2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z650RS Part3

1 :774RR :2022/01/07(金) 06:05:27.04 ID:IjCK/puv0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
公式(UK Kawasaki)
https://www.kawasaki.co.uk/en/products/Z900RS/2022/Z650RS/overview?Uid=07A0ClleC15ZWQpdX1xcXFxdXlBdXVgKUVhcUF0OWV1YXgs

次スレは>>970
スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい
※前スレ
Kawasaki Z650RS Part2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1634829000/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

129 :774RR :2022/01/09(日) 23:51:43.41 ID:+BWIvERE0.net
カワサキの殿様商売にウンザリだわ。

130 :774RR :2022/01/09(日) 23:58:18.56 ID:SExG8VRh0.net
>>128
ご親切にありがとうございます
50thカラーのご予約ですか?
先着ですと初回行けそうですかね

131 :774RR :2022/01/10(月) 00:12:56.89 ID:SM7kGp2p0.net
>>130
プラザによるから
抽選のところでもまだ割り当て台数が決まっていないとの理由でエントリーすらできないプラザもある

132 :774RR :2022/01/10(月) 00:46:17.67 ID:wsZae6ym0.net
未だにBOSCHさんちがABS作れない状況がつづいているからね、
ABS規制のある地域にはどうしても供給難が続いている状況です
もしかしたらBOSCHさんが懇意にしてる欧州メーカや生産数の多いホンダヤマハとかに優先して流しているかもしれないけど
政治力のない木っ端メーカには辛い状況ですね

133 :774RR :2022/01/10(月) 06:58:25.29 ID:gNVM3cVf0.net
>>130
限定火の玉です。台数限定ではなく、今年中販売なので今ならほぼ買えるだろうと言われたよ
田舎だから650はまだ予約が少なく多分初回分渡せると思うけど、割当て台数が未定だから保証は出来ないって

134 :774RR :2022/01/10(月) 11:18:44.02 ID:y6wv5TyW0.net
>>133
完全出遅れました(泣)
電話で来店予約を取ろうとしたところ既に予約打切り
通常色も含め年内分も全員に回らないだろうとの事、
応対の方に無理を承知で暫定仮仮予約と言う形で末尾に加えて頂きました。
900RS現行通常色は大丈夫ですよとの事、
900新色のタイミング迄待って此方も考慮してみてはとの案内。

135 :774RR :2022/01/10(月) 14:18:17.54 ID:LLwcBrIf0.net
ここのスレみて店舗に予約しに行ったが まだ予約受付してなかったよ…

136 :774RR :2022/01/10(月) 14:30:23.63 ID:lQ51InXld.net
>>135
そこのプラザは初期ロッドの抽選に外れて入荷予定無しじゃないのかな

137 :774RR :2022/01/10(月) 14:37:11.97 ID:gIgcIrk20.net
等々力は初回5台くらいときいた

138 :774RR :2022/01/10(月) 15:07:35.95 ID:Gi95A9NG0.net
都内で5台かよ!

139 :774RR :2022/01/10(月) 15:29:17.75 ID:m5NIDLzUa.net
5台っていうと各1台ずつってことかな
Z900RSアニバ
Z900アニバ
Z650RSアニバ
Z650RSミドリ
Z650RSシルバー

140 :774RR :2022/01/10(月) 16:08:27.55 ID:FZCjv3xw0.net
年内無理なら50th絶望じゃん

141 :774RR :2022/01/10(月) 17:01:44.49 ID:1zGvHEdWp.net
どうせすぐにボッタクリ価格で売られるさ

142 :774RR :2022/01/10(月) 17:29:36.25 ID:VcC4+0BDa.net
カラー選んで乗れないくらいなら余ってるやつ選ぶわ

143 :774RR :2022/01/10(月) 17:59:01.56 ID:Gi95A9NG0.net
>>139
なんで900合算

144 :774RR :2022/01/10(月) 18:19:21.53 ID:JaAMhTEb0.net
常連枠で予約無しかな?

145 :774RR :2022/01/10(月) 18:22:59.49 ID:8KwE1xgn0.net
店と言うかその店の店長によるんじゃね?

146 :774RR :2022/01/10(月) 18:48:27.50 ID:1dvYLBFna.net
数台位は予約出来ないのかな?

147 :774RR :2022/01/10(月) 19:09:19.51 ID:r+sH3awS0.net
2気筒で100万超えでしょ?
中古車のゼファー1100を買うほうが良くないか?

148 :774RR :2022/01/10(月) 19:27:51.27 ID:m+EWR4BFM.net
ゼファー1100って新車で買えるの?
車重200kg切ってんの?

149 :774RR :2022/01/10(月) 19:31:25.69 ID:NlLTe4oi0.net
中古のゼファー1100...
いらねぇ…

150 :774RR :2022/01/10(月) 19:34:00.38 ID:CREjBluMM.net
古臭いゼファーとか言われても…

151 :774RR :2022/01/10(月) 19:43:22.22 ID:0S0Z5mldr.net
>>147は今持ってるゼファー1100を高く売りたいんだろ

152 :774RR :2022/01/10(月) 19:51:26.35 ID:1zGvHEdWp.net
どっちがカッコいいか?って聞かれればゼファー1100だけど、どっちが欲しいか?って聞かれればZ650RSだな

153 :774RR :2022/01/10(月) 21:04:10.25 ID:Gi95A9NG0.net
高年式の750が100万なら欲しいけどね

154 :774RR :2022/01/10(月) 21:14:25.64 ID:37Fl7w+La.net
ゼファーなんかいらない
しかも糞デカいし重くて遅い1100なんて特に要らないw

155 :774RR :2022/01/10(月) 22:41:17.26 ID:l11pvvKl0.net
バイク屋でz900rsとゼファー並んでたけど、シート高違いすぎてね
単体でみるとわかりにくいけど、異常に低い

156 :774RR :2022/01/11(火) 00:14:25.13 ID:f93ZqyF00.net
そういやゼファー1100とZ1の有名なやつあったな

157 :774RR :2022/01/11(火) 01:48:48.37 ID:uSTbpSQIa.net
ゼファーとかゴミだろ

158 :774RR :2022/01/11(火) 06:47:38.41 ID:Ngp/XXTy0.net
>>157
お子ちゃまかな わざわざ蔑む言葉使わなくてもなくていいのに

159 :774RR :2022/01/11(火) 07:28:56.77 ID:g9Z6RlHer.net
>>158
そうか?
古臭くてダサいやろ

160 :774RR :2022/01/11(火) 08:32:18.22 ID:R2LGSHjS0.net
抽選ってどうやってやるのでしょうね?
マンションだと公開抽選でない限り恣意的な選択が行われているようですが
(モデルルームができた直後から担当と何回も打ち合わせをしている人と締め切り直前の飛び込みを同列に扱いたくないのは理解できる)

161 :774RR :2022/01/11(火) 08:49:40.79 ID:8969ldn+d.net
プラザ的には
・若い
・住まい近い
・そこで何台も買ってる
を優先するんじゃない? この板にも同じこと理由込みで書いてる人がいた気がするけど

162 :774RR :2022/01/11(火) 08:57:08.98 ID:R2LGSHjS0.net
若いと何台も買っているは相反する要素な気がする
あとプラザは地元の店が改装した場合もあるけどそれ以外だとそもそも歴史が浅いし

163 :774RR :2022/01/11(火) 11:47:23.42 ID:qiw14OnmM.net
そのうちYoutubeで抽選の実況するようになるのかな。

164 :774RR :2022/01/11(火) 11:49:02.60 ID:GyZsmpvAM.net
バイク屋の話ではz900rsよりz650rsのほうが生産数かなり少ないってよ

165 :774RR :2022/01/11(火) 12:22:07.08 ID:Gg4Eey/VM.net
買えれば数年は被らなくてよさそう

買えれば

166 :774RR :2022/01/11(火) 12:22:22.29 ID:8969ldn+d.net
>>162
あーまぁいわれてみれば
親父がそこで買ってて、自分もそこで買った中型からの乗り換えだったから願望込みだったわ

167 :774RR :2022/01/11(火) 13:21:47.47 ID:R2LGSHjS0.net
>>164
Z900RS 50thの割り当ては都内の複数の店舗で15台って報告があって力入れてるなーと思ったけどこっちは少なそうだよね

168 :774RR :2022/01/11(火) 14:11:05.01 ID:mBtKJpSx0.net
皆Z650RSのインプレ判らないのに予約するの勇気あるな
試乗してから予約しようと思ってた

169 :774RR :2022/01/11(火) 14:13:45.37 ID:g1bN+f8B0.net
Z650やニンジャ650乗ればだいたい分かるやん

170 :774RR :2022/01/11(火) 14:48:42.96 ID:Gg4Eey/VM.net
>>168
来年になるな

171 :774RR :2022/01/11(火) 15:02:44.74 ID:nJqx3MSgM.net
俺も試乗してから購入検討しようかと思ったが
火の玉のルックスがかっこよすぎた

172 :774RR :2022/01/11(火) 15:31:50.63 ID:TcFWLZFm0.net
EUのこの色がいいわあ
https://i.imgur.com/YP0EftZ.jpg

173 :774RR :2022/01/11(火) 16:28:07.04 ID:F56HUmMna.net
え、いいか?
EUでも人気なさそうだが

174 :774RR :2022/01/11(火) 16:29:58.23 ID:g1bN+f8B0.net
EUで人気があるから欲しいって言う選び方してるのかな?

175 :774RR :2022/01/11(火) 16:35:53.36 ID:F56HUmMna.net
↑曲解する馬鹿w
そうヒステリックになるなよキチガイwww

176 :774RR :2022/01/11(火) 16:36:43.87 ID:F56HUmMna.net
ああ、関西人か...
まあムキになりやすい低能だわな

177 :774RR :2022/01/11(火) 16:43:25.92 ID:Gg4Eey/VM.net
正直シルバーよりいいと思う

178 :774RR :2022/01/11(火) 17:09:46.78 ID:8969ldn+d.net
ぶっちゃけ黒狙ってたが日本に来なかったから50th狙ったわ

179 :774RR :2022/01/11(火) 17:29:35.92 ID:4VJEZzoW0.net
>>155
何が低いのかさっぱりわからんw

180 :774RR :2022/01/11(火) 19:51:07.70 ID:eb8wUowP0.net
自分も黒予定だったが火の玉来たからこっちにするわ

181 :774RR :2022/01/11(火) 20:35:16.85 ID:plxgy11J0.net
>>156
>そういやゼファー1100とZ1の有名なやつあったな
https://www.youtube.com/watch?v=4KG33RShvf4

182 :774RR :2022/01/11(火) 22:03:52.10 ID:NCuEvbfF0.net
>>168
試乗待ってたり買えないのな

183 :774RR :2022/01/12(水) 04:16:39.77 ID:5TKt0U2n0.net
>>168
ホントそう思うわ
インプレ動画や記事で絶賛しててバカ売れしてるのに、
試乗してみると自分には全く合わないバイクって普通にあるからな
交差点やコーナーで倒し込んでいくと急にハンドリングが切れ込んで危険なバイクなのにセルフステアが効いて曲がりやすいとか謎インプレ動画も普通にある
試乗はホント大事

184 :774RR :2022/01/12(水) 07:56:07.10 ID:wavDVOnOr.net
おっとSV650の悪口はそこまでだ

185 :774RR :2022/01/12(水) 08:04:08.79 ID:QhsLPdN00.net
実際問題、試乗車待ってると1年は買えないだろ

186 :774RR :2022/01/12(水) 09:26:24.82 ID:WWMpsmGXd.net
実際問題事故不可避な商品なんてないんですけどね

187 :774RR :2022/01/12(水) 09:37:27.47 ID:I16JbxO00.net
どんな技量でもそこそこ乗れるセッティングで販売してるのに試乗なんか必要あるか?
欲しいと思ったバイクを買って、そこから自分用にリセッティングするのが楽しいと思うが

188 :774RR :2022/01/12(水) 10:18:32.54 ID:IdC6nXz60.net
試乗なしで予約するのはR7とかの方がリスキーな気がした

189 :774RR :2022/01/12(水) 10:20:44.70 ID:J14OxoBvM.net
むしろ人間の方が合わせていけ

190 :774RR :2022/01/12(水) 10:29:23.15 ID:w22u5jvF0.net
カワサキケアって新車で買った人だけが受けれる?転売されたのだと受けれないなら転売防止に一役買ってるよね

191 :774RR :2022/01/12(水) 10:36:32.66 ID:3EYeGudla.net
車両に付いてるんじゃないの?知らんけど

192 :774RR :2022/01/12(水) 10:42:40.86 ID:KtpXRjjW0.net
>>190
カワサキケアは新車に付帯同じ様な内容のものにメンテナンスパックが設定されているけど10万以上する
メンテナンスパックも確か新車またはプラザで販売している中古車しかつけれないと思う
転売品を買うような人はそもそもプラザで点検する気はないと思われる

193 :774RR :2022/01/12(水) 10:47:44.77 ID:3EYeGudla.net
このバイクはケア込みでしょうよ

194 :774RR :2022/01/12(水) 11:38:38.35 ID:EnDd/0Ezr.net
>>183
バイクの乗り味ってライダーの体格によって大きく変わるから他人のインプレはあまり参考にならんかったりするよな。
とくに大型はちっちゃいおっさんが無理して乗ったりするから尚更カオスだったり。

195 :774RR :2022/01/12(水) 11:39:10.56 ID:RdM3v4cVp.net
650RSが4気筒だったらこのスリムさって実現できなかったのかな?

196 :774RR :2022/01/12(水) 11:45:25.25 ID:KtpXRjjW0.net
エンジンがフレームからはみ出すことを許容したとしても最近はエンジン自体が強度メンバーになっているから難しい様な気がする

197 :774RR :2022/01/12(水) 12:01:17.58 ID:3EYeGudla.net
CBX1000みたいになるな

198 :774RR :2022/01/12(水) 17:44:29.40 ID:N754+J8kH.net
https://twitter.com/Kawasaki_JPN/status/1481166555912323073
(deleted an unsolicited ad)

199 :774RR :2022/01/12(水) 21:17:36.21 ID:wk2CvDr+0.net
100万円超えかー辞めとこうかな

200 :774RR :2022/01/12(水) 22:23:11.45 ID:bOD/W2gT0.net
やめとけやめとけ(ライバル減らし)

201 :774RR :2022/01/12(水) 22:31:32.45 ID:Y6AAR1VDd.net
他のミドルクラスとの価格差はリセールで埋まると見てる

202 :774RR :2022/01/12(水) 23:06:32.02 ID:tbDAOflb0.net
このルックスは何物にも変え難い
ホンダもCBRをあんなブサイクなデザインにしないで正統派ネオクラシックにすればもっと売れるだろうに

203 :774RR :2022/01/12(水) 23:06:47.98 ID:tbDAOflb0.net
CBRじゃねえCB

204 :774RR :2022/01/12(水) 23:32:01.48 ID:wk2CvDr+0.net
皆んな 火の玉 ですか?

205 :774RR :2022/01/12(水) 23:49:21.56 ID:38bJgd2X0.net
グリーンだよ

206 :774RR :2022/01/12(水) 23:53:12.83 ID:IdC6nXz60.net
自分も赤が似合わない人間なのでミドリにした

207 :774RR :2022/01/13(木) 00:13:24.40 ID:drtWVaU90.net
>>205
グリーン金ほいいいな

208 :774RR :2022/01/13(木) 03:19:31.46 ID:j5DCX4jt0.net
グレー注文できたよ
納期ははやければ5月末だって…

209 :774RR :2022/01/13(木) 05:27:32.78 ID:vtxx0+XQp.net
注文出来た人いいなぁ。抽選ですよ抽選…

210 :774RR :2022/01/13(木) 08:17:12.40 ID:4fIjKvkL0.net
抽選のエントリーすらまだ始まっていない・・・

211 :774RR :2022/01/13(木) 11:08:46.19 ID:7Tx9GJIf0.net
>>149
ゼファー1100に豹柄の旭風防を取り付けて安全靴と黒色の作業服とジェットヘルメットで乗りたいの。道の駅でセンス良いと注目されるかな?

212 :774RR :2022/01/13(木) 11:57:15.92 ID:Anofnpr1a.net
おもんな

213 :774RR :2022/01/13(木) 15:07:16.29 ID:305jWyiTM.net
至る所のコメント欄で4発おじさんがブーブー言ってるけど
なんでベース車両がz650のこれが4発になるなんて妄言喚いてんだろうな

214 :774RR :2022/01/13(木) 15:55:35.40 ID:qCO+9o9YM.net
>>213
ZX6Rベースに期待してたんだと思うよ
SSは要らないけど900RSより元気に走りたい人達でしよ
値段も凄いことになると思うけど

215 :774RR :2022/01/13(木) 16:37:57.18 ID:IXknFIxoM.net
6Rベースだと900RSと値段変わらなくなるし、何よりあんなカリカリエンジンで公道走りたくないよな

216 :774RR :2022/01/13(木) 16:47:22.61 ID:MFJ2bSicd.net
>>214
6Rに20万足したくらいじゃないの
サイズはほとんど900と変わらんだろうが

217 :774RR :2022/01/13(木) 17:08:16.22 ID:cei81MDnr.net
マルチおじさんが騒ぐほどマルチにニーズがないんだろ。
スタイリングだけレトロならそれで十分という人たちが多数派と。

218 :774RR :2022/01/13(木) 17:10:54.49 ID:F+F5SWV20.net
実際そういう考えで大ヒットしたのが初代ninja250Rだからな
スタイリングがカッコよければ4気筒じゃなくてええやろっていう

219 :774RR :2022/01/13(木) 17:53:20.90 ID:CW3Pgc15a.net
そもそも4発の音とレトロテイストって合わないと思うんだよな

220 :774RR :2022/01/13(木) 18:46:35.00 ID:MFJ2bSicd.net
合わなくはないだろ
むしろレトロな方が空冷4発糞重たいバイクが多いはず
6Rベースとか言うから話がおかしくなるんだわ
Z900は余ってた昔の4発使っただけで、6Rは10Rの流れだからな
仮に6Rベースで重さも馬力も雰囲気も価格も変わらないZ636が出来たとして、誰が得するんだよ
キャラ被らないこの形がカワサキにとっては一番メリットがあるんだよ

221 :774RR :2022/01/13(木) 19:11:45.97 ID:JO81Uvhmp.net
わたし20代の新参ライダーで、親がゼッツー乗ってたので火の玉への憧れはありますけど、4発には特に思い入れないですね。むしろ2気筒の方がスリムだし取回し楽そうでいいなって思います。

222 :774RR :2022/01/13(木) 20:30:34.48 ID:80FwxUaz0.net
>>221
だよね、2気筒の方がスリムで音が良くて軽いからね
良いことばかりですね。

223 :774RR :2022/01/13(木) 20:40:10.11 ID:/41y7of40.net
世代によるんだろうな。
団塊ならCB750が基準だろうし、オレは400マルチ世代だから4気筒が一番しっくりくる。
普通にシングルもツインもあったはずだけど目に入らなかったな
体力なくなってようやくツインに目覚めたって感じだな。

224 :774RR :2022/01/13(木) 20:49:05.56 ID:jPEc1moCr.net
6rのエンジンでz900rsより軽く作ってくれたら160万でも買う

225 :774RR :2022/01/13(木) 21:03:58.90 ID:TDBYVHxZM.net
このバイクはそうではないのでよそへ行ってください

226 :774RR :2022/01/13(木) 21:10:28.71 ID:EtTR3H0V0.net
4発は急かされるから嫌なんだよな、重いし。
そんな4発乗りたいんなら車乗ればいいんだよ。

227 :774RR :2022/01/13(木) 21:26:37.51 ID:waoR8z020.net
CB1100みたいな特殊なのは除くと4発は回してなんぼですからね

228 :774RR :2022/01/13(木) 22:18:09.07 ID:/41y7of40.net
>>226
それ言ったらハスクやデュークみたいなシングルでも250RRみたいなツインでもあるよ
気筒数でくくりすぎないほうが平和だと思うよ
普通は大排気量のマルチはまったり走るのも得意なんだけどね。

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200