2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

まったり隼スレ140

1 :!omikuji!dama :2022/01/06(木) 12:08:54.62 ID:fGEXGgZtM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■GSX1300R 隼についてまったりと語らいましょう。
■新型海苔も旧型海苔もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。

ここは、まったり隼を語るスレです。
なかよくね。

前スレ
まったり隼スレ139 (再)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1632539075/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

431 :774RR :2022/02/26(土) 22:41:27.82 ID:3TrbibZO0.net
>>430
いっぱい走ればいいよ

432 :774RR :2022/02/26(土) 22:53:25.58 ID:UFaaBWFEM.net
2022モデル仮予約してあるけど3月か遅くとも4月にカラー(デカール)変更のみで発表予定って言ってたな

433 :774RR :2022/02/26(土) 23:01:37.78 ID:ymFFculc0.net
デカールって「隼」「Hayabusa」「SUZUKI」しかないじゃん
納車待ちの人は自動的に22年モデルになるんか?

434 :774RR :2022/02/28(月) 12:07:54.78 ID:qKYl/9HFM.net
グラフィックが変更になるとは思わないのかな

435 :774RR :2022/02/28(月) 13:20:06.23 ID:gUDcnALk0.net
さあ三月だ発表してくれ

436 :774RR :2022/02/28(月) 14:33:01.61 ID:vnvZsv8L0.net
まだ待ってる人が居るし変更するにしても発表から発売日までだいぶ期間開けるでしょ

437 :774RR :2022/02/28(月) 20:05:36.70 ID:m2M3vKAa0.net
オレンジ出してくれ!

438 :774RR :2022/02/28(月) 20:42:05.94 ID:WNMisMZUd.net
KTMだな

439 :774RR :2022/02/28(月) 20:49:33.19 ID:1/3tOc3EM.net
先代でも珍しかった黄色を

440 :774RR :2022/02/28(月) 21:58:42.81 ID:mTBJTWKD0.net
血の色みたいな真っ赤なの見かけるけどあれカッコイイな

441 :774RR :2022/03/01(火) 07:53:43.26 ID:0f9U3EtX0.net
>>440
売れ残りまくってたやつね

442 :774RR :2022/03/01(火) 10:22:32.65 ID:HG2RDdlt0.net
https://ryukyu-rider.jp/hayabusa-color-matome/
いろんな色が出てくるのはやっぱりいいですね。

443 :774RR :2022/03/01(火) 11:41:13.48 ID:ksfe29pd0.net
今話題の青黄ツートンがいいよ モリワキのマフラー標準装備にしてさ

444 :774RR :2022/03/01(火) 16:04:18.19 ID:fJ/jV+7y0.net
新車マダァ?🏍

445 :sage :2022/03/02(水) 17:52:12.94 ID:j4HPmIDSd.net
新型欲しい人 ヤフオクで320万で売ってたよ

446 :774RR :2022/03/02(水) 17:59:25.62 ID:mQlqQwqc0.net
出所が怪しい個体を買う位なら在庫のある遠方の店で注文して配送して方がええわ

447 :774RR :2022/03/03(木) 02:02:53.67 ID:lEJ8oWKy0.net
おおおおお
ニューカラー発表ぅぅぅぅぅぅぅぅ
してよ

448 :774RR :2022/03/03(木) 07:24:11.44 ID:reUa1BiU0.net
半導体だけじゃなくアルミも全く足りない
しばらくはろくに生産できないなコレ

449 :774RR :2022/03/03(木) 12:37:50.71 ID:EcGC9U33M.net
みんな露助のせいや
プーチン死ねよ

450 :774RR :2022/03/03(木) 13:01:28.06 ID:Z6Km/cGVd.net
その前に菌撒いた中共だろ?

451 :774RR :2022/03/03(木) 13:11:43.95 ID:/KsO0brD0.net
黒魔のフロントフェンダー以前ヤフオクで
15万とか24万のやつって結局悪戯入札だったって聞いてけどどうなん??

452 :774RR :2022/03/03(木) 23:21:28.11 ID:/Gxs+l0Y0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1499379112485404678/pu/vid/1280x720/wcGODt_9lQ_x19nR.mp4

453 :774RR :2022/03/04(金) 09:50:08.58 ID:RLPmXHDh0.net
それ今色です

454 :774RR :2022/03/04(金) 21:59:46.20 ID:ulTEXeG20.net
ながら運転はダメゼッタイ!
https://pbs.twimg.com/media/FNAZYQpXoAQ0R-F.jpg

455 :774RR :2022/03/04(金) 23:32:38.87 ID:Wv2qRR+td.net
>>454
このタイプのマフラーでマジーが欲しかったんだよなあ

456 :774RR :2022/03/05(土) 04:13:36.56 ID:4RX2PJP5d.net
変なガラのヘルメットだね

457 :774RR :2022/03/05(土) 06:07:46.68 ID:ocOpDIMC0.net
どこの国やろな

458 :774RR :2022/03/05(土) 10:26:17.45 ID:S9Pa0F590.net
ヘルメットの形はAGVのK1ぽいかな?
AGVは奇抜なデザイン結構あるから
こんなカラーも市販してるのかもしれない

459 :774RR :2022/03/05(土) 10:44:14.22 ID:UXRQhp4v0.net
>>458
https://www.youtube.com/watch?v=_uhlHlQTWEk

460 :774RR :2022/03/07(月) 08:01:01.55 ID:MM9MjcZ+0.net
>>454
ローダウンしてるのかな?カッコ悪るw

461 :774RR :2022/03/07(月) 13:40:20.73 ID:lnXpAZhl0.net
>>460
体重のせいかもしれんw

462 :774RR :2022/03/07(月) 18:12:28.97 ID:8HPhKiHm0.net
今日は事故った
泣く
こっちも過失ある事故は
相当久しぶり

463 :774RR :2022/03/07(月) 19:29:26.08 ID:BDGuGRKgd.net
残念でしたね。
とりあえずお体ご自愛ください

464 :774RR :2022/03/07(月) 19:30:36.39 ID:J5rKCE+ud.net
とりあえず詳細を
あなたの経験が他の人のなんたらかんたら

465 :774RR :2022/03/07(月) 19:37:13.85 ID:OZc5FP4yd.net
残念だけどまた買えばいいさ

466 :774RR :2022/03/07(月) 20:02:00.17 ID:zePZaaUH0.net
生きてるだけで丸儲け

467 :774RR :2022/03/07(月) 20:42:15.97 ID:MMFpYzfs0.net
残念なことでございやしたね

468 :774RR :2022/03/07(月) 20:58:45.45 ID:F9d1Nlth0.net
お見舞いをあれします

469 :774RR :2022/03/10(木) 20:12:03.66 ID:ATcVefdgd.net
>>462
ドンマイ
乗り物乗ってりゃ事故もつきものよ。
乗ってから降りる迄ずっと気は張れないから
事後処理を粛々と勧めましょう

470 :774RR :2022/03/12(土) 02:21:12.57 ID:iEKtkneYM.net
スズキ、東京、大阪、名古屋でのモーターサイクルショー出展概要を発表

出展予定市販車
Hayabusa、GSX-R1000R ABS、新型GSX-S1000、新型GSX-S1000GT、KATANA、SV650 ABS、ジクサーSF250 GSX250R ABS
GSX-R125、GSX-S125 ABS、Vストローム1050XTVストローム650XT ABS、Vストローム250 ABS、バーグマン400 ABS

https://young-machine.com/2022/03/11/302271/

471 :774RR :2022/03/12(土) 03:35:59.39 ID:4JGOoRbAa.net
>>470
やっと2022モデル発表か

472 :774RR :2022/03/12(土) 15:10:44.75 ID:CINjMjSP0.net
今のが2022モデルじゃなかったっけ
それにしてもこのサイクルショーなんてコロナ禍でやるのか

473 :774RR :2022/03/12(土) 17:56:51.74 ID:e72kWu+Dd.net
やるでしょ、そりゃ
見本市関連もボチボチやってるぞ?

474 :774RR :2022/03/12(土) 19:27:42.19 ID:6kkw7f3B0.net
世の中コロナコロナ理由つけてサボる癖ばっかついてるからな。心底ビビってるやつなんてほとんどいないのに。

475 :774RR :2022/03/12(土) 23:22:39.55 ID:Cozyilr7M.net
今日Jリーグの川崎F見に言ってたけどほぼ満員だったよ みんな大声で声援してたしそれに比べたら余裕でしょ

476 :774RR :2022/03/13(日) 00:27:01.73 ID:o4jMisKy0.net
ウクライナ侵攻のおかげでコロナは収束よ
そんなもんよ

477 :774RR :2022/03/14(月) 09:58:11.61 ID:yc4UqvNod.net
ヘッドライトの曇りのせいで車検が通りませんどうすればいいですか

478 :774RR :2022/03/14(月) 10:20:03.67 ID:7+McGbH3a.net
交換する

479 :774RR :2022/03/14(月) 11:21:30.18 ID:Es+q/gRO0.net
買い替えだ

480 :774RR :2022/03/14(月) 13:17:47.07 ID:UtZlvV+Ld.net
あるあるよね〜
とりあえず中華ヘッドライトでその場をしのぐ

481 :774RR :2022/03/14(月) 18:45:57.97 ID:DyW7EC+V0.net
なんかレクサスが簡単に盗まれてたけどさキーレスにしたらバイクも簡単に盗まれるようになったりするの?

やたらキーレスに拘りを持ってる人がいたと記憶してるから質問してみた。

482 :774RR :2022/03/14(月) 19:21:30.25 ID:rlEXzoWv0.net
マスターキーが盗まれてるからレクサスに関してはどうすることも出来ないんだよ

483 :774RR :2022/03/14(月) 19:30:16.82 ID:s57KVURC0.net
>>481
家にいるときは鉄製の箱にでも入れておくとよい
https://www.sp-link.com/wp-content/uploads/attack1.jpg

484 :774RR :2022/03/14(月) 19:34:12.52 ID:DyW7EC+V0.net
今日ニュースで見たのはCANインベーダーとかいう手口だった。

485 :774RR :2022/03/14(月) 19:53:05.42 ID:s57KVURC0.net
>>484
それは直接車体に繋げないといけないからバイク相手だと目立って難しそう
https://motor-fan.jp/stylewagon/wp-content/uploads/sites/7/2022/03/202203_013_01-1024x724.jpg
https://motor-fan.jp/stylewagon/wp-content/uploads/sites/7/2022/03/202203_013_02-1024x724.jpg
https://motor-fan.jp/stylewagon/wp-content/uploads/sites/7/2022/03/202203_013_03-1024x724.jpg

486 :774RR :2022/03/14(月) 20:15:54.78 ID:DyW7EC+V0.net
チェーン切断するときに同時進行でやられそうな気もする。
まぁそもそもバイクなんてガレージで管理するのが盗難対策としてベストだけれども・・・。

https://www.youtube.com/watch?v=y4NzokA2jUA
ちなみにこれレクサスが盗まれる時の防犯カメラ映像(ニュース)

487 :774RR :2022/03/15(火) 16:20:01.29 ID:Ad2GE5T40.net
2022新色で発表されたとして納期はいつになるかしらねえ

488 :774RR :2022/03/16(水) 06:19:13.54 ID:GP0FMT/O0.net
今どきバイクもフラッグシップはキーレス普通だからね
スズキの客層には受けないけど

489 :774RR :2022/03/16(水) 07:04:44.83 ID:+xT0dGLod.net
今時キーガチャガチャも無いわな

490 :774RR :2022/03/16(水) 07:24:11.92 ID:l+gALQ8i0.net
またキーレスの話題か
目の前にあるシリンダーにキー差し込むのがそんなに面倒なんかねこの人達は

491 :774RR :2022/03/16(水) 09:17:51.41 ID:1FcwmGJAd.net
面倒というよりスマートじゃない。
目の前にジャラジャラとキーホルダーや他の鍵が踊ってるのってウザいじゃん。

492 :774RR :2022/03/16(水) 10:21:29.12 ID:+BNn+YBpd.net
軽自動車でもキーレスなのに何で250万のメガスポが旧来のキーなのかちょっと不思議なだけ

493 :774RR :2022/03/16(水) 11:02:19.94 ID:FWsFewM/0.net
キーレスは味気ないけど大半が求めてるのは確か。次のビッグマイナーに備えてるのかもw

494 :774RR :2022/03/16(水) 11:25:57.63 ID:l+gALQ8i0.net
>>492
ドアを開けなきゃシートに座れないクルマはキーレスのメリット大だからね
バイクなんてせいぜいパニアケースや給油口の開閉が出来れば多少便利かなくらいだし

495 :774RR :2022/03/16(水) 12:14:14.03 ID:8xhGsap0a.net
キーレスに改造すればいんじゃね(小並感

496 :774RR :2022/03/16(水) 12:48:45.80 ID:oo54jlz70.net
新型 差し色のパーツ替えてる人知ってる?

497 :774RR :2022/03/16(水) 16:48:47.12 ID:wJndyjCGr.net
キーレスに拘る奴って運転下手そう

498 :774RR :2022/03/16(水) 17:26:16.25 ID:NOwZ5urd0.net
キーレスだとトップブリッジとかの傷とか付かなくていいな

499 :774RR :2022/03/16(水) 17:52:08.66 ID:FWsFewM/0.net
そもそもキズつけるような人はキーレスでも何かしら別の問題起こす人でしょ。

500 :774RR :2022/03/16(水) 18:18:25.96 ID:tgU8jJcG0.net
キーレスになっても給油口までキーレスにはしないでしょ
結局鍵を持ち歩くことになる

501 :774RR :2022/03/16(水) 18:38:52.68 ID:5p3CE8Sdp.net
リモコンが近くにあればボタンで給油キャップが開くようにすれば良い

502 :774RR :2022/03/16(水) 18:45:47.13 ID:tgU8jJcG0.net
スズキがそんな無駄なコストをかけると思う?

503 :774RR :2022/03/16(水) 19:10:19.49 ID:l+gALQ8i0.net
>>500
BMW所有したことないの?

504 :774RR :2022/03/16(水) 19:10:19.49 ID:l+gALQ8i0.net
>>500
BMW所有したことないの?

505 :774RR :2022/03/16(水) 19:15:06.79 ID:NLBW2dPb0.net
>>504
あんな不具合だらけ部品注文に数ヶ月
工賃ボッタのメーカーの奴なんざ要らねー

506 :774RR :2022/03/16(水) 19:17:00.13 ID:l+gALQ8i0.net
>>505
わかったからすっこんでろ
論点はそこじゃねえ

507 :774RR :2022/03/16(水) 20:00:44.03 ID:riebuW74d.net
>>500
いまのキーレスバイクはどうなってるかググってみなよw

508 :774RR :2022/03/16(水) 20:02:10.78 ID:5p3CE8Sdp.net
>>502
じゃあフリーで
>>505
部品も超割高w
500%かけても普通

509 :sage :2022/03/16(水) 21:18:46.11 ID:KJBgvaou0.net
乗ってるPCXキーレスだけど別にバイクにキーレスとかいらんな
エンジンかける時に鍵回す方がバイク乗るって感じがしていいわ

510 :774RR :2022/03/17(木) 06:37:38.18 ID:r98onmin0.net
そんな感覚はないな
キーレスに慣れると
そういうのはストレスで面倒くさく思える

511 :774RR :2022/03/17(木) 06:59:14.16 ID:zdqbgK310.net
まだキーレス云々言ってる馬鹿が居るのかよ
脳レスなんじゃないのか?

512 :774RR :2022/03/17(木) 07:11:33.29 ID:r98onmin0.net
反論してるバカも同じだよ

513 :774RR :2022/03/17(木) 07:35:27.94 ID:8jZ2/5El0.net
>>491
たまにそういうセンスゼロの奴いるな。
トップブリッジガビガビにしてさw

お前みたいな奴だったのかwなんか納得w

514 :774RR :2022/03/17(木) 07:43:35.30 ID:8jZ2/5El0.net
バイクのキーレスなんてのは車と違って走行中落としたりするリスクあるだけじゃん。
というかそもそも液晶メーターもそうだけど部品の共通化とかコストダウンでしかないんだけどねアレ

作る側は何かしら新しいギミックを開発するのが仕事だからやってるけど、趣味100%の車とかバイクにIOTとか要らねーよ実際。
水冷の1200GS乗ってたけどなんかオモチャというか家電みたいでつまらなくて2年で飽きちゃった。

515 :774RR :2022/03/17(木) 07:50:41.11 ID:zdqbgK310.net
安物スマホの値札から想像つくけど、四角いカラー液晶メーターとか多分コストは安いよな
アナログメーターのほうがはるかに高そう

516 :774RR :2022/03/17(木) 08:06:16.76 ID:yOmsIa1h0.net
>>514

517 :774RR :2022/03/17(木) 08:06:38.62 ID:yOmsIa1h0.net
>>514
IOT?

518 :774RR :2022/03/17(木) 08:08:08.37 ID:yOmsIa1h0.net
1200GSってバイクには「IOT」が採用されてるの?

519 :774RR :2022/03/17(木) 08:50:33.88 ID:gnQrHbdq0.net
>>514
落としたり、って例えば走行中に家の鍵やら財布やら
そんなに無くしちゃうもんかね・・
キーレスってラクとかじゃなくて、盗難防止に有効でしょ?

520 :774RR :2022/03/17(木) 08:56:51.71 ID:vTwonRiqM.net
ハンドルロックも兼ねてるから
キーレスにならない方が手間が無くて良いね

521 :774RR :2022/03/17(木) 09:00:10.98 ID:5qet49j80.net
走行中に欲しいデータが見られれば良いというより、メーターの存在感が重要だったりする。

522 :774RR :2022/03/17(木) 09:19:15.35 ID:5qet49j80.net
>>519
逆だよ。むしろスマートに盗難される

523 :774RR :2022/03/17(木) 10:43:33.70 ID:6gYBWJDq0.net
デジタルな機構ほど呆気なく無効にできるんだよなー

524 :774RR :2022/03/17(木) 13:00:52.17 ID:vbqQ3tV10.net
このご時世でも買取価格高騰してねぇな

525 :774RR :2022/03/17(木) 15:10:16.38 ID:HT4bGz9ld.net
メガスポだしな。
むしろ今は中古車を狙うには人気薄だから安く買えるってメリットがある。

526 :774RR :2022/03/17(木) 15:44:58.15 ID:cJQbBLx60.net
>>518
思わず伊藤って読んでしまったw
これからは彼の事をイトー君って呼んであげよう

527 :774RR :2022/03/17(木) 15:56:08.93 ID:JjBCVp1Hd.net
てか 1200GS ってスズキのバイクかと思って調べたら BMW だったわ

外車は二輪で IOT やってるって日本よりかなり進んでるな
でも日本の通信キャリアと契約できるのかな?

528 :774RR :2022/03/17(木) 17:38:16.90 ID:i9v/YPr50.net
右京「このトロフィーはイトウではなくHOT1なんです」

529 :774RR :2022/03/17(木) 21:59:27.56 ID:2D9A6Xwv0.net
カギ紛失なんて考えてたら何もできんが
BMWのキーレスはカギ紛失しても車両とゼロ距離接触でエンジンかかるスペアキーがある
リレー解除の不安もそもそも無線有効距離1mもないからバイクの真横で居眠りしない限り問題ない

530 :774RR :2022/03/18(金) 06:45:52.34 ID:zJaGKxv50.net
しつこいな
そんなにキーレス欲しいなら輸入車買えよ
付いてる中から選べっての

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200