2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z650RS Part3

1 :774RR :2022/01/07(金) 06:05:27.04 ID:IjCK/puv0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
公式(UK Kawasaki)
https://www.kawasaki.co.uk/en/products/Z900RS/2022/Z650RS/overview?Uid=07A0ClleC15ZWQpdX1xcXFxdXlBdXVgKUVhcUF0OWV1YXgs

次スレは>>970
スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい
※前スレ
Kawasaki Z650RS Part2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1634829000/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

596 :774RR :2022/01/23(日) 14:28:54.66 ID:KIOzb2uCd.net
>>595
よくわからんけどw
その人はヴェルシス乗ってるわ
それで勧められて嫁用にZ650買っただけだがな
社長って零細だぞ、そんな珍しいか?
どんな生活レベルなんだよwww

597 :774RR :2022/01/23(日) 14:55:32.87 ID:H8I9Yejwd.net
>>590
でも ZX-6R より軽いリッターSS、例えば CBR1000RR (SC77) とかあるからな

598 :774RR :2022/01/23(日) 15:22:45.05 ID:3uTZWYy90.net
>>597
その社長はSEで通勤してたが、街乗りの乗りやすさが全然違うって言ってたな
やっぱり636だと街乗りのトルクが細いってさ
まあ10R売りたかったのもあるかもなw

マルチ小僧を刺激しちゃったかなw

599 :774RR :2022/01/23(日) 15:27:30.63 ID:dVFeV6/5d.net
街乗りのwwwトルクが細いwww
10R売りたくて仕方ない社長の売り文句を真に受けた訳ね
アホやん

600 :774RR :2022/01/23(日) 15:31:59.45 ID:3uTZWYy90.net
>>599
いや、そりゃ細いだろ
排気量1.5倍なんだし
そりゃ25RやCB400よりはあるだろうけどな
なにと比較するかの問題だよ
Z900RSもスタイルは嫌いじゃないが、CB1000Rや1300と比べると明らかにもっさりしている
初めて乗る分にはいいだろうがな

601 :774RR :2022/01/23(日) 16:27:28.65 ID:hPyb1xdc0.net
6Rご購入のお客様に対して
10Rにしとけ貧乏人て言われてんだぞw

602 :774RR :2022/01/23(日) 17:24:51.43 ID:n8ssgjMk0.net
ネタがねーな
明日のヤングマシンでも買うか

603 :774RR :2022/01/23(日) 17:57:41.58 ID:WOYhfHfUM.net
これ900だけどほぼ同じだよね
塗装はわりとよかった
https://i.imgur.com/Sq9VSJ3.jpg

604 :774RR :2022/01/23(日) 18:45:31.03 ID:JDf4+fF50.net
>>603
写真ありがとう

605 :774RR :2022/01/23(日) 19:19:20.05 ID:3Q2K5AoaM.net
連絡が待ち遠しいねぇ

606 :774RR :2022/01/23(日) 19:33:55.67 ID:ZaaECwcw0.net
実物を見た人いるのか?

607 :774RR :2022/01/23(日) 19:36:36.10 ID:RueCPKWE0.net
SNSで外国在住の日本人の方が納車されたとツイートあったと思う。

608 :774RR :2022/01/23(日) 20:22:42.81 ID:n8ssgjMk0.net
>>606
https://young-machine.com/2021/11/19/267497/

これ行ったプレス関係者

609 :774RR :2022/01/23(日) 22:42:00.26 ID:EDxrwj2b0.net
やっぱ緑もカッコいいなぁー

610 :774RR :2022/01/24(月) 07:34:02.64 ID:8TxISV+e0.net
ザッパーオマージュカラーだと次は青や赤が出るのかな?
それともRSパターンで虎や玉虫かね?
今回50th買え無くてもちょっとだけ期待はしとる

611 :774RR :2022/01/24(月) 14:31:22.27 ID:I/5YyuRoa.net
海外じゃチラホラ納車しとるのにディーラー以外写真や動画アップしとらんな

612 :774RR :2022/01/24(月) 15:18:02.53 ID:c6GwgfLI0.net
https://www.youtube.com/watch?v=LSAjtWIq0NY
インド人の英語は意外と聞き取りやすい

613 :774RR :2022/01/24(月) 17:51:45.09 ID:EGjNy4d60.net
買ってきた
別冊子でZ650,900RS特集

新情報なしw

614 :774RR :2022/01/25(火) 08:16:50.35 ID:7Q1j914eM.net
最後のガソリン車になるから慎重に買えよ
間違えてこんなゴミバイクを買わないように

615 :774RR :2022/01/25(火) 08:20:49.56 ID:r0vf+vD4M.net
最後のガソリン火の玉か、買うしかないな

616 :774RR :2022/01/25(火) 10:41:08.28 ID:5MTukJ1s0.net
角タンク14L

617 :774RR :2022/01/25(火) 12:22:09.46 ID:HAVrGzYXd.net
900はハイオクらしいけど650は?

618 :774RR :2022/01/25(火) 12:28:28.43 ID:c3PbEG0gd.net
レギュラーだと思うよ

619 :774RR :2022/01/25(火) 13:47:30.52 ID:c15OWG7W0.net
欧州は日本のハイオクではレギュラーだからなあ
海外向けはハイオク仕様になってしまうねん

620 :774RR :2022/01/25(火) 14:07:25.93 ID:xoTW66ii0.net
Z650がレギュラーだからRSもレギュラーでしょ

621 :774RR :2022/01/25(火) 14:09:44.09 ID:xoTW66ii0.net
つかRSのページもう出来てたなw
RSもレギュラーだ

622 :774RR :2022/01/25(火) 15:34:00.71 ID:52N3DloV0.net
レギュラーが170円超えだって!
その内タバコみたい事になるんかな
1L/600円

623 :774RR :2022/01/25(火) 17:31:42.40 ID:PTEWq2LxM.net
バカ野郎、無能政府が価格統制やるんだぞ
なお価格統制守らないとしても罰金等はない

624 :774RR :2022/01/25(火) 17:33:37.49 ID:xoTW66ii0.net
価格統制なんてしてない
と言うか憲法上できない

625 :774RR :2022/01/25(火) 17:34:53.69 ID:c15OWG7W0.net
小麦とかしてるでしょ。あれ国で一括輸入してメーカーに販売してるからな

626 :774RR :2022/01/25(火) 17:41:12.37 ID:xoTW66ii0.net
小麦も別に価格統制してるわけじゃない
国が一括で購入して相場連動制で価格決めて卸してるだけの話
民間業者が独自に輸入して好きな値段で売りたければやればいいし
実際やってる企業もある

627 :774RR :2022/01/25(火) 18:31:11.40 ID:J5zEGGFe0.net
>>620
900はハイオクなのに650はレギュラーなんだな
違いがわからない
軽自動車にハイオクいれてるバカもいたけど

628 :774RR :2022/01/25(火) 18:35:38.87 ID:YZ84XB4pa.net
2月から受付開始
先着順
予約開始したら電話することできるけど、埋まってる可能性ある
原則店舗で直接予約

いやこれ、毎日行かなきゃ無理ゲーじゃねえか?

629 :774RR :2022/01/25(火) 18:38:29.31 ID:cov2G5fy0.net
>>628
抽選のとこも多いからそっちいけば?

630 :774RR :2022/01/25(火) 18:50:17.77 ID:749iDd7D0.net
>>628
俺の近所のプラザは来店予約も必要よ
×月×日の×時にいらして下さいだよ
50thの予約入れるのも1週間待たされた
来店予約から闘いは始まとるがな…(´ω`)

631 :774RR :2022/01/25(火) 19:34:35.03 ID:aUXrmk130.net
2月って連絡来たってこと?
1月の情報出た時に予約しに行ったのは無効なんかね

632 :774RR :2022/01/25(火) 19:39:17.65 ID:z1CDGddv0.net
>>627
1000はトップエンド
900はミドルクラスのハイエンド
650はミドルクラスのローエンド
棲み分けだな

633 :774RR :2022/01/25(火) 19:40:36.37 ID:RbVGbd0t0.net
何いってんだこいつ

634 :774RR :2022/01/25(火) 19:51:55.74 ID:FbDMAMlaa.net
>>628
これってなんの話?
1月頭に予約出来なかったプラザもあるってこと?

635 :774RR :2022/01/25(火) 19:54:08.11 ID:XBWSvd4va.net
ツイ見ても二月予約なんてツイートないしそこのプラザがおかしいのでは?この前仮予約した人がほとんどでしょ

636 :774RR :2022/01/25(火) 19:56:23.29 ID:bhpaGz7PM.net
ミドルハイとかミッドローって言葉を知らないのかってのは置いといて、ハイオクかレギュラーかは単に圧縮比の問題だろ
プリウスみたいな高圧縮比のレギュラー仕様もあるけど

637 :774RR :2022/01/25(火) 20:01:13.25 ID:c15OWG7W0.net
>>626
>ですので、小麦は農水省がまとめて無関税で買って、国内製粉会社に卸しています。
その価格に政府のマージンを乗せて製粉業者などに政府売り渡し価格で卸します。
これだけの価格差があるなら日本のすべての製粉会社が政府から買うのも当然ですね。
小麦は、国家が国内価格を完全にコントロールしている価格統制品と言えます。
この小麦の政府マージンは農水省の貴重な財源にもなっています。
これは農水省の特別会計に入っています。

638 :774RR :2022/01/25(火) 21:16:52.10 ID:YZ84XB4pa.net
>>634 ワイの近所の店舗は2月から受付開始とのことでした

639 :774RR :2022/01/25(火) 21:21:43.26 ID:jSnks5bya.net
コロナのとき原油の値段つかないくらい安くなったのにガソリン代はたいして落ちなかった

640 :774RR :2022/01/25(火) 21:22:46.66 ID:xoTW66ii0.net
>>637
スレチだから最後にするけど価格統制してんじゃなくて
小麦は基本食材だから小麦価格の急激な相場変動のクッションとしてやってるだけ
言うなれば価格調整であって統制じゃない

641 :774RR :2022/01/25(火) 23:25:17.01 ID:c15OWG7W0.net
>>640
調整か統制かのお前主観の解釈は知らんがな、あほ

642 :774RR :2022/01/26(水) 00:06:00.14 ID:B5ZfRdQB0.net
>>641
急激な相場変動に対してダンパー効かせてるだけで
価格そのものは市場価格に連動してるって事が分からいかな??
主観の解釈じゃなくて君が仕組みを理解できてないだけ

643 :774RR :2022/01/26(水) 00:11:47.45 ID:HY2FqwDt0.net
しつけえな

コムギ wikipedia
他の三大穀物と同じく基礎食料であり、各国で生産された小麦はまずは国内で消費され、剰余が輸出される。
日本国内において、麦(小麦・大麦・はだか麦)は食糧法により価格統制が存在する。

644 :774RR :2022/01/26(水) 00:27:35.50 ID:IgZgJ4PU0.net
ふたりともどっかいけ

645 :774RR :2022/01/26(水) 00:44:24.05 ID:lQNvdtz50.net
>>614
転売としては不適なの?

646 :774RR :2022/01/26(水) 01:13:10.71 ID:TPgZAEl90.net
戦争かな?

647 :774RR :2022/01/26(水) 05:30:35.19 ID:ItNZAP/O0.net
>>637
その小麦を売った利益は、小麦作る時の補助金として農家へ払われてるんだよ

そうしないと日本では誰も小麦は作らない

648 :774RR :2022/01/26(水) 05:49:07.24 ID:MXXwnHS+r.net
>>645
てより、メーカーにZ650RS、Z400RSと拡充されるとZ900RSを抱え込んでる転売ヤーとしては非常に不味い状況に追い込まれるのかと・・・
まあといってそこまで抱え込んでる転売ヤーは数人だろうけどな。

基本的にバイクの転売ヤーは正規ディーラーと中古買取り業者の間にぶら下がってるだけで、右から左へ在庫を抱えないから。
酷いのになると納車のときに買取り業者を連れてくるらしいw

649 :774RR :2022/01/26(水) 06:36:37.18 ID:ItNZAP/O0.net
>>648
暫く寝かせて儲かるんだから、直ぐには手放さないよ

650 :774RR :2022/01/26(水) 09:26:44.42 ID:lQNvdtz50.net
寝かせることができる転売屋はかなり資金が豊富と見た。

651 :774RR :2022/01/26(水) 12:40:06.91 ID:PczPnWhH0.net
どなたかご存知でしたらご教示ください。
共通した仕様のNINJA650、Z650向けマフラーを探しております。
JMCA非対応だがEURO5には対応し、車検通過可能性のある製品は
ありますか?

JMCA対応製品から選ぶ場合、現時点ではトリックスター、BEETの2択になるかと思います。
納車までにいくつか可能性を検討したく、情報をお持ちでしたらお知らせ願います。

652 :774RR :2022/01/26(水) 12:48:35.99 ID:9UnHtsqx0.net
フルエキ交換で車検通すならガスレポ必要じゃなかったっけ?
海外メーカー発行のガスレポで通るのかを確認した方がいいね

653 :774RR :2022/01/26(水) 12:59:14.04 ID:0Y7t6nSMM.net
なぜまだ発売もしてないこっちで聞くのか

654 :774RR :2022/01/26(水) 13:13:12.00 ID:PczPnWhH0.net
>>652さん
>>653さん

ご返信ありがとうございます。ヨシムラの公式hpを確認したところ、ガスレポと車検証両方の『車両型式』と『エンジン型式』が、同一でなければならないとのことでした。

https://blog.yoshimura-jp.com/yoshimura_blog/2012/11/post-f26a.html

今後z650rs用に海外メーカーから発売された際には、ガスレポ発行有無を確認した上で、eマークの表示があれば検討の余地がありますね。
当分は純正のままが良さそうです。
ありがとうございました。

655 :774RR :2022/01/26(水) 14:30:05.77 ID:NoorzDqA0.net
このバイクのタイヤってz650と同じなんかな

656 :774RR :2022/01/26(水) 14:35:34.23 ID:B5ZfRdQB0.net
ダンロップのスポーツマックスロードスポーツ2だってさ

657 :774RR :2022/01/26(水) 14:44:12.39 ID:NoorzDqA0.net
>>656
そうなんだ。ありがと

658 :774RR :2022/01/26(水) 20:36:43.95 ID:/9GZl2gm0.net
ここのスレは、こうゆう話をするべきだよね

659 :774RR :2022/01/27(木) 08:06:51.21 ID:iZhJgAd/M.net
ガワ以外Z650だからな
Z650買った方が安いぞ

660 :774RR :2022/01/27(木) 08:34:54.51 ID:r12f/X4Bp.net
バイクってガワの好みで選ぶものでは?

661 :774RR :2022/01/27(木) 08:49:45.45 ID:HRCn+eX9M.net
んんん?ガワも、だろ
パラツインのゴミ性能うんちバイクだけどいいの?

662 :774RR :2022/01/27(木) 08:56:17.53 ID:xOay2x6+M.net
>>660
ガワが好きで予約しました

663 :774RR :2022/01/27(木) 09:53:51.60 ID:+kJqTcguM.net
z650のカスタマイズ料金だと思えば安い。もっと安くあげられるならz650だろうが
出来るかな?出来るかな?
ハテハテ♪ホホー♪

664 :774RR :2022/01/27(木) 11:16:08.30 ID:f4VjGRX8p.net
戦慄の耕運機サウンド
Z650RS爆誕!

665 :774RR :2022/01/27(木) 11:44:56.05 ID:E2lHaNp1M.net
>>663
この歌は何歳くらいまで通用するのだろうか

666 :774RR :2022/01/27(木) 11:51:04.57 ID:uDAJfYIrp.net
あの音が聴こえる耕運機があったら見てみたいなw

667 :774RR :2022/01/27(木) 12:29:57.62 ID:23ENuRO9d.net
そもそも耕運機の音悪くないしな

668 :774RR :2022/01/27(木) 13:25:13.90 ID:j7jASMxU0.net
みんな耕運機好きだな
おれは動いてるの見たこともないけどな

669 :774RR :2022/01/27(木) 15:25:42.09 ID:tzyop164M.net
耕運機って2気筒しかないんか?

670 :774RR :2022/01/27(木) 15:29:36.48 ID:PqUYNfk30.net
耕運機のイメージは直径2メートル位のタイヤで農道を80キロ位でかっ飛ばしてるランボルギーニなんだが
多分エンジンV8とかだろ?ディーゼルの

671 :774RR :2022/01/27(木) 15:34:47.39 ID:Z1gRyAsHd.net
選択出来るて良い事よ
Z900RSでもZ650RSどちらも全く別の良い物だ
400も250も125も早よ出て来い
全国の道の駅埋め尽くしたれ!

672 :774RR :2022/01/27(木) 15:50:27.94 ID:Bn+lzlEt0.net
このしつこさ糖質か?

673 :774RR :2022/01/27(木) 16:55:09.01 ID:sVCW6qihM.net
楽天やソフバン使いに偏見持ってるわけじゃないけど心まで貧しくなったら人間おしまいだな

674 :774RR :2022/01/27(木) 17:04:34.78 ID:pqZgK8UuM.net
貧乏を誇るようになったら終わりだと思っている

675 :774RR :2022/01/27(木) 17:33:28.61 ID:f4VjGRX8p.net
耕運機ロッパンRSでも何ら恥じることはないよ
900に横付けして堂々としてればいい

676 :774RR :2022/01/27(木) 17:34:15.53 ID:/8rQEaZv0.net
>>675
900スレでいじめられて逃げてきたの?

677 :774RR :2022/01/27(木) 18:11:32.79 ID:jv1zomndd.net
ラクッペの別端末じゃねーの?

678 :774RR :2022/01/27(木) 18:15:06.10 ID:feXWNMhvd.net
スレ埋めて建てるためにはいいんじゃねーの
要るんなら建てるけど進行遅いしいいんじゃね

679 :774RR :2022/01/27(木) 18:15:43.50 ID:feXWNMhvd.net
誤爆だったw
忘れてくれ

680 :774RR :2022/01/27(木) 18:17:59.56 ID:BtoIEyZqr.net
>>675
耕運機は4気筒か3気筒だから、RSの仲間だからな

681 :774RR :2022/01/27(木) 20:08:37.87 ID:zhTDURDEM.net
事前に用意しとくのって
usbポート
スマホホルダー
バイクカバー
盗難防止対策のなんか
くらい?
ドラレコとガラスコーティングと転倒防止スライダーはいるかわからんです

682 :774RR :2022/01/27(木) 22:31:27.03 ID:EW6UYwwi0.net
転倒防止スライダーってすげーな
いやわかるけど

683 :774RR :2022/01/27(木) 23:47:29.65 ID:KpSSNwn50.net
サウンドチューニングにかなり期待している。

684 :774RR :2022/01/27(木) 23:47:32.91 ID:KpSSNwn50.net
サウンドチューニングにかなり期待している。

685 :774RR :2022/01/27(木) 23:54:50.72 ID:QBxrNgxt0.net
>>684
Ninja650のまんまじゃないですか?
マフラーそのままだし

686 :774RR :2022/01/28(金) 00:28:57.73 ID:6EkRgKQ10.net
オススメ
>>681
オススメスマホホルダーは?

687 :774RR :2022/01/28(金) 06:11:31.36 ID:nJkGgF6L0.net
>>686
デイトナ

688 :774RR :2022/01/28(金) 08:21:32.90 ID:EWplDIkP0.net
iPhoneなら諦め
それ以外なら何でもいい

689 :774RR :2022/01/28(金) 08:28:06.72 ID:Z7AABuCzM.net
>>685
そのまんまだよ
耕運機というかスーパーカブ

690 :774RR :2022/01/28(金) 08:57:53.41 ID:Xe/Kfeb4d.net
270°と180°の聞き分けができる奴もいれば
単発と二気筒の聞き分けもできない奴もいる
人間っていろいろだなぁ

691 :774RR :2022/01/28(金) 09:33:08.88 ID:ki5CAoXed.net
エアは生暖かく見守るスタイルでw

692 :774RR :2022/01/28(金) 09:46:42.22 ID:xEG5wFoR0.net
スレチ怒らんといてな
Z400RSはこれらのオマージュか
650も今後のカラバリに期待出来そうな
https://i.imgur.com/CAnJcG0.jpg
https://i.imgur.com/HamIV52.jpg
https://i.imgur.com/g4snedA.jpg
https://i.imgur.com/Z80MP8w.jpg

693 :774RR :2022/01/28(金) 10:10:57.14 ID:e2ieXPWwM.net
>>690
ツインは気張ってもハーレー以外はつまらんサウンドだしな
シングルみたいな鼓動感ないし、マルチみたいな加速感ないし
つまらない

694 :774RR :2022/01/28(金) 10:21:55.40 ID:ri2Ggsbv6.net
>>693
ココに来る必要ないじゃん

695 :774RR :2022/01/28(金) 10:34:22.95 ID:1rbWJkFW0.net
理解出来ない物を否定するのは
愚か者の特徴やな

696 :774RR :2022/01/28(金) 10:42:22.44 ID:Xe/Kfeb4d.net
>>691
うむw

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200