2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 51台目

1 :774RR :2022/01/06(木) 18:03:41.69 ID:7/e/WEtE0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

リコール等情報
https://www.honda.co.jp/recall/motor/info/211014_629.html

各ギヤでの回転数と速度
左図ドライブスプロケット14T 右図ドライブスプロケット15T
https://i.imgur.com/pgU6DC8.jpg
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

645 :774RR :2022/01/19(水) 12:40:38.00 ID:YVz3w6g30.net
>>640
こくご力2ぐらいしかない理解力不足の子供にどう説明しろと・・・

>>642
それは流石に言いすぎたからと既に謝罪してるんだが
相変わらず話通じてないしいいたい事はすでに説明はしてるのでもういいです

646 :774RR :2022/01/19(水) 12:42:24.65 ID:Uz6r4sJh0.net
普通こんな怒らないよねw
もしかして…あっw

647 :774RR :2022/01/19(水) 12:45:25.52 ID:QuG3YKXCp.net
何かと上から目線で他人を馬鹿にした言い方しか出来ないんだな。
それに、反省はしたか知らんが、謝罪なんてしてないだろ。
どっちが国語やばいんだよ。

648 :774RR :2022/01/19(水) 12:51:19.46 ID:U/NUUsgDM.net
566 名前:774RR (ワッチョイ 5e28-zSxH) [sage] :2022/01/18(火) 18:36:10.76 ID:Qz8sSu2D0
>>563
流行ってるから買っただけのおじさん初心者とかゴテゴテ無駄なカスタムしてるおじさん初心者が多すぎだからなぁ
別に素人や初心者でもいいけど一部の中年は変にこじらせてプライドだけ高いからアドバイスも受け付けないしなかなか相手にするのだるいよ


俺もこいつに消えてほしい。
こういう性格悪い奴が何が点検だ整備だ。
大方ハンターカブも変えない貧乏人だろう。
そもそもカブは多くの人が乗りやすいがために長寿モデルになって、郵便配達にも使われるバイクなわけでカスタムする楽しみもある。
好きなパーツつけてお前に迷惑かけたか?
黙って貯金してな、貧乏人。 
それに、国語力とかお前が一番ないんだよ。

649 :774RR :2022/01/19(水) 12:52:24.98 ID:U/NUUsgDM.net
>>647
気にしたら負けですよ。
荒らしは無視しましょう。
みんなどちらが正しいか、わかってますよ。

650 :774RR :2022/01/19(水) 12:56:21.99 ID:QuG3YKXCp.net
>>648
そうですよね。
他の方には申し訳なかったです。
以後、スレチな発言はしないようにします。
すみませんでした。

651 :774RR :2022/01/19(水) 13:55:39.25 ID:US8YcVBt0.net
今度は自演?忙しいなw

652 :774RR:2022/01/19(水) 14:15:24.90
>>568
初めは皆初心者

いずれ皆おじさん

653 :774RR :2022/01/19(水) 14:04:58.31 ID:Y1plnRrV0.net
あぼーんすればいい

654 :774RR :2022/01/19(水) 15:01:23.11 ID:J6XLog33d.net
整備はしっかりしましょうとだけ言っとけばいいものを「初心者おじさんはカスタムゴテゴテで整備もできないし人の忠告も聞かない」とかマウントかましながら多方面にヘイト振りまくからこういう流れになる

655 :774RR :2022/01/19(水) 15:16:32.22 ID:S8eRXk0pr.net
何か言われた時に
まるで人格まで否定されたかのように顔真っ赤にする人なんなん?
ふーん、そういう考え方もあるんだ?で流せばええやん

656 :774RR :2022/01/19(水) 15:20:55.20 ID:Y1plnRrV0.net
それができればこんなことには…

657 :774RR :2022/01/19(水) 15:32:17.43 ID:bQZ1Ak110.net
>>655
見えるはずのないものが見えてるようなので病院に行くことをオススメします

658 :774RR :2022/01/19(水) 15:46:57.66 ID:bh4LwLlL0.net
>>654

https://i.imgur.com/0cTWL6q.jpg

659 :774RR :2022/01/19(水) 15:54:54.54 ID:I2V0UFJdM.net
>>643
結果は出るの?

660 :774RR :2022/01/19(水) 17:24:02.22 ID:US8YcVBt0.net
>>654
整備が出来ないってどのレスで言ってるの?

661 :774RR :2022/01/19(水) 17:45:53.61 ID:P5NhLEWvM.net
>>642
>>648
「おじさん」以外には関係ない話だろ
しかも「素人でも初心者でもいいけど」と許容している
反応すると言うことは…

662 :774RR :2022/01/19(水) 17:48:51.30 ID:bh4LwLlL0.net
二人か三人かしらねーけどどっかいけよクソ

663 :774RR :2022/01/19(水) 17:53:41.57 ID:MFVLwfdMd.net
ツヤありグリーンのクロスカブ乗った薄汚いキモオタ風ブタ野郎見た翌日に程良くカスタムされたつや消しブラウンのハンターカブ見かけてやっぱ乗る人と色で雰囲気変わるな
実物グリーン見たらブラウンでもいいかも

664 :774RR :2022/01/19(水) 17:54:24.58 ID:Uz6r4sJh0.net
一段落つーことで

チェーン巻いてるオーナーおる?
路面凍結にばっちりきくなら買おうかなと思ってる

665 :774RR :2022/01/19(水) 18:05:59.80 ID:WI4dzziUd.net
>>663
よう!薄汚いキモオタ風ブタ野郎!

666 :774RR :2022/01/19(水) 18:14:29.85 ID:YVz3w6g30.net
グリーンはミリタリーとかよりオシャレな方向の色に感じる
トレンドはマットなアースカラーなブラウンだろうけど

667 :774RR :2022/01/19(水) 18:23:42.43 ID:Y1plnRrV0.net
>>663
それ同一人物だよ
化粧で大分変わる

668 :774RR :2022/01/19(水) 18:24:34.34 ID:9HRcMGXJ0.net
バイクにチェーンって昔はネタ扱いされてた記憶があるけど、本当に使ってる人いるの?
荒縄巻くんだっけ?

669 :774RR :2022/01/19(水) 18:25:55.22 ID:ygv+XXtVd.net
俺はナイスミドルや

670 :774RR :2022/01/19(水) 18:26:12.78 ID:UzQNqtMgF.net
>>668
居る。
というか、雪国でも郵便が届くのは、チェーンを装着した郵便カブがあるから。

671 :774RR :2022/01/19(水) 18:28:26.65 ID:R/jSWpgn0.net
職業的にバイク乗ってる人は昔から普通に巻いてるし
手軽に雪道走りたい人も巻くだろう
ガチ勢はスパイクタイヤを履く

672 :774RR :2022/01/19(水) 18:36:19.84 ID:UzQNqtMgF.net
>>671
ガチ勢はスパイク+チェーンのはず
スパイクは凍結路面には強いけど、圧雪はチェーンがないとスパイクが掘るだけでトラクションが逃げる
積雪時に乗らない俺は、降り出してうっすら積もった時の保険としてスタッドレスタイヤにしてる
凍結路面を走らないならスパイクはうるさいし乗り心地も悪いよ

673 :774RR :2022/01/19(水) 18:44:49.92 ID:Uz6r4sJh0.net
チェーンも良し悪しか
スパイクも考えてみるさんくす

674 :774RR :2022/01/19(水) 18:48:34.52 ID:EH2a90osa.net
セロー225にチェーン巻いて通勤してるのを見かけた事があるけどほとんどがカブ勢だね

675 :774RR :2022/01/19(水) 18:57:31.82 ID:faP3IMLhd.net
長距離の帰り遅くなるとやっぱりライト暗いな
フォグ付けたいがカットライン無いといちいち対向車見えたら消したりするの面倒だよなそもそもメインをなぜ暗くしたのか?

676 :774RR :2022/01/19(水) 19:32:55.98 ID:xsQp/swT0.net
リアブレーキのタンクカバー、こんなの爪欠けないように外せるかよ

677 :774RR :2022/01/19(水) 19:36:33.16 ID:lqC1vwRW0.net
>>675
ヘッドライト下に向けて常時ハイビーム

678 :774RR :2022/01/19(水) 19:57:38.61 ID:faP3IMLhd.net
>>677
何だその大技林のウソ裏技みたいなやり方はw

679 :774RR :2022/01/19(水) 20:48:43.21 ID:Y1plnRrV0.net
逆に目一杯上向きにしてロービームを使い物になるようにしろよw

680 :774RR :2022/01/19(水) 21:15:38.92 ID:n0rPTB590.net
ハンターからgsx-r125に乗り換えちまった

681 :774RR :2022/01/19(水) 21:20:42.31 ID:gZ1QVHrL0.net
>>668
専用チェーンがある >>9

682 :774RR :2022/01/19(水) 21:23:00.10 ID:6UZfVyif0.net
ジジクサー

683 :774RR :2022/01/19(水) 21:33:47.35 ID:P5NhLEWvM.net
年末に宗谷岬まで走ってたのはチェーン装着済みだったのか

684 :774RR :2022/01/19(水) 21:53:35.78 ID:R/jSWpgn0.net
俺が観たハンターカブで宗谷行ってた動画の人は自作のスパイクタイヤだったよ

685 :774RR :2022/01/19(水) 23:50:19.36 ID:vowbiigZ0.net
>>680
さよならー

686 :774RR :2022/01/20(木) 07:33:12.54 ID:7l8uvpHud.net
>>684
ピン打ったんだね

687 :774RR :2022/01/20(木) 09:34:54.02 ID:0EKKcy7k0.net
今日は緑の発売日だったように思う。
さっそく、街で緑を見かけるかな。

688 :774RR :2022/01/20(木) 09:44:48.62 ID:tbFlQGaua.net
今日店に来て、ナンバー取得やらアクセサリー着けやらやったら一週間はかかるんでない?

689 :774RR :2022/01/20(木) 10:00:05.27 ID:oQ8BpMIw0.net
>>687
タイ仕様は既に見かけるけどね

690 :774RR :2022/01/20(木) 10:16:32.01 ID:LROXOIq9r.net
SNSだと先週辺りに国内仕様っぽい緑の納車報告あったな

691 :774RR :2022/01/20(木) 10:53:21.98 ID:j6W8FOGyp.net
発売日に店に到着するわけないがな
発売日=納車日やろ

692 :774RR :2022/01/20(木) 11:02:37.41 ID:9siIkMcz0.net
ドリームで納車待ちの緑実車見てきた
正直コレじゃ無い感満載で何の感慨も湧かなかったわ
あれは艶消しにしないとダメだったんじゃないか?

693 :774RR :2022/01/20(木) 11:26:04.94 ID:oQ8BpMIw0.net
>>692
あれグロスなの?この前チラッと見たけどマットかと思ってた

694 :774RR :2022/01/20(木) 11:34:29.61 ID:tbFlQGaua.net
>>692
好みの問題なんで人それぞれだろうけれど、艶アリの赤を緑にしたらあんなもんじゃない?
本当に軍隊用バイクっぽいイメージだったら
艶の無い方が確かに良いのかもしれないが

俺はクロスカブの緑と同じなら違う色にしていたかも

695 :774RR :2022/01/20(木) 11:42:19.45 ID:HniTmsDK0.net
色が薄いからな。ミリタリー感出すなら艶消しオリーブドラブだけどわさびっぽい緑だからねえ
俺もブラウンと悩んだけど結局ブラウンにしたわ

696 :774RR :2022/01/20(木) 11:48:43.05 ID:G7AQjKxd0.net
まだこんなに剃り残しがあったんですね

697 :774RR :2022/01/20(木) 12:15:53.67 ID:tbFlQGaua.net
ツイッター見る限り、緑納車されている人居るみたいね

698 :774RR :2022/01/20(木) 14:53:32.91 ID:z7u051YB0.net
佐野が緑納車したらしい

699 :774RR :2022/01/20(木) 14:58:57.54 ID:bLTMhERz0.net
誰?

700 :1004996 :2022/01/20(木) 15:16:04.92 ID:Bgo2zwq00.net
しろー?

701 :774RR :2022/01/20(木) 15:19:54.33 ID:q9HAbtqX0.net
佐野さん、バイク屋やってるんだ

702 :774RR :2022/01/20(木) 15:29:12.01 ID:YnBWORpN0.net
ラーメン屋さん?

703 :774RR :2022/01/20(木) 16:12:06.62 ID:fht2Q9Dr0.net
>>696
ちょ、、ちょっと古いのでは…?
https://higesori-club.com/braun-morning-report

704 :774RR :2022/01/20(木) 18:01:10.12 ID:jzczMooUa.net
スノーチェーン1セット買ったけど去年はあんまり積雪しなかったんで使わなかった。
今シーズンは大雪だけど、よく考えたら「後ろだけ着けてもグリップしねぇよな」ってまだ使ってない。

705 :774RR :2022/01/20(木) 18:17:18.13 ID:7qbGkIXo0.net
近所の郵政カブは後ろしかチェーン付けてないけどあれは全然グリップしてない、ってコト?

706 :774RR :2022/01/20(木) 18:29:31.26 ID:D5eZVO+6a.net
>>704
フロントはスタッドレスでも良いんじゃない?

707 :774RR :2022/01/20(木) 18:48:49.00 ID:z567ILJLd.net
>>704
後ろがグリップしなきゃバイクは走らないし曲がらない
スノーモービルのように、フロントはスキー板にしても問題ない→舵取りの役目さえ果たせばいい

リアにチェーン装着して、リアブレーキのみで止まれる速度で走るのが雪道や凍結路面の走り方

708 :774RR :2022/01/20(木) 19:01:09.27 ID:8wMgQN2za.net
グリーン想像以上にダサかったわ
なんであんなテロテロで締まりのない緑にしたんだろ…
荷台まで緑なのがダサさを倍増させてる気がする
失敗したわー…

709 :774RR :2022/01/20(木) 19:17:03.56 ID:3x0QVbjN0.net
最寄りのドリームに赤が入ってた
白かプコブルー出ないかな

710 :774RR :2022/01/20(木) 19:20:21.61 ID:qh8lxxyg0.net
色は好みだろ
人によっちゃ赤も郵便バイクだしブラウンはトレンドど真ん中だがマットでメンテやや大変そうだし緑はミリタリーぽさとグロスでメンテ楽だから普段使いに良さげ
写真と実物の印象違うのに見比べられないのは残念だが

711 :774RR :2022/01/20(木) 19:25:29.83 ID:z567ILJLd.net
キャリアが黒ってところがプラウン最大のアドバンテージ

712 :774RR :2022/01/20(木) 19:56:05.06 ID:9siIkMcz0.net
>>710
見たことないのかな?
今回の緑にミリタリー感は無いぞ

713 :774RR :2022/01/20(木) 20:20:58.96 ID:qh8lxxyg0.net
無いかどうかはオーナーが判断したらいいんじゃね
実物は見てないが納車写真は抹茶みたいでポップな感じみたいだな

714 :774RR :2022/01/20(木) 20:26:24.00 ID:vZoM/A4u0.net
やっぱカブは緑だね。
ちょっとお洒落な感じではあるけど。
ミリタリー寄りよりは良いな。
c125より先に緑出すんだね。

715 :774RR :2022/01/20(木) 20:28:05.34 ID:kZbRLWC/0.net
緑納車キタ━(゚∀゚)━!

716 :774RR :2022/01/20(木) 20:36:44.95 ID:FNZMlf0/d.net
おめー!

717 :774RR :2022/01/20(木) 20:45:29.14 ID:7pdWfV7yp.net
>>715
おめでとー!
色にケチつけるやついるけどいい色だよー!!

718 :774RR :2022/01/20(木) 20:52:13.72 ID:cKfUQaqEa.net
>>708
キャリアなんか塗っちゃえばいいんだよ
多分黒にするとだいぶマシになるかと

719 :774RR :2022/01/20(木) 21:01:03.01 ID:eiXRQviJa.net
>>713
抹茶なら良いんだけど何て言うかもっとワラビの水煮みたいな感じだよ

720 :774RR :2022/01/20(木) 21:08:17.96 ID:cbpE9mWf0.net
>>715
緑納車おめでとー良い色買ったね

自分は夏前に納車予定って連絡が来ました。

721 :774RR :2022/01/20(木) 21:57:23.81 ID:qh8lxxyg0.net
>>719
おう、納車日で喜んでるオーナーいるし優しさ見せてみんかい

722 :774RR :2022/01/20(木) 21:58:44.39 ID:vZoM/A4u0.net
>>715
おめでとう。
当然白のレッグシールドは注文済みですよね?

723 :774RR :2022/01/20(木) 22:11:06.85 ID:CcizUDLi0.net
>>715
シフトインジケーターは注文済みですよね?

724 :774RR :2022/01/20(木) 22:38:31.85 ID:kZbRLWC/0.net
>>722
>>723

レッグシールドもシフトインジケーターもまだ注文していません。手元が寒いのは嫌なので、ナックルガードは注文してみました。

725 :774RR :2022/01/20(木) 23:07:47.99 ID:db0Qu0SE0.net
ブラウンの陸戦ガンダム感好きよ

726 :774RR :2022/01/20(木) 23:14:18.11 ID:quKWNtRS0.net
緑はセンターカバーの例の爪が改善されてて外しやすくなってるみたいだから羨ましい

727 :774RR :2022/01/20(木) 23:19:46.64 ID:vZoM/A4u0.net
ブッシュガードよりグリヒ付けりゃ良いのに。

728 :774RR :2022/01/20(木) 23:50:46.16 ID:fn0ezxNH0.net
ガンダムでブラウンといえばフレデリック・ブラウン

729 :774RR :2022/01/21(金) 01:20:53.68 ID:MPYTCbJva.net
突然ですがローダウンの質問しても良いでしょうか。

150cmの身長で頑張ってほぼノーマル状態で乗ってるのですが、厚底ブーツを履くようになったらだいぶ足付きが改善してラクになったので、シートとリアサスも替えてみようかと考えています。

ただ、シートは縫い目から浸水するし、リアサスはノーマルの出来がいいので変えないほうが良いと販売店で言われたため、どちらも踏み切れずにいたのですが、何か良い対策やオススメの商品はありますでしょうか。

シートの浸水は、雨が降ってきたらシャワーキャップでも被せるかな…と思っており、リアサスはSP武川の40mm or 25mmダウンを考えておりますが、乗り心地は悪くなってしまうのでしょうか。

どなたかご存知でしたら教えてくださるとありがたいです。

730 :774RR :2022/01/21(金) 01:25:04.92 ID:dUdXppkc0.net
シートに水しみて、なんか困るんか?

731 :774RR :2022/01/21(金) 01:30:44.98 ID:VYHiF/yQ0.net
現状で乗れてるのなら、ローダウンに掛かる費用が満足度を上げてくれるかを良く考えたほうがいいと思うけど
リアサス変えてフロントの突き出し増やして3〜4cm下がるくらい
そのくらいなら、まずはサスをいじらないでダウンシートで2〜3cm下げてみては?
ナット2個で脱着できるし、ショップに交換依頼しても工賃安く済むし

732 :774RR :2022/01/21(金) 01:45:02.36 ID:MPYTCbJva.net
さっそくありがとうございます!

>>730
中がカビちゃったり、雨上がってからも水が浸み出してきたりして困るかなと思いまして。あまり困らないものでしょうか?

>>731
おっしゃる通り、手軽なところから徐々に試すのが良さそうですね。簡単な工具セットは持っているので、シートだけなら自分でも替えられるかもです!

733 :774RR :2022/01/21(金) 06:54:04.47 ID:gvMyLjod0.net
>>715
おめいろ!
俺ももうすぐ……

734 :774RR :2022/01/21(金) 07:23:59.71 ID:sjqnNB9q0.net
シャア専
デザート仕様
汎用型

735 :774RR :2022/01/21(金) 07:24:54.15 ID:sjqnNB9q0.net
量産型か

736 :774RR :2022/01/21(金) 08:00:57.84 ID:OlfBLwzUa.net
タイ仕様のサファリグリーンと日本仕様のパールオーガニックグリーンって実質的に色は同じで色の名前変えただけなのかね?

他の違いはタンデム有り無しとか原付二種マークの有り無しとか既存の違いとおなじだけかな

737 :774RR :2022/01/21(金) 08:22:58.67 ID:hHMBmyZGr.net
150センチって女子か?
全然関係ないけどこの前ハンター乗ったおばちゃんが後ろから車を激烈に煽ってて怖かった

738 :774RR :2022/01/21(金) 08:43:34.72 ID:sTJaAVw2M.net
150センチ(48歳)女子です

739 :774RR :2022/01/21(金) 09:34:13.29 ID:vNsi2AFWa.net
どっかのメーカーのそら豆シートは足付き良くなるんじゃなかったか?

740 :774RR :2022/01/21(金) 09:47:32.55 ID:PewXVKdna.net
深津絵里みたいな48歳なら全然オッケーです

741 :774RR :2022/01/21(金) 10:01:54.12 ID:8WAZLC+jd.net
リアサスはYssのが安くて評判いいみたいだなナイトロン勧めてくる奴は無視していいぞ悪くないけど高すぎるわ

742 :774RR :2022/01/21(金) 10:24:31.02 ID:tKGPjwcj0.net
Gクラフトとのコラボサスが値段と性能機能でバランスいいね
フロントも用意されてるのがありがたい

743 :774RR :2022/01/21(金) 11:36:30.25 ID:7Cxbx1hId.net
コンビニの目の前にハンカブ新色緑止まってるけどいい色じゃん
たしかに艶は凄いある

744 :774RR :2022/01/21(金) 11:47:04.22 ID:FcWZZnQF0.net
遠目に見たけどパステルカラーっぽい感じで綺麗だったな
全然ありだと思ったがミリタリーイメージしてたならもにょるのかも

745 :774RR :2022/01/21(金) 12:42:20.62 ID:lvRQ2tdxd.net
上大岡赤の在庫にさらにブラウンまで並んでた。流石に緑は無かった

総レス数 1007
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200