2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ハンターカブ CT125 51台目

1 :774RR :2022/01/06(木) 18:03:41.69 ID:7/e/WEtE0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

答えは、自然の中にある。

  好奇心が、あたらしい道になる。

    心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

リコール等情報
https://www.honda.co.jp/recall/motor/info/211014_629.html

各ギヤでの回転数と速度
左図ドライブスプロケット14T 右図ドライブスプロケット15T
https://i.imgur.com/pgU6DC8.jpg
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

958 :774RR :2022/01/24(月) 22:45:37.39 ID:f1iR7Hxx0.net
次スレ

【HONDA】ハンターカブ CT125 52台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1643031001/

        保守、テンプレ、参考資料等、ありましたらお願いします。

959 :774RR :2022/01/24(月) 22:48:40.96 ID:X7hcnxsN0.net
ハンカバとクリップヒーターでマイナス3度でもポカポカだけどどこのハンカバ付けてるの?
ハンドガードとかじゃないんだよね?マルトのだと風が入るかも

960 :774RR :2022/01/24(月) 22:51:26.76 ID:Qc/fS0k80.net
マルトので風が入るとか言ってる人って折り畳まれてる防風フラップの存在に気付いてないんじゃ…

961 :774RR :2022/01/24(月) 22:54:05.45 ID:+YCz3V8e0.net
>>959
コミネの2980円くらいの奴さっきOSS買おうとしたら売り切れてたから似てたSKTインダストリーって所の注文した

962 :774RR :2022/01/24(月) 23:14:32.75 ID:KUao7tgA0.net
今年入ってまだ1回も乗ってない
万が一に備えておすすめのバッテリー充電器を教えてください

963 :1004996 :2022/01/24(月) 23:36:24.25 ID:s1jSpSHh0.net
>>961
フロントミッションかよ
https://i.imgur.com/7JrMbAu.jpg

964 :774RR :2022/01/25(火) 00:28:30.99 ID:fYvuwyaC0.net
オムラインダストリだろモーターヤッター!科学の勝利だ!

965 :774RR :2022/01/25(火) 07:20:12.29 ID:S8qgRMtM0.net
>>958

966 :774RR :2022/01/25(火) 08:05:39.96 ID:5jt9Gt6R0.net
>>899
アリだな
百式ハンターカブ…かっけぇ

967 :774RR :2022/01/25(火) 08:07:13.16 ID:5jt9Gt6R0.net
カブ買ってからカブ乗ることが多くなったわ
雨の日は車使うけど
半端に都会だからバイクの方が機動力あるし
原付で出すの楽だし、駐輪場止められるしで
あと燃費がいい。レギュラー160円だからありがたい

968 :774RR :2022/01/25(火) 10:22:00.06 ID:jXOwgpWsr.net
ダックス即注文すれば早く来そう

969 :774RR :2022/01/25(火) 11:48:04.51 ID:61fe6okd0.net
>>968
ダックス125が発売ってyoutubeに出てたね
もう予約できるんですか?

970 :774RR :2022/01/25(火) 12:03:52.04 ID:+orZmqncr.net
DAXはヤンマシとか何故かベストカーのスクープくらいで販売店にも情報降りてない(らしい)から
受付してくれる店はあんまりないんじゃないかな
噂レベルで受付してくれる店もあるけどそのタイミングで発注される訳じゃ無いから順番が速くなる訳でも無いし、
下手すりゃあ忘れられて順番が後回しになるとかも有る (バイク屋はいい加減なんだよね…)

https://bestcarweb.jp/news/371463/amp

971 :774RR :2022/01/25(火) 12:03:57.69 ID:+px0aU5ca.net
ダックス欲しいな

972 :774RR :2022/01/25(火) 12:07:57.59 ID:GHaUl7Ao0.net
Daxも横並び44万円かな

973 :774RR :2022/01/25(火) 12:25:42.50 ID:wyiVNWDqp.net
死屍とか縁起でもねーな

974 :774RR :2022/01/25(火) 12:26:54.29 ID:+orZmqncr.net
DAXはあのモナカフレームだと他と共用出来ないからコストが上がりそうなんだけど44万で出るかな?
それ以上だと売れないだろうから44万位にはして来そうだけど儲かるのかな?

975 :774RR :2022/01/25(火) 12:37:13.62 ID:0+QeuDaZ0.net
DAXのデザインは子供のころから好きじゃなかった

976 :774RR :2022/01/25(火) 12:53:06.57 ID:9gNTVJ48M.net
ハンターの150cc版も出るって聞いた

977 :774RR :2022/01/25(火) 13:02:57.59 ID:A5WUa5V30.net
150CCはヤングマシンのスクープだったが
今年は出ないですね、又来年と小さく記事が出ていた

978 :774RR :2022/01/25(火) 13:39:40.11 ID:gWVG42S8M.net
DAX125の横、目立たぬように展示されたハンター150(参考出品)が。

GPS搭載フルデジタルメーター(もちろんシフトインジケーター付き)。
道路に合わせてエンジンパワーを低速型と高速型にスイッチひとつで選択可能。
強化されたサスペンションとブレーキ。

定価54万円

979 :774RR :2022/01/25(火) 14:37:07.44 ID:t4PfISaoa.net
素人だから分からんのだけどそんだけの装備で54万で出せるもんなの?

980 :774RR :2022/01/25(火) 14:48:58.85 ID:fYvuwyaC0.net
安くて65位だろニーズなさすぎて売れない250が余裕で買える値段だからなw

981 :774RR :2022/01/25(火) 15:16:34.09 ID:l8dkByVI0.net
バッテリーカバーの引っ掛け、設計ミスだろう。取り外しの軌跡が成立してない。
と思ったらグリーンのタイミングで設変してて草

982 :774RR :2022/01/25(火) 15:29:59.38 ID:O2xsFySnd.net
>>974
鉄のフレームに樹脂カバーで成形じゃないの?

983 :774RR :2022/01/25(火) 16:02:03.58 ID:rXVwfCEm0.net
>>967
そりゃカブ買えば増えるでしょw
確かにバイクの機動力は高くなるよね。(ただし大型は除く)
ただ以外と盲点なのが駐輪より駐車場の方が日本は優遇してるところあるから、実は結構非常時に停められなくて困るんだよね。
駐車場あってもバイクNGとか、事前に調べとかないといざって時に面倒なことになる。
依然ツーリング時に知ってはいた事だけと、身を持って痛感したよ。

984 :774RR :2022/01/25(火) 16:44:46.00 ID:KAU2j2fJd.net
54万ってGB350が買えるがな

985 :774RR :2022/01/25(火) 17:23:58.26 ID:+orZmqncr.net
>>982
YMとベストカーだとモナカと言われてるんだよなあ…
普通に考えればパイプフレームにカバーだろうしYMとベストカーという信用出来ないソース*2だから眉唾物かね
そもそも何故にベストカーがバイクのスクープまでやってるのか良くわからんし
ベストバイク廃刊から随分経ってるから残党がベストカーに居るとは考え難いけど

986 :774RR :2022/01/25(火) 17:45:37.77 ID:e1+PKSUW0.net
ベストバイク懐かしい 
万沢さんや近藤編集長

987 :774RR :2022/01/25(火) 17:53:13.64 ID:4haGSHTdd.net
ダックスのオーパーツ感好きだで

988 :774RR :2022/01/25(火) 18:27:52.43 ID:O2xsFySnd.net
>>986
近藤編集長w
懐かしいね

989 :774RR :2022/01/25(火) 19:05:56.62 ID:LVRf8FYod.net
>>976
もうカブって名前外してハンターで出せばいいのにな

990 :774RR :2022/01/25(火) 20:36:54.37 ID:I2/snxPe0.net
個人的には北米のトレイルって名前は好きだ

991 :774RR :2022/01/25(火) 20:49:27.55 ID:jaVITanp0.net
と、トレイルwwww

992 :774RR :2022/01/25(火) 20:50:17.38 ID:SyxzNpPk0.net
>>978
54万だったらもう少し出してレブル250買うなー

993 :774RR :2022/01/25(火) 20:58:16.60 ID:FEMUq8iN0.net
>>992
ただし納期は1年待ちだ
既存車種よりも新型車の方が納期短いかもしれない

994 :774RR :2022/01/25(火) 21:01:43.50 ID:0+QeuDaZ0.net
>>991
何で草生やしてるのか意味がわからん

995 :774RR :2022/01/25(火) 21:08:43.95 ID:vnB/5IJk0.net
レブルとハンター2台持ちだけどどっちも中古が新車より高くてビビるわ

996 :774RR :2022/01/25(火) 21:18:43.91 ID:SyxzNpPk0.net
>>993
ハンターカブ乗りながらだったら待てる!

997 :774RR :2022/01/25(火) 21:22:57.36 ID:YcX5L+eY0.net
ダックス出るならハンターのキャンセルする人出て、納期早くならないかなぁ。

998 :774RR :2022/01/25(火) 21:25:16.46 ID:XIvdYGpXd.net
ところで 俺のハンターカブを見てくれ こいつをどう思う?

999 :774RR :2022/01/25(火) 21:27:09.76 ID:S03qNsNH0.net
ダックスとハンターを購入比較検討する奴なんかおらんやろ
虚しい期待はやめたまえ…

1000 :774RR :2022/01/25(火) 23:15:09.68 ID:sHNooiZs0.net
インスタとかで積雪アタックしてる奴馬鹿なのか

1001 :774RR :2022/01/25(火) 23:55:07.48 ID:JpAgCwSZ0.net
>>998
すごく、、、大きいです


まぁ、粗末ですこと。フフ


どっちがイイんだ?

1002 :774RR :2022/01/25(火) 23:57:22.90 ID:GC9WYc/I0.net
ハンセーカブ ごめんなさい

1003 :774RR :2022/01/25(火) 23:58:03.02 ID:GC9WYc/I0.net
バンパーカブ ごめんなさい

1004 :774RR :2022/01/25(火) 23:58:06.47 ID:FEMUq8iN0.net
>>998
画像貼れよ

1005 :774RR :2022/01/26(水) 00:01:18.50 ID:Ks9paqGC0.net
ハンノーカブ ヤマノススメ

1006 :774RR :2022/01/26(水) 00:03:18.74 ID:jxEMw/qj0.net
やれやれ

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200