2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z650RS Part3

1 :774RR :2022/01/07(金) 06:05:27.04 ID:IjCK/puv0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
公式(UK Kawasaki)
https://www.kawasaki.co.uk/en/products/Z900RS/2022/Z650RS/overview?Uid=07A0ClleC15ZWQpdX1xcXFxdXlBdXVgKUVhcUF0OWV1YXgs

次スレは>>970
スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい
※前スレ
Kawasaki Z650RS Part2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1634829000/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

640 :774RR :2022/01/25(火) 21:22:46.66 ID:xoTW66ii0.net
>>637
スレチだから最後にするけど価格統制してんじゃなくて
小麦は基本食材だから小麦価格の急激な相場変動のクッションとしてやってるだけ
言うなれば価格調整であって統制じゃない

641 :774RR :2022/01/25(火) 23:25:17.01 ID:c15OWG7W0.net
>>640
調整か統制かのお前主観の解釈は知らんがな、あほ

642 :774RR :2022/01/26(水) 00:06:00.14 ID:B5ZfRdQB0.net
>>641
急激な相場変動に対してダンパー効かせてるだけで
価格そのものは市場価格に連動してるって事が分からいかな??
主観の解釈じゃなくて君が仕組みを理解できてないだけ

643 :774RR :2022/01/26(水) 00:11:47.45 ID:HY2FqwDt0.net
しつけえな

コムギ wikipedia
他の三大穀物と同じく基礎食料であり、各国で生産された小麦はまずは国内で消費され、剰余が輸出される。
日本国内において、麦(小麦・大麦・はだか麦)は食糧法により価格統制が存在する。

644 :774RR :2022/01/26(水) 00:27:35.50 ID:IgZgJ4PU0.net
ふたりともどっかいけ

645 :774RR :2022/01/26(水) 00:44:24.05 ID:lQNvdtz50.net
>>614
転売としては不適なの?

646 :774RR :2022/01/26(水) 01:13:10.71 ID:TPgZAEl90.net
戦争かな?

647 :774RR :2022/01/26(水) 05:30:35.19 ID:ItNZAP/O0.net
>>637
その小麦を売った利益は、小麦作る時の補助金として農家へ払われてるんだよ

そうしないと日本では誰も小麦は作らない

648 :774RR :2022/01/26(水) 05:49:07.24 ID:MXXwnHS+r.net
>>645
てより、メーカーにZ650RS、Z400RSと拡充されるとZ900RSを抱え込んでる転売ヤーとしては非常に不味い状況に追い込まれるのかと・・・
まあといってそこまで抱え込んでる転売ヤーは数人だろうけどな。

基本的にバイクの転売ヤーは正規ディーラーと中古買取り業者の間にぶら下がってるだけで、右から左へ在庫を抱えないから。
酷いのになると納車のときに買取り業者を連れてくるらしいw

649 :774RR :2022/01/26(水) 06:36:37.18 ID:ItNZAP/O0.net
>>648
暫く寝かせて儲かるんだから、直ぐには手放さないよ

650 :774RR :2022/01/26(水) 09:26:44.42 ID:lQNvdtz50.net
寝かせることができる転売屋はかなり資金が豊富と見た。

651 :774RR :2022/01/26(水) 12:40:06.91 ID:PczPnWhH0.net
どなたかご存知でしたらご教示ください。
共通した仕様のNINJA650、Z650向けマフラーを探しております。
JMCA非対応だがEURO5には対応し、車検通過可能性のある製品は
ありますか?

JMCA対応製品から選ぶ場合、現時点ではトリックスター、BEETの2択になるかと思います。
納車までにいくつか可能性を検討したく、情報をお持ちでしたらお知らせ願います。

652 :774RR :2022/01/26(水) 12:48:35.99 ID:9UnHtsqx0.net
フルエキ交換で車検通すならガスレポ必要じゃなかったっけ?
海外メーカー発行のガスレポで通るのかを確認した方がいいね

653 :774RR :2022/01/26(水) 12:59:14.04 ID:0Y7t6nSMM.net
なぜまだ発売もしてないこっちで聞くのか

654 :774RR :2022/01/26(水) 13:13:12.00 ID:PczPnWhH0.net
>>652さん
>>653さん

ご返信ありがとうございます。ヨシムラの公式hpを確認したところ、ガスレポと車検証両方の『車両型式』と『エンジン型式』が、同一でなければならないとのことでした。

https://blog.yoshimura-jp.com/yoshimura_blog/2012/11/post-f26a.html

今後z650rs用に海外メーカーから発売された際には、ガスレポ発行有無を確認した上で、eマークの表示があれば検討の余地がありますね。
当分は純正のままが良さそうです。
ありがとうございました。

655 :774RR :2022/01/26(水) 14:30:05.77 ID:NoorzDqA0.net
このバイクのタイヤってz650と同じなんかな

656 :774RR :2022/01/26(水) 14:35:34.23 ID:B5ZfRdQB0.net
ダンロップのスポーツマックスロードスポーツ2だってさ

657 :774RR :2022/01/26(水) 14:44:12.39 ID:NoorzDqA0.net
>>656
そうなんだ。ありがと

658 :774RR :2022/01/26(水) 20:36:43.95 ID:/9GZl2gm0.net
ここのスレは、こうゆう話をするべきだよね

659 :774RR :2022/01/27(木) 08:06:51.21 ID:iZhJgAd/M.net
ガワ以外Z650だからな
Z650買った方が安いぞ

660 :774RR :2022/01/27(木) 08:34:54.51 ID:r12f/X4Bp.net
バイクってガワの好みで選ぶものでは?

661 :774RR :2022/01/27(木) 08:49:45.45 ID:HRCn+eX9M.net
んんん?ガワも、だろ
パラツインのゴミ性能うんちバイクだけどいいの?

662 :774RR :2022/01/27(木) 08:56:17.53 ID:xOay2x6+M.net
>>660
ガワが好きで予約しました

663 :774RR :2022/01/27(木) 09:53:51.60 ID:+kJqTcguM.net
z650のカスタマイズ料金だと思えば安い。もっと安くあげられるならz650だろうが
出来るかな?出来るかな?
ハテハテ♪ホホー♪

664 :774RR :2022/01/27(木) 11:16:08.30 ID:f4VjGRX8p.net
戦慄の耕運機サウンド
Z650RS爆誕!

665 :774RR :2022/01/27(木) 11:44:56.05 ID:E2lHaNp1M.net
>>663
この歌は何歳くらいまで通用するのだろうか

666 :774RR :2022/01/27(木) 11:51:04.57 ID:uDAJfYIrp.net
あの音が聴こえる耕運機があったら見てみたいなw

667 :774RR :2022/01/27(木) 12:29:57.62 ID:23ENuRO9d.net
そもそも耕運機の音悪くないしな

668 :774RR :2022/01/27(木) 13:25:13.90 ID:j7jASMxU0.net
みんな耕運機好きだな
おれは動いてるの見たこともないけどな

669 :774RR :2022/01/27(木) 15:25:42.09 ID:tzyop164M.net
耕運機って2気筒しかないんか?

670 :774RR :2022/01/27(木) 15:29:36.48 ID:PqUYNfk30.net
耕運機のイメージは直径2メートル位のタイヤで農道を80キロ位でかっ飛ばしてるランボルギーニなんだが
多分エンジンV8とかだろ?ディーゼルの

671 :774RR :2022/01/27(木) 15:34:47.39 ID:Z1gRyAsHd.net
選択出来るて良い事よ
Z900RSでもZ650RSどちらも全く別の良い物だ
400も250も125も早よ出て来い
全国の道の駅埋め尽くしたれ!

672 :774RR :2022/01/27(木) 15:50:27.94 ID:Bn+lzlEt0.net
このしつこさ糖質か?

673 :774RR :2022/01/27(木) 16:55:09.01 ID:sVCW6qihM.net
楽天やソフバン使いに偏見持ってるわけじゃないけど心まで貧しくなったら人間おしまいだな

674 :774RR :2022/01/27(木) 17:04:34.78 ID:pqZgK8UuM.net
貧乏を誇るようになったら終わりだと思っている

675 :774RR :2022/01/27(木) 17:33:28.61 ID:f4VjGRX8p.net
耕運機ロッパンRSでも何ら恥じることはないよ
900に横付けして堂々としてればいい

676 :774RR :2022/01/27(木) 17:34:15.53 ID:/8rQEaZv0.net
>>675
900スレでいじめられて逃げてきたの?

677 :774RR :2022/01/27(木) 18:11:32.79 ID:jv1zomndd.net
ラクッペの別端末じゃねーの?

678 :774RR :2022/01/27(木) 18:15:06.10 ID:feXWNMhvd.net
スレ埋めて建てるためにはいいんじゃねーの
要るんなら建てるけど進行遅いしいいんじゃね

679 :774RR :2022/01/27(木) 18:15:43.50 ID:feXWNMhvd.net
誤爆だったw
忘れてくれ

680 :774RR :2022/01/27(木) 18:17:59.56 ID:BtoIEyZqr.net
>>675
耕運機は4気筒か3気筒だから、RSの仲間だからな

681 :774RR :2022/01/27(木) 20:08:37.87 ID:zhTDURDEM.net
事前に用意しとくのって
usbポート
スマホホルダー
バイクカバー
盗難防止対策のなんか
くらい?
ドラレコとガラスコーティングと転倒防止スライダーはいるかわからんです

682 :774RR :2022/01/27(木) 22:31:27.03 ID:EW6UYwwi0.net
転倒防止スライダーってすげーな
いやわかるけど

683 :774RR :2022/01/27(木) 23:47:29.65 ID:KpSSNwn50.net
サウンドチューニングにかなり期待している。

684 :774RR :2022/01/27(木) 23:47:32.91 ID:KpSSNwn50.net
サウンドチューニングにかなり期待している。

685 :774RR :2022/01/27(木) 23:54:50.72 ID:QBxrNgxt0.net
>>684
Ninja650のまんまじゃないですか?
マフラーそのままだし

686 :774RR :2022/01/28(金) 00:28:57.73 ID:6EkRgKQ10.net
オススメ
>>681
オススメスマホホルダーは?

687 :774RR :2022/01/28(金) 06:11:31.36 ID:nJkGgF6L0.net
>>686
デイトナ

688 :774RR :2022/01/28(金) 08:21:32.90 ID:EWplDIkP0.net
iPhoneなら諦め
それ以外なら何でもいい

689 :774RR :2022/01/28(金) 08:28:06.72 ID:Z7AABuCzM.net
>>685
そのまんまだよ
耕運機というかスーパーカブ

690 :774RR :2022/01/28(金) 08:57:53.41 ID:Xe/Kfeb4d.net
270°と180°の聞き分けができる奴もいれば
単発と二気筒の聞き分けもできない奴もいる
人間っていろいろだなぁ

691 :774RR :2022/01/28(金) 09:33:08.88 ID:ki5CAoXed.net
エアは生暖かく見守るスタイルでw

692 :774RR :2022/01/28(金) 09:46:42.22 ID:xEG5wFoR0.net
スレチ怒らんといてな
Z400RSはこれらのオマージュか
650も今後のカラバリに期待出来そうな
https://i.imgur.com/CAnJcG0.jpg
https://i.imgur.com/HamIV52.jpg
https://i.imgur.com/g4snedA.jpg
https://i.imgur.com/Z80MP8w.jpg

693 :774RR :2022/01/28(金) 10:10:57.14 ID:e2ieXPWwM.net
>>690
ツインは気張ってもハーレー以外はつまらんサウンドだしな
シングルみたいな鼓動感ないし、マルチみたいな加速感ないし
つまらない

694 :774RR :2022/01/28(金) 10:21:55.40 ID:ri2Ggsbv6.net
>>693
ココに来る必要ないじゃん

695 :774RR :2022/01/28(金) 10:34:22.95 ID:1rbWJkFW0.net
理解出来ない物を否定するのは
愚か者の特徴やな

696 :774RR :2022/01/28(金) 10:42:22.44 ID:Xe/Kfeb4d.net
>>691
うむw

697 :774RR :2022/01/28(金) 10:43:12.15 ID:wJJXBpnhM.net
荒らしにマジレスしなくていい
>>692
Z440Cて初めて見た

698 :774RR :2022/01/28(金) 12:03:19.36 ID:kV7zwLWdd.net
>>687
劣化してスタンド折れてホルダーぶっ飛んで地面に落ちたことあるから不安なの

699 :774RR :2022/01/28(金) 12:47:29.48 ID:/DdNazDr0.net
>>697
拾い画像で申し訳ないm(__)m
国内のZ400カスタム
GS、HAWK、Zの2発はよく乗った
FXやXJの4発はバイト高坊には高嶺の花やったわ😢
https://i.imgur.com/WoGTjQS.jpg
https://i.imgur.com/Fq9gELz.jpg

700 :774RR :2022/01/28(金) 13:12:22.38 ID:MM876GvqM.net
これからは、本当は4気筒が欲しいのに妥協してZ650にした人が荒れるんだろうな。コレジャナイ!って
(T_T)

701 :774RR :2022/01/28(金) 13:19:15.61 ID:Xe/Kfeb4d.net
何と妥協するの?
入手困難なのは変わらないと思うけど

702 :774RR :2022/01/28(金) 13:45:01.96 ID:wJJXBpnhM.net
レス不要

703 :774RR :2022/01/28(金) 15:45:42.82 ID:742Sp8C0M.net
>>701
そうなんだね。自分はコレしか見てないというか4気筒はもう満足したから。

704 :774RR :2022/01/28(金) 18:55:19.86 ID:W1k5GpiVM.net
>>694
買う前につまらなさを教えてやってるんだぞ
感謝しろよ

705 :774RR :2022/01/28(金) 18:56:55.44 ID:W1k5GpiVM.net
>>701
妥協して2気筒を選ぶというなら良い
知らないで2気筒を選ぶのが不幸なのだ

706 :774RR :2022/01/28(金) 19:03:34.06 ID:qDeMIa4t0.net
マイルドさは現行Zninjaで皆ご存じやろ
むしろコレジャナイで中古増えたほうが買うぶんにはお得やし
煽るならZninjaが不人気でリセールゴミになるみたいな方向のがええんとちゃう

707 :774RR :2022/01/28(金) 19:12:42.19 ID:iEkz5Oe30.net
>>704
ありがとうございます

708 :774RR :2022/01/28(金) 19:13:25.69 ID:ki5CAoXed.net
嫌われてまで俺の為にライバル減らしくれるラックペは神!

709 :774RR :2022/01/28(金) 19:41:11.00 ID:EWplDIkP0.net
>>705
Ducati KTM BMW ハーレー全否定で草

710 :774RR :2022/01/28(金) 20:32:38.52 ID:QtljcIZ9r.net
>>705
なんで?

711 :774RR :2022/01/28(金) 21:24:26.79 ID:slOp1ZQbM.net
デイトナのスマホホルダーとusbっていいん?なんかこればっかどこも推してるが

712 :774RR :2022/01/28(金) 23:39:25.07 ID:HO4ee+HpM.net
>>710
無知乙

713 :774RR :2022/01/28(金) 23:48:02.06 ID:ZctzDBMha.net
>>712
なんで2気筒選んだら不幸なの?

714 :774RR :2022/01/28(金) 23:49:23.03 ID:YIV7rbdY0.net
軽くて乗りやすくて燃費がいいからじゃね?
産油国には不幸と

715 :774RR :2022/01/28(金) 23:53:40.61 ID:nPwfzUuV0.net
そんなに4気筒がいいなら、CB650Rに行けばいいのに

716 :774RR :2022/01/29(土) 00:06:59.83 ID:5yT4JzWS0.net
ネタで返せないならスルーしてくれ

717 :774RR :2022/01/29(土) 00:33:13.15 ID:ZmAPTMrk0.net
2気筒は維持費安くて良くないか?

718 :774RR :2022/01/29(土) 01:05:16.36 ID:DEiTeomv0.net
糖質相手にすんなよ。

719 :774RR :2022/01/29(土) 01:44:17.53 ID:kakRW0Gq0.net
これに乗り換えんるんだ 骨250売るか置いとくか迷う

720 :774RR :2022/01/29(土) 01:49:17.71 ID:o4YfqPhqM.net
>>713
貧乏だから

721 :774RR :2022/01/29(土) 05:12:31.42 ID:GaDMyITya.net
>>720
なんで?

722 :774RR :2022/01/29(土) 06:30:21.34 ID:jPz+JYg9M.net
荒らしの相手するやつも荒らしなんだぜ?

723 :774RR :2022/01/29(土) 07:50:05.18 ID:H7MSANWhr.net
両方乗ったことあればどっちも良い所があるってわかるんだけどな
パラツインを毛嫌いするおっさんも多いけど

724 :774RR :2022/01/29(土) 07:57:28.29 ID:oAM9l0pX0.net
上位機種が何十万かプラスで買えるのに
これ買う意味が分からん

725 :774RR :2022/01/29(土) 08:20:30.03 ID:CDP+R3/7M.net
900はデブだから嫌い
https://i.imgur.com/KLVg1hR.jpg

726 :774RR :2022/01/29(土) 08:38:58.91 ID:n1KUArNIM.net
いらない理由を説明しても理解する気もなく延々粘着し続ける意味がわからん

727 :774RR :2022/01/29(土) 08:42:17.55 ID:WcexyL+TM.net
>>724
それな
元車がマルチで2気筒に劣化してるゴミを高値買うバカども
哀れな豚だよ

728 :774RR :2022/01/29(土) 09:10:05.98 ID:vrfBzx+W0.net
ぱっと見綺麗だから欲しいってなったんだけど、マフラーがダサくて、左側の画像は余りないけどみたら箱付いてるし、価格は100万だし
ってなってしもたわ

正直、90万が良いところじゃないですかね?
Z650の方が良さげに見える。

729 :774RR :2022/01/29(土) 09:13:59.48 ID:5yT4JzWS0.net
嫌いな車種スレにわざわざ来るのがいちばん意味わからんがw

730 :774RR :2022/01/29(土) 09:29:40.63 ID:vrfBzx+W0.net
>>729
最初欲しかったw
おそらくもうこない

ごめんなさい。さようなら

731 :774RR :2022/01/29(土) 09:38:05.08 ID:Ccma4PQb0.net
俺は初報ではスルーしようと思ったが、火の玉のサンプル写真見て購入即決したわ
最初タンク容量12Lとか有り得ねーって思ったが、900のデブタンクと並べたら納得ですわ

732 :774RR :2022/01/29(土) 09:44:05.15 ID:XUsi17PP0.net
12Lだけ気になるんだよね
航続距離200キロ持つんかなあ

733 :774RR :2022/01/29(土) 09:45:34.44 ID:ibZvKEqv0.net
>>725
長さも短くて良いね
グリップ位置も近いから上半身立つな
かなり小回り効きそう

734 :774RR :2022/01/29(土) 10:35:52.45 ID:kKRw9UXVd.net
>>727
ブヒー!ブヒ、ブヒ
ブリブリ🐖💩

735 :774RR :2022/01/29(土) 11:44:17.41 ID:5yT4JzWS0.net
>>730
車体90万、ETCとケア入れて100万と思う事にしたよ

736 :774RR :2022/01/29(土) 11:49:35.80 ID:nr1utJS10.net
z650の燃費と同じだろうから200は余裕でしょ

737 :774RR :2022/01/29(土) 12:07:15.74 ID:Xxv9zfm60.net
そんなに燃費いいのか
リッター20km走る感じ?

738 :774RR :2022/01/29(土) 12:11:40.18 ID:nr1utJS10.net
乗り方や乗る場所で違いがでるのは当然として
Z650でツーリング燃費で25くらいって感じらしいからね
カタログ値で23.0q/L(WMTCモード値)だからまぁ
街乗りはともかくツーリングならリッター20は余裕でしょ

739 :774RR :2022/01/29(土) 12:41:47.07 ID:aaIWimGQ0.net
50thモデルかっこいいですね〜
https://imgur.com/a/H9AKKMc

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200