2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 250/500 Part37【ホンダ】

1 :774RR :2022/01/06(木) 16:32:45.84 ID:4QgWxNyv0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel250/
https://www.honda.co.jp/Rebel500/

250/500はエンジン以外ほぼ全て共通なので同一スレで進行します


・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvv:1000:512を記述するVIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1635841903/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

489 :774RR :2022/02/17(木) 10:20:05.32 ID:+MMLAPRi0.net
そうやって油断させる窃盗団の作戦だな

490 :774RR :2022/02/17(木) 10:30:43.96 ID:Jmxl8GYL0.net
>>488
保険の代理店業務兼ねてるバイク屋の親父が言ったって書いてるじゃん 

ネタを掘り下げる必要もないんだけどね 笑

491 :774RR :2022/02/17(木) 10:43:00.09 ID:aBw5d5aw0.net
年末にマイナーらしいけどコロナの影響で無理やろw

492 :774RR :2022/02/17(木) 10:54:47.48 ID:DhKvwVgSd.net
>>490
新車で買ったバイクが盗まれるほど(強盗には)
人気は無いよってのが寂しいってことでは?

493 :774RR :2022/02/17(木) 13:19:06.21 ID:NM9EcnMrp.net
>>490
地域によるかも知れんが、人気ないオフ車でも盗まれた経験はある。
そんな事言うのはそのバイク屋油断し過ぎ

494 :774RR :2022/02/17(木) 13:29:05.57 ID:EuwBY6PY0.net
ここに盗まれないって書いてるの窃盗団だな
最近はハッキングして油断してるやつ、割り出してんのかもな

495 :774RR :2022/02/17(木) 14:08:34.31 ID:aTTsDHQ40.net
映画の見すぎ

496 :774RR :2022/02/17(木) 14:08:58.71 ID:Jmxl8GYL0.net
>>493
だから、あれはネタでしょーに 笑
客が保険加入すれば多少なりともリベートが入る仕事してんのに、金要らないって言う店員がいたら、ソイツ脳みそないでしょ?

そんな店員から高額なバイク買える?

497 :774RR :2022/02/17(木) 16:09:16.99 ID:EuwBY6PY0.net
その店員が窃盗団の一味かもしれんぞ
車の解体屋とかグルらしいし

498 :774RR :2022/02/17(木) 16:39:06.71 ID:Aw/vt0CK0.net
もう一台取れるから尚更保険勧めないとな

499 :774RR :2022/02/17(木) 18:35:24.95 ID:xBYZKHNO0.net
盛り上がってるねー!!
で、盗まれたことのある人は手をあげて

500 :774RR :2022/02/17(木) 19:29:14.18 ID:wX2tDRVu0.net
>>499
普通は盗まれない様に事前に色々しておく

501 :774RR :2022/02/17(木) 21:31:52.10 ID:2KoepJBlM.net
盗まれたとして、犯人を捕まえたら弁償しますって言われても拷問を続けたいなァ

502 :774RR :2022/02/17(木) 22:13:01.64 ID:Aw/vt0CK0.net
そんなこと言われないよ、犯人と話す機会なんぞない。
ボロいまま戻ってきて早く引き取れと警察に言われて挙げ句の果て保管料取られるか、新しいの自腹で買うか、保険で新しいの手に入れるかバイク降りるかだわ。
保険は入っといた方が良いと思う。

503 :774RR :2022/02/17(木) 22:27:37.69 ID:cDUUsaSQ0.net
でかい上に安いからなぁ
まあ同じ大きさなら大型とかハーレー盗むわな

504 :774RR :2022/02/17(木) 23:47:54.55 ID:k6W8w7Kip.net
>>503
数が出ている=パーツでも売れる、足が付きにくい。
個人で特徴のあるハーレーのパーツとかは売れないやろ?
大型の方がロックとかも厳重やろうし、根本の重量も違う。楽に取れる方に流れる可能性は高い。

そこまで必死に盗まれないと言う方向に持って行きたい意味が分からん。

505 :774RR :2022/02/18(金) 00:15:05.57 ID:nav2YD3o0.net
パーツ泥棒ならチンピラレベルだろ
ガチの窃盗犯がパーツをちまちま売るの?
ごつめのチェーンロックとバイクカバーしておけば盗む奴はいないと思うけどな
>>504
安心したいからだろ
盗まれるかもとかビクビクしたくないかと

506 :774RR :2022/02/18(金) 00:24:26.28 ID:/oMCiuPF0.net
今日走ってたら4台も見かけたw
自分含めて5台か

507 :774RR :2022/02/18(金) 00:46:40.12 ID:7129WVGy0.net
盗まれるとしても子供たちが近所を乗り回すのに使う程度ってことだよね
やっぱりプロは盗まないってことじゃないの?
盗難保険をかけるなら、オプション代も出るようにディーラーで最初に付けておいた方がいいよね

508 :774RR :2022/02/18(金) 18:46:07.73 ID:+NyTEAUg0.net
古今東西ガキ達が盗んで乗り回すのは原チャリレベルの話でしょw
単車盗むレベルってもうそれ窃盗団レベルの話だよ
単車レベルになるとロックも厳重だからね

509 :774RR :2022/02/18(金) 20:26:28.19 ID:pnf15M/J0.net
皆さん何ヶ月で納車されましたか?若しくは納車待ち何ヶ月目ですか?

510 :774RR :2022/02/18(金) 21:02:22.17 ID:IXWHGqJp0.net
二週間、たまたま新しく店に入ってきたのをネットで確認して納車整備と
オプションで二週間ぐらい待った

511 :774RR :2022/02/18(金) 21:23:24.40 ID:zG3dyVRXr.net
8ヶ月まちだわ
納車の時期の確認電話するたびに店員の態度が悪いから、オプションは付けずに本体だけ購入して他店でオプション付ける予定

512 :774RR :2022/02/18(金) 21:26:05.33 ID:NLpZ+GZ/0.net
納車決まったら電話すんだからくだらねー電話すんな
あっちは仕事中なんだよ

513 :774RR :2022/02/18(金) 22:10:11.04 ID:TQrYOTSk0.net
>>511
他所で新車見つけてキャンセルする!

514 :774RR :2022/02/18(金) 22:22:20.71 ID:GzI7feOR0.net
1ヶ月
12月末にたまたまバイク屋さんのブログで
年明けすぐに在庫入荷の予定を書いてあったので
問い合わせたら
1月末の納車になりました

515 :774RR :2022/02/19(土) 16:50:53.68 ID:TazX++aha.net
EBOD-883

516 :774RR :2022/02/19(土) 18:44:55.96 ID:YZ2g/sn40.net
>>512
まぁその電話で答えるのも仕事のうちなんだけどなw

でも8ヶ月と言われてるのに毎週、毎月電話入れてきたりすると確かにウザい客だわなw
決して態度に出しちゃいかんけどw

517 :774RR :2022/02/19(土) 19:58:13.67 ID:xCh1wI130.net
AV

518 :774RR :2022/02/20(日) 00:31:30.71 ID:jzYRsZggM.net
今日行ったバイク屋で、ブラウンの新車在庫ある店があった。
そろそろ潤沢に入って来てるのかな?

519 :774RR :2022/02/20(日) 01:13:20.05 ID:dq7vhIp80.net
もうレブルバブルは終わったと思うよ
バイク王前橋とか四眼モデルの中古が4台くらいあって在庫ダブついてるな〜って感じた

GB350の赤が1台あったな
あれみんな転売屋が売り抜けてんじゃねーかな

520 :774RR :2022/02/20(日) 07:48:55.26 ID:X2/y7065p.net
>>519
中古と新車の価格差があまり無いなら皆新車買うやろ?

521 :774RR :2022/02/20(日) 10:34:36.28 ID:Le2btwtt0.net
そもそもレブルのバブルなんてのがあったの?
ネットでしか情報収集しない人たちが騙されてたのは知ってるけど

522 :774RR :2022/02/20(日) 10:54:47.76 ID:qqMXC+Vf0.net
今の御時世ネット以外の情報収集手段なんてアホらしくてやってられねえだろうな

523 :774RR :2022/02/20(日) 11:32:28.69 ID:dq7vhIp80.net
え?

524 :774RR :2022/02/20(日) 11:42:58.93 ID:LD6E4PsCp.net
お?

525 :774RR :2022/02/20(日) 11:46:36.74 ID:32slQjWi0.net
ネットだろうと雑誌だろうと公式だろうと信じねぇやつは何言ったって信じねぇよ

526 :774RR :2022/02/20(日) 12:03:39.07 ID:dq7vhIp80.net
販売台数記録がすべて嘘とか、
レブルが売れてるけど携わる者に利益は出てないとか、そういう具体的な話を聞きたいな

527 :774RR :2022/02/20(日) 12:09:08.10 ID:Emi+iivta.net
中古車価格は一時期買い取りも販売もバブってた
ついでに新車価格も4年前と比べると高くなってる
自分の当時買ったABS無しレブルより15万くらい高くてチョットびっくりしてる

528 :774RR :2022/02/20(日) 13:13:50.75 ID:Ow7qBs56p.net
安く買えた自慢タイム始まります

529 :774RR :2022/02/20(日) 13:56:53.78 ID:8cgZqy9X0.net
53万で買って60万で売れた

530 :774RR :2022/02/20(日) 13:58:26.70 ID:8cgZqy9X0.net
価格はインフレ始まってるからしょうがないね
将来はもっと高くなるのでは

531 :774RR :2022/02/20(日) 16:03:24.17 ID:Le2btwtt0.net
すぐに連投始まってかわいいね

532 :774RR :2022/02/20(日) 17:58:06.82 ID:JDZO6S7e0.net
欲しい人にはある程度渡ったんじゃない?マスクとかも高値で掴んだ業者苦しんでたやん
プレ値つけたいのは分かるけどすぐ欲しいって人以外は新車選ぶんじゃないかな

533 :774RR :2022/02/20(日) 18:56:25.55 ID:3wZeCjSl0.net
バイクに張り紙貼ってあった
45万円だと

534 :774RR :2022/02/20(日) 20:29:10.13 ID:IVT8z9Ik0.net
また納期伸びるらしいね
しばらく生産停止らしいから春以降分はやばそう。

535 :774RR :2022/02/20(日) 20:35:48.35 ID:JDZO6S7e0.net
ドリームでレブル250の在庫検索したら50件以上あったよ

536 :774RR :2022/02/20(日) 20:36:57.70 ID:ePJzse7SM.net
モーターサイクルショーに展示する余分な車両あるならそれ売れよって思う

537 :774RR :2022/02/20(日) 20:40:53.33 ID:V3n80/Jgd.net
と中古車転売屋が申しております

538 :774RR :2022/02/21(月) 02:28:15.54 ID:IzBjUp6k0.net
>>535
ドリームで今からなら夏頃になるかも、と言われたがガセなんか?色なよる?

539 :774RR :2022/02/21(月) 07:33:11.24 ID:CDL/0DMA0.net
>>538
色かな?SEの青は多い

540 :774RR :2022/02/21(月) 07:36:50.06 ID:cSuCacg3M.net
場所によるんじゃね?
どの辺なん?

541 :774RR :2022/02/21(月) 09:56:06.54 ID:NZTidlrhp.net
>>540
SEの黒、関西です

542 :774RR :2022/02/21(月) 13:23:42.18 ID:fSFtzAKn0.net
あー。こっちは鳥取だからな

543 :774RR :2022/02/21(月) 14:02:21.26 ID:CDL/0DMA0.net
SEの黒ってここで見るけどアクシスグレーとは別にあるの?

544 :646 :2022/02/21(月) 16:03:39.63 ID:bUBySdkL0.net
クラッチレバーが遠くて、Amazonで無名チャイナ製を買ったら近くはなったけどぐらつくので買い替えたい。
ぐらつかない調整可能なのをおすすめください

545 :774RR :2022/02/21(月) 16:10:18.87 ID:bB6ub9Vs0.net
フィットするのは色々試してみないとわからないよ
人によるからここで聞いても自分に合うとは限らない

546 :774RR :2022/02/21(月) 16:12:44.21 ID:/rfKKWuZa.net
無いよ。何故かグレーを黒って言いたがる人が多いだけ

547 :774RR :2022/02/21(月) 16:29:21.41 ID:bB6ub9Vs0.net
もう黒く塗ればw

548 :774RR :2022/02/21(月) 17:08:05.87 ID:dzFEDOjX0.net
グレーか黒かって言われたら黒だろ
ガンメタだけど

549 :646 :2022/02/21(月) 17:10:58.88 ID:bUBySdkL0.net
>>545
そんなもなの?上下にぐらつくのは個体差?
ネットでstfってのは問題ないみたいな書いてたけど高いので。。困ったな。

550 :774RR :2022/02/21(月) 17:54:03.49 ID:fSFtzAKn0.net
>>544
ユーカナヤ

551 :774RR :2022/02/21(月) 17:54:53.79 ID:fSFtzAKn0.net
ユーカナヤの可倒式使えばうっかり倒しても比較的安心だ

552 :774RR :2022/02/21(月) 18:26:48.20 ID:ji/ybo3g0.net
>>544
物理的にレバーが遠いなら変更するしかないがクラッチワイヤーの調整で良くなると思うがなぁ

553 :774RR :2022/02/21(月) 21:23:45.59 ID:jYlR94v1d.net
俺はSPEEDRAにしたけどユーカナヤとどっちがフィットするかな?

554 :774RR :2022/02/21(月) 22:11:22.26 ID:ji/ybo3g0.net
純正オプションのアクティブかなんかで良いじゃん

555 :774RR :2022/02/22(火) 09:32:55.42 ID:Sdqp7hx60.net
クラッチレバーがぐらぐらするってことだったので、隙間にワッシャーなどを入れて調整するのが良いかもしれないね
とはいえ、クラッチを近くすると半クラとかが難しくなると思うし、ディーラーに相談しながら調整してもらった方がいいよね

556 :774RR :2022/02/22(火) 11:54:54.64 ID:stUmhJKv0.net
最初乗ったとき遠いなーと思ったけどすぐ慣れて気にならなくなったけど

557 :774RR :2022/02/22(火) 13:07:57.75 ID:ozfBRkor0.net
ブレーキレバーは純正オプションの調整式にして、クラッチレバーはワイヤーの調整でイイ感じになっています。

558 :774RR :2022/02/22(火) 13:15:06.79 ID:1XGnGEOvr.net
>>556
それきっと環境に適応して腕が伸びたんだよ

559 :774RR :2022/02/22(火) 15:05:33.36 ID:uY3g1Q8LM.net
いや、ハンドルが空気読んで短くなったんだよ

560 :774RR :2022/02/22(火) 15:07:55.86 ID:stUmhJKv0.net
腕が伸びてもハンドルが短くなってもクラッチレバー関係なくてワロタ

561 :774RR :2022/02/22(火) 18:33:30.93 ID:Sdqp7hx60.net
個人のかんそうなんだからいいじゃないか
パフォーマンスダンパーでエンブレに変化を感じるのもヨシだしな(笑)

562 :774RR :2022/02/22(火) 19:26:43.81 ID:dUwRC6kPa.net
ぐらぐらするのを「安物だからこんなもんだろ」で構わず使ってるとレバー側の差し込み部分が削れていくよ

ソースは俺
多分おなじような価格帯の中華レバー
しかも俺のは1~6の調整ギアまで削れてスコスコカラカラになったから

あんなもんいますぐ捨てたほうがいい

563 :774RR :2022/02/22(火) 19:32:26.79 ID:dUwRC6kPa.net
手が小さくてレバーを握りきるにはいささかレバーが遠いのか?
クラッチのミートポイントが遠くて乗りづらいのか?

そこんとこ良く見極めんさいよ

564 :774RR :2022/02/22(火) 20:12:32.27 ID:SMXRnHTRM.net
命預けるものを中華せいは使えないわ

565 :774RR :2022/02/22(火) 20:26:00.38 ID:mgUvjhrr0.net
違う車種だが中華製のつけたらクラッチがちゃんと切れずに若干ついてる状態になったことあったな。マニュアルなのにクリープ現象。速攻捨ててZETAのにしたわ。レブルにも付くかな。

566 :774RR :2022/02/22(火) 23:02:37.24 ID:rwBNdhbk0.net
最近買って定価から値引きとかしてもらったひといる?
店長に住んでるとこ聞かれたので理由聞いたら、ほんとにほしい人に売りたいからと言われた。
結局近くにすんでたのでSE黒本体価格7万値引きしてもらえることになったが、みんな買うときに値引きされるのでは?と疑問に思ってね…

567 :774RR :2022/02/22(火) 23:13:55.98 ID:SMXRnHTRM.net
値引きかオプションたくさんかだろ普通

568 :774RR :2022/02/22(火) 23:16:18.62 ID:Nxz7f3rO0.net
>>566
2020黒SE初期ロット、
自賠責3年分、サイドバッグサポート片側だけつけて総支払額65万

569 :646 :2022/02/22(火) 23:32:38.93 ID:/8jo+ubz0.net
ユーカナヤって中華?

570 :774RR :2022/02/23(水) 00:01:32.68 ID:P/nYzhm3M.net
>>544
SPEEDRA

571 :774RR :2022/02/23(水) 09:14:02.08 ID:UKZ3S0as0.net
7万値引きって凄いな

572 :774RR :2022/02/23(水) 10:34:31.98 ID:yGhUjoRP0.net
レブル乗ってる人って道の駅とかでレブルだらけで自分のバイクが近くに行かないとどれかわからない!
みたいなことってありますか?

シール貼ったりした方がいいのかしら

573 :774RR :2022/02/23(水) 10:42:41.75 ID:OKdRGw5Y0.net
>>572
そうならないようにいろいろカスタムした末にタンクをクロスカブやスーフォアのイエローに塗り替えた

574 :774RR :2022/02/23(水) 13:24:59.54 ID:BUufTHzep.net
暫く乗ってりゃ自分のなんて分かる
それ程被る事もないしな

575 :774RR :2022/02/23(水) 13:30:53.01 ID:FJESNvjpM.net
自分のバイクのナンバーって覚えないの?

576 :774RR :2022/02/23(水) 13:51:56.85 ID:fqG69UMId.net
ミーティングじゃないんだからズッラァァァァァっとレブルだけが並んで分かんなくなる事なんて普通ないだろ

577 :774RR :2022/02/23(水) 16:52:09.57 ID:llrukge70.net
レッドバロンは免許とったばかりなら3万円値引き
大型なら4万円だったかな?

578 :774RR :2022/02/23(水) 18:02:13.98 ID:TFZQA5ui0.net
免許とったけどまだ乗ってない人は?

579 :774RR :2022/02/23(水) 20:27:15.42 ID:THPmr9sE0.net
最近つくづくレブル250のちょうど良さを再確認して付けないって思ってたけどとうとうETC付けた
90キロ前後でタラタラ高速走るのなら構わないわ

580 :774RR :2022/02/23(水) 20:52:39.15 ID:f/fyYvP40.net
同じく
あの【ちょうど良さ】が絶妙なんだよな
でもって足りない人は500に乗ればいい
マジで気楽で降りる気ならん

581 :774RR :2022/02/23(水) 21:14:01.98 ID:wDPWk6uhM.net
ドリームとレッドバロン新車予約するならどっちがいいのかな?

582 :774RR :2022/02/23(水) 21:25:26.30 ID:THPmr9sE0.net
>>580
でも500少し欲しくなったかなぁ
リッターバイクと二台持ちしてるんだけど
多分今のバイク二台手放したらレブル500買うかもしれない
この結論に至った人って少なからず居ると思う
ただ250は取り回し含め気軽さが群を抜いてるこの乗り味がちょうど良い

>>581
予算と時間による
ドリーム
納車までの待ち時間が嫌ならドリーム
新車でも割と値引きもしてくれる
保険等も一般的で可もなく不可もなく
ただし整備費用や工賃はそこまで安くない

バロン
新車での割引は無いに等しい
バロン専用オイルリザーブシステム・盗難保険・任意保険ロードサービスが優秀過ぎる
整備費用や工賃等も割と安い

583 :774RR :2022/02/23(水) 21:38:52.69 ID:cYmxUFHNM.net
バロンの保険って外資系って聞いたことある

584 :774RR :2022/02/23(水) 21:49:27.63 ID:NcmGRxpLM.net
>>582
ありがとう早く欲しいならドリームか
レッドバロンは一年とか言ってたような

585 :774RR :2022/02/23(水) 21:51:54.47 ID:THPmr9sE0.net
>>583
あいおい損保だよ
何が優秀かと言うと故障して保険会社に連絡するとレッドバロンとあいおい損保が提携してるのでレッカーをレッドバロンの整備工が運転してくる

そして現地で修理する
直らない場合は最寄りのレッドバロンの修理工場までレッカー移動
レッカー移動は下手すると修理代以上に金額がかさむのでここが大きい

外資やネットや一般の保険だと
故障即レッカーで購入店まで移送するだけのサービス

保険に関しては◯キロまで無料ではなく距離無制限を入った方が良い

586 :774RR :2022/02/24(木) 03:20:16.16 ID:TFR8J9dK0.net
過去にレッドバロンで購入履歴があるなら
ドリームでバイクを購入して
レッドバロンで盗難保険や定期点検、ロードサービスに加入できる裏技がある
その名を「ロイヤル会員」と言う!!!!!
ここだけの秘密だぞ!!
ドリーム店よりバロンが近いならおすすめだ
ちなみに俺はレッドバロンの営業じゃないぞ

587 :774RR :2022/02/24(木) 03:22:55.71 ID:TFR8J9dK0.net
ドリームは購入後3年間ロードサービス無料が付いてくる
距離無制限だが高速代は別な罠!

588 :774RR :2022/02/24(木) 08:57:41.37 ID:U8leoKOi0.net
>>586

※2017年7月以降、新規募集は一時休止中です。

総レス数 697
127 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200