2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ADV150 part18【KF38】

1 :774RR :2022/01/05(水) 12:35:08.39 ID:LniwnGcRa.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 を冒頭にコピーして2行以上にしてく下さい(1行分は消えて表示されません)

公式ホームページhttps://www.honda.co.jp/ADV150/

※前スレ
【HONDA】ADV150 part17【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1636034842/
【HONDA】ADV150 part16【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1631117458/
【HONDA】ADV150 part15【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1626382087/
【HONDA】ADV150 part14【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1622377872/
【HONDA】ADV150 part13
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1617622030/
【HONDA】ADV150 part12【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612964671/
【HONDA】ADV150 part11【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1609116749/
【HONDA】ADV150 part10【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604625699/
【HONDA】ADV150 part9【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1600468526/
【HONDA】ADV150 part8【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595538241/
【HONDA】ADV150 part7【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1589173242/
【HONDA】ADV150 part6【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1584818177/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

630 :774RR :2022/02/16(水) 18:05:49.38 ID:JJTs7pGoa.net
>>617
あ?なんだテメェコラやんならやんぞ?お!

631 :774RR :2022/02/16(水) 18:12:09.71 ID:Rp68Avm7d.net
>>629
現行は生産終了になるのに、新型なしなんてありえるの?

632 :774RR :2022/02/16(水) 18:20:55.20 ID:V6bCo3DSd.net
後継の無いバイクなんて山程あるだろう

633 :774RR :2022/02/16(水) 18:29:06.54 ID:OoJbsjVD0.net
やりたいことは一通り終わってエンデュランスのパーキングとハンドルセットバックくらいしかあとやりたいとこないからな。

マフラーネタもほぼ出尽くしたか金色のってWRsだっけか?忠男で安定してるからその後発はよくわからん。

634 :774RR :2022/02/16(水) 18:49:19.25 ID:tRNW8j4F0.net
みんなETCは付けてる?

635 :774RR :2022/02/16(水) 19:01:25.08 ID:OoJbsjVD0.net
助成キャンペーン使ってすぐつけたよ、一昨年初期ロット買って用品店でつけたが店員がまだなれてないからカウルの爪おられてそれの交換でめんどくさかった。

メットインのメクラもポンチ使うとかしてきれいに穴開けてくれればよかったんだ自分で穴けて取り付けし直したしな。

とりあえずこれのカウルの爪の位置には悪意しか感じない、一通りおっとけば楽なんだけどな。

ハンドルのところのカウルも下の嵌合のとこ折れやすいし。

636 :774RR :2022/02/16(水) 19:09:45.33 ID:tEdl6wdV0.net
>>632
排ガス規制なんてなければそうだけど
人気車種なのに新車が売れなくなるのに、新型なしなんてありえるわけがないだろ

637 :774RR :2022/02/16(水) 19:14:13.07 ID:cUHn4rqRM.net
cb400SFが無くなるとか何とか

638 :774RR :2022/02/16(水) 19:50:47.25 ID:hk2qwB/q0.net
いまって、ADV150の在庫あるの?

639 :774RR :2022/02/16(水) 20:09:37.90 ID:0vj/NO6A0.net
グーバイクとか知らない?
一杯あるぞ、これの新車在庫
中古も含めると既に飽和状態かな

640 :774RR :2022/02/16(水) 20:11:31.74 ID:SJM5O4elM.net
ホンダHPの認定中古車にもいっぱいある PCXは全然ないけど

641 :774RR :2022/02/16(水) 20:14:03.91 ID:OoJbsjVD0.net
国内在庫はかなりあると思う白が普通に買える。安売り店は納期長そうだけどな。

642 :774RR :2022/02/16(水) 20:55:16.68 ID:BMg3Gpboa.net
逆車は結構あるな

643 :774RR :2022/02/16(水) 21:18:36.92 ID:tEdl6wdV0.net
逆車じゃなくても普通にあるぞ
ホンダドリームでも在庫ある店多い

644 :774RR :2022/02/16(水) 21:32:15.42 ID:WvCKXbF60.net
認定中古車つっても、ほとんど新車が買える値段だな…

645 :774RR :2022/02/16(水) 21:38:16.05 ID:qmbvyXdX0.net
ほとんどが試乗車やレンタル、台車落ちのやつだからね

646 :774RR :2022/02/16(水) 21:54:14.56 ID:JZ5TlSUE0.net
去年は新車数ヶ月待ちだったのに、そんなに在庫が貯まったの?

647 :774RR :2022/02/16(水) 21:57:56.58 ID:tEdl6wdV0.net
他の人気バイクも在庫がかなり入りだしてるみたい
あれだけ在庫がなかったハンターカブも
少し前から普通に買えるようになってる

648 :774RR :2022/02/16(水) 22:30:01.82 ID:xjeqxEEX0.net
半導体不足による生産の遅れだろうから
不足している部品が入手出来るようになれば
生産自体は早いのかもしれんな

あと、買えない人は在庫を探してショップハシゴするから
実は少数の人がいろんな店で欲しいって言ってるのを
それぞれの店がこれは入荷したら売れそうだってんで
どんどん注文しちゃったとか…

649 :774RR :2022/02/16(水) 22:59:58.97 ID:tEdl6wdV0.net
>>648
半導体不足の影響はそこまでない
コンテナの問題が大きかったけど、それが解消してきてる

650 :774RR :2022/02/17(木) 05:54:46.60 ID:3QC5Uo7V0.net
パワーに期待して160待つより、今すぐ手に入る150のマフラーや点火系をデフォルトよりパワー出るように弄って楽しんだ方が面白いと思う。

651 :774RR :2022/02/17(木) 09:05:21.59 ID:SgaoR1eM0.net
昨秋なら限定の白がドリームどこ行っても2〜3台は展示してたけどねぇ

652 :774RR :2022/02/17(木) 09:17:56.38 ID:1fu8M5GZ0.net
今でも近場のドリームに白が残ってるな
ハンターカブも納車待ち解消されたのか。じゃ中古車相場もボチボチ元に戻るのかな

653 :774RR :2022/02/17(木) 09:25:22.30 ID:uB7aGt7Rd.net
白人気ないみたいだな
近くのドリーム3店舗とも白は2〜3台あるわ

654 :774RR :2022/02/17(木) 10:20:15.87 ID:LZ1sOHxja.net
人気がないというより160の出待ちによる買い渋りが多いとか

655 :774RR :2022/02/17(木) 10:24:06.97 ID:NzLKHKBVM.net
燃費悪くなるから150の方がいいと思うが

656 :774RR :2022/02/17(木) 10:24:29.37 ID:NzLKHKBVM.net
PCXベースで2割悪化

657 :774RR :2022/02/17(木) 10:47:07.39 ID:E0bPmj9J0.net
160化はいずれなるだろうがメットインの拡大を要望したいな。

658 :774RR :2022/02/17(木) 11:34:14.00 ID:SgaoR1eM0.net
メットイン、ぱっと見大きそうに見えるが後ろ部分は高さが全然なくておける荷物が
限られてるのよね、ちょっと斜めになって置きにくいし。

659 :774RR :2022/02/17(木) 11:57:51.62 ID:iP8pqE4Va.net
HONDAはメットインとは言わなくなったな…

660 :774RR :2022/02/17(木) 12:04:19.06 ID:d1NJGRWBd.net
>>653
白以外は在庫置いておく必要ないからじゃないか?
知らんけど

661 :774RR:2022/02/17(木) 12:07:28.44 .net
ADVは初動こそ良かったものの、元々軽二輪需要は原ニほどないのは明白だし
ひと通り行き渡った後から白が出たもんで最初の頃のようには売れ行き伸びないのかもなあ
在庫抱えてるバイク屋も白が残ってるのに積極的に違う色のをまた仕入れようとは思わんだろうし

662 :774RR :2022/02/17(木) 12:33:34.64 ID:uB7aGt7Rd.net
白は普通にこれで出せばよかったのに
これなら欲しかったわ
https://i.imgur.com/4gIuEIn.jpg

あの黒のグレーのラインがカッコ悪すぎる

663 :774RR :2022/02/17(木) 12:42:24.75 ID:uB7aGt7Rd.net
ADV実物見たことないんだけど、あのラインって
シールじゃなくてペイントされてるの?
シールなら剥がせるなら、限定の白でもいいなと思うんだけど

664 :774RR :2022/02/17(木) 12:42:54.26 ID:iP8pqE4Va.net
シール

665 :774RR :2022/02/17(木) 12:56:50.69 ID:zEhyYldaM.net
>>662
マジこれタフホワイトよすぎる
白のカウルだけ手に入れられたとしても
ホイールが金じゃないからきっと感じ変わるんだろうな

666 :774RR :2022/02/17(木) 12:59:18.78 ID:gslPJu2Qr.net
金ホイールって如何にも東南アジア〜wとか思ってたけど、あれが良いって人もいるのか…

667 :774RR :2022/02/17(木) 13:07:25.90 ID:uB7aGt7Rd.net
ラインはいってるほうが
いかにも東南アジアやん
むこうのやつらこういうデザイン好きだからな

ホンダは、日本とインドネシアで逆にするべきだったのに

https://i.imgur.com/0jHwPlh.jpg

668 :774RR :2022/02/17(木) 13:31:02.43 ID:J7Qxl+B+0.net
>>662
立体のエンブレムがカッコ良いな
赤なんかシールだもんなw

669 :774RR :2022/02/17(木) 15:13:53.42 ID:zEhyYldaM.net
>>666このタフホワイトが映えるのはホイールの色があってこそに見える
ただの白だと地味な車両に見えそう

670 :774RR :2022/02/17(木) 15:47:28.05 ID:tW8MoS4FM.net
モーターサイクルショーでこの色で160 出せ 見に行くから

671 :774RR :2022/02/17(木) 16:29:20.63 ID:cWZVvLOS0.net
>>667のラインのシールをはがした画像ないかなあ?
探しても見つからないわ
知識がないからホトショで合成も作れない…

672 :774RR :2022/02/17(木) 16:41:10.05 ID:cWZVvLOS0.net
赤もシール剥がしたほうが断然カッコイいな
https://i.imgur.com/jdS0jkQ.jpg

673 :774RR :2022/02/17(木) 16:51:26.21 ID:mO4FNa/gd.net
>>672
何これ格好いい。
俺も剥がそうかな
簡単に剥がれるの?

674 :774RR :2022/02/17(木) 16:53:10.89 ID:riLy2DisM.net
>>673
ケルヒャーがおすすめ

675 :774RR :2022/02/17(木) 16:54:30.61 ID:kInYT2IX0.net
とりあえず160と350の両方or片方でたら買い替え決定。
250のみなら所有の150売却だね。
素直に250オフ買いますわ。
情報待つ。

676 :774RR :2022/02/17(木) 17:14:59.85 ID:cWZVvLOS0.net
>>675
160でも買い替えるの?
ほぼ何もかわらないのでは?

677 :774RR :2022/02/17(木) 17:31:30.85 ID:kInYT2IX0.net
>>676
青葉との連携とかあるなら買い替える価値ありますよ
150買った店の対応も良くないので、、。

678 :774RR:2022/02/17(木) 17:35:53.79 .net
もし160出るなら現行PCX同等プラスアルファの変更はするでしょ
間違いなくトラコンは付くだろうし、僅かでもメットイン拡大もあるだろうな
メーターの進化もさせるだろうし個人的に期待するのは
X-ADVのような無段階高さ調整になってほしい

679 :774RR :2022/02/17(木) 17:48:41.63 ID:mpQZiQNb0.net
>>678
そこまですると、30万UPになります

680 :774RR :2022/02/17(木) 17:52:50.71 ID:68HoSEKKM.net
>>678
メットイン拡大(物の収まりが悪い)

681 :774RR :2022/02/17(木) 18:02:56.43 ID:uB7aGt7Rd.net
オプションでスマートキー連動のボックスもでてほしいわ

682 :774RR :2022/02/17(木) 18:03:40.72 ID:pVl8xJTS0.net
160はどう考えても50万円超えだろう
50万出して中途半端な160買いたくないな
あと20万以上足して250を買ったほうが満足感が高い

683 :774RR :2022/02/17(木) 18:14:10.88 ID:lFJbT5i8d.net
>>682
250はデカすぎる
150や160のサイズだからこそ意味がある

250ならフォルツァのほうがいいやんってなる

684 :774RR :2022/02/17(木) 18:24:17.74 ID:fETZDttpa.net
アプリリアのsrGT200(174cc)55万だってよ
だとしたらADV160は499,000円くらいじゃないかな?
https://s.response.jp/article/2022/02/17/354351.html

685 :774RR :2022/02/17(木) 18:39:07.33 ID:3wo2GMCD0.net
興味あるなら今(現行)買うが吉
バイク歴40年の俺の結論
後で欲しくなっても売ってない

686 :774RR :2022/02/17(木) 18:51:04.22 ID:xE8g/UO10.net
>>683
君の体格は知らないが、自分は身長180cmなので250はでかく感じない
ダート林道も走りたいからフォルツァは眼中に無い

687 :774RR :2022/02/17(木) 18:54:19.73 ID:H8qbrfKDM.net
23区住みなので250サイズは要らん

688 :774RR :2022/02/17(木) 19:03:02.15 ID:6LSGXW8vM.net
割り込み行為をしないので250が良い

689 :774RR :2022/02/17(木) 19:04:12.84 ID:QW/rNlMc0.net
>>686
そもそもADVはなんちゃってアドベンチャーバイクなのに
ダートや林道走るのか?

690 :774RR :2022/02/17(木) 19:32:45.81 ID:w/IexSNcM.net
>>684
gt200いいなぁ…adv160まちとしたら、こっちに流れてしまいそう

691 :774RR :2022/02/17(木) 19:34:35.66 ID:44lcsaHYM.net
ちょっとした山道は走れるよ
それが魅力なんじゃん

692 :774RR :2022/02/17(木) 19:43:52.60 ID:QW/rNlMc0.net
ADVで走れるような道なら
なんのバイクでも走れるけどな

ADVは見た目をアドベンチャー風にしただけの、ただのスクーターだぞ

693 :774RR :2022/02/17(木) 19:53:13.88 ID:BjKAc6PS0.net
>>684
これ良いねぇ

694 :774RR :2022/02/17(木) 20:01:36.31 ID:R+N6cqvY0.net
amazonのロゴがついてるんだが

695 :774RR :2022/02/17(木) 20:04:22.88 ID:BMz9aJ0VM.net
>>692
そんな事はない

696 :774RR :2022/02/17(木) 20:20:41.38 ID:44lcsaHYM.net
>>692
実際、仕事で年に数回行くが、仰るとおり
実は殆どのバイクでどこにでも行ける。

ただやっぱり塗装が剥げたり、底を擦ったりする。

地上高て1cm違うだけでも全然変わるからな。

697 :774RR :2022/02/17(木) 20:21:29.11 ID:wIhhFy3v0.net
>>667
これ、あっちじゃABS無しの
コンビブレーキの
低価格品専用色だし

698 :774RR :2022/02/17(木) 20:51:20.79 ID:QW/rNlMc0.net
ADV150ってリセールいいの?

699 :774RR :2022/02/17(木) 20:57:55.49 ID:Xy3JCE9K0.net
160が良さげなら150売って買うわ

700 :774RR :2022/02/17(木) 21:09:54.25 ID:irzHybiM0.net
モタサイ楽しみだわ 是非発表してほしいです。どうせ秋に規制かかるから

701 :774RR :2022/02/17(木) 22:11:57.34 ID:Hpjq/AMWd.net
>>684
細すぎて高速怖すぎだろ

702 :774RR :2022/02/17(木) 22:18:16.99 ID:fDaO8nqBM.net
>>701
臆病すぎだろw

703 :774RR :2022/02/18(金) 01:03:14.50 ID:CO1PpCks0.net
200てなまえだけかい!

704 :774RR :2022/02/18(金) 05:17:02.58 ID:PqB/maQvp.net
ADVはやっぱこの形がいいのよ
スクーターでアドベンチャーってのがね
実際の性能は二の次でいいのです
カブの方が走りやすい気がしたけど気にしないのです

705 :774RR :2022/02/18(金) 05:55:14.62 ID:byM8MViq0.net
ダート林道に滑り防止の為に小石や砂利を多く敷いてると、それの下り坂では普通のスクーターでは走行が厳しい
そこでストローク量が長く正立でスムーズでしなやかなADV150が本領発揮となる

706 :774RR :2022/02/18(金) 06:51:29.68 ID:6oP4G2oFd.net
>>705
そんな気がするだけ
あのサスはオンロードで2人乗りする為の固さ
しなやかにストロークなんてしねえ
オフロードルックのPCXだよ
だがそれが良い

707 :774RR :2022/02/18(金) 07:24:04.60 ID:X+RWOUgFa.net
>>706
マジそれな
カミさんとタンデムで200キロほど走ったけど、マジ楽だった

708 :774RR :2022/02/18(金) 07:44:39.97 ID:JgYCnRH+d.net
俺みたいなデブにも適したバイクって事か!

709 :774RR :2022/02/18(金) 08:14:52.25 ID:zOMU5iT1a.net
足が短いデブならPCXにしといたほうがよい

710 :774RR :2022/02/18(金) 08:35:40.95 ID:tcZIcmWud.net
身長172以下なら
ADVやめといたほうがいいぞ
足つきがかなり悪い

711 :774RR :2022/02/18(金) 08:41:50.31 ID:JgYCnRH+d.net
178あるけど足つき微妙に悪いぞ!
デブで太腿の肉のせいで幅取られちゃってるからな!!

712 :774RR :2022/02/18(金) 08:43:44.03 ID:zOMU5iT1a.net
俺も人権無い170以下だけど車体が以前のバイクより軽いから足つき悪くても問題ないと感じてる。
逆に最近200kg以上のレブル1100DCTを試乗したけど両足ベタ付きでスゲー乗りやすくて次買い換えるならこれかな?と思ったw

713 :774RR :2022/02/18(金) 09:10:46.80 ID:Qvgy8Q+i0.net
>>672
俺もシール剥がしてみるか。
一発勝負だから不安もあるが(´・ω・`)

714 :774RR :2022/02/18(金) 09:15:22.12 ID:dq8rebSc0.net
>>710
その為に厚底ブーツがあるやろ

715 :774RR :2022/02/18(金) 09:54:10.10 ID:tcZIcmWud.net
>>713
バイク屋でやってもらったほうがいいぞ

716 :774RR :2022/02/18(金) 11:43:23.70 ID:3z1liy8Bd.net
>>715
バイク屋さんやってくれるかね?

717 :774RR :2022/02/18(金) 11:58:44.40 ID:VghB36WKM.net
>>710
168だけど問題ないぞ。基本片足拇指球まででいいだろ、こだわると大型車なんか乗れないぞ
ベタ足信仰強すぎない?

718 :774RR :2022/02/18(金) 12:01:50.63 ID:vD4iL0Rga.net
>>713
https://youtu.be/h-RUl_TZa2M

719 :774RR :2022/02/18(金) 12:34:49.68 ID:3Z7pkdnPd.net
>>717
いやそれは問題あるだろ
足つかないけど乗ってるってだけで足つき悪い事には変わりない

720 :774RR :2022/02/18(金) 12:35:10.53 ID:iarklBpZ0.net
174cmのデブだが林道用にKDXも持ってるけど比較するとADVはシャコタン並みに足付き良いよ
ケツずらさなくても足が付くのは超楽だわ

721 :774RR :2022/02/18(金) 12:43:37.88 ID:lOD5FGqt0.net
身長っていうか、股下も関係あるんじゃ?170だけど全然足つき気にならんぞ

722 :774RR :2022/02/18(金) 12:46:29.75 ID:kaAU6lx/a.net
>>718
剥がしたあとのベタベタなノリ屑は
Zippoのオイルで結構拭き取れるよ

723 :774RR :2022/02/18(金) 13:34:52.77 ID:on7fx70JM.net
昨日駐輪場で奇跡的にadv150、pcx、現行フォルツァが並んでたw
フォルツァはやっぱでかいな

724 :774RR :2022/02/18(金) 13:40:22.38 ID:Qvgy8Q+i0.net
シール剥がした後の接着剤をなんとか出来れば自力でやれそうだね。
もう少し暖かくなったらチャレンジしてみるか

725 :774RR :2022/02/18(金) 14:52:11.00 ID:6rB8WMLQ0.net
バイク買った店に頼めば、3000〜5000円ぐらいでキレイにやってくれるんじゃね?

726 :774RR :2022/02/18(金) 15:53:25.24 ID:6rB8WMLQ0.net
ADVは160か250出るなら絶対買う!

出ないのならフォルツァを買うかPCX160を買うか
生産終了する前にADV150を買うか
こりゃ迷いすぎて決めれないわ

727 :774RR :2022/02/18(金) 16:10:23.16 ID:Bhcghq0Vr.net
アプリリアのSR GT 200良くね?
このスレ的にはメットインが狭すぎるかしら?

728 :774RR :2022/02/18(金) 16:14:17.26 ID:n+HWOVI2M.net
ADV160 MSRP 60万〜
ADV250 MSRP 90万〜

値段いくらにしようか決められないわwww
ってホンダの中の人が言ってた

729 :774RR :2022/02/18(金) 16:17:29.59 ID:gKVr2E0y0.net
>>724
シール剥がしなんてドライヤーで温めながら引っ張れば取れるんじゃないの?糊が多少残ってもベンジンで拭けば取れるし。

730 :774RR :2022/02/18(金) 16:28:11.05 ID:r7Beddq7d.net
>>727
メーカーがそもそも糞
アプリリアなんてかなりの糞だぞ
故障がむちゃくちゃ多い上に、故障してもパーツが何ヶ月も入ってこないとかなるし
糞中の糞

総レス数 1001
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200