2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】YZF-R7 part7

1 : :2022/01/03(月) 12:58:30.24 ID:Q8/0ku7jM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ヤマハ YZF-R7

2021年5月18日 発表
2021年冬  販売予定

ヤマハヨーロッパ公式(製品情報)
https://www.yamaha-motor.eu/gb/en/products/motorcycles/supersport/r7/

ヤマハUSA公式(製品情報)
https://www.yamahamotorsports.com/supersport/models/yzf-r7

ヤマハ日本公式(ニュースリリース)
https://global.yamaha-motor.com/jp/news/2021/0519/yzf-r7.html

※前スレ
【YAMAHA】YZF-R7 part3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1622617661/
【YAMAHA】YZF-R7 part4
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624089495/
【YAMAHA】YZF-R7 part5
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1627047972/
【YAMAHA】YZF-R7 part6
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1634698728/


前スレでの議論により、ワッチョイあり、IPありです。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

520 :774RR :2022/02/15(火) 13:49:57.69 ID:wlsxJA8r0.net
情報は自分で噛み砕いて理解すればええね後で見てみよ
>>518ありがと

521 :774RR :2022/02/15(火) 15:20:32.50 ID:75/S+O29d.net
宣伝すんな

522 :774RR :2022/02/15(火) 19:16:43.70 ID:M9rEDTCUM.net
はい、横浜戸塚のインプレ
https://youtu.be/zpu0irzW2_k

523 :774RR :2022/02/15(火) 19:56:37.79 ID:qZK++qdL0.net
そんなにカリカリなバイクなのか

524 :774RR :2022/02/15(火) 19:58:42.85 ID:9so+8PC20.net
>>513
赤白ストロボカラーは10年に1回しか出ないんだから発表されたらすぐ予約しないと

525 :774RR :2022/02/15(火) 20:57:19.51 ID:M7yiQA110.net
>>522
見た目はいいけど実際聴くと音がアレだな

526 :774RR :2022/02/15(火) 21:57:20.54 ID:dFAY0t5Jd.net
ポジションに関してはNSRやRGVに乗っていたことがあるから問題はないな
むしろ素晴らしい!と思ったくらいだ

527 :774RR :2022/02/15(火) 22:25:58.72 ID:mgPXy9OdH.net
疲れるそうですな。

528 :774RR :2022/02/15(火) 22:32:34.94 ID:G3fTs3//0.net
YouTubeでも長距離ツーリングで使うバイクではないと言っているしな

529 :774RR :2022/02/15(火) 23:07:34.57 ID:Eb6uv0cS0.net
>>525
音が安っぽいよな
やっぱりR9が本命かなー

530 :774RR :2022/02/15(火) 23:14:21.53 ID:56E8x3JS0.net
そんなん発表されたときから分かってた事だと思うがw

531 :774RR :2022/02/15(火) 23:19:54.84 ID:/ySEhodzM.net
体鍛えよ

532 :774RR :2022/02/16(水) 00:09:32.48 ID:C9oH411I0.net
インプレで誰かが言う前にハンドルの低さ、シートとステップの高さで分かるやん
超微速渋滞と連続信号ストップ&ゴーに一番向いてないジャンルのバイク

533 :774RR :2022/02/16(水) 00:27:43.57 ID:BhUvc58xr.net
たしかにR1やMT-07みたいなかっこいい音じゃないのはナゼなんだろう??

534 :774RR :2022/02/16(水) 01:18:57.33 ID:Y3gbctm70.net
>>515
金ないよ
速すぎて死ぬ

>>516
>>524
5年ぶりにバイクに戻ろうと思って知ったのが遅すぎた

去年1日だけニンジャ650乗ったら思いの外よくてパラツインもバラララッて音悪くないなと
何より軽くて細いのが楽だったからツインにもメリットはある
ニンジャはちょっと安っぽいから買うならこっちかなと

535 :774RR :2022/02/16(水) 01:29:26.45 ID:knKmVmne0.net
mt-07と音一緒かよw

536 :774RR :2022/02/16(水) 01:39:02.05 ID:0yd8vQfJ0.net
音が…

537 :774RR :2022/02/16(水) 06:55:31.11 ID:1o3/wzhFM.net
この音でこのポジション、ガチ勢にもツアラー勢にも需要無さそう…

538 :774RR :2022/02/16(水) 07:30:56.40 ID:Jxqv8p5da.net
完全に見た目に一目惚れした勢相手でしょうね
冷静になってみたら
もう10万円プラスした無印MT-09のが
装備も速さも快適さも2ランク以上は上

539 :774RR :2022/02/16(水) 07:31:49.22 ID:VQwmY9p/0.net
当たり前だが長旅はきびしいな
サーキットいかないなら近場の峠で遊ぶ用

540 :774RR :2022/02/16(水) 07:47:36.75 ID:Fm9+idL4M.net
音なんてマフラー交換で良くなる
ポジションきつい人はこのバイク向いてないんでz650rsどうぞ

541 :774RR :2022/02/16(水) 08:20:10.19 ID:jnJaLKMtM.net
そうかな
音は低音の押し感は出せても
快音にはならない気がする

542 :774RR :2022/02/16(水) 09:34:58.10 ID:bplcp4ZPH.net
音なんて脳内で如何様にでも変換できるし
良い排気音ってなんなんだろうね

543 :774RR :2022/02/16(水) 09:41:19.72 ID:qskrDkfzd.net
道交法なんて飾りでしかないし
静かなバイクは危険だからマフラー交換はマストですよ

544 :774RR :2022/02/16(水) 09:41:39.05 ID:5ejsXWYEa.net
排気音よりエンジン周りからの音のほうが大事だと思うんだけどな

545 :774RR :2022/02/16(水) 10:07:57.71 ID:sZ8py+tqa.net
個人的にはマルチのフォンフォンうるさい音は暴走族みたいで嫌い
R1やM1のクロスプレーンが理想

546 :774RR :2022/02/16(水) 10:09:41.00 ID:vK08SrX3a.net
>>538
ステマに乗せられて予約しちゃった勢もかなりいるだろうね
バイクは試乗するか跨がないと絶対に買っちゃダメだわな、金持ちは別だけど

547 :774RR :2022/02/16(水) 10:11:42.66 ID:sZ8py+tqa.net
>>534
見込み発注してる店は結構あるんじゃない?
面倒でなければ、かつ家の近くじゃなくていいなら電話しまくれば見つかる可能性高いと思う

548 :774RR :2022/02/16(水) 10:16:21.61 ID:sZ8py+tqa.net
>>546
惚れ込んで買ったバイクなら、たとえポジションがきつくても我慢出来るもんだよ
R1に憧れて手に入れて全国ロングツーリングしてる人の動画とか見てると、ただレースやるために買って同じコースをグルグル回ってる人よりよっぽど幸せそうに見える

549 :774RR :2022/02/16(水) 10:17:53.45 ID:M593u234M.net
音ってそんな気になる?ツーリングならまだしもサーキット走ってる時に気にしたことないけどな
下手くそだから余裕が無いだけかも知れんが

550 :774RR :2022/02/16(水) 10:19:50.16 ID:PpKbB+4p0.net
レビューとか見てると思ったよりガチっぽくて悩みが増えてしまった
雰囲気優先のマイルド路線かと思ってたのに

551 :774RR :2022/02/16(水) 10:25:33.23 ID:sZ8py+tqa.net
トツカちゃんねるやヤングマシンのは乗り手の身長の問題もあるのでは?
レイブログの人は楽ちんで快適だと言ってるし

552 :774RR :2022/02/16(水) 10:30:22.07 ID:ceZq2xGpM.net
180cmくらいあるモデルと比べられてもな

553 :774RR :2022/02/16(水) 10:35:33.78 ID:3SuMXqGcr.net
R1や07はもっと低音の「デューン」というクロスプレーンサウンドかと。
まあ、マイクの問題でR7もそうなのかも知れないけど。

ちなみにR1と07の音が同じだというとなぜか発狂する人がいるけど実際同じだからなw
おそらくクランク角が同じだからそうなるのだろけど。

09系のCP3は120度だからなのか、クロスプレーンっぽい新しい音色はあまりしない。
たぶんトライアンフの3気筒の方がヤマハのクロスプレーンコンセプトファミリーに近い音かなと。

554 :774RR :2022/02/16(水) 10:38:50.02 ID:/pFDEWZa0.net
>>549
同じく気にならんねぇ

555 :774RR :2022/02/16(水) 10:38:54.86 ID:H5eim2npM.net
オッペケはNG

556 :774RR :2022/02/16(水) 10:40:33.35 ID:j9pujR3ar.net
>>551
しかし、海外のYoutubeでは以前から「R7でツーリングする馬鹿はいない」という論調だったからな。
レイが言ってるのはあくまでストリートの話かと。
R6みたいに回さなくても走るからお気楽だ、ということを言ってるのかなと。

557 :774RR :2022/02/16(水) 10:47:39.44 ID:z77mCsG2d.net
マイルド路線ってカブみたいにトコトコゆっくり走るエンジンと思ってるのか?
R1やR6と同じ「本物」のポジションでスパルタンな走りを楽しむバイクだと思ってるよ私はね

558 :774RR :2022/02/16(水) 10:58:38.37 ID:UHrANO4Yr.net
なぜかCP2ってマイルドエンジンだと誤解してる人が多いw
神経質なエンジンではないけど開けたら普通に前が上がっちゃうやつなんだけどな。

現にMT-07は海外では「究極のウイリーマシン」という渾名で呼ばれていて、アクロバット系の人たちから圧倒的支持を集めているわけで。
高級エレガント路線に舵を切った09系とは違ってキープコンセプトで尖ったMTらしさを堅持しているんだ。
まあ、09になると海外ではお金持ちのおぼっちゃんくらいしか買えないバイクだからな。

Duke890Rにチンチンさせられたり、最近はおぼっちゃま路線を突き進んでるかと。
単にKTMがイカれてるって話ではあるんだが。

559 :774RR :2022/02/16(水) 11:12:00.49 ID:crBETa5hM.net
カブが良けりゃ悩まねーよ
07くらいで雰囲気出してくれるだけで良かったのになあってくらいだ。

560 :774RR :2022/02/16(水) 11:58:11.74 ID:UnOI6iI5d.net
そもそも大型バイクなんだからマイルドなエンジンなんざいらんのよ
ちょっとスロットルを多めに開けただけでビビってしまうやつはR25が一番合ってるかもね

561 :774RR :2022/02/16(水) 12:08:15.38 ID:VLrNEcaqD.net
ハスクのビットピレンかっけーって思いながらエンジン音聞いたらダサくて萎えた
R7も同じ

562 :774RR :2022/02/16(水) 12:31:44.44 ID:EjSepf9S0.net
音がダサいなーという人はCBR650Rどぞ(っ´∀`)っ

563 :774RR :2022/02/16(水) 12:32:21.88 ID:6OlkkWVZa.net
パラツインは低音の効いたマフラーだと普通に走ってる程度でも
いい気分にひたれるいい音するんだけどね
純正のアイドリング付近がかなりしょんぼりだけど
あ、270°クランクは初めてだわ

564 :774RR :2022/02/16(水) 12:47:17.01 ID:mlhYlaOld.net
>>552
チビ短足って思ってるほど多くないんだよ。
特に男で160cm付近とかかなりレアw

565 :774RR :2022/02/16(水) 12:55:03.31 ID:FNku88uvr.net
>>562
>音がダサいなーという人はCBR650Rどぞ(っ´∀`)っ
尻切れトンボがダサすぎて無理

566 :774RR :2022/02/16(水) 13:01:55.93 ID:+BwNdKZ+0.net
ところで納車は?

567 :774RR :2022/02/16(水) 13:14:10.59 ID:BiKGvehq0.net
>>565
お前のハゲ散らかした頭と
私服のダサさと今乗ってるバイクに比べたらカッコいいと思うぞ?

568 :774RR :2022/02/16(水) 13:22:23.04 ID:odVZuJdqr.net
>>559
そういう人はR3で事足りるわけよ。
別に見栄はってミドルにすることもない。
用途的にも400くらいのパワーがしっくり来るだろうし。

569 :774RR :2022/02/16(水) 13:54:53.94 ID:vNxS4y6Ad.net
法令の許す限り好き勝手カスタムすればいいのに
金が〜エンジンが〜音が〜ってのは
覗きにくるスレを間違ってる

570 :774RR :2022/02/16(水) 14:05:43.56 ID:lcf6flhGd.net
MT07のエンジンって時点でどんな音かは分かるでしょ。それなのに今さら音がどうとか興味も買う気もないやつらが難癖つけてるだけだろ

571 :774RR :2022/02/16(水) 14:11:41.77 ID:wMxHpYr6M.net
発売になってからツインだと知ったんだよ
じゃないと間抜けなこと言えないじゃん

572 :774RR :2022/02/16(水) 14:16:37.25 ID:Jxqv8p5da.net
>>561
初めから単気筒って分かってるし
外見からもそれは分かるから許せない?
R7は見た目と音のギャップがね

573 :774RR :2022/02/16(水) 14:16:57.69 ID:g8+TXX/U0.net
>>567
オーナーか?w
ツアラーには興味ないわ

574 :774RR :2022/02/16(水) 15:04:30.04 ID:vK08SrX3a.net
>>562
4気筒でも直管サウンドはお断りだ

575 :774RR :2022/02/16(水) 15:14:39.62 ID:Awjvvzwy0.net
CBR650R毛嫌いしてる人多いのね
R7と悩んでるんですけど、、、

576 :774RR :2022/02/16(水) 15:24:53.90 ID:/pFDEWZa0.net
CBRいいじゃん
サーキット走るからR7にしたけど

577 :774RR :2022/02/16(水) 15:30:41.97 ID:M593u234M.net
トミンでCBR650で走ってる人いたよ
直4好きでサーキットも楽しむくらいならいいのでは?

578 :774RR :2022/02/16(水) 15:47:03.45 ID:xYk4igns0.net
音が気になるならあと10万位足してマルチのCBR650Rにした方が良さそう
音だけではなくポジションもR7程キツくないし

579 :774RR :2022/02/16(水) 16:28:03.99 ID:YDhEsOmC0.net
https://www.akrapovic.com/en/moto/product/21489/Yamaha/R7/2022/Racing-Line-Titanium?brandId=41&modelId=329&yearId=6652
音はここで聞くとよくわかる
純正は金属が擦れてるようなノイズが大きい

580 :774RR :2022/02/16(水) 16:38:46.25 ID:dC94WSbGr.net
>>579
これで聴いてもやっぱR1や07に比べて低音が抜けたペラい感じがするな。
なぜ「デューン」っていわないのだろう?

581 :774RR :2022/02/16(水) 17:50:52.69 ID:OdJnm8x90.net
嫌なら注文した奴はキャンセルしなさい 私が貰っとく

582 :774RR :2022/02/16(水) 18:27:01.55 ID:sic9jOs5a.net
REI氏は基本参考にならんやろ

583 :774RR :2022/02/16(水) 19:41:48.42 ID:LAHCheE6M.net
海外ニキがMT07とR7で並走してるYou Tubeが真実だろ

584 :774RR :2022/02/16(水) 19:45:36.87 ID:U5Jkaxq50.net
ドゥカティみたいだと思いましたまる

585 :774RR :2022/02/16(水) 21:36:19.30 ID:yAkVZ0VO0.net
579の音聞いたけど、
純正の音が純正に聞こえないのはオレだけ?
純正はこんな低い音じゃないと思うんだけど、間違ってんじゃないのか?

586 :774RR :2022/02/16(水) 23:53:17.26 ID:0yd8vQfJ0.net
気にしてないならスルーすりゃいいのにかなり気にしてんだなw

587 :774RR :2022/02/17(木) 00:18:21.54 ID:nStmtLw40.net
近くのyspでレンタル取り扱いされて嬉しい
乗せてね

588 :774RR :2022/02/17(木) 09:36:50.69 ID:lvsap/WY0.net
>>584
よくできました

589 :774RR :2022/02/17(木) 09:55:48.82 ID:mXKpQwZ8a.net
ドカがパラツインにしたら
買う人いなくなるだろうな
小型車は別にして
中型以上で許される2気筒の形式はV型だよ

590 :774RR :2022/02/17(木) 10:22:16.93 ID:Cwb4aaRXa.net
もてぎとか鈴鹿を走ったら悲しい事になるだろうけど
袖ヶ浦とか走らせたら水を得た魚かも

591 :774RR :2022/02/17(木) 11:05:17.58 ID:UnovIVfpd.net
>>589
BMW「そんな…」

592 :774RR :2022/02/17(木) 11:08:57.10 ID:lvsap/WY0.net
>>590
筑波1000、2000 両方楽しめそう

593 :774RR :2022/02/17(木) 15:41:12.64 ID:lh+dNK/Yp.net
中型以上パラツインが許されないのに沢山ラインナップされてるな

BMW Fシリーズ
トライアンフ ストリートツイン系
KTM DUKE890系
アプリリア RS660
ヤマハ MT-07系
カワサキ ninja650系
ホンダ 新型ホーネット

594 :774RR :2022/02/17(木) 15:53:39.73 ID:6f++D86bd.net
>>593
>>589はV型以外許されないって言ってるからボクサーツインも許されないんだろう。
BMWのフラッグシップもS1000RR系以外は全部駄目やな

595 :774RR :2022/02/17(木) 17:21:43.53 ID:UfCUDBvCa.net
許さないガイジの相手するなよ
つまんねー事でスレ汚したいのか?

596 :774RR :2022/02/17(木) 19:58:03.24 ID:XJu6udkAM.net
本日販売のYZF-R7、レンタル開始に向け準備中!!!
https://bike-rental.yamaha-motor.co.jp/Index/pop/no/332

配備店舗は以下の4店舗となります。

・ヤマハ バイクレンタル札幌店
・ヤマハ バイクレンタル名古屋徳川
・ヤマハ バイクレンタル大阪箕面
・ヤマハ バイクレンタル福岡空港国際線前

レンタル開始日については調整中です。
配備日程や店舗情報は、ヤマハ バイクレンタルWebサイトで随時更新してまいります!お楽しみに!!

597 :774RR :2022/02/17(木) 20:24:01.86 ID:dXmpPxsU0.net
地方ばかりで首都圏は無し?

598 :774RR :2022/02/17(木) 20:31:14.93 ID:bxRiGl1VM.net
バイク売れまくり!

ヤマハ発動機決算 過去最高の売上1兆8125億円で最終利益をたたき出す。
社長「価格転嫁なども検討し、ことしも最高益につなげていきたい」

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644835242/

599 :774RR :2022/02/17(木) 21:52:40.41 ID:Ia2+MzEo0.net
22シート目によると日本だけ客単価下がってるね。R7が盛り上がるのも分かる。

600 :774RR :2022/02/17(木) 21:52:55.03 ID:Ia2+MzEo0.net
リンク忘れた
https://global.yamaha-motor.com/jp/ir/library/report/pdf/2021/2021explain.pdf

601 :774RR :2022/02/18(金) 10:33:45.82 ID:1o7o8cAMa.net
納車来週末でよかったわ
まだまだ雪降るし寒すぎ

602 :774RR :2022/02/18(金) 14:52:45.09 ID:6hMEumAt0.net
YSPにR7見に行ってきたら細くてなかなか…
いずれレンタルはしてみたい

603 :774RR :2022/02/18(金) 17:05:53.31 ID:1fOfLA050.net
YSP行ったら店頭のは全部売約済みで跨がれるのがなかった…

604 :774RR :2022/02/18(金) 20:09:08.76 ID:Ze9GuKHUd.net
3月の赤男爵の大型試乗会にR7来るかもと思ったら来なかったなあ
zx25rは発売日2日後でも手配されてたのに……

605 :774RR :2022/02/18(金) 20:39:01.65 ID:8J+1giOe0.net
r7はヤマハなんちゃらモデルだからレッドバロン全店では販売できないわな

25rはどのバイク屋でも買えるけど

606 :774RR :2022/02/18(金) 20:59:17.49 ID:KyGM0eQ40.net
rの位置でカワサキになるから気をつけな

607 :774RR :2022/02/18(金) 21:09:19.59 ID:8J+1giOe0.net
yzf-r25の話してない
zx25rの話だよ

608 :774RR :2022/02/18(金) 21:40:44.00 ID:KyGM0eQ40.net
そうか、すまんな

609 :774RR :2022/02/18(金) 22:31:09.52 ID:xIY42RCx0.net
謝れるのはいいことやで

610 :774RR :2022/02/18(金) 22:42:16.16 ID:8s25j2Lca.net
ガソリン高騰のおり
レギュラーでいいってのが良いね
このバイク

611 :774RR :2022/02/19(土) 15:16:21.39 ID:nRwzMAIPr.net
年10000キロ乗ってもせいぜい5000円しか違わないのにそんなん気にしてバイク乗るかね

612 :774RR :2022/02/19(土) 15:39:36.96 ID:286mBmNC0.net
カタログ上の燃費の良さも合わせての感想じゃない?
にしても青カッコいいけどホイールは黒で良かったな
汚れが目に付きやすいと萎えるw

613 :774RR :2022/02/19(土) 16:16:26.21 ID:rp/VruPGM.net
雨の日に納車とかお前らアホなの?
晴れの日に延期しろよ

614 :774RR :2022/02/19(土) 18:20:07.05 ID:MgkUtLUw0.net
壁と喋ってるの?

615 :774RR :2022/02/19(土) 23:46:55.75 ID:HQLwhstf0.net
エアユーザーだから納車報告は永遠ないぞ

616 :774RR :2022/02/20(日) 00:02:33.53 ID:vMY/Xy+s0.net
>>611
いや、ハイオク無いガソリンスタンドもたまにあんのよ
ツーリング先で田舎の方にいくと特に…
レギュラー入れても壊れないだろうけどなんだかなって

617 :774RR :2022/02/20(日) 01:17:18.18 ID:Zw2z6Nag0.net
新手のスルー検定か

618 :774RR :2022/02/20(日) 12:12:11.64 ID:oBGHgoOu0.net
諸君!R7でしっかりライディングの基礎を練習したまえ。

619 :774RR :2022/02/20(日) 12:43:00.72 ID:I752e2ie0.net
ポジション結構キツイな
R25の延長気分で買うならやめた方がいいな

620 :774RR :2022/02/20(日) 13:38:08.84 ID:dxFLqtdAa.net
だからそう言ってるでしょ
戸塚チャンネルでもシートバック取り付け動画の後に
勘違いさせちゃダメだと すぐ後の動画じゃそこ強調してたし
昔2スト250レプ乗ってたから〜って親父も注意な
それ何年前の話だよw

総レス数 1002
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200