2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 250/500 Part37【ホンダ】

1 :774RR :2022/01/06(木) 16:32:45.84 ID:4QgWxNyv0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel250/
https://www.honda.co.jp/Rebel500/

250/500はエンジン以外ほぼ全て共通なので同一スレで進行します


・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvv:1000:512を記述するVIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1635841903/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

370 :774RR :2022/02/06(日) 12:01:43.09 ID:8MYZqY0q0.net
Sの方が尻痛く成らないって書き込み有ったけど
ノーマルとSのシート押してみると
Sの方が厚み感じるしノーマルの方が張りがキツメの様な気がするな

371 :774RR :2022/02/06(日) 12:10:14.50 ID:Bt8bvmZsM.net
>>369
飛び込みであろうと料金を払えばメンテしてくれるバイク屋はいくらでもあるし
四輪だとそれが当たり前だけどな
レッドバロンのが特殊だと思うよ

372 :774RR :2022/02/06(日) 12:23:55.82 ID:7BYs0GWb0.net
>>355
ダサいw

373 :774RR :2022/02/06(日) 12:33:40.22 ID:4GXjZdqE0.net
持ち込みはどこもイヤイヤやってんだよ
だから基本自身でメンテするか買ったとこに持っていく
バロンはそれをハッキリと準会員じゃないとやらないと言い切ってるだけ

374 :774RR :2022/02/06(日) 12:54:56.98 ID:mrZZ0gZf0.net
>>371
バロン以外でも断る店はある。
四輪の業界と同じと考えるのは間違い。

375 :774RR :2022/02/06(日) 17:23:50.09 ID:mXqUrJLK0.net
身長175pだとレブルはお腹とか足痛くなりますか?
窮屈で嫌な思いとかはしますか…?

376 :774RR :2022/02/06(日) 18:10:46.07 ID:UTzn7blX0.net
>>375
身長同じくらいだけど足は窮屈に感じる
腹は気になったことないな
ゲルザブあると腰は楽

377 :774RR :2022/02/06(日) 18:13:48.02 ID:mXqUrJLK0.net
>>376
ありがとうございますmm

378 :774RR :2022/02/06(日) 19:17:33.31 ID:cXR7AD/H0.net
転勤多いと一からバイク屋見つけるのが億劫
こんな業界だからバイク乗りが減る

379 :774RR :2022/02/06(日) 19:42:47.60 ID:wZuFcGeM0.net
二輪館とか雪国だと無いと思う
ホンダドリームで買ってディーラーで面倒見てもらうしかない

昔、バイク板で同じようなレス何回も見たんだが、バイク屋って店主が
気難しい感じの人が多い

380 :774RR :2022/02/06(日) 22:21:30.52 ID:VsxnAwDp0.net
>>379
は?北海道なめんな

381 :774RR :2022/02/06(日) 22:22:33.59 ID:VsxnAwDp0.net
気難しいってか族上がりか中卒みたいな馬鹿が個人店には多いんだわ
態度悪いところは口コミに書くが、だいたい悪口すでにかかれてる

382 :774RR :2022/02/06(日) 22:40:51.81 ID:Qp3lpM4z0.net
>>375
ステップがかなり邪魔

383 :774RR :2022/02/06(日) 22:46:16.29 ID:y7HunbHS0.net
やっすいおすすめ冬手袋を教えてほしい
街乗り1時間程度
ナックルガードはほしい

384 :774RR :2022/02/06(日) 23:03:04.78 ID:8aTknEaOr.net
軍手二枚重ね

385 :774RR :2022/02/06(日) 23:24:02.73 ID:VsxnAwDp0.net
ゴム手袋に軍手
風とおさなくてあたたかい

386 :774RR :2022/02/06(日) 23:28:08.78 ID:i9Kbh1IFM.net
173cmだけど教習車とビクスクくらいしか乗ってないせいか窮屈だと感じたことがない

ノンストップで2時間3時間走っても「もう休まずにいられない!」とかならないし乗りやすいバイクなんだと思う
試乗できるならして判断するのが一番

387 :774RR :2022/02/07(月) 04:08:49.85 ID:E56Tt5kn0.net
足が短いんじゃ

388 :774RR :2022/02/07(月) 05:13:54.72 ID:5uHo7MF/0.net
173じゃそうでしょ草

389 :774RR :2022/02/07(月) 09:00:24.80 ID:g7fMZXaHM.net
同じくらいの身長の人乗せたら本人も見た目もちょっと窮屈そうだったな
腰痛くなりそう

390 :774RR :2022/02/07(月) 10:00:00.28 ID:OXw2f80uM.net
ID:Bt8bvmZsMのような客を相手にしないといけないリスクを考えたら対応しないのは仕方ない
代金もその辺のマージン取ってるとは思えない値段だし

391 :774RR :2022/02/07(月) 12:08:32.57 ID:ESAGaDxz0.net
オッサンは腰が弱いから可哀想だな

392 :774RR :2022/02/07(月) 12:39:33.41 ID:ieheWrI40.net
まるで自分は歳なんてとらないとでも思ってそうだな

393 :774RR :2022/02/07(月) 12:44:16.88 ID:pwb/n6ek0.net
自分がおっさんになった時に若いヤツにジジイ呼ばわりされてバカにされ、
その時に「自分も若い頃同じような事してたな」と思いだしたり気付かないで普通にフンガーと怒り狂ってそうw

394 :774RR :2022/02/07(月) 12:56:34.83 ID:dlE0SqrrM.net
俺も20代の頃、若さは永遠だと思っていた。😭
おっさんの忠告なんて耳に入らなかった。😂

395 :774RR :2022/02/07(月) 12:58:40.98 ID:4JybPzPD0.net
おっさん悲しいなw

396 :774RR :2022/02/07(月) 13:03:29.08 ID:raYv1TYM0.net
それなりに着こんで6時間くらい走ってたけど腰やケツは痛く無かったかな
ただ股開いてる以上滅茶苦茶股関が寒かった

397 :774RR :2022/02/07(月) 13:03:38.86 ID:t7IQfhyUM.net
自分が若い頃は、日本人は年寄りを敬愛し、大事にしていた
今の若い人は(一部だと思いたいが)ジジイと呼んでバカにする

一体どうしてこうなった

398 :774RR :2022/02/07(月) 13:16:14.46 ID:ESAGaDxz0.net
歳をとったら年甲斐もなくこんなバイク乗って腰痛い腰痛いなんて言わないよ

399 :774RR :2022/02/07(月) 13:39:04.38 ID:VtlImz570.net
冬場はレンタルバイク安いから、借りて乗った方が良いよね
他人の感想を聞いて60万もするものを買うなんて若気のいたりじゃすまないもんね

400 :774RR :2022/02/07(月) 13:48:20.87 ID:6oqHvkI50.net
>>395あっという間に年取って白髪と皺だらけになる
キムタクでさえ皺だらけ

401 :774RR :2022/02/07(月) 14:37:19.63 ID:dOI/Hrwad.net
>>397
年寄りの冷や水とか、昔から言われてるけど

402 :774RR :2022/02/07(月) 14:45:36.47 ID:3CaH+e9G0.net
>>397
馬鹿にされる様な年寄りが増えたんでしょ
若い奴を責めるより自分の周りを見直してみろよ

403 :774RR :2022/02/07(月) 14:48:59.59 ID:6tIR0+Oj0.net
年寄りは社会の負担なんだからしょうがない

404 :774RR :2022/02/07(月) 16:51:16.37 ID:6oqHvkI50.net
あっという間に、此奴らも年寄

浦島太郎の玉手箱

オバサンとバカにしてたコギャルも殆んどが30代後半だし
ゴマキもモー娘もAKBも三十路過ぎ

405 :774RR :2022/02/07(月) 17:13:35.12 ID:E56Tt5kn0.net
ニーグリせんと段差で腰がやばい

406 :774RR :2022/02/07(月) 17:15:31.51 ID:6tIR0+Oj0.net
>>404
例えがおじさんで草

407 :774RR :2022/02/07(月) 17:17:32.33 ID:6oqHvkI50.net
>>406年を取らない人なんか

408 :774RR :2022/02/07(月) 17:25:14.71 ID:4JybPzPD0.net
>>407
荒木飛呂彦だぞ

409 :774RR :2022/02/07(月) 18:30:45.04 ID:Blq+cF74M.net
昼間からの流れに電車の中で笑ってしまったww

410 :774RR :2022/02/07(月) 22:30:42.49 ID:1SP0MEOOM.net
自称若者「おっさん哀れだなwww」
(俺はまだまだおっさんじゃない!他の奴らとは違うんだ!)

なお数年後…

411 :774RR :2022/02/08(火) 01:52:04.65 ID:dTTsGXFt0.net
みっともないから年齢で言い争うな
しかもここでやるな

412 :774RR :2022/02/08(火) 09:44:45.18 ID:0cvdzima0.net
アメリカは求人面接で年齢聞くのは違法

413 :774RR :2022/02/08(火) 10:02:57.96 ID:kLCYglm20.net
ここ日本やし

414 :774RR :2022/02/08(火) 10:04:03.64 ID:qch6jR41M.net
んな面接官の年なんてどうでもええわ

415 :774RR :2022/02/08(火) 10:20:29.30 ID:l9rF+skyd.net
実年齢はオッサン、中身は子どものみっともないバイカーが集まるスレはここですか?

416 :774RR :2022/02/08(火) 10:24:21.81 ID:Pzyb9zqt0.net
その名も迷人生オジン

417 :774RR :2022/02/08(火) 11:22:10.90 ID:QtQ+E1Hy0.net
>>415人の性格って変わらん
洞察力ないんだね

君だって大人気ないレス連発してるじゃん

418 :774RR :2022/02/08(火) 11:40:53.47 ID:dGCgExJRd.net
売れ行きに嫉妬してんのかレブルスレはホントいつも荒れてんな

419 :774RR :2022/02/08(火) 12:36:41.90 ID:oqBsAujaa.net
なぜかレブルは5速しかないと勘違いしてしまう

420 :774RR :2022/02/08(火) 13:02:07.08 ID:0bT7Kzmjd.net
○○はここですか?構文使ってる時点で415もまあまあおっさんだろ

421 :774RR :2022/02/08(火) 19:36:43.13 ID:rKol2bPUd.net
白ナンバーでdidiやってるアホおって草
いずれ捕まるだろうな

422 :774RR :2022/02/08(火) 21:29:35.98 ID:+Dwhh3fx0.net
これだけレブル250が売れてんだからヤマハあたりは速攻パクるかと思ったけど
適当なエンジンが無かったなw

423 :774RR :2022/02/08(火) 22:22:23.79 ID:U+hJCMjnd.net
パクるとかパクらないとかじゃなく
適当なエンジンあったとしても1〜2年で新型バイク開発するのは無理だろ

424 :774RR :2022/02/08(火) 22:31:18.36 ID:Pzyb9zqt0.net
エンジン開発は金がかかる

425 :774RR :2022/02/08(火) 22:52:06.69 ID:rtpt8xol0.net
大型バイクじゃあるまいし250の単コロなんぞエンジンあれば1年で作れる
つか昔は流行ったら普通に1年もかからず出してたしw

426 :774RR :2022/02/08(火) 23:04:30.56 ID:kwAWKAJMM.net
昔ってまたおじさんかぁ

427 :774RR :2022/02/08(火) 23:21:53.50 ID:FHqGrMHI0.net
まぁ若いヤツよりは長く生きてる分、
知ってる事も多いんだろうね

その蓄積してきた知識や経験を披露すると途端におじさんおっさんジジイと歳寄り扱いするのは短絡思考過ぎると感じるけど

428 :774RR :2022/02/08(火) 23:23:05.15 ID:kwAWKAJMM.net
昔と今を比較しちゃうのが偉いのかぁ

429 :774RR :2022/02/08(火) 23:23:47.40 ID:kwAWKAJMM.net
まあいいんじゃない?別に
参考にしたい人はするでしょう

430 :774RR :2022/02/08(火) 23:34:29.78 ID:+eiIgIzmM.net
ホンダはエンジン屋やぞ

431 :774RR :2022/02/08(火) 23:48:41.39 ID:A9sZG8HB0.net
物を知らないなら黙ってりゃいいのに

432 :774RR :2022/02/09(水) 00:02:33.65 ID:ItI6jwV80.net
温故知新やな

433 :774RR :2022/02/09(水) 00:51:56.94 ID:mj1CpzfZ0.net
昔と比べて今はとか言い出すといよいよ死が近いって察するよね

434 :774RR :2022/02/09(水) 00:55:53.07 ID:fEWEYahzM.net
説教するようになったら終わりって高田純次も言ってたな

435 :774RR :2022/02/09(水) 01:24:19.71 ID:fqBtMdhV0.net
GB350のエンジン積んだレブルもかなり面白いと思うんだけどな

436 :774RR :2022/02/09(水) 02:06:55.37 ID:mj1CpzfZ0.net
本来ならGBのエンジンが乗るべきだったと思う
ただ、どっちもプラスチックがダサい

437 :774RR :2022/02/09(水) 02:34:43.43 ID:eSKzm0WbM.net
いやレブルは元々300と500なんだから+50ccする意味無いだろうよ

438 :774RR :2022/02/09(水) 03:15:02.12 ID:mj1CpzfZ0.net
見た目の話ね

439 :774RR :2022/02/09(水) 04:38:16.27 ID:fEWEYahzM.net
話が噛み合ってないな
これだから若いやつは

440 :774RR :2022/02/09(水) 11:42:49.74 ID:aYHEwSx3p.net
なんかまた独り言が増えてるみたいだけど、中古もたっぷり出てきたみたいだから、文句言ってる子たちも早く買えば良いじゃん
ここに連投する時間がなくなるくらい楽しいよ

441 :774RR :2022/02/09(水) 12:21:41.31 ID:rdaQRAi90.net
文句言ってる人らは最初から乗る気ない他のバイク乗りおじさんでしょ
ただ人気で売れまくってるのが気に食わないだけの嫉妬だって

442 :774RR :2022/02/09(水) 12:27:48.05 ID:mj1CpzfZ0.net
すでに4年前から乗ってる
乗ってるからこそエンジンとかウィンカーとか諸々細かいところがプラスチックで安っぽくダサいと思う

443 :774RR :2022/02/09(水) 12:39:43.76 ID:ItI6jwV80.net
デイトナのナンバー&リアウインカー移設キット導入するとなると高価だからなぁ

まぁ俺はたまたまネットで移設キット16500円、ハイサイロケットクラシック5000円、エマージェンシーハザード用ウインカーリレー6000円で済んだけど

そのうちフロントウインカーもやらんと

444 :774RR :2022/02/09(水) 14:05:12.23 ID:N5XTVzGbM.net
純正が一番だよ
売るとき価値が無くなる

445 :774RR :2022/02/09(水) 14:21:33.16 ID:Jl5Anupr0.net
>>444
売るときにはこんな大量生産車そんな価値があるもんでもない。
自分が好きに乗るのがいいよ

446 :774RR :2022/02/09(水) 16:08:42.25 ID:CaLVuc/90.net
定価以上で売れたけど?

447 :774RR :2022/02/09(水) 16:23:39.03 ID:Jl5Anupr0.net
>>446
今の時期だけでしょ?今の時期ならいじったのでも高くうれるよ?
高く売れるの意味合いが違うでしょ
品がないのか、品の価値があるのか。

448 :774RR :2022/02/09(水) 16:28:33.99 ID:OLxozPOH0.net
別にいじってても純正部品保管しとけばいいだけだろ

449 :774RR :2022/02/09(水) 16:30:51.00 ID:CaLVuc/90.net
社外品の費用は戻ってこないよ

450 :774RR :2022/02/09(水) 16:32:18.57 ID:CaLVuc/90.net
純正にタイヤの溝がちゃんと残ってるかが重要
オナニーパーツに価値はない

451 :774RR :2022/02/09(水) 16:39:19.44 ID:sUN/iQSR0.net
>>448
俺も売る時は純正が正義と思ってるけど、パーツ残すなら全然アリだな。
ボルトとかもどこのボルトか解るようにはっつけとくとかしないと俺みたいにネジ見つからなくて戻す時に苦労するから注意してw

>>450
純正戻してパーツはメルカリで多少回収してるよ

452 :774RR :2022/02/09(水) 19:48:00.41 ID:JfxgnRBV0.net
本日、こんなん来ました〜https://i.imgur.com/jq53qge.jpg

453 :774RR :2022/02/09(水) 21:32:03.75 ID:mj1CpzfZ0.net
信じちゃいけない

454 :774RR :2022/02/09(水) 21:46:47.67 ID:W3tqcmZg0.net
最高額載せてるからね10万は引かれるんじゃない?

455 :774RR :2022/02/10(木) 09:26:40.08 ID:KfTdAA0P0.net
>>442
2017年モデルはそうだよね
ここで話する時も2020年以降のものと分けないと乗り心地も全然違うから
ペダルの感覚がちがうなんてYouTubeも出てたし

456 :774RR :2022/02/10(木) 09:55:49.37 ID:2PzVx4sD0.net
売るつもりで乗ってる人ってこのスレに居るの?
幾らで売れたとか関係ないと思うけどね

457 :774RR :2022/02/10(木) 11:33:43.86 ID:NBgjgyvK0.net
>>452
ヒント:下取り

458 :774RR :2022/02/10(木) 11:42:10.32 ID:rnkrXs1x0.net
PCXをバイク王で査定したら来る前10万くらいって言ってたのに査定で3万って言われたわ
よそで売ったら10万になったけど

459 :774RR :2022/02/10(木) 12:08:18.96 ID:NjNzC7iU0.net
あそこは電話と現車確認した際の金額違い過ぎ
それがバイ苦王

460 :774RR :2022/02/10(木) 12:24:54.21 ID:Je0vMckEd.net
>>457
下取り無しの契約とどう変わるか面白そう^_^

461 :774RR :2022/02/10(木) 13:40:53.73 ID:2C/tpfLqd.net
よくバイクに勝手にミラーのとこに値段いくらか付けられてるやつだと俺のは30万だったな
パクるやつが狙ってるってあれのやつ
地球ロックしてるのにどうやって取るんだろうと思ってるけど

462 :774RR :2022/02/10(木) 13:42:28.45 ID:2C/tpfLqd.net
ちなみに2018年モデル
まぁあてにしてないけど

463 :774RR :2022/02/10(木) 16:24:38.27 ID:zchIZA/4d.net
今なら45万ぐらいで買ってくれる業者もいるでしょ。

464 :774RR :2022/02/10(木) 18:46:28.79 ID:xenKsTWk0.net
売る時はオークション代行
いつでもこれが一番!

465 :774RR :2022/02/10(木) 23:49:10.46 ID:H09EjDcV0.net
買うときも業者オークションが最安値で最高

466 :774RR :2022/02/14(月) 20:17:42.86 ID:x1f1kiJ5p.net
買う店で下取りが楽で良い。

467 :774RR :2022/02/14(月) 20:29:23.27 ID:ZFQZQSTE0.net
>>461プロが相手なら地球ロックでも終わり

468 :774RR :2022/02/15(火) 08:24:12.79 ID:8o2TzP5/0.net
#飲まないTube #バイク #BIKERSPARADISE
バイク乗りの楽園!BIKERS PARADISEへ行ったら心拍数爆上がりだった!!

https://youtu.be/8LZ4p3HnwvA

469 :774RR :2022/02/16(水) 09:05:46.54 ID:esv0aFJf0.net
>>467
プロならレブル250は盗まないんじゃないかなってディーラーは言ってたよ
子供たちのいたずらに気をつける方が大事だね

総レス数 697
127 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200