やっぱりそうですよね。バーエンド外すだけだからやりますか。(面倒くさい)ありがとうございます。

>>654
男の子なんだけど、家が山の中なので暗くて事故なども心配なんですよね。月2回ほど日曜日も講習を受けに行ってます。息子も頑張ってるので親父も我慢しなければですね。

657 :774RR :2022/02/07(月) 22:40:18.28 ID:Wus2VYsY0.net
グリップのゴムとハンドルバーの鉄だと接着剤G17とかでええの?

658 :774RR :2022/02/08(火) 00:43:03.95 ID:IY5ODqOh0.net
ホンダ純正グリップボンドAってのがある
G17と同じ合成ゴム系接着剤だろうけど

659 :774RR :2022/02/08(火) 01:21:20.47 ID:yp6ZF8At0.net
ハンドルバーに両面テープ貼ってプラOKのパーツクリーナーで湿らせ
グリップ後端から強く押すかプラハンで叩いて差し込んで固定
テープ分量が適切に出来ればかなりガッチリ固定できると思います
グリップヒーター全開でも動いたりしません
これで動いてしまうのはテープ分量が少ない場合
ボンドで硬化まで待つよりはるかに早く走行可能

660 :774RR :2022/02/08(火) 02:14:57.99 ID:3r+8Ivzx0.net
ラッパうざい

661 :774RR :2022/02/08(火) 03:03:34.81 ID:r3aDt7CB0.net
>>658 あざっす!!

662 :774RR :2022/02/08(火) 06:38:46.29 ID:efslgjVn0.net
>>659
両面テープとパーツクリーナーですか。コレがすぐ乗れるので良さそうですが、耐久性はどんなもんでしょう?薄手の3Mの両面テープでいけそうですね。

663 :774RR :2022/02/08(火) 10:27:51.86 ID:8XLjZJrlM.net
>>645
セフレちょうだい
それか貸して

664 :774RR :2022/02/08(火) 11:02:59.15 ID:r3aDt7CB0.net
642 2 名前:774RR (ワッチョイ cdee-aI3l [106.172.216.242]) Mail: 投稿日:2022/02/07(月) 10:04:36.69 ID:Wus2VYsY0
>>638 粗探しして突っ込んだつもりが自分の教養のなさを晒しただけの園児であったー笑
はいまたこれで発狂笑

これの返信が

645 1 名前:774RR (スフッ Sd43-tl3/ [49.104.32.136]) Mail:sage 投稿日:2022/02/07(月) 12:33:38.65 ID:bb/p4qfid
>>642
うん?セフレもいるけども?
まあいいが。

これだもん笑
これだけでいろいろ知れるわな笑

665 :774RR :2022/02/08(火) 12:49:54.97 ID:ZxUr9I3ld.net
それをあげつらったら同じやぞw

666 :774RR :2022/02/08(火) 13:12:05.37 ID:I92qx1krd.net
走ってないからか書き込むがヒドイな

667 :774RR :2022/02/08(火) 16:18:39.42 ID:BLn3U3cdr.net
もうかれこれ2ヶ月乗ってない。姿も見てない。

668 :774RR :2022/02/08(火) 16:28:44.82 ID:RxDQhC/xd.net
>>664
俺は京アニのことは良く知らないけど追悼募金もしたし報道であまりの惨たらしさに涙も流したわ

669 :774RR :2022/02/08(火) 18:18:05.35 ID:hJ24tV9B0.net
ハンバーグ師匠購入www

670 :774RR :2022/02/08(火) 18:30:04.79 ID:BrwBE9Wf0.net
【350万円決断の瞬間】カスタムバイク購入決定!
ハンバーグ師匠 CB1100購入!
https://youtu.be/ZteLR0ilCHs @YouTubeより

671 :774RR :2022/02/08(火) 21:01:20.91 ID:oqXZFlZR0.net
ハンバーグ動画の奴はキャブ仕様かな
どう改造するのか見もの

672 :774RR :2022/02/08(火) 21:06:13.47 ID:oqXZFlZR0.net
キャブならRC42をカスタムすればいい気がするがなー

673 :774RR :2022/02/08(火) 21:16:45.47 ID:fzJ1eeHL0.net
ホンダのCB1100の公式サイトとか見ると、やっぱRSよりEXの方が思い入れあるのが伝わってくるね

674 :774RR :2022/02/08(火) 21:16:56.40 ID:rpvNxcrXF.net
>>672
SC65の点火時期そのまんまだと車検の排気測定が通るかねえ。
あれは下のCO/HCだろう。
別制御にして早くするか、思いっ切りアイドルを上げるか。

675 :774RR :2022/02/08(火) 21:18:58.13 ID:OyNIotuPr.net
容赦なくソープランドピンクにペイントして欲しい

676 :774RR :2022/02/08(火) 21:28:18.66 ID:LuzFGc0J0.net
>>670
買ったんや⁈
やるなぁ‼︎、

677 :774RR :2022/02/08(火) 21:37:07.91 ID:/NXsZyfKd.net
>>675
想像できるのが怖いな…

678 :774RR :2022/02/08(火) 21:51:09.09 ID:GkBIJwPld.net
>>675
「あの椅子」のラメ金ではどうか。

679 :774RR :2022/02/08(火) 22:08:56.45 ID:bjDSTC/F0.net
パワーコマンダーにオートチューン付けてる方いますか?
既存のo2センサーの処理が分かりませんでした。
ヤフオクで買ったo2センサーキャンセラーを付けてるのですがふけ上がりがとても重い状態です。
吸気はパワーフィルター、排気は触媒無しですが、オートチューンの調整はマイナスを示しております。

680 :774RR :2022/02/09(水) 02:02:26.08 ID:D3SaFilc0.net
>>662
経験上、ハンドル交換等で意図的にグリップを外そうとしない限りはグニグニ動いてしまうことは無かったです
容易に動いてしまう場合は、テープの貼り方(枚数、厚み)の不足だと思います
ちょっときつくて差し込めないかもと思えるくらいの貼り方にすると確実に固定できました

681 :774RR :2022/02/09(水) 05:18:46.61 ID:inN1JKIY0.net
バイクは10年経過してもずっと2年車検なんだな。知らなかった、。
仮に1年でも自賠責や重量税が変わるはずないから検査費の5000円弱だけ毎年かかる計算だったがそれもこれまで同様2年に1度なら全く無問題。
ブレーキホースなどゴム類はマニュアルでは10年程度で交換となってるが、レッドバロンで聞いたら「別にやる必要ないんじゃないですか」て認識。
不具合が出たら取っ替えていけばいいか?
エンジンがイカレるまでずっと乗り続けられるんだな。嬉しい限りだわ。

682 :774RR :2022/02/09(水) 06:40:53.56 ID:yWytfnc40.net
>>680
ありがとうございます。やり直しも簡単そうなので、それでやってみます。

683 :774RR :2022/02/09(水) 07:17:32.60 ID:zTGWB5oqd.net
>>681
10年経過したら1年車検って何だよ、バカじゃないの?

684 :774RR :2022/02/09(水) 07:22:51.38 ID:NRGiQJyWa.net
いちいち焚き付けんでも

685 :774RR :2022/02/09(水) 07:48:01.10 ID:bzY1USe9d.net
>>683
バカはいいすぎだがw
10年超えたら毎年車検って時代はあったんよ。二輪もどうだったかよく知らんけど
長く乗ってるぜマウントか
情弱ggeじゃない

686 :774RR :2022/02/09(水) 07:57:28.61 ID:gcHz9gG10.net
>>685
お子様なんだろう
ほっとけ

687 :774RR :2022/02/09(水) 08:07:48.49 ID:inN1JKIY0.net
なんなの?お前ら。車検が2年でよかった>馬鹿じゃないのかて。昔はそうだったんだよバーカ。
長く乗ってるマウントて。>お前らが短く乗ってよーが、整備場所が無かろーが、乗る暇が無かろーが、そんな事いちいち知るかボケ笑 なんでそんなチンケな奴らに気を使わなあかんねん笑

ってかさあ?ここバイク車種メーカーカテのCB1100スレなんよ。
バイクカテで、「整備場所がありましぇん」「乗る暇がありまシェん」「セフレがいるんだがマウント」「京アニ追悼募金したマウント」とかスレ立てれば?www
ボンクラすぎて話ならんわ。

688 :774RR :2022/02/09(水) 08:15:22.28 ID:inN1JKIY0.net
これで成長してるつもりなんだからなあ笑
論理的思考もまるで出来ない自尊心の欲求不満猿に1千万も金出してる企業てどこだ笑
だから日本が激しく落ち目になるんだよ笑
なんかマウント爺が一番まともに見えてきた笑

689 :774RR :2022/02/09(水) 08:40:33.45 ID:bzY1USe9d.net
あららおかんむりだ
核心ついちゃったかな

690 :774RR :2022/02/09(水) 08:55:08.37 ID:inN1JKIY0.net
>>689 無理だよ園児如きが俺煽ったって笑 せふれマウント京アニ募金マウントとか、園児発言まとめスレでも作ったら爆笑大顰蹙でしょ
あ「大顰蹙」て「だいひんしゅく」って読むのよーん笑 

691 :774RR :2022/02/09(水) 10:26:45.68 ID:jwan5ubM0.net
隙あらば口喧嘩だな

692 :774RR :2022/02/09(水) 10:34:17.93 ID:R3xJg7Avd.net
よそでやれよ

693 :774RR :2022/02/09(水) 11:27:30.68 ID:mKcH8wHsd.net
>>690
どうした?
人に優しくしてもらえない毎日を暮らしてるのか?
心が荒んでるようだか…
生きていくのが大変だろうけど、頑張れよ…
煽りは無駄と言いながら、盛大に釣られてるよ…

694 :774RR :2022/02/09(水) 11:31:38.27 ID:inN1JKIY0.net
>>693 人に難癖つけるかセフレマウントに京アニ募金マウントに笑
お前たったの一言でもバイクやCB1100の話してるのか園児笑
なんでここにいるのか甚だ疑問だ笑

695 :774RR :2022/02/09(水) 11:36:02.22 ID:mKcH8wHsd.net
>>694
してるよ〜
落ちつけよ〜
今、そんなカキコしても皆のおもちゃになるだけで味方なんか増えないぞ〜
今は様子見でこの話題に触れない方が賢明だぞ

696 :774RR :2022/02/09(水) 11:42:17.62 ID:inN1JKIY0.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1644374448/l50



697 :774RR :2022/02/09(水) 11:47:38.29 ID:inN1JKIY0.net
たくさんネタ出してねーwww 園児ちゃーんwww

698 :774RR :2022/02/09(水) 12:50:07.74 ID:bzY1USe9d.net
エアクリーナーのけて4連のパワーフィルターつけたい
ハンバーグのcbみたいな感じ
FIとパワーフィルターをどう繋ぐかがかぎやと思うけど、やった方おられます?
純正のプラファンネルはもちそうにないしね…

699 :774RR :2022/02/09(水) 15:13:10.84 ID:zTGWB5oqd.net
>>687
調べたら 10年超えると 1年車検になるってのは 27年前に終わったらしいから、こいつ 60歳くらいってこと?
それでこの頭悪い文章ってヤバくないか?ww

700 :774RR :2022/02/09(水) 15:16:08.64 ID:hWaJPJp00.net
こどもおじさんなんだよなぁ

701 :774RR :2022/02/09(水) 15:19:27.96 ID:pSt+KvWFa.net
いちいち焚き付けんでも

702 :774RR :2022/02/09(水) 15:55:56.60 ID:7Zjs21320.net
ホッカイロ20枚くらい貼り付けたからどれくらい温かいか実験がてら走ってくるわ。
バッテリー上がってない事を願って。

703 :774RR :2022/02/09(水) 16:21:12.07 ID:OKB9N+10d.net
>>699
更年期障害が出てきてて理性による抑えが効かんくなってんでしょ
女だけじゃなくて男もなるからね

704 :774RR :2022/02/09(水) 16:42:28.25 ID:x9zBqPOG0.net
ラッパうざい

705 :774RR :2022/02/09(水) 17:33:38.35 ID:u+eIk83Wa.net
>>702
バイクでホッカイロ貼る時は膝頭が効くぞ

706 :774RR :2022/02/09(水) 18:07:45.59 ID:9lHyTpfy0.net
>>698
これの
https://i.imgur.com/F4nGrjm.jpg
ファンネルセッティングって部品ですね。
これで35のファンネルがつけられます

707 :774RR :2022/02/09(水) 18:08:47.41 ID:9lHyTpfy0.net
https://i.imgur.com/EPeEJzB.jpg

708 :774RR :2022/02/09(水) 18:17:19.22 ID:jcZ/VJD7d.net
>>698
やってないが、何年か前の東京MCSにTSR(だったと思う)がそんな仕様を出していた。
「超えろ100ps」の掛け声も勇ましく商品化を目指すっつってたから訊いてみたら如何。

しかしPb補正はどうすんのかねえ。
ファンネルの土手っ腹に孔を明けて拾う?

709 :774RR :2022/02/09(水) 18:18:03.85 ID:bzY1USe9d.net
>>707
ありがとう
やってみる

710 :774RR :2022/02/09(水) 18:23:19.45 ID:jcZ/VJD7d.net
>>706 >>707
横からで申し訳ない。
これ、機種を御教示願う。

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200