2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z650RS Part3

544 :774RR :2022/01/22(土) 14:11:41.98 ID:8sZsZNN5r.net
>>536
そもそも現状バイクにETC車載器を付けるメリットがないのよ。
一般レーンでETCカード使えばいいだけなので高い金を使って車載器を付けるメリットは余程の高速ヘビーユーザーでないと生まれない。

だいたいバイクってスピード狂でもない限り下道でこそ楽しい乗り物でもあるから、下道で行けるルートは下道を使っちゃうのよね。

おいらも初バイクには何となくETC車載器を付けちゃったけど、結局高速道路自体あまり使わないことが分かったので2台め以降は付けてない。
大半の人はETCカードがあれば十分でETC車載器まではいらないかと。

こういうと利権屋が大騒ぎするけど無視でw
なんならETCは使えないけど交通系電子マネーなら使えますという有料道路も増えて来てるからな。

まっすますETC車載器なんて「タダなら付けてやらんこともない」状態よ。

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200