2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 250/500 Part37【ホンダ】

584 :774RR :2022/02/23(水) 21:49:27.63 ID:NcmGRxpLM.net
>>582
ありがとう早く欲しいならドリームか
レッドバロンは一年とか言ってたような

585 :774RR :2022/02/23(水) 21:51:54.47 ID:THPmr9sE0.net
>>583
あいおい損保だよ
何が優秀かと言うと故障して保険会社に連絡するとレッドバロンとあいおい損保が提携してるのでレッカーをレッドバロンの整備工が運転してくる

そして現地で修理する
直らない場合は最寄りのレッドバロンの修理工場までレッカー移動
レッカー移動は下手すると修理代以上に金額がかさむのでここが大きい

外資やネットや一般の保険だと
故障即レッカーで購入店まで移送するだけのサービス

保険に関しては◯キロまで無料ではなく距離無制限を入った方が良い

586 :774RR :2022/02/24(木) 03:20:16.16 ID:TFR8J9dK0.net
過去にレッドバロンで購入履歴があるなら
ドリームでバイクを購入して
レッドバロンで盗難保険や定期点検、ロードサービスに加入できる裏技がある
その名を「ロイヤル会員」と言う!!!!!
ここだけの秘密だぞ!!
ドリーム店よりバロンが近いならおすすめだ
ちなみに俺はレッドバロンの営業じゃないぞ

587 :774RR :2022/02/24(木) 03:22:55.71 ID:TFR8J9dK0.net
ドリームは購入後3年間ロードサービス無料が付いてくる
距離無制限だが高速代は別な罠!

588 :774RR :2022/02/24(木) 08:57:41.37 ID:U8leoKOi0.net
>>586

※2017年7月以降、新規募集は一時休止中です。

589 :774RR :2022/02/24(木) 09:31:20.40 ID:8szonZFe0.net
>>586
そけまでするなら普通にバロンで買ってやれよwww

590 :774RR :2022/02/24(木) 09:53:05.79 ID:/j8prN3H0.net
ロードサービスなんかいらん
バイクはレッカーで帰ってきても本人は無言の帰宅だからな

591 :774RR :2022/02/24(木) 10:00:32.09 ID:FhKJ9l50M.net
最近、ZuttoRideClubっていうのがあるの知ったわ
これのフルサポートプランが最強じゃね?

592 :774RR :2022/02/24(木) 11:21:22.54 ID:j/19iKiIM.net
レッカーされたら駅まで歩いて帰るの?

593 :774RR :2022/02/24(木) 11:23:51.41 ID:R/aExe7C0.net
ロードサービスはヒトを乗せてくれないからね

594 :774RR :2022/02/24(木) 11:45:36.58 ID:Ud/GMoNR0.net
>>590
いや…どんな保険でも良いからレッカー無制限はつけておいた方が良いぞ
バロンなら現地で直るワンチャン有りって話でな

595 :774RR :2022/02/24(木) 13:35:30.23 ID:aGIrkzZ7M.net
>>594
事故ったらどうせ死ぬからということでは

596 :774RR :2022/02/24(木) 17:14:48.68 ID:gvDeN9hv0.net
>>582
はーい!
リッターと150手放して500に。
リッターに戻ることはもうないかな。
なんやかんやで今度は原二欲しくなってきたけど笑

597 :774RR :2022/02/24(木) 19:13:13.60 ID:Omcb4H0P0.net
>>584
バロン何店舗かあるんやったら行ってみるのもええかも
近所のバロンは新車が置いてあったわ

598 :774RR :2022/02/24(木) 19:17:54.80 ID:KD7lRYAz0.net
250の軽さにもっとトルクがあればな
500はかゆいところに手が届かない

599 :774RR :2022/02/24(木) 19:31:18.30 ID:8szonZFe0.net
ない物ねだりしても始まらん

600 :774RR :2022/02/24(木) 20:07:31.81 ID:TFR8J9dK0.net
俺が60万円売ったレブル250が
後日約79万円で売られていた

601 :774RR :2022/02/24(木) 20:08:54.55 ID:U8leoKOi0.net
良心的な価格だな

602 :774RR :2022/02/24(木) 21:22:26.43 ID:aQV/VQ2m0.net
ドリームで防犯三点セット買ったけどホイールでかいからU字ロック掛け辛くて草生えますよ

603 :774RR :2022/02/24(木) 21:47:47.14 ID:Ztv/KctL0.net
>>597
ちょっと離れてるけど別のレッドバロン行ってみる

604 :774RR :2022/02/24(木) 21:52:00.79 ID:eplgEkLa0.net
やっぱクリプトナイトかな

605 :774RR :2022/02/25(金) 00:10:28.35 ID:cespnGCM0.net
ウクライナ有事でガソリン車オワコン

606 :774RR :2022/02/25(金) 00:41:32.04 ID:pnGhkRsJ0.net
20万しか乗せなくて元取れるのか心配になるな・・・

607 :774RR :2022/02/25(金) 07:44:43.78 ID:02Oc2iuOM.net
>>603
最寄りの店に行って店員に尋ねれば、他店の在庫状況も調べて希望すれば取り寄せてくれるよ

608 :774RR :2022/02/25(金) 11:17:37.86 ID:qu5KXexNr.net
ドリームで在庫あったので即購入できた。
けど値引きは一切してもらえなかった。
あまり粘らなかったからかもだけど、もう少し頑張ったらいけたのかな。
値引き交渉うまい人は羨ましいよ。

609 :774RR :2022/02/25(金) 13:48:02.70 ID:lBG83Ye4M.net
オメ、早く買えたんならよかったじゃん
バロンで買っても値引きゼロだよ

610 :774RR :2022/02/25(金) 15:40:04.59 ID:D+Nsvawod.net
>>608
今は値引き無理だけど、言うなら見積もり出してもらう時に値引きもお願いね〜って軽く言うと気持ちしてくれるかもしれないね。

611 :774RR :2022/02/25(金) 23:02:46.09 ID:IdFiNk/VM.net
初バイクでSエディションがもうすぐ納車なんだけど、オプションにデイトナのタコメーターをお願いしました。
20年式用のをつけてる方いたら、レスポンスとかどんなものか教えてください。
タコなんていらねー、感覚で逝け、というのはごもっともだけど、クルマ歴が長いのでタコなしはなんかこうアがらないので(笑)

612 :774RR :2022/02/26(土) 00:32:49.24 ID:jgNonUvc0.net
>>611
新車から5000キロくらい走った頃に
ステーを加工してメーター左側につけてる
新車の時から付いてればもっと的確に慣らし運転が出来たなぁと今になって思う
当時は意図せず高回転まわしてしまったりしてイカンイカンと思ったことが多かった

針のレスポンスは俊敏ではなくのっそりしてる感じ
だけど短気筒だからそんなもんかと
電圧計機能が付いてるから電熱ウェアなんか使ってると現在電圧の大まかな指標になる
回転数メモリーによると俺のは10400回転くらいまわった記録になってる
普段は6000回転をリミットに設定してる

613 :774RR :2022/02/26(土) 18:30:06.20 ID:+nm2XoGF0.net
バロンで免許証取得割に捩じ込んで貰ってまけて貰えたとは言えない…

話変わるけど…
レブルベースのスクランブラーモデル
CL250が年末、CL500が来年末出るみたいだなぁ
webオートバイがCGのイメージ画像出してた
https://i.imgur.com/nbBbhKo.jpg
https://i.imgur.com/0OdAwOj.jpg

614 :774RR :2022/02/26(土) 19:04:12.35 ID:RoRzhJAj0.net
色合い以外は良い欲しいね

615 :774RR :2022/02/26(土) 19:25:39.72 ID:uefnStmO0.net
250良いねぇ
色以外

616 :774RR :2022/02/26(土) 20:06:26.01 ID:ye0QZTJW0.net
赤のタンクだけ欲しい

617 :774RR :2022/02/26(土) 21:06:07.69 ID:JbZP407Hr.net
>>613
もはやただGBとレブルくっつけただけじゃん

618 :774RR :2022/02/26(土) 21:29:50.72 ID:lxkN63w4d.net
500のシングルなら欲しい。

619 :774RR :2022/02/27(日) 03:11:07.51 ID:E0cL+5t0d.net
トライアンフスピードツインと並ぶと負けた感ありそう

620 :774RR :2022/02/27(日) 09:21:56.02 ID:53jlsX8c0.net
え、赤より青のが良くね

621 :774RR :2022/02/27(日) 09:47:56.88 ID:2zdvZi5K0.net
赤はマフラーの主張が激しすぎる

622 :774RR :2022/02/27(日) 11:25:07.09 ID:L0rCrpXz0.net
青はビーチパラソルとか南国な雰囲気で

623 :774RR :2022/02/27(日) 11:26:28.21 ID:L0rCrpXz0.net
どっちもいやや
もっと無難にしてほしかったわ
レブルって言うよりも、レブル250レモンアイスイエローの派生じゃないのこれ

624 :774RR :2022/02/27(日) 12:34:42.45 ID:UHHGEQBaa.net
雑誌の予想画像でよかったわ

625 :774RR :2022/03/01(火) 10:45:58.71 ID:NdOChyIf0.net
子供の作ったアイコラレベルというか福笑いみたいな感じだけど、どれがどのパーツの流用かとかを当てるクイズとしては面白い

626 :774RR :2022/03/01(火) 14:38:35.23 ID:I1ZpMQfL0.net
尼販売発送じゃないけど、ベローナ60φ 20年用が6点出てる。欲しい人はチェックしてみて。
尼販売分はまだ入荷してないみたいで俺の分発送されない…

627 :774RR :2022/03/02(水) 11:13:04.14 ID:cnY/DeU80.net
Sエディションのグレーメタリックほしいけどビキニカウルとステッチシートはいらないんだよな。標準でこのカラー出ないかな

628 :774RR :2022/03/02(水) 14:14:19.58 ID:znWRn29GM.net
>>627
> ビキニカウルとステッチシートはいらないんだよな

二郎で大盛り頼んで、麺と野菜抜きにしてもらいたいみたいなこと?

629 :774RR :2022/03/02(水) 14:40:08.84 ID:xHxgan160.net
2Lのコーラ買ってすぐキャップ捨ててやったぜぇ的なことだろ

630 :774RR :2022/03/02(水) 15:36:47.50 ID:1ovwxQKb0.net
こうだったら欲しい、と言う奴は実際そうなっても買わない

631 :774RR :2022/03/02(水) 15:41:16.32 ID:vLVJ++xV0.net
>>627
外して売ればいいんじゃない?
ビキニカウル無しもかっこいいよね

632 :774RR :2022/03/02(水) 19:51:37.75 ID:6z+5iqvqp.net
>>629
いや、コンビニでおーいお茶2リットル買って店出る時にそのままゴミ箱に捨ててやったぜ的な感じだよ

633 :774RR :2022/03/02(水) 20:03:36.41 ID:IHixyEOZr.net
ビキニカウルはイランと思うわ
何であんなのが人気あるのか未だに解らん

634 :774RR :2022/03/02(水) 21:02:29.96 ID:McWEQgvp0.net
好みだろ
俺は好きだわ

635 :774RR :2022/03/02(水) 21:46:50.55 ID:nFsKAfPp0.net
レブル250にシーソーペダルを付ける事は可能でしょうか?

636 :774RR :2022/03/02(水) 21:52:31.53 ID:7C7WG1BT0.net
無理

637 :774RR :2022/03/03(木) 10:06:23.16 ID:ncMqzKCK0.net
>>635
売ってるからつけられると思うよ
ライディングポジション的にやりにくいと思うけど

638 :774RR :2022/03/03(木) 10:58:04.77 ID:rla86JGa0.net
おれもノーマルシルバー買って黒く塗ったし
ビキニカウルとシートは好き嫌いあるわね

639 :774RR :2022/03/03(木) 12:26:51.29 ID:NUX5a4X90.net
そうわよ

640 :774RR :2022/03/03(木) 13:03:34.64 ID:GJ3T/Cdbp.net
ライトがLEDになって薄くなったのが安っぽくて落ち着かない。
ガワはそのままの方が良かった

641 :774RR :2022/03/05(土) 10:59:20.51 ID:zvsXonwW0.net
>>627
タンクだけ買って交換してる人いるよ
それで取り替えたタンクを売ったらいいんじゃない?

642 :774RR :2022/03/05(土) 11:04:55.51 ID:S8auxIK50.net
>>627
買ったときに塗装でデニムにしたわ

643 :774RR :2022/03/05(土) 14:49:25.05 ID:MiYRHwTP0.net
>>642
ワイルドやねーw

644 :774RR :2022/03/06(日) 12:29:42.79 ID:XmHXM5TOa.net
>>640
そう。なんかデザインのバランス崩れた感じがするよね

645 :774RR :2022/03/06(日) 21:51:18.49 ID:lQyWxU/vM.net
https://youtu.be/Na5Hm9QjTNc
ヘイトスピーチを繰り返すたけし先輩って何者?

646 :774RR :2022/03/06(日) 22:00:37.59 ID:lQyWxU/vM.net
確かにLEDにするなら明るい方がよかった。

647 :774RR :2022/03/06(日) 22:01:25.24 ID:09+Pj+r80.net
>>643
ワイルドだろぅ?(*´ω`*)

648 :774RR :2022/03/07(月) 09:30:55.46 ID:8P4CkPoP0.net
>>645
高いのに乗ってるから何やねん、と途中で見るのやめた。素直にごめん言うだけやあかんのか?

649 :774RR :2022/03/07(月) 10:14:52.33 ID:Kgpmwr40M.net
へんなハゲが出てきたから閉じたけどどしたの?
顔出しとかキモくて無理すぎる

650 :774RR :2022/03/07(月) 11:42:55.31 ID:vWE///jZa.net
再生数稼ぎたいだけなんだからわざわざリンク貼らなくていいし、レスもしなくていい
てかそのリンク本人が貼ったって考えてもいいくらいだよ

651 :774RR :2022/03/07(月) 12:06:55.45 ID:kk/MrGWx0.net
ほんと、何で見るんかな

652 :774RR :2022/03/07(月) 19:25:48.91 ID:cb1aDFYs0.net
>>645
グロ

653 :774RR :2022/03/07(月) 21:40:21.47 ID:W/sR/oec0.net
>>645
レブルで味をしめたのかGBとSRもディスってるね
しょうもない人間がいるもんだ

654 :774RR :2022/03/07(月) 21:44:11.13 ID:hYUwutAE0.net
レブルなんかすんごい振動で驚いちゃった
ハンドルよりお尻とか車体全体が揺れるねやばいね
本当に高速道路乗れるの?60以上出したくないな。。

655 :774RR :2022/03/07(月) 21:45:23.88 ID:Luh4nUvG0.net
振動すごいよな
古いバイク並み

656 :774RR :2022/03/07(月) 23:07:15.69 ID:eDvsTsqD0.net
なんかクリが気持ちいいって言ってたわ
だからハンドルだけやれば後はべつにいいみたいよ

657 :774RR :2022/03/08(火) 01:07:34.80 ID:dFxdZkee0.net
ホンダの二輪事業 過去最高売上
レブルのおかげか


https://i.imgur.com/uT71jKw.jpg

658 :774RR :2022/03/08(火) 02:10:45.13 ID:8DLXRfsu0.net
振動のせいか左前腕が乗ったあと痛くなっちゃうんだよね
前バーエンドに重り入れると改善するって聞いたんだけどあれってバイク屋とかにお願いとか出来るのかな。どれ位費用かかるんだろ

659 :774RR :2022/03/08(火) 08:11:29.96 ID:vMXscNJY0.net
そんなことしなくてもモリブデン入れれば改善するよ

660 :774RR :2022/03/08(火) 08:16:30.30 ID:kqZtIjpu0.net
500は全く振動ないのにな。
250単気筒エンジンの宿命か。

661 :774RR :2022/03/08(火) 13:19:50.12 ID:TlC8G1dUx.net
>>654
はじめてのバイク?

662 :774RR :2022/03/08(火) 18:16:09.71 ID:AEiJs6yn0.net
>>658
バーエンド交換なら千円くらいでしょ

663 :774RR :2022/03/08(火) 18:52:57.02 ID:9jvNDRXV0.net
>>658
純正ハンドルには、バーエンドはそんなに簡単には付けれないかも知れません。
ポジションが変わるけど、デイトナのインナーウエイト付ハンドルに変えるのが、結果的に1番安い可能性が高いです。
レビューとかもググればあるので、参考にしてみては?

664 :774RR :2022/03/09(水) 01:17:10.33 ID:48ULRsI70.net
>>663
何でバーエンドが難しいん?

665 :774RR :2022/03/09(水) 01:21:04.05 ID:ohUvn42h0.net
バーエンド用のボルト穴も無いわ、
中空パイプかと思いきやウェイトが仕込まれて詰まってるから

だから素直に社外ハンドル交換となる

666 :774RR :2022/03/09(水) 02:13:15.56 ID:YvoehMxb0.net
>>662
そんなもんなのか
>>663
デイトナからそういうハンドルが出てるんだね
購入時にもうデイトナのハンドルに交換してあるんだけどまたポジション変わるのかな。ちょっとググってみる

667 :774RR :2022/03/09(水) 05:09:43.59 ID:brcCx+qZ0.net
お前らレブルに限らず今のうちに欲しいバイク買わないと250が100万円代の時代がくるぞ

タイヤも値上がりだからな
今のうちに交換しとけよ

668 :774RR :2022/03/09(水) 05:11:25.39 ID:brcCx+qZ0.net
ケミカル類もぜーんぶ値上がりだからな
シリコングリスもガスケットもエンジンオイルも今のうちに買い込んどけ

669 :774RR :2022/03/09(水) 08:21:11.95 ID:0FbDtJawd.net
給料が追いつかないからそこまで上がらないよ

670 :774RR :2022/03/09(水) 10:13:57.89 ID:/56ZF4WYM.net
cl500くっそ楽しみだ

671 :774RR :2022/03/09(水) 10:48:19.51 ID:1jYDq4DH0.net
>>669
日本の話なんか世界が知るかよw

672 :774RR :2022/03/09(水) 10:55:28.35 ID:2ikN2F5l0.net
>>665
ホールソーが有るなら良いんだけどね
自分は大工の仲間に開けてもらった

673 :774RR :2022/03/09(水) 19:12:28.34 ID:qRsc9mZe0.net
>>666
まあバーエンド変える人なら先にハンドルかグリップはセットで変えるだろ

674 :774RR :2022/03/09(水) 20:01:22.82 ID:ohUvn42h0.net
純正ハンのウェイト的詰め物はなかなか硬いから削るのは大変だと思う
しかも純正のスロットルスリーブも貫通じゃないから穴開け加工しなきゃならない

だから普通は社外ハンドル交換する

675 :774RR :2022/03/10(木) 14:48:03.89 ID:OIlI/7LS0.net
短めに切るのはNGなの?詰め物の先まで

676 :774RR :2022/03/10(木) 14:57:14.66 ID:9211TmCf0.net
5000km毎にデポジットクリーナーってガソリン添加剤いれた方がいい言われたけど必要?

677 :774RR :2022/03/10(木) 16:30:25.74 ID:dh9vsy8o0.net
いらない
オイル交換だけしとけ

678 :774RR :2022/03/10(木) 20:12:13.15 ID:GMfqQjMy0.net
>>675
スイッチボックスとグリップをハンドルの直線部分に納める事を考えると、切断出来る長さは少ないと思います。

679 :774RR :2022/03/10(木) 21:44:00.36 ID:mXbL81BX0.net
ウインカーいれにくいからハンドルにドリルで穴は空けれた

680 :774RR :2022/03/10(木) 23:16:36.21 ID:cqOuyjKH0.net
先日ヤフオクで中古タンクが12000円台とわりと良い値段ついて落札されてたから教えておく

ガソリンタンクの中古買って塗り替え考えてるヤツは右側(バイクまたがった時に右側)が凹んでるの買うとポンプ穴から棒やらなんやらで押したりして直すデントリペア的なやり方では直せず外から電気溶接等でワッシャー付けて引いて直すやり方しか出来んぞ

タンク内にパイプが走っててそれが右側に向かってて邪魔なんじゃ

681 :774RR :2022/03/10(木) 23:42:05.16 ID:KwZevTeA0.net
あっためてからパーツクリーナーかければ戻るんじゃね

682 :774RR :2022/03/10(木) 23:50:25.21 ID:cqOuyjKH0.net
弾性変形と惰性変を理解してるの?

683 :774RR :2022/03/11(金) 00:26:42.51 ID:Wo6eAfbw0.net
TikTokでトイレ詰まり直すやつみたいなので直してたよ。

684 :774RR :2022/03/11(金) 00:35:21.13 ID:ELD3sLBJ0.net
惰性変ってなんや?

685 :774RR :2022/03/11(金) 02:25:31.65 ID:n97wMPH10.net
この間、チラシでバイク査定している会社がレブル45万で売ってくださいと
チラシ貼っていった
今日は60万円で売りませんかと値段変更してあった

686 :774RR :2022/03/11(金) 05:39:53.76 ID:VZW3HEJz0.net
80万ならええで
と貼っとけ

687 :774RR :2022/03/11(金) 09:35:56.66 ID:F+9BaLEC0.net
窃盗前の調査とかって都市伝説なの?買取会社名もなく買取金額と携帯番号だけ書いてあるよね
電話しても最高額提示してるだけでそこから買取金額下がるらしいし

688 :774RR :2022/03/11(金) 19:23:54.89 ID:ZNznBxK40.net
まず、売ってもらえるかもわからないバイクを
歩いて探し回ってる時点でかなりやばい匂いがする
そんなんで利益出すならそうとう数売り買いしないとな

689 :774RR :2022/03/11(金) 22:18:53.97 ID:6AFLjker0.net
ネットで見た話をここに書くだけの人たちのスレ

690 :774RR :2022/03/11(金) 22:18:54.42 ID:6AFLjker0.net
ネットで見た話をここに書くだけの人たちのスレ

691 :774RR :2022/03/11(金) 23:02:10.02 ID:2aZ9gjH80.net
確かにCL500買いだな
GB350から乗り換え出てきそう

692 :774RR :2022/03/11(金) 23:46:29.29 ID:gjkb3lLR0.net
>>685
それ窃盗団

693 :774RR :2022/03/12(土) 00:11:56.72 ID:Oj6pYMUjr.net
cl500はあの形ならレブルベースじゃなくてGBのエンジンの方が似合ってる
そもそも水冷の時点で相手にされんだろ

694 :774RR :2022/03/12(土) 01:36:56.30 ID:4bxSGD/R0.net
>>689実際経験したけど

定期的に巡回してバイク見て歩いてる

俺がグランドで運動すると露骨にジロジロ見る警備員
俺だけ不審者扱いかよ

695 :774RR :2022/03/12(土) 02:59:02.45 ID:OpdhnzhR0.net
ホンドリの在庫検索を見ると、それなりにあるみたいだけど

品薄は解消されつつあるのかな?

696 :774RR :2022/03/12(土) 03:15:09.11 ID:nWlzMD+t0.net
知らねーよ
もう持ってるから品薄とかわかんね

697 :774RR :2022/03/12(土) 08:02:20.26 ID:icyDKLBbM.net
なら黙ってろ

総レス数 697
127 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200