2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z650RS Part3

1 :774RR :2022/01/07(金) 06:05:27.04 ID:IjCK/puv0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
公式(UK Kawasaki)
https://www.kawasaki.co.uk/en/products/Z900RS/2022/Z650RS/overview?Uid=07A0ClleC15ZWQpdX1xcXFxdXlBdXVgKUVhcUF0OWV1YXgs

次スレは>>970
スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい
※前スレ
Kawasaki Z650RS Part2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1634829000/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

227 :774RR :2022/01/13(木) 21:26:37.51 ID:waoR8z020.net
CB1100みたいな特殊なのは除くと4発は回してなんぼですからね

228 :774RR :2022/01/13(木) 22:18:09.07 ID:/41y7of40.net
>>226
それ言ったらハスクやデュークみたいなシングルでも250RRみたいなツインでもあるよ
気筒数でくくりすぎないほうが平和だと思うよ
普通は大排気量のマルチはまったり走るのも得意なんだけどね。

229 :774RR :2022/01/13(木) 22:24:24.25 ID:PskpX96j0.net
買ったら飛ばして乗るつもりです

230 :774RR :2022/01/13(木) 23:29:13.68 ID:qboMgdRt0.net
>>226
単気筒ばかり乗っていたが大型取得を期に4気筒乗ってみて驚いた。音がイイ。加速もスゴい。そして乗り疲れもスゴい。音も加速も1シーズンで飽きた。

231 :774RR :2022/01/14(金) 00:23:37.41 ID:EMuwSMOx0.net
わかるわぁ
4発の音は確かに魅力的だけど、人間慣れる生き物だからね
中型、大型と4気筒乗って、結局乗りやすさとほどほどのパワーがいいなとなりました。

232 :774RR :2022/01/14(金) 01:11:44.83 ID:uQV+gKbia.net
4気筒信者はジジイばかりだもんな
恥ずかしい

233 :774RR :2022/01/14(金) 01:26:22.49 ID:wzRS2Jg60.net
>>216
ZX6Rは約140万だからプラス20万として約160万だな
SSの車体はさすがに使えないからZ900RSの車体をベースに636のエンジン積む新作だからコストもかかりそうだな

車重も200kg超えるだろうし、13500rpmがピークの高回転エンジンにレトロな見た目、誰が楽しいと思うんだろう

234 :774RR :2022/01/14(金) 03:58:24.83 ID:4WS8NiDpd.net
900RSは横から見たらすごくいいが跨がるとタンクの異常なデブさがダメだった
あのフレームでデザインしたデザイナーの苦労が知れる

235 :774RR :2022/01/14(金) 06:00:39.12 ID:uQV+gKbia.net
>>234
あのデブタンクが嫌い

236 :774RR :2022/01/14(金) 06:28:12.76 ID:N+y/PxeNd.net
>>233
まあ、絶対出ない理由を説明してあげたんだけどな
そもそも論としてZ900RS買えばいいじゃんってのがある
ある程度乗って来ていればあり得ない選択なんだが、多分初心者か免許がないんだろ
俺はZ650のような世界の主流のミドルクラスに日本で光があたるいいきっかけになるかなと思ってる

237 :774RR :2022/01/14(金) 07:06:14.21 ID:fUYaNE8ad.net
>>236
いい事言うなぁー
おんなじ意見です

238 :774RR :2022/01/14(金) 10:00:24.96 ID:uQV+gKbia.net
>>236
だよね

それをならない様にしてるのが、4気筒原理主義者達だからな。

そりゃ日本が衰退するわけだよ

239 :774RR :2022/01/14(金) 10:21:25.02 ID:LXtAkCsN0.net
正直ツインと4気筒がまったく同じ価格だったら後者買うけどね
プラス何十万も払えるほどリッチマンじゃないのです

240 :774RR :2022/01/14(金) 10:28:57.36 ID:e0lwwO+G0.net
ツインと4気筒を同じ値段って、それ以外の全てを同一にするってこと?
意味不明すぎる仮定だな…

241 :774RR :2022/01/14(金) 12:24:13.78 ID:hbrMkveyr.net
>>239
4気筒にそんな価値ない

242 :774RR :2022/01/14(金) 12:32:48.19 ID:5PaHaLyP0.net
>>239
仮にツインと4気筒同じ値段になっても今度は燃費が〜とかいい出すんだろ?

243 :774RR :2022/01/14(金) 12:33:40.21 ID:4vprKAOS0.net
リセールバリュー目当てなら4気筒だろ。

244 :774RR :2022/01/14(金) 12:50:42.83 ID:h/IWRECza.net
>>243
そろそろダブついて値崩れるすよ

245 :774RR :2022/01/14(金) 13:22:51.49 ID:nFPOfv9e0.net
W800にZ900RSの猿人積んだらレトロっぽい4発・・・売れないかw

246 :774RR :2022/01/14(金) 14:42:53.18 ID:k8t6B6H2r.net
以前はマルチおじさんというと旧車會系統のヤンキー界隈というイメージだったのだが、
東京リベンジャーズでバブが主人公車としてクローズアップされたことでヤンキー界隈もパラツインに移行中なのよな・・・

シリンダー数自慢というのがいよいよ時代遅れになってる。
最後の砦だったヤンキー界隈までパラツインという風潮。

247 :774RR :2022/01/14(金) 14:45:33.65 ID:OBIgSi+JH.net
ヤンキー界隈ってまだ存在するの?
PAで古いバイクを空ぶかししながらだべってるおっさん達はまた違う種族よね?

248 :774RR :2022/01/14(金) 15:03:59.75 ID:DGQknmWH0.net
20代30代のおっさんのことはヤンキーなんて呼ばないから10代のことなんだろうけど
10代で構成されているバイク系の族なんて今や絶滅危惧種じゃないの?

249 :774RR :2022/01/14(金) 15:08:10.51 ID:RMb4kXbEa.net
もう四発の話やめれば?
900買えで終わりだろ

250 :774RR :2022/01/14(金) 15:24:26.36 ID:e0lwwO+G0.net
ヤンキーではなく珍走と名前を変えて生き残ってる
先日もバイクと4輪の珍走グループが事故って1人死んでた

251 :774RR :2022/01/14(金) 15:49:26.95 ID:DGQknmWH0.net
>>250
それいわゆる旧車會でしょ
バイクを運転していたのは50代のおっさんだし

252 :774RR :2022/01/14(金) 15:52:46.03 ID:3LhzaHgRr.net
>>249
「昭和マルチおじ」がうるせーから、ここらでトドメ刺しといた。

無敵のマイキーくんの愛車もパラツインだと。

253 :774RR :2022/01/14(金) 16:45:12.41 ID:RMb4kXbEa.net
自分らの事を珍走て言うやつあいねえだろ

254 :774RR :2022/01/14(金) 17:17:00.43 ID:e0lwwO+G0.net
ヤンキーだって自分のことヤンキーだなんて言ってなかったろw

255 :774RR :2022/01/14(金) 17:44:23.63 ID:orSHO/e7M.net
今日はGB350に抜かされたわ
寒すぎ

256 :774RR :2022/01/14(金) 18:31:12.13 ID:H56fEDozM.net
ゆとりキッズは悲しいなあ
100万円出してバラツインにしか乗れないんだな
美しい国、日本

257 :774RR :2022/01/14(金) 18:51:54.46 ID:ozZ2ZVtp0.net
好きの反対は嫌いではなく無関心

258 :774RR :2022/01/14(金) 19:02:08.03 ID:NUPKsANld.net
>>245
「4発」ってエンジンを 4基積んでるって意味だぞ?

259 :774RR :2022/01/14(金) 19:18:45.92 ID:LXtAkCsN0.net
>>242
もちろんそうよ
わしらみたいな貧乏人が乗るもんとちゃうわ4気筒は

260 :774RR :2022/01/14(金) 19:19:35.27 ID:06O8IFdQM.net
左様
ついでに云うなら
横置き直列2気筒

261 :774RR :2022/01/14(金) 20:29:04.27 ID:EMuwSMOx0.net
>>260
呼び方なんて通じればいいんじゃない?
なんなら人によっては単気筒のバイクを単車と呼ぶ人もいれば、バイク全てを単車と呼ぶ人もいるし
エンジンだって直列やら並列やら言うじゃん?

262 :774RR :2022/01/14(金) 20:40:50.97 ID:9G6BGAAK0.net
サイドカーが側車
バイクだけが単車

263 :774RR :2022/01/14(金) 20:49:37.07 ID:0FrU3BqAp.net
しかし高いのに売れるんだな
ちょっと前のZ900より高いやん
レトロにすると金かかるのか?

264 :774RR :2022/01/14(金) 21:13:45.55 ID:ozZ2ZVtp0.net
>単気筒のバイクを単車

ねーよ

265 :774RR :2022/01/14(金) 21:16:16.26 ID:6geZo9Wv0.net
>>263
外装に金属パーツが増えると高くなる
液晶メーターは標準化することによってコストダウンできるけど専用の2眼アナログだと高くなる

266 :774RR :2022/01/14(金) 21:43:54.85 ID:49XFLqJF0.net
何かカワサキプラザから、ご成約ありがとうございましたってハガキが来てた。よく分からんけど、ちょっと嬉しい

267 :774RR :2022/01/14(金) 21:45:24.55 ID:0k7AAX+Q0.net
>>266
なにそれ俺も欲しい
金入れたの?こっちは割り当て台数わかってから連絡するって仮見積もりしか出てないわ

268 :774RR :2022/01/14(金) 21:51:03.62 ID:49XFLqJF0.net
>>267
内金だけ入れた感じで、実車きたら残り払うらしい

269 :774RR :2022/01/14(金) 22:20:10.51 ID:kKuAq3Iz0.net
今年は10台程度の入荷見込みって
プラザで言われたぞ
俺、えっ?初回の分じゃ無くて??
プラザ、900RSより生産少ないらしく
ワンチャン狙いで予約末尾に入れてもらったが…

270 :774RR :2022/01/14(金) 22:54:10.97 ID:4vprKAOS0.net
100万超えのバイクはローンでの購入多そうだな。

271 :774RR :2022/01/14(金) 22:55:32.57 ID:cAv1xBE5M.net
俺のとこにもハガキ来た
成約したことになってて嬉しい

272 :774RR :2022/01/14(金) 23:51:15.35 ID:EjkrjsqnM.net
2気筒で100万円とかないわな

273 :774RR :2022/01/14(金) 23:57:43.57 ID:PrdtTJCqr.net
タイ製で100万はなあ

274 :774RR :2022/01/15(土) 00:05:28.56 ID:nhkwxreHM.net
大体ninja650がフルカウルで90万で買えるのに
こんな焼き直しの偽物に100万円とかよほどの情弱じゃなきゃ買わない
2気筒ネイキッドで100万円とかゼファー400の中古を探した方が幸せになれるよ

275 :774RR :2022/01/15(土) 00:07:07.35 ID:esc4Yi5va.net
なんだよレギュレーターがダサ過ぎるなw
やめたわ

https://ameblo.jp/tsuyotaka0729/entry-12718500397.html

276 :774RR :2022/01/15(土) 00:21:25.78 ID:nhkwxreHM.net
あと4気筒が疲れるとかいうバカはこれに乗って絶望するだろう
このエンジンは低回転型で5000も回すと振動が酷くて極めて不快
2000〜4000回転を使うことになるが、低速ではトルクが出ないので発進時にすぐエンストする
発進が苦手で3000回転でトロトロ走るバイクの何がザッパーか、カワサキはバカか
多少の味付けはするだろうが5000回転あたりの振動が消えかつ低速域のトルクが盛られることはないだろう

277 :774RR :2022/01/15(土) 00:27:10.25 ID:jGPyONtdM.net
一括払いするけど?
買えないオッサンどもの僻みが心地いいわ

278 :774RR :2022/01/15(土) 00:35:43.03 ID:3Ae90SsN0.net
>>233
ZX-6Rは16000回転からレッド

279 :774RR :2022/01/15(土) 00:39:27.61 ID:3Ae90SsN0.net
>>275
レギュレーターの箱はマジでなんとかしてほしかったね。しかもすこし出っ張ってるみたいだし

280 :774RR :2022/01/15(土) 01:02:06.64 ID:MwkidxFAM.net
>>277
これを買うくらいなら4気筒を買いなさい

281 :774RR :2022/01/15(土) 02:08:00.05 ID:pkRC+szR0.net
>>269
大きい店なら その位入荷するようだが
小さい店なら 各色5台ぐらいだって…
900で年間 各色10台位の店舗では650は5台で

282 :774RR :2022/01/15(土) 02:13:19.76 ID:pkRC+szR0.net
今年は入ってこないかもって言われた…
アニバーサリーが欲しかったけど7番目だったので 仕方なくシルバー予約しました
納期は6月頃の予定です
因みにシルバーも後1台たって…

283 :774RR :2022/01/15(土) 02:14:12.62 ID:pkRC+szR0.net
今年は入ってこないかもって言われた…
アニバーサリーが欲しかったけど7番目だったので 仕方なくシルバー予約しました
納期は6月頃の予定です
因みにシルバーも後1台たって…

284 :774RR :2022/01/15(土) 02:17:51.02 ID:2s8XxdR/0.net
>>283
ちなみに緑は聞いた?

285 :774RR :2022/01/15(土) 03:08:06.50 ID:pkRC+szR0.net
ごめんなさい
聞いてないですが ザッパーカラーなので
シルバーより人気あると思います

286 :774RR :2022/01/15(土) 03:10:51.44 ID:g7wGTi1R0.net
>>271
「来店ありがとうございましたの」ハガキの俺は落選か。。

287 :774RR :2022/01/15(土) 05:48:07.08 ID:LX7gKPr80.net
「またお店に来てほしいの」

288 :774RR :2022/01/15(土) 05:54:14.91 ID:gzdaSD750.net
レギュレーターの箱はどうでもいいけど、タンクが樹脂カバーなのか調べてもわかららん

289 :774RR :2022/01/15(土) 06:07:08.83 ID:q30YVy220.net
文句があるなら買わなきゃいいだけじゃね?
今の状況だと欲しい人はその方が助かるだろうし

290 :774RR :2022/01/15(土) 07:03:44.60 ID:5We98v3K0.net
俺は当選待ちの一年になりそうな予感しかない
エリミネーターが発表されたら列抜ける鴨

291 :774RR :2022/01/15(土) 07:17:13.64 ID:4QBU/f4g0.net
>>276
このクラスの排気量なら、状況にあわせたアクセル操作をすればトルクが不足とか発進が苦手とかはない。個人的な好みですか?

292 :774RR :2022/01/15(土) 07:24:44.55 ID:q30YVy220.net
>>291
そいつはラクッペと呼ばれるただの粘着Z650アンチ
面白いから俺はわざとCB400SFをディスることにしているw

293 :774RR :2022/01/15(土) 07:49:44.38 ID:pzbaY7Xs0.net
火の玉に凍死してもリターンが薄そう

294 :774RR :2022/01/15(土) 08:38:36.83 ID:Y3ZuLRlB0.net
もう割り当て台数判明してんの?
プラザから電話来ねぇわ
あんま蔑ろにされたらCBR買うぞこら

295 :774RR :2022/01/15(土) 08:52:40.08 ID:MP5JhaOiM.net
>>294
CBRが選択肢に入るならCBRを買えばおk

296 :774RR :2022/01/15(土) 08:56:23.19 ID:Akc7nP1p0.net
仮契約してほぼ間違いないと言われた俺はお見積りありがとうのハガキだった

297 :774RR :2022/01/15(土) 09:02:35.22 ID:2s8XxdR/0.net
>>296
抽選になりそうだと言われた俺もお見積りありがとうだよ

298 :774RR :2022/01/15(土) 10:17:51.83 ID:wxrSIkakM.net
>>291
買えば分かる
レンタルして知ったような気になってるバカが楽しいバイクとか言ってる
3000回転5速で法定速度で走れるからゴールドドライバーだ
クッソつまらないおっさんバイクがこのエンジン

299 :774RR :2022/01/15(土) 10:21:25.45 ID:tfAXR6zjd.net
どうでもいいけどレンタルほとんどねーぞw
まあ、俺は所有者だけどな

300 :774RR :2022/01/15(土) 10:23:15.64 ID:tGkbwO0b0.net
ご来店ありがとうハガキが来た😭終わりか

301 :774RR :2022/01/15(土) 10:24:57.26 ID:uEwYx7/X0.net
>>277
金持ちなんだな。
最近は車も残価ローンでの購入が多数らしいのに。

302 :774RR :2022/01/15(土) 10:49:44.46 ID:2bsSYEoOa.net
乗り換え考えてるからエンジンだけでも知っときたいんだが、近場のレンタルにZもニンジャもねーよ

303 :774RR :2022/01/15(土) 10:53:24.84 ID:MWlUUa1Dd.net
ニンジャ250もそうだがかなり昔のエンジンなのに使い続けられるのは出来がいいからなんじゃないの

304 :774RR :2022/01/15(土) 10:54:58.79 ID:tfAXR6zjd.net
>>302
400とは全然違うフィーリングだからな
まあ、ぶっちゃけ鬼トルクだよ
一般道で回すことなんてまず無理だが、アホの言ってる5000回転からとか気持ちよくて気絶出来るよ
いい子に運転したいなら2000から3000くらいも回せば余裕
いい意味で大型バイクの余裕を感じるな

305 :774RR :2022/01/15(土) 11:10:19.76 ID:2s8XxdR/0.net
>>300
文言あんま関係ないんじゃない?

306 :774RR :2022/01/15(土) 11:25:47.30 ID:bF3xVrFbr.net
>>288
タンクは樹脂カバーついてない

307 :774RR :2022/01/15(土) 12:14:47.71 ID:Sk+6fQLC0.net
>>281
トータルで10台程の見込みらしい言うてた。
50th一択でお願いしますだから諦めとる
来年何かしら追加でも有れば良いなと
黄玉、虎、カフェとかね

308 :774RR :2022/01/15(土) 12:53:56.85 ID:OvdR6/+e0.net
650のほうがスリムやしカフェ出たら売れそうな気がする

309 :774RR :2022/01/15(土) 17:33:42.76 ID:sNr/jGza0.net
>>303
EUでの売れ筋だから、規制強化を視野に入れて完全新設計したエンジンでな
カセット式ミッションとかエンジン3軸を三角配置したり、それ以前のハーフニンジャから一新されてる
650ツインのレースで常勝マシンだったりしてるからポテンシャルは高いんだな

310 :774RR :2022/01/15(土) 18:35:44.55 ID:86LZ8P1Ea.net
4気筒マウントオヤジキモい

311 :774RR :2022/01/15(土) 18:49:25.13 ID:4hL69DB60.net
昔はヨーロピアンバイクて言われてたスタイルは今だとどのカテゴリーなんだろうか、ネオクラ?カフェ?

312 :774RR :2022/01/15(土) 19:27:41.34 ID:AK4M2vtx0.net
>>311
何のこといってるかわからないが
XSR700やZ650RSは「スクランブラー」というジャンル
ユーロの旧オフロードバイク

313 :774RR :2022/01/15(土) 19:43:06.79 ID:2s8XxdR/0.net
SRとかW、エストレヤとかじゃない?

314 :774RR :2022/01/15(土) 23:56:57.05 ID:sNr/jGza0.net
>>312
何を言いたいのか良く分からんが、スクランブラーは極初期のオフ車でロード車をオフでも使えるようにアップマフラーにしたのがルーツ

XSRはストファイの後追いを避けてモタード風に仕上げたMT-07にRZ250風味を掛け合わせた謎仕様だから、独創的だなw

315 :774RR :2022/01/16(日) 00:11:46.78 ID:9Tkh0Mfm0.net
>>311
国産ならボルドールやCX400ユーロとか有ったな
まぁアウトバーンを長距離高速巡航するロードスポーツだから、SSとアドベンチャー以外のカウル付きロードスポーツの排気量が大きい奴は大抵当てはまるだろ

316 :774RR :2022/01/16(日) 06:23:07.18 ID:em+Gi5El0.net
今日の10時半から契約してきます
ついでに900RS SE見てくるわ

317 :774RR :2022/01/16(日) 06:32:23.40 ID:N/n+E4zv0.net
ガッツ石松
「マイク・タイソンに勝てるのは宇宙人だけ」

アポロ11号のアームストロング船長
「すぐ先に君たちには未曽有の世界が横たわっている」(講義で学生たちを前にして)

ポール・ヘリヤー(カナダの元国防相)
「レーガン大統領が提唱したスターウォーズ計画とよばれる戦略防衛構想は地球外生命体からの攻撃に備えることができる規模だと思います。地球のならず者国家からの攻撃に対処するものではないでしょう。入手できる全ての情報を読み解くと他の国のミサイルではなくUFOの攻撃からの防御が目的だと分かります」

--------------------------

まさか自分たち日本人が2031年にノアの大洪水で死ぬとは想像できないな

318 :774RR :2022/01/16(日) 06:56:37.62 ID:E3Tuokg90.net
https://mobile.twitter.com/oy0ibf0nlzcfnsj/status/1482300774269210627
(deleted an unsolicited ad)

319 :774RR :2022/01/16(日) 07:38:35.24 ID:PapUgJVK0.net
>>251
よーつべに若いのから初老が音
>>316
ちゃんとオンライン予約してきたか?

320 :774RR :2022/01/16(日) 08:39:05.13 ID:6+ZvxgB40.net
田舎のカワサキプラザでも予約できますか?

321 :774RR :2022/01/16(日) 09:46:07.17 ID:5YhZN/PTd.net
田舎ってどこよ?
そもそも出来ないプラザとかあるん?

322 :774RR :2022/01/16(日) 09:47:00.01 ID:PapUgJVK0.net
>>321
田舎だけどまだ出来ない
抽選発表もまだ

323 :774RR :2022/01/16(日) 10:06:55.62 ID:PapUgJVK0.net
z650と同じ音ならしょぼいな

324 :774RR :2022/01/16(日) 10:11:57.22 ID:BNDUxohzd.net
>>323
それな
予約したけどそこだけ気になる

325 :774RR :2022/01/16(日) 10:29:32.31 ID:EndJ0wWy0.net
4気筒みたいな音のなるマフラーが出るかもしれなくもない

326 :774RR :2022/01/16(日) 10:48:15.11 ID:tPgeEL6bd.net
4気筒が気になる人は素直にそれかったほうがいいよ
自分の中で納得行かない部分あると乗り続けるのは無理だよ

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200