2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型丸目】スーパーカブ110 Part33【JA44】

1 :774RR :2022/01/05(水) 18:07:52.17 ID:vQpX8BGk0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


公式
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/personal/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/business/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/PRO/

次スレは>>970が建ててください。
出来ない場合は、誰かが代打で建ててください


前スレッド
【新型丸目】スーパーカブ110 Part30【JA44】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1627710363/
【新型丸目】スーパーカブ110 Part31【JA44】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1633216360/
【新型丸目】スーパーカブ110 Part32【JA44】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1637153699/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

168 :774RR :2022/01/12(水) 08:37:55.14 ID:dCfvzUMzd.net
ジムニーは納車1年待ちだし納車前に夢中になれない車になりそうだね。

169 :774RR :2022/01/12(水) 09:18:55.93 ID:LvFg93VzM.net
経済を回してくれるから良いじゃん。どんどん買えば良いよ。

170 :774RR :2022/01/12(水) 09:31:56.85 ID:YDamon2A0.net
は?
ジムニーってまだ1年待ちなの?

新型が出た当初に迷ってたらスレで1年待ちとか言われてたから、とりま来年でいっかと保留
ぶっちゃけその後は色々あって、買い替えようと思ってた事すら忘れてたけどw

171 :774RR :2022/01/12(水) 17:33:33.40 ID:fMQdarUiK.net
>>168
つハスラー
つXBEE

172 :774RR :2022/01/12(水) 17:57:36.65 ID:DaPAVHKp0.net
>>171
ジムニーとそこらへんは需要被らんだろ

173 :774RR :2022/01/12(水) 18:14:54.74 ID:DlWUGkhxr.net
ただキャンプするだけならハスラーとかの方がいいわな。リアの横開きはキャンプでホントに使えない

174 :774RR :2022/01/12(水) 18:24:45.60 ID:zjiVxSD2d.net
カブでキャンプに行くとか憧れるけど、テントの張り方から何から何もかも解らん 春先〜秋口なら適当でも素人丸出しでもなんとかなるのかな

175 :774RR :2022/01/12(水) 18:36:18.52 ID:aiF3efvN0.net
キャンプは何度も経験してるけど、カブやらバイクで行く気には全くならんな

176 :774RR :2022/01/12(水) 18:58:09.97 ID:hA9XQbIV0.net
>>174
まずはやってみることだ。
寝袋、マット、LEDランタン、テント
これだけでいい。テントはコールマンのツーリングドームでじゅうぶん。

あとはコンビニ弁当でも初回はいいよ。楽しく感じたら焚き火台とかコヘッルやらガスバーナーを楽しみながら増やしていけばOK

177 :774RR :2022/01/12(水) 20:00:33.38 ID:VXBblVAJ0.net
>>175
分かるわ。 俺も何年もキャンプはやってるけど、カブでやる気が全く起きない。 良い年した親父が荷物満載のカブだと、とにかく貧乏臭く見える。

178 :774RR :2022/01/12(水) 20:16:59.18 ID:oTuagh/+0.net
ツーリングもキャンプも楽しめて一石二鳥やぞ
車は楽だけどつまらない

179 :774RR :2022/01/12(水) 20:22:53.66 ID:zjiVxSD2d.net
>>176
出先で聞いた事無い名前の地域スーパーの弁当とか買って食べるだけでもテンション上がりそう

180 :774RR :2022/01/12(水) 20:30:03.68 ID:L0lIaox+M.net
>>174
BUNDOKの二人用テントで十分
2月には、ワークマンから5000円切るテント出るよ

181 :774RR :2022/01/12(水) 20:33:07.68 ID:L0lIaox+M.net
バイクキャンプは、走る楽しさがあるからね
カブだとすぐ寄り道、脇道、林道に入れるし
夏の高原でバイザー上げたときの開放感
わからない人は車だけでいいと思うよ

182 :774RR :2022/01/12(水) 20:35:13.23 ID:L0lIaox+M.net
>>177
誰の目を気にしてるのかね?
自分が楽しいかどうかだろ
分からん奴だ

183 :774RR :2022/01/12(水) 20:42:46.66 ID:si/rdc+30.net
>>182
貧乏くさいんだよね
実際そういうやつが荷物満載で国道走ってると哀れみを感じる
カブは買い物や通勤の足だよ

184 :774RR :2022/01/12(水) 20:48:09.97 ID:uo/XehlQM.net
ここのハゲどもはゆるキャン△が好きっと…メモメモ...φ(._.*)

185 :774RR :2022/01/12(水) 20:57:16.99 ID:hA9XQbIV0.net
>>179
あーそうそう。それ。
港町近くのスーパーの刺身とかね。
カブキャンプはできる限りのコンパクトパッキングで行ってるわ。荷物多くなると撤収も億劫になるしね。

186 :774RR :2022/01/12(水) 21:25:20.00 ID:VXBblVAJ0.net
>>182
俺もお前が分からん。 
別に車のキャンプだって楽しいし、
荷物満載のカブで走るより、身軽なカブで走る方が俺は遥かに楽しい。 

187 :774RR :2022/01/12(水) 21:37:20.58 ID:2qqDhjcwM.net
>>186
他人の目なんか気にしてどうするの?
誰も君のことなんか気にしてないしただの自意識過剰だよ

188 :774RR :2022/01/12(水) 21:42:41.26 ID:8cmowhP00.net
自分を持って無い奴の判断基準は他人の目なんだよ
そんなに責めるなよ

189 :774RR :2022/01/12(水) 21:43:04.45 ID:5gQl6Xntr.net
>>186
だれもアナタの目線なんて気にしてませんから

190 :774RR :2022/01/12(水) 22:18:46.75 ID:vke9A/690.net
カブでキャンプ楽しいぞー

ジャンボフェリーで島に渡った時は「旅」感すごくて島中走り回ったなー、夜はカブの横で酒飲みながら満天の星を見るんや。
んで早朝から釣りしてまたフェリーで帰る。やってみ飛ぶぞ

191 :774RR :2022/01/12(水) 22:54:54.53 ID:zClooJQop.net
カブだから特に楽しいってこともないけど貧乏臭いとも思わないな 路面状況の悪いキャンプ場でも困らないところとか設営後に気楽に近場走ったり温泉や買い出し行けるところはデカいバイクにはない良い点だと思う

192 :774RR :2022/01/12(水) 23:07:41.69 ID:PFKxDEBpr.net
貧乏臭い方が楽しいと俺は思う

193 :774RR :2022/01/12(水) 23:13:48.16 ID:UnlumwHId.net
カブ乗ってる時点で回りから見下されてるから気にするだけ無駄。

194 :774RR :2022/01/12(水) 23:41:14.54 ID:hA9XQbIV0.net
>>192
アドベンチャーツアラーフルパニアで旅しても味気ないもんな
行けて当たり前だし

195 :774RR :2022/01/13(木) 01:17:06.34 ID:VelNkeEqM.net
>>186
車キャンプもするけど、俺はバイクで知らない道を走るのが車より楽しい
それだけ
カブが恥ずかしいなら降りたらいいよマジで

196 :774RR :2022/01/13(木) 02:49:23.30 ID:AQBYl1GlM.net
家族がたのちいね!ってアルファードに荷物詰め込みキャンプしてるのに
ボロっちいカブから振動でバラバラになった刺身なんかとりだし食べる哀れさよ…
ジムニー買ってなでしこになるぞ

197 :774RR :2022/01/13(木) 06:33:17.25 ID:Cn0SS0m3a.net
どんだけ劣等感の塊なんだ...www

198 :774RR :2022/01/13(木) 07:24:52.39 ID:kWQcPY0G0.net
キャンプ行くならクロスかハンター買うかな、俺は行かないからスーパーカブでいいけど

199 :774RR :2022/01/13(木) 07:30:18.90 ID:QKiXzKkGr.net
振動でバラバラになった刺身もイトオカシと楽しむ
そういうのが旅や冒険としていいのに

200 :774RR :2022/01/13(木) 07:35:27.98 ID:aPKASJF00.net
何が楽しいかなんて人それぞれだから好きなようにやれよ

201 :774RR :2022/01/13(木) 07:45:18.88 ID:VelNkeEqM.net
>>196
お前にはジムニーに乗ってほしくないな

202 :774RR :2022/01/13(木) 07:47:29.67 ID:E/uIzfQ40.net
バイクで知らない道走るのは楽しいさ。

カブも恥ずかしくないよ。 
ただキャンプは家族で車で行くし、
カブで荷物満載で出かけるのが、嫌だって言ってるだけなのに、なんで降りなきゃ行けないんだよ。

カブに乗ってりゃ、どこ行くのもカブじゃなきゃいけねーの?

203 :774RR :2022/01/13(木) 07:50:13.13 ID:VelNkeEqM.net
ジムニーくんは、ポータブル電源を使ったゴージャスキャンプもどきがしたいんだろ、一人でも
そもそもキャンプ向けの人間じゃない
コタツでゆるキャン見てなさい

204 :774RR :2022/01/13(木) 07:50:27.34 ID:aPKASJF00.net
鈴菌撒いてやるから喧嘩するな
  ∧_∧
 ( ・ω・)ノ>゚s+。:s゚s
 C□ /゚。:゚s:。+゚s
 /  | s s s s
`(ノ ̄∪


  ∧_∧  彡 アッ!
 ( ・ω+。s:゚s 彡
 C□゚。:゚:s。+゚s
 /  | s s s
`(ノ ̄∪


    チョイノリホスィ…
 <⌒/ヽ-、__
/<_/____/

205 :774RR :2022/01/13(木) 07:53:49.31 ID:VelNkeEqM.net
>>202
おま発達障害かも

206 :774RR :2022/01/13(木) 08:04:43.73 ID:gka4wWvDa.net
それぞれの理想のキャンプがあるんだから他人の理想を貶してくれるな

207 :774RR :2022/01/13(木) 08:14:31.70 ID:E/uIzfQ40.net
>>205
お前はジムニーもカブも自分と同じ価値観持ってなきゃ乗るなとか、すげーな。 
発達障害…って拘りが強いもんな。 

208 :774RR :2022/01/13(木) 08:14:35.25 ID:QKiXzKkGr.net
>>205
だよね

209 :774RR :2022/01/13(木) 08:21:22.82 ID:18AmTAES0.net
どのスレでもテテンテンテンは頭のおかしい奴ばかりだから一律あぼーんでいいよ

210 :774RR :2022/01/13(木) 09:02:20.62 ID:6idTX/gyM.net
新型は2月くらいに発表ってそれとなく聞いた

211 :774RR :2022/01/13(木) 09:06:06.54 ID:tunoJNjJM.net
>>204

    ___彡⌒ ミ
    (  (⌒( ´・ω・`)\  ガバッ!!
    \ ヽノ(,,⊃⌒O〜 ヽ     あーびっくりした ハゲる夢見たわ
       \ //*;;;::*:::*::::*⌒)
       ( (*:::;;:*::;;::*.::::*::::(
          \\:;;;*::::*:::*::::*:::\
          \`〜ー---─〜' )
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

212 :774RR :2022/01/13(木) 09:09:50.17 ID:dVP0tGEda.net
発達障害って自分がこう発言したら相手はこう思うだろうなってのが考えられない場合多いんよな
貧乏臭いっていう発言も何とも思ってない奴やろ

213 :774RR :2022/01/13(木) 09:51:58.29 ID:uNcnVhQj0.net
>>211
大丈夫だ!最初から髪はない(`・ω・´)キリッ

214 :774RR :2022/01/13(木) 11:33:05.24 ID:Al2uXV1fp.net
新型まだですか?

215 :774RR :2022/01/13(木) 11:34:39.21 ID:Al2uXV1fp.net
50は廃止したほうがいい
生産工程の無駄

216 :774RR :2022/01/13(木) 12:00:04.89 ID:uNcnVhQj0.net
どうせ50は全部evに置き換わる

217 :774RR :2022/01/13(木) 12:41:54.70 ID:yIPbB9mta.net
他人の目が気になるのならキャンプじゃなくてホテルに泊まれよ

218 :774RR :2022/01/13(木) 12:55:44.49 ID:RweTU6E9d.net
>>116
ローン組めないのが幸せだと最近思ってます。

219 :774RR :2022/01/13(木) 14:01:50.62 ID:qYwRe99U0.net
ハンドルカバーが思ったより窮屈で、外付け式のグリップヒーターと干渉してアクセルが戻りづらくなってたから、
代わりにナックルガードを取り付けてみようと思うんだけどMARUTOのKGN-3350ってどう?
あと、旭風防の大きいスクリーン(CUB-13)つけてるんだけど入るかな?

220 :774RR :2022/01/13(木) 15:54:35.37 ID:UQEcLnGe0.net
>>218
僕にとっては地獄ですよ‪w
早く乗りたいです
でもカブライフも楽しみですね

221 :774RR :2022/01/13(木) 17:43:23.13 ID:u7eSozdv0.net
レッグシールドをモールカスタムしてる人いるけど、
フロントとリアフェンダーをモール付けるのって変かな?
やってる人います?

222 :774RR :2022/01/13(木) 19:00:29.20 ID:UbD9EpJf0.net
>>221
とりあえず両面テープ無しで
はめてみれば

223 :774RR :2022/01/13(木) 19:12:27.79 ID:18AmTAES0.net
変でやってる人いないならやらないの?
自我がないの?

224 :774RR :2022/01/13(木) 19:13:54.93 ID:GMzkUpYPd.net
フェンダーじゃRキツ過ぎてモール付けるの至難の業だろう

225 :774RR :2022/01/13(木) 19:33:57.56 ID:wPD2WjEG0.net
あれ、剥がれかけると悲惨になると思うよ

226 :774RR :2022/01/13(木) 19:37:38.19 ID:wPD2WjEG0.net
話のすり替え仮面は発達障害か
言ってることとズレた返答してるのは
恥ずかしいなら乗らなきゃいいのに発達ジムニー

227 :774RR :2022/01/13(木) 19:50:56.59 ID:rlgtS6h+0.net
しつこい奴いるな
まだ続けるつもりならジムニーのスレ行ってやれ

228 :774RR :2022/01/13(木) 19:53:10.68 ID:u7eSozdv0.net
やっぱり最終的には両面テープで止める必要あるのか
安く売ってたからフェンダーのRがきつそうではあるけど一旦試してみようかなって思います

229 :774RR :2022/01/13(木) 21:36:21.88 ID:GR3gv6nO0.net
フェンダーにモールは
台湾の人がやってるの
インスタで見たよ

230 :774RR :2022/01/14(金) 08:37:37.21 ID:wBgecTHR0.net
プロの新型は出るの?

231 :774RR :2022/01/14(金) 08:43:29.03 ID:+KvNMN2qd.net
プロはベンリイと統合して消滅しそう

232 :774RR :2022/01/14(金) 08:52:43.76 ID:7I37jLQs0.net
>>79
ヤラセだろ
こんな狙ったようなアングルでタイミングよく撮れない

233 :774RR :2022/01/14(金) 10:33:31.38 ID:+KvNMN2qd.net
>>232
滑るように事前にスタッフが水撒いてたかもしれん。

234 :774RR :2022/01/14(金) 10:47:46.81 ID:JHGUUauir.net
便利ィって使いやすいの?

235 :774RR :2022/01/14(金) 10:56:47.12 ID:PS0+/HkCp.net
うちの近所の新聞屋はもうほとんどカブプロからベンリイプロに代えたよ!
チェンジないからカチャコン音もせず早朝の配達も静かになってる!

236 :774RR :2022/01/14(金) 12:52:51.83 ID:gu69Ls25d.net
ノーマルチェーンだけど、メンテで油差すのってマリン556噴き付けるのはまずいかいな?

237 :774RR :2022/01/14(金) 13:08:01.38 ID:SKRjskBBd.net
チェーンルブにしときなよ

238 :774RR :2022/01/14(金) 13:09:02.19 ID:4fKw/qdXr.net
そういやスーパーカブに立ちごけ防止のエンジンガードとかないのかな?

239 :774RR :2022/01/14(金) 13:24:05.52 ID:KaT6Gu3k0.net
ボアアップと、125への買い替え、どちらがおすすめでしょうか?

240 :774RR :2022/01/14(金) 13:24:37.25 ID:R/RbXPQtM.net
>>238
ステップがエンジンガードと言えなくもない。

241 :774RR :2022/01/14(金) 15:44:33.95 ID:TIlwLMve0.net
>>236
すぐ落ちちゃうぞ多分
かといってべとべとのチェーンルブも要らんと思う
俺はCKM001吹いてる

242 :774RR :2022/01/14(金) 19:57:34.85 ID:Tb+lCZARa.net
>>239
ビッグスロットルボディへの交換

243 :774RR :2022/01/14(金) 20:42:32.64 ID:iNcgPHgL0.net
218でも書いたけど、ナックルガード(KGN-3350)とスクリーン(CUB-13)を同時につけてる人いる?
それか、加工すればつけられるかどうかわかる人いるかな?

244 :774RR :2022/01/14(金) 20:43:33.85 ID:WF+Sstaf0.net
コンビニのイートインでコーヒー飲んでカブに戻ったら知らない傷がガッツリ付いてたわ

245 :774RR :2022/01/14(金) 20:55:37.40 ID:2564S18c0.net
店の駐輪場置くと横に無理矢理自転車置かれたりして擦り傷付くのは当たり前

246 :774RR :2022/01/14(金) 23:26:31.31 ID:q/kktbUW0.net
みんなコンビニに止める時どこに止めてる?駐輪所とかあんまりないから車のとこにどかって置いちゃうんだけど

247 :774RR :2022/01/14(金) 23:34:33.88 ID:FdLGgSws0.net
空いてたら四輪の事に置くし
混んでたら出入りする四輪に当てられないような場所に置くかな
駐輪所には置かない

248 :774RR :2022/01/15(土) 00:24:36.30 ID:VAo/oO6G0.net
おま発達障害かも

249 :774RR :2022/01/15(土) 07:57:09.57 ID:O/RTJ+0r0.net
同じこと言い続ける発達いるよな

250 :774RR :2022/01/15(土) 09:53:29.29 ID:cLse7sLSr.net
近所の店は歩きだな
バイクで行く時はバイク置場が広い店選ぶ

251 :774RR :2022/01/15(土) 10:27:57.10 ID:wWf6Mhj2r.net
市内はホンマバイク止める所無くて困る

梅田とか京橋とか。

252 :774RR :2022/01/15(土) 17:21:19.99 ID:k59Z2KopM.net
>>236
ホムセンで売ってるクレのスーパーチェーンルブが安いしちゃんとバイク用って書いてあるからオススメ

253 :774RR :2022/01/15(土) 18:24:36.34 ID:495PfmSr0.net
自転車すら止める場所少ない

254 :774RR :2022/01/15(土) 22:53:06.16 ID:L+/hp8pg0.net
>>241
>>252
サンクス。どっちにするか悩むな

255 :774RR :2022/01/16(日) 00:02:20.58 ID:tSUH8fKbr.net
一万そこらのチャリを原付とはいえ30万するバイクの隣に止めるやつの正体

256 :774RR :2022/01/16(日) 01:13:08.07 ID:rYD4znu40.net
危害を加えるのでなければ
どんなチャリでも構わん

257 :774RR :2022/01/16(日) 07:35:04.77 ID:19J9VtplK.net
>>255
大型二輪の横には止められない。
(転倒したら押しつぶされる)

258 :774RR :2022/01/16(日) 13:01:37.48 ID:cM3vv9IbM.net
冬場のエンジン始動直後はなんかカタカタシャーシャーうるさいね

259 :774RR :2022/01/16(日) 13:13:07.77 ID:RZxj3HVf0.net
調整不足なだけでは?

260 :774RR :2022/01/16(日) 13:39:04.29 ID:dxZFocJqd.net
>>258
カムチェーンの音なら対策が必要だよ
110カブの泣き所だから
10よりはかなり改善されてるけど長く乗れば出てくるんだろうな

261 :774RR :2022/01/16(日) 14:38:52.69 ID:E2gZ9wTap.net
始動直後って書いてあるからしばらくしたらよくなるんじゃね?
始動直後だけなら気にしなくていいと思う

262 :774RR :2022/01/16(日) 14:59:00.00 ID:19J9VtplK.net
スーパーカブe:I/e:IIになる前に、6速遠心ロータリーやってほしい。

263 :774RR :2022/01/17(月) 04:11:17.79 ID:kFMnEDJEM.net
シフトダウンって、アクセル開けたままやるもんなんですか?

免許取り立てで、走行中は怖くてやったことないんです

264 :774RR :2022/01/17(月) 04:43:16.91 ID:OS2CQ7O40.net
基本減速したい時の動作だからアクセル閉じよう(提案)

265 :774RR :2022/01/17(月) 06:15:09.13 ID:DNs4vOcK0.net
>>263
カブのシフトペダルは踏んでる時はクラッチ切れてるから、スムーズなギアチェンジのためにちょっとアクセル開ける。
回転数を合わせると言った方が分かりやすいかも


アクセル開けたままチェンジはしてはいけないw

266 :774RR :2022/01/17(月) 09:49:39.86 ID:ErAThsnBM.net
>>263
・全開
・ちょい開け
・そのまま
・全閉

全部実際に試してみたらわかるよ!

267 :774RR :2022/01/17(月) 09:51:12.51 ID:RzY+Itc00.net
シフトダウンのショック低減のためには>>265のテクニックがあるんだが、とにかくバイクでも車でもギアチェンジしようとするときは先ずアクセルを閉じよう

268 :774RR :2022/01/17(月) 10:11:53.19 ID:qxL6fTWA0.net
ブリッピングは初心者が気にするようなテクニックじゃないけどね逆に車体痛めちゃうから

総レス数 1003
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200