2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【22年物】ZX-12R Part44【熟成】

1 :774RR:2022/01/05(水) 13:31:22.57 ID:Elzy0YMd.net
前スレ
【16年物】ZX-12R Part43【熟成】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1569988288/

510 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>509
そんな底辺のこと知らないよ。
自慢されてもね(困惑)

511 :774RR:[ここ壊れてます] .net
(困惑)ってかっこいいですね。流行ってるんですか?

512 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>510
自分が馬鹿なことを認められるのはえらい

513 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>512
ゴミに詳しいんだね。
すごいなー(ハナホジ)

514 :774RR:[ここ壊れてます] .net
(ハナホジ)ってかっこいいですね。流行ってるんですか?

515 :774RR:[ここ壊れてます] .net
乗りやすいバイクだ

516 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>515
買ったの?おめでとう

517 :774RR:[ここ壊れてます] .net
高回転の吹け上がりは凄いよな。
なんど点火カットに当てたか。
3速でもあっという間にオーバーレブしちゃう。

518 :774RR:[ここ壊れてます] .net
こんなゴミバイクでもバイク屋に10万で引き取ってもらった。
不人気バイクは部品がないからてばなすのは早い方がいいんじゃないか

519 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>518
状態によるが、ヤフオクだったら20万以上だったのに。
俺はとっくに手放したが、高回転の吹けは懐かしいな。

520 :774RR:[ここ壊れてます] .net
さすがに6年ぐらいでバッテリー半死になってた
予備を追充電中

521 :774RR:[ここ壊れてます] .net
10万もつくのは走行5万キロ以下とか?

522 :774RR:[ここ壊れてます] .net
久しぶりに乗ったら楽しかった。

SSばかり乗っていたからゼロスタートからの加速は
車両重量の違いで鈍く感じるけれど、ある程度での速度域からの加速はガツンとくるものがあって楽しい。

523 :774RR:[ここ壊れてます] .net
涼しくなったから乗り出す

524 :774RR:[ここ壊れてます] .net
バッテリー、ヒューズ、IGコイル、プラグ、一気に替えた
アイドリング超安定、針が微動だにしなくなった、B4

525 :774RR:[ここ壊れてます] .net
それだけで安定するとかうらやましすぎだろ

526 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ヒューズは替える必要あるか??
配線の抵抗値が微妙に変わるとか???

527 :774RR:[ここ壊れてます] .net
止まらなければアイドリングなんてどうでもいいわ

528 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>524
けっこうかかったねー¥

529 :774RR:2022/10/12(水) 11:52:15.78 ID:gFVkXTNM.net
全部定期交換部品だからなー
DICは全車もうとっくに交換時期だし

530 :774RR:[ここ壊れてます] .net
https://www.denso.com/jp/ja/products-and-services/automotive-service-parts-and-accessories/plug/basic/diagnosis/

531 :774RR:[ここ壊れてます] .net
誤爆ったわ

532 :774RR:[ここ壊れてます] .net
寒い

533 :774RR:2022/11/03(木) 00:30:47.91 ID:g7w2LoR7.net
12Rが温かくて、いい季節だ

534 :774RR:2022/11/03(木) 11:05:23.21 ID:3h9riZ22.net
やっとオーバーヒートの不安から開放されるな

535 :774RR:2022/11/04(金) 09:41:36.20 ID:XOn3qezx.net
ん?冬でもFAN回るけどな
渋滞だと

536 :774RR:2022/11/04(金) 10:31:44.58 ID:kGKICzJ0.net
ファンが回るとオーバーヒートなのかよw

537 :774RR:2022/11/04(金) 16:58:30.46 ID:AsoYmeRF.net
>>535
オーバーヒートがなんだか分かるまでROMってなさい笑

538 :774RR:2022/11/05(土) 02:13:28.60 ID:HxuUIdG6.net
水温上がってもFANが「回らない」ほうはやばい(当然

539 :774RR:2022/11/05(土) 07:06:51.18 ID:RYIf1OAX.net
水温下げるために300km/h出せばよいw

540 :774RR:2022/11/16(水) 19:17:05.29 ID:wwUDHtUh.net
サーモスイッチも直したからバッチリだ!

541 :774RR:2022/11/16(水) 20:29:13.74 ID:402D74C3.net
>>540
サーモスタット?
手が入らないんだけど。

542 :774RR:2022/11/16(水) 20:47:42.05 ID:VNIG31kK.net
まあできるできないで言えば、エンジン傾けないでできるらしいね
俺はあきらめたけど

543 :774RR:2022/11/17(木) 23:33:14.19 ID:218KHJK/.net
アッパーホース交換に挑戦中!

544 :774RR:2022/11/18(金) 03:33:30.53 ID:NadL30Zf.net
マジか勇者やん

545 :774RR:2022/12/09(金) 16:59:11.76 ID:xT0Okkdi.net
過疎ってるが、冬の12Rはきついん?

546 :774RR:2022/12/09(金) 21:47:12.17 ID:lclCxOiD.net
冬が楽ちん温度が

547 :774RR:2022/12/11(日) 05:29:09.82 ID:JurlHBTe.net
>>545
冬のバイクで楽なのってあんのか?

548 :774RR:2022/12/11(日) 18:53:54.75 ID:ZVePPmxO.net
A1 高速走行中にエンジンが止まってから、8ヶ月。部品が入手困難なので廃車にすることにした。22年間ありがとう。

549 :774RR:2022/12/11(日) 19:23:43.50 ID:PMR+p/ft.net
>>548
なんのパーツが出ないの?

550 :774RR:2022/12/12(月) 02:29:59.11 ID:ROhUxpGX.net
>>549
いろいろ出ないだろ。おれも燃料ホースごときが出ないんで降りたわ

551 :774RR:2022/12/12(月) 20:17:27.87 ID:lv90+Uwl.net
ブラグから火花が出ないので、イグニッション関係の部品を交換しようとしたが、新品が入手出来ない。
中古のイグナイターに交換してみたけどダメ。センサー類を交換しようにも、程度のいい中古がない。
実はここ数年でレッカーで3回運んでいる。ブレーキを掛けたら、マグネットスイッチのヒューズが切れ自走不可。ツーリングに出かけようと思ったら、燃料ポンプが壊れエンジンが掛からない。そして今回。金をかけて直しても今後が不安だから手放す事にした。

552 :774RR:2022/12/12(月) 21:53:45.27 ID:H2EA0IxN.net
>>551
なるほどねー
次は何に乗る予定ですか?

553 :774RR:2022/12/12(月) 22:24:15.80 ID:12JXFpQ6.net
12/12は12Rの日

554 :774RR:2022/12/15(木) 01:23:39.22 ID:0Jocd5oA.net
もう廃車にするのが得策だね。

555 :774RR:2022/12/16(金) 09:48:47.96 ID:nmZH4dK2.net
乗り換えるとしたらNinja H2だな

556 :774RR:2022/12/23(金) 10:43:10.08 ID:I9VC5nBj.net
アッパー、ロアホース
ヘッドカバーパッキン
プラグ
やっと交換できた。
まだ乗ってやらなくちゃな。

557 :774RR:2022/12/23(金) 11:35:16.56 ID:TvsMal1H.net
>>556
燃料ホースもやらないとね

558 :774RR:2022/12/23(金) 14:01:39.61 ID:rzcw8DAN.net
サーモスタットとインシュレーターもな

559 :774RR:2022/12/23(金) 16:34:44.26 ID:TvsMal1H.net
>>558
手が入らないところばっかりw

560 :774RR:2022/12/23(金) 20:27:52.36 ID:I9VC5nBj.net
556です。

プラグ、純正から純正への交換だったけど低速のスムーズさが戻った感じできもちよいですな。

燃料ホース、インシュレーター、その他ゴム物は近いうちに予防交換しましょうかね。
あぁ、、メンドクサ。。

561 :774RR:2022/12/24(土) 03:32:22.98 ID:2ryw0P3b.net
>>560
部品があるといいね
俺は燃料ホースがナイツ言われたからそんなもんないんかよって思って降りた。
今はZ900RSに乗ってるけど乗りやすいし整備性もなかなか良くて気に入ってる。

562 :774RR:2022/12/24(土) 03:38:56.87 ID:50jBQxxd.net
俺も12Rは手放し済み。
高回転の高音と伸びは凄かったなと思うけど、普段は使えないし、やはり整備性の悪さと部品のなさがダメだよ。

563 :774RR:2022/12/24(土) 14:10:50.73 ID:QFN9jeFP.net
過疎スレとはいえ、いちいちもう乗ってないアピールしてから書き込みしてるやつって
ほんとなんなん?
そのアピール必要ある?

564 :774RR:2022/12/24(土) 16:59:44.34 .net
整備性ガー部品ガー降りターってトーシロのネタだよ
こんなネタ野郎の整備したバイクで高速飛ばすのは願い下げだし
自分でも整備に妥協ある12Rでかっ飛ぶ気にはなれない

565 :774RR:2022/12/24(土) 21:45:47.12 ID:DvDgum6N.net
部品がないのに頑張ってるな。俺のぶんまで乗ってくれって応援してんだよ

566 :774RR:2022/12/24(土) 22:14:10.26 ID:50jBQxxd.net
>>564
なに言ってんだ?
自分のバイクは自分で整備するのが常識だろ。

567 :774RR:2022/12/25(日) 04:29:07.66 ID:ian/VMsp.net
自分で整備したバイクなんて怖くて乗れたもんじゃない

568 :774RR:2022/12/25(日) 08:52:31.43 ID:SDv0R8uw.net
乗りたいから直そうとするんで、そこは「愛着」なんだよね。
お店だと部品の流用までして整備するのは嫌がるところもあるだろうから、情報集めて
自分でなんとかしよう、ってことなんだな。

569 :774RR:2022/12/25(日) 10:50:50.84 ID:uCgujOmx.net
旧車は欠品多いからね。
もうオワコンだよwww

570 :774RR:2022/12/25(日) 13:00:10.46 ID:m4CNXSF/.net
旧車っていうとせいぜい70年代までのやつなんだよなあ(個人により変わります
00年代のなんてポンコツでいいよ

571 :774RR:2022/12/25(日) 20:29:55.31 ID:uCgujOmx.net
>>570
オブラートに包んだのにw

572 :774RR:2022/12/26(月) 02:08:42.75 ID:Uqs6Vbc5.net
デブとハゲが乗ってるイメージ
社会のポンコツがイキってもカッコ悪いですw

573 :774RR:2022/12/26(月) 02:36:40.59 ID:5lvE96tS.net
この前、近くのにりんかんに綺麗な青のA1が止まってた。
見てたら、本当にデブ・ハゲ・ダサダサウェアのオッサンが乗ってたw

574 :774RR:2022/12/26(月) 09:23:48.82 ID:dRckNkwt.net
A1に青あったっけ?
緑銀赤だったような

575 :774RR:2022/12/26(月) 09:35:37.26 ID:5lvE96tS.net
>>574
A2かもwww

576 :774RR:2022/12/26(月) 10:03:21.71 ID:bpo3EoDn.net
>>574
正解

577 :774RR:2022/12/26(月) 10:51:56.78 ID:KALezHdt.net
呼ばれた気がする

578 :774RR:2022/12/26(月) 15:08:46.43 ID:2ktEAX58.net
A2の青ならあのクソダサいグラフィックあるからすぐわかるだろ

579 :774RR:2022/12/26(月) 15:34:27.57 ID:So2gy9Zf.net
A1とA2があるとか知らんだけでそ

580 :774RR:2022/12/26(月) 17:26:36.35 ID:5lvE96tS.net
>>579
A1乗ってたから知ってるけど、自分の以外の色には興味ない。

581 :774RR:2022/12/26(月) 20:11:40.36 .net
なんでもA1って言ってりゃハッタリ効くと思ってたんだよ
エア乗りだからな

582 :774RR:2022/12/26(月) 20:15:19.50 ID:5lvE96tS.net
>>581
自己紹介乙w

583 :774RR:2022/12/26(月) 20:20:21.70 .net
お前ウザいから来んなよ 
12R乗ったこともない奴がよ

584 :774RR:2022/12/26(月) 22:36:07.28 ID:Qw76dxxc.net
A1乗ってねぇだろ馬鹿が
チャリでも乗ってろ

585 :774RR:2022/12/26(月) 23:13:15.68 ID:tl0WVAL2.net
昨日山陰にツーリング行ってきた
クソ寒かったけど、走り収めになって楽しかったです
B1だけどそろそろ部品もメンテも心配だし、来年辺りヤフオクで手放すかなぁ
次はZZR1400が候補

586 :774RR:2022/12/26(月) 23:25:53.67 ID:5lvE96tS.net
>>583
>>584
発狂www

587 :774RR:2022/12/27(火) 00:36:01.57 ID:VAdCVI0Z.net
>>585
そっちも長くは乗れないっしょ。
ZX14Rにしておけば?
余計なお世話だったらごめん。

588 :774RR:2022/12/27(火) 09:59:52.29 ID:+77irY8Y.net
>>567
女子高生が整備したバイクも

589 :774RR:2022/12/29(木) 21:44:57.57 ID:C4/kyD3J.net
エンジンオイルは何使ってる?
夏はカストロール パワー1レーシングの10w-50
冬はカワサキ純正 R4の10w-40
です

590 :774RR:2022/12/30(金) 08:22:13.99 ID:uIwV6DNI.net
>>589
カドヤゴマ油

591 :774RR:2022/12/30(金) 11:59:11.31 ID:J3vWKTe7.net
モノタロウで買ったときは7000円だった、ゴミみたいな天然油のペール缶

592 : 【大吉】 :2023/01/01(日) 00:04:02.33 ID:NvSWLYiG.net
あけおめ

593 :!omikji 【429円】 :2023/01/01(日) 00:26:48.82 ID:FqvgN6yQ.net
おめでとうー
初乗りするぜー

594 : 【大吉】 【426円】 :2023/01/01(日) 00:33:52.47 ID:FqvgN6yQ.net
こうかな

595 :774RR:2023/01/08(日) 22:38:57.35 ID:qXoVWlVF.net
ヤフオクのフロントオーリンズ入札の戦いが熱いわ。
ウチのもヤフオクに出したくなるな。

596 :774RR:2023/01/10(火) 02:07:12.93 ID:sV401Q3A.net
冴速

597 :774RR:2023/01/15(日) 11:33:16.87 ID:LnicQKp5.net
ヤフオクにB2型のフロントフォーク出てるな
ほしい

598 :774RR:2023/01/15(日) 11:46:46.35 ID:QTFn7CKo.net
中古フロントフォーク買って、どこで着けてもらうの?
持ち込み中古パーツの取り付けって、ショップで断られるよね。
自分でやるの?

599 :774RR:2023/01/15(日) 13:31:04.22 ID:B+3yN3tH.net
余計な心配w

600 :774RR:2023/01/15(日) 14:48:23.78 ID:PvUbWW/o.net
>>599
心配してるんじゃなくて、自分が購入したら、どうすればいいのか聞いてるんだけど。

被害妄想って怖いな。
包丁持って暴れないでねw

601 :774RR:2023/01/15(日) 14:50:42.81 ID:2/PAqtuy.net
人にものを聞く態度じゃなくて草

602 :774RR:2023/01/15(日) 17:09:57.30 ID:B+3yN3tH.net
>>600
何?コイツw

603 :774RR:2023/01/15(日) 17:52:05.14 ID:QTFn7CKo.net
>>602
ボケナス爺ちゃん、早くオンボロバイクでくたばれよ(笑)

604 :774RR:2023/01/15(日) 20:31:06.40 ID:B+3yN3tH.net
独り言は壁に話しかけろよ、ハゲおっさんw

605 :774RR:2023/01/15(日) 22:34:01.87 ID:QTFn7CKo.net
>>604
おっ?爺ちゃんが刺さったな!笑
ハゲ自慢乙www

606 :774RR:2023/01/15(日) 22:58:13.19 ID:B+3yN3tH.net
>>605
うわっ!きもっ!
コミュ障を悪化しててボケオヤジそのものだな、診察してもらえよ、キモボケオヤジw

607 :774RR:2023/01/16(月) 08:21:56.79 ID:UP+lVKdw.net
>>606
おじいちゃん、おはよー!笑

608 :774RR:2023/01/16(月) 14:22:25.46 ID:vIalhYqH.net
>>607
キモメン、こんにちはw

609 :774RR:2023/01/16(月) 14:39:11.26 ID:UP+lVKdw.net
>>608
おじいちゃん、お薬の時間でしゅか?笑

610 :774RR:2023/01/16(月) 15:10:05.69 ID:ZKtQ6CWW.net
>>597
なんだ言ってくれれば八月に下取り出した時B1のフロントフォーク余って邪魔だったから処分してって一緒に出しちゃったよ。
ストライカーのバックステップ、エーテックのリアフェンダー、B型のハーフカウル、コージーシートあるんだけど誰か買ってくれる人いないかな?

総レス数 749
127 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200