2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷】HONDA CB1100 Part61【SC65】

1 :774RR :2022/01/03(月) 03:33:37.58 ID:/im1XpET0.net
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)。

公式サイト
http://www.honda.co.jp/CB1100/

取扱説明書
http://www.honda.co.jp/manual-motor/cb1100/pdf/2010-cb1100-all.pdf

Fact Book CB1100
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/CB1100/201003/

前スレ
【空冷】HONDA CB1100 Part57【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1625662335/
【空冷】HONDA CB1100 Part58【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1631017380/
【空冷】HONDA CB1100 Part59【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1632268823/
【空冷】HONDA CB1100 Part60【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1636904964/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

81 :774RR :2022/01/06(木) 17:19:13.98 ID:39tyIkKwM.net
俺もそう思う

82 :774RR :2022/01/06(木) 19:08:07.17 ID:gYAkOrIQM.net
>>78
9月末に事前仮契約をしましたt

83 :774RR :2022/01/06(木) 20:36:42.05 ID:FFM1FcSLM.net
グリップヒーター着いてるけど、さらなる快適さを求めハンドルカバー購入した。
併用だと熱すぎてグリップ握れなくなった。

84 :774RR :2022/01/06(木) 20:57:55.31 ID:YcC23xMu0.net
定期的に湧くハンドルカバー法螺話

85 :774RR :2022/01/06(木) 20:59:54.52 ID:mTSyF81zd.net
>>83
純正グリヒなら温度5段階あるけど・・。しかし
冬はハンドカバー装着した者が覇者。見た目より走ったもん勝ち

86 :774RR :2022/01/06(木) 22:02:39.72 ID:Cfz4GINx0.net
>>59
大切に納屋で保管して転売を楽しみたいのならゼファーでも買えば。

87 :774RR :2022/01/06(木) 23:49:22.70 ID:7Y3fG8pnd.net
>>82
事前予約とかいうルール違反して今って……
去年納車された連中でまともに予約開始から予約した奴は居ないんだろうな

88 :774RR :2022/01/07(金) 07:50:23.31 ID:w7/ieQkbd.net
それはドリームの問題でしょ?
買いたい人はOKと言われれば事前に仮契約とかするよね。

89 :774RR :2022/01/07(金) 08:58:56.78 ID:VEmqrzTK0.net
>>80
ヅラもね

90 :774RR :2022/01/07(金) 09:54:12.41 ID:iYT5PLpfM.net
>>89
何のために?

91 :774RR :2022/01/07(金) 10:43:43.69 ID:czVpeYNWd.net
>>88
そもそもホンダがファイル発表したのが10月に入ってからなのに、9月に事前予約って事は店側がホンダから貰ってた本来漏らしちゃ駄目な情報を客にリークしてるって事だぞ?
そういうのは「店の都合」とは言わんよ
道路交通法違反して「ドライバーの都合でしょ?」って言って納得する奴が居るか?って話

92 :774RR :2022/01/07(金) 10:44:40.59 ID:czVpeYNWd.net
あ、すまん店の問題でしょ、だったね。確かにホンダの問題ではなく店の問題行為だわ。

93 :774RR :2022/01/07(金) 11:47:19.24 ID:d2+rY9GqM.net
ハンカバグリヒフロントシールドを付けない奴は、ムキムキのボディビルダーが真冬にパンツ一丁で鼻水ずんだらしながら歩いているのと一緒。

94 :774RR :2022/01/08(土) 01:38:34.24 ID:o2ElDiRJ0.net
良いぞハンカバ肯定の空気感

95 :774RR :2022/01/08(土) 03:02:27.89 ID:evGfxdAE0.net
50ccのスクーターに付けてます。

96 :774RR :2022/01/08(土) 22:37:25.22 ID:DE7Ihiq80.net
どなたかボンネビルT120に試乗された方いらっしゃれば、CB1100EXと比較してどんな感じでしたか?

97 :774RR :2022/01/09(日) 04:18:55.08 ID:q0BkzcSS0.net
>>96 色んなとこが錆びやすいよ。CBの方が高級感はあると思う。ルックスは断然趣あるが。

98 :774RR :2022/01/09(日) 05:31:40.53 ID:Hr4wO8Do0.net
トライアンフは実物見ると値段の割にちゃちく見える。

99 :774RR :2022/01/09(日) 07:23:03.18 ID:yo2KzH7Ka.net
このスレにくるってことはもう答えは出てるぞ
さあ印鑑を持って夢へgo

100 :774RR :2022/01/09(日) 08:56:34.32 ID:gn/wChiX0.net
印鑑持っていっても注文もうとってないんじゃないの?

101 :774RR :2022/01/09(日) 09:08:11.96 ID:wXu4Aciu0.net
>>100
中古車屋にやろw

102 :774RR :2022/01/09(日) 09:22:52.86 ID:gn/wChiX0.net
>>101
ああ、そうだねw

103 :774RR :2022/01/09(日) 09:52:17.67 ID:7Xnt1DBZ0.net
トラはシートボルト止めじゃなかった?
不便だと思うが

104 :774RR :2022/01/09(日) 11:54:26.33 ID:mxnGtKpQa.net
さっき名古屋の某夢に車検で預けてきた
歩いて最寄駅まで行くつもりだったけど送ってもらえた。感じも良いし、やはりバイク屋は接客業だよ…

>>100
たしかにもう夢でcbは買えんのか

105 :774RR :2022/01/09(日) 17:18:06.47 ID:AvNEH+O4d.net
今日暖かかったから初乗りしてきたわ

106 :774RR :2022/01/09(日) 18:24:44.50 ID:WfPHaEDXF.net
>>104
ドリーム店保証の優良(という触れ込みの)中古車を売ってる。
地方の店だと無い所もあるのかな。

107 :774RR :2022/01/10(月) 10:40:39.61 ID:43odmfXcM.net
立ちゴケしそうだから何か付けようと思うのですが
バンパーでなくエンジンスライダーでも立ちゴケ程度なら防御性能としては十分でしょうか?

108 :774RR :2022/01/10(月) 11:12:36.83 ID:JuaDN6gl0.net
立ちごけ程度ならスライダーでも大丈夫ですが、もともとはサーキットで転倒したバイクを滑らせつつダメージ軽減&コース外に出す部品なので、速度が出ている状態でコケるとバイクが滑って行きますよ。

109 :774RR :2022/01/10(月) 11:44:19.03 ID:YT0NoPIF0.net
昔雨の日にコケたときは車体が8メートルくらいは滑り続けていった
別車種だけどスライダーなしでこれだから、滑りやすくなんてした日にはもう…

110 :774RR :2022/01/10(月) 12:08:25.66 ID:dBOEemak0.net
>>108 それってタンクが凹んで盛大に金がかかる結果となるのであったーwww

111 :774RR :2022/01/10(月) 12:10:13.31 ID:43odmfXcM.net
ありがとうございます
契約後でもスライダーなどのオプションパーツをキャンセルすることは出来るのでしょうか

112 :774RR :2022/01/10(月) 12:24:04.76 ID:UFeKYBrp0.net
うむ。今日も乗らんぞ。

113 :774RR :2022/01/10(月) 12:32:54.08 ID:BxNiZtGZ0.net
>>111
ここでyesとレスがあっても何の保証もないです
バイク屋がその部品をまだ取り寄せ前ならキャンセルしやすい気はしますが

114 :774RR :2022/01/10(月) 12:46:10.26 ID:KuMGxsAj0.net
>>105
モリワキのスキッドパッド付けてるけど
立ちゴケには少し効果あった
ただパッドを軸にしてメーターカバーまで傷付いた
ウインカーやライトは何故か無傷
エンジンやタンクは無事だったけど
マフラーとバーエンドとブレーキレバーとミラーとメーターカバーに少し傷が付いたけど

115 :774RR :2022/01/10(月) 12:46:43.91 ID:KuMGxsAj0.net
ごめんなさい
アンカー間違えた

116 :774RR :2022/01/10(月) 14:04:06.18 ID:0kX4jXm/0.net
>>107
運じゃないんですかね
コケ方次第なので

117 :774RR :2022/01/10(月) 16:13:07.72 ID:SK6X4Y6+0.net
8年乗っていて立ちゴケは一回だけだな
このバイクは重心が低くてなかなか立ちゴケしない
ダエグなんか毎月立ちゴケしてたけどな

118 :774RR :2022/01/10(月) 17:13:54.65 ID:Z+/pBK/r0.net
MT09トレーサーはめっちゃ立ちごけした
重心高いとアカンわ

119 :774RR :2022/01/10(月) 17:49:36.48 ID:xCnibEF5d.net
今日RSファイナルの青を初めて見た
中々カッコよかった。あの色はアリだわ
ホンダのバイクっていつも思うけど、サイトやパンフで見ると「微妙かな?」ってモデルほど実車見るとカッコイイんだよな

120 :774RR :2022/01/10(月) 18:14:49.73 ID:SK6X4Y6+0.net
ハーレーがオッさん向けなのは両足つかずに静止状態で立てるぐらい重心が低いからという説もある

121 :774RR :2022/01/10(月) 18:16:50.93 ID:xY34WoHR0.net
ハーレー脚付きも良さそう。

122 :774RR :2022/01/10(月) 19:18:22.28 ID:HSMwHcK9M.net
>>121
車体もシートも幅広のため足を真下に下ろせない

123 :774RR :2022/01/10(月) 20:01:55.88 ID:JuaDN6gl0.net
>>110
そして崖下に落ちて行ったー
と峠でなりそう。

124 :774RR :2022/01/10(月) 21:02:16.10 ID:TG3aaIKF0.net
スライダーじゃなくてホンダ純正のエンジンガードでも滑りますか?
見た目はスライダーに近いんですが

125 :774RR :2022/01/10(月) 21:38:04.24 ID:qo7scbynr.net
>>122
CB1100EXも結構そうよな

126 :774RR :2022/01/11(火) 18:04:52.84 ID:NN5juYE+d.net
>>124
純正エンジンガード立ちゴケには効果あり。付けてて良かった。メーターケース破損、交換になったけど

127 :774RR :2022/01/11(火) 19:31:02.43 ID:AokJixFZ0.net
メーターケースは割れるんだね。スキッドパッドも同じです。
エンジンガードの方が見た目もカッコいいので羨ましい。

128 :774RR :2022/01/11(火) 19:33:24.51 ID:uIDyM8/Oa.net
エンジンガードは足が疲れたら踵を乗せてクルーザーみたいに乗れるぞ

129 :774RR :2022/01/11(火) 20:18:54.72 ID:XN2zlO8D0.net
>>128
まじで?
背が高いせいか長距離乗ると足が窮屈で辛かったんよね。
純正?

130 :774RR :2022/01/11(火) 20:30:33.71 ID:Ws7PMMYud.net
>>128
オレRSでハンドル低いからエンジンガードにかかと乗せたら海老みたいな格好になると思われ。

131 :774RR :2022/01/11(火) 20:37:44.17 ID:uIDyM8/Oa.net
>>129
すまん…6割冗談
踵乗せるところが狭いし滑るし良いことない
このガードにフットレストみたいな板を装着できたら楽に足置けそうだけど

>>130
ポジション低いと辛いな。なるべくつま先を開くのがミソだ

↓たまにこんなふうにして足休憩させてる。これ純正?
https://i.imgur.com/vI2jjeE.jpg

132 :774RR :2022/01/11(火) 20:40:59.71 ID:AokJixFZ0.net
エンジンガードカッコいいなぁ。
スキッドパッド傷付いてるし付け替えようかな。

133 :774RR :2022/01/11(火) 20:53:36.63 ID:lwAY6f0M0.net
エンジンガードいいよな
幅広でレッグシールド付いてるようなやつ

134 :774RR :2022/01/11(火) 21:25:14.95 ID:7vooq4Acd.net
>>131のガードはアクティブのよねたぶん
純正のよりカッコいいと思う

135 :774RR :2022/01/11(火) 21:27:55.97 ID:mqp4UwDNd.net
アクティブのイイよね。
黒出してほしい。

136 :774RR :2022/01/11(火) 22:46:08.08 ID:wV7oUATS0.net
>>131
絵心有るねw

137 :774RR :2022/01/12(水) 08:33:28.73 ID:fZyWBWVN0.net
ふー4回目のユーザー車検、無事合格だぜえ。総費用1万5千円弱。

138 :774RR :2022/01/12(水) 10:31:36.56 ID:pR7v6d5i0.net
>>137
そーいうのは修理や車検は自分でできる自慢スレ探して、そっちで。

139 :774RR :2022/01/12(水) 11:00:17.36 ID:xsxLTZV3d.net
>>137
それがどうした?

140 :774RR :2022/01/12(水) 11:05:07.78 ID:TBAkT2ezd.net
定期メンテを店でやってるなら車検はユーザー車検でなんの問題もないよな
そもそも車検なんて大した検査しないし

141 :774RR :2022/01/12(水) 11:10:41.23 ID:fZyWBWVN0.net
店に頼むと最低でも5万だからな。まあほとんどが人件費。
しかしここの住人はなんでそんなに排他的なんだ?
マウント爺以外にも完全な初心者ライダーみたいなのまで排他的で
どんな話がしたいんだ?アホちゃうか??ユーザー車検終わったよって雑談したら
何そのレス。
CB1100はいいバイクだが乗ってる奴はゴミばっかwww死ねwww

142 :774RR :2022/01/12(水) 11:13:42.71 ID:fZyWBWVN0.net
メンテナンスノートの表紙見てみろやゴミ共。
「点検整備はお客様の責任において履行されるべきものです。」
販売店に丸投げすんなバーカって暗に言ってんだよゴミ共www

143 :774RR :2022/01/12(水) 11:15:23.50 ID:eH/zPnGgd.net
結局お前自体がゴミじゃんw

144 :774RR :2022/01/12(水) 11:20:53.01 ID:ciXBrGMnM.net
>>142
その人数教えて

145 :774RR :2022/01/12(水) 11:24:46.09 ID:LZz/8bKCd.net
>>141
特に最後の行など、見るに耐えない。自分がどんな人間か、胸に手を当てて自問しては?

146 :774RR :2022/01/12(水) 11:26:22.65 ID:Uf3dT5Z70.net
人間は必ず最後が来るから安心しろ

147 :774RR :2022/01/12(水) 11:28:52.49 ID:fZyWBWVN0.net
ああそうか、マウント爺がマウント取りまくってビギナー連中が拒絶反応起こして
全ての技術話にアレルギー起こしてるのかwww

私なら普通の人ですよw 20年以上前からネラーですし口悪いけどw

148 :774RR :2022/01/12(水) 11:38:48.54 ID:e7TL9szL0.net
>>147
聞いてもないのに自己紹介
あしらわれて悔しいのはわかったからさっさと出てけよ

149 :774RR :2022/01/12(水) 11:46:12.61 ID:fZyWBWVN0.net
>>148 お前にそんなこと言われる筋合いないわいボケ

150 :774RR :2022/01/12(水) 12:48:57.74 ID:BzYvymWk0.net
>>137がヤバすぎるな
必死さが
障害レベルだろ
事件起こすなよ

151 :774RR :2022/01/12(水) 12:51:56.22 ID:G97TnHf00.net
マウント爺本人じゃねえの?

152 :774RR :2022/01/12(水) 13:16:22.09 ID:c7UFz2Dr0.net
いきなり本性を現したな

153 :774RR :2022/01/12(水) 13:16:51.99 ID:c7UFz2Dr0.net
とりあえずNGしとこ

154 :774RR :2022/01/12(水) 13:51:25.95 ID:e7TL9szL0.net
>>149
おまえ前スレでも荒らしてたやつだろ
しょうもない自己顕示欲丸出しだからすぐわかるぞ
迷惑だから二度と現れるな

155 :774RR :2022/01/12(水) 17:49:01.81 ID:VdAxKaxxa.net
喧嘩両成敗で手打ちにしてくれ
ユーザー車検終わった報告だけで喧嘩腰になるやつ
その喧嘩を買ってしまって応戦したやつ

どっちも大人気ない。こんな時こそマウント爺に諌めて欲しいんたが

156 :774RR :2022/01/12(水) 18:23:48.75 ID:MxxVtHoSF.net
路面が冷えてるとTT100GPは本当によく出る。
履いてる人、冬は開け方を控え目に。

157 :774RR :2022/01/12(水) 21:28:15.49 ID:w+6MVLSbd.net
>>156
旧車に化けたいん?

158 :774RR :2022/01/12(水) 22:03:47.66 ID:MQ4MtmOq0.net
90万で低走行cb1100を中古車で買うか、ゼファー1100を中古車で150万で買うか。あと40年乗るとして維持費が高いのはどちら!?

159 :774RR :2022/01/12(水) 22:24:52.27 ID:gY/DgJup0.net
ハンカバ付けて取り回しとか危なくならない?

160 :774RR :2022/01/12(水) 23:10:32.44 ID:IkfNCrJ/0.net
>>158
故障が少ないのがホンダ車の魅力なので、CB1100の方が40年後も元気だと思います。
ゼファーは盗難で手元から無くなりそう。

161 :774RR :2022/01/12(水) 23:32:56.11 ID:82tWk18Ad.net
プラグ交換でタンク外したら、タンク裏側にポチッと錆びが出来てた
たまには外して掃除しないとダメね

162 :774RR :2022/01/13(木) 00:21:37.71 ID:5GpzkSae0.net
>>158
ゼファーってキャブだっけ?
いんじぇくしょんは40年持たないだろうね

163 :774RR :2022/01/13(木) 00:26:35.74 ID:J9KLuagGd.net
空冷直四に拘りがあるんならCB750(RC42)を中古で買うのが最善だろうな。

164 :774RR :2022/01/13(木) 07:59:17.64 ID:zGpyugqId.net
何十年も先のこと考えるとハゲる。それより今、ハンカバ付けてでも走るがよい。

165 :774RR :2022/01/13(木) 08:27:16.01 ID:ax4msSr2d.net
>>162
代替え社外品が出るんじゃない?

需要があれば・・・

166 :774RR :2022/01/13(木) 17:46:31.99 ID:9DT+c+wXd.net
ドリームの営業チャンネーかわいい。娘と同じくらいの年齢だけどデートしたい。ゴールドウイング新車アクセサリー満載で増車したら遊んでくれるかな

167 :774RR :2022/01/13(木) 20:23:00.42 ID:hnpyidSK0.net
娘が自分と同じ年のオッサンに言い寄られてる想像をしろ。


よし止め。


どうだ?落ち着いたか?

168 :774RR :2022/01/13(木) 20:31:57.96 ID:/41y7of40.net
>>166
その発想だけで思いっきり引かれるわな。稀だろうが一度だけならゴールドウィングのリアに乗ってくれるかもしれないがそれで勘違いしちゃだめだぞ

169 :774RR :2022/01/13(木) 21:52:17.14 ID:CRrvngQ6d.net
>>166
どう考えても無理だな。
向こうは客だから断れないだけで、次からは窓口ですら対応してくれなくなるだろ。

170 :774RR :2022/01/13(木) 23:30:32.43 ID:7OCF5EAv0.net
恋愛感情にリミッターなんてありゃしない、甲斐性が有るか無いか、それだけ。

171 :774RR :2022/01/14(金) 00:54:05.33 ID:PPAcQAsh0.net
それすでに恋愛感情ではない
いや、パパ活否定するわけじゃないんだけどね

172 :774RR :2022/01/14(金) 02:30:55.44 ID:WjDJB1m20.net
>>170
気持ち悪い

173 :774RR :2022/01/14(金) 02:50:38.32 ID:VXazxcxNd.net
>>172
気持ち悪いとは思わないけどな。
>>170氏は要するに「愛はカネで買える。」と身も蓋も無い現実を云ってるだけだろう。

174 :774RR :2022/01/14(金) 06:53:00.39 ID:Yw1CTGEy0.net
愛じゃなくてエロ目的でしょ

175 :774RR :2022/01/14(金) 07:22:23.62 ID:ITfE9iLid.net
バイクの後ろに乗るとか
何が楽しい事あるんや?
しかもオッサンの加齢臭直近で嗅ぎながとか
もはや修行やろ

176 :774RR :2022/01/14(金) 07:59:56.11 ID:5L3Vyu8B0.net
ユーザー車検の雑談は出て行け
ドリームの姉ちゃん話は盛り上がる
お前らCB1100とかどうでもええのやろ
死ね

177 :774RR :2022/01/14(金) 08:28:44.97 ID:3ykZUJqn0.net
そういう発言を日常でうかつにするなよ
本当に死んでしまったと文春が言ってる

178 :774RR :2022/01/14(金) 09:19:48.10 ID:jcKCFXqw0.net
176みたいな事を平気で書く奴が一番危ない。

179 :774RR :2022/01/14(金) 10:23:09.86 ID:JB6FxGY9r.net
>>176
禿同
ほんと程度低いよなここは。

180 :774RR :2022/01/14(金) 12:25:29.93 ID:ITfE9iLid.net
>>176
構ってくれんとキレるとか
うちのチビと同じやないかw

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200