2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z650RS Part3

747 :774RR :2022/01/29(土) 18:15:12.68 ID:L2IYPV8Ur.net
出来るだけリュック背負いたくないんで聞きたいだけど、この手のバイク乗る人って積載どうしてる?シートバッグ?

748 :774RR :2022/01/29(土) 18:48:50.04 ID:OQDG3d+E0.net
>>747
何も荷物持ちたくないけど、遠出する時はシートバッグだな。
リュックは無しだわ。

749 :774RR :2022/01/30(日) 00:42:42.85 ID:A/yvKotq0.net
>>747
シートバッグだね。
何泊もするロングツーリングの場合はサイドバッグも装着してるよ。

750 :774RR :2022/01/30(日) 09:09:19.75 ID:IbFO9Dtw0.net
あえてトップケースをつけるんだ。あえてね。

751 :774RR :2022/01/30(日) 09:10:19.52 ID:cfMF1s7Vp.net
あえてパニアケース

752 :774RR :2022/01/30(日) 10:53:16.46 ID:UQ7QLlUrM.net
ダッセー

753 :774RR :2022/01/30(日) 13:21:10.68 ID:xmrsuHV40.net
カワサキプラザで新規のお客でも予約できますか?

754 :774RR :2022/01/30(日) 13:57:25.96 ID:2BWPU6kH0.net
もちろん出来るよ

755 :774RR :2022/01/30(日) 17:45:30.11 ID:/UP8cos70.net
http://imgur.com/10ZAnuv.png
http://imgur.com/VR5UsgP.png

ラジエターファン?
レギュレーターやろ?

756 :774RR :2022/01/31(月) 07:42:49.78 ID:pI0EF1ZGd.net
レギュレーターカバー、そこカッコよくデザイン出来なかったんかな?
遣っ付け仕事感有るわ

757 :774RR :2022/01/31(月) 09:46:59.06 ID:JSr8etzz0.net
熱害が心配だな
ERシリーズはシート下の風通しが良い場所だったがサスに場所を取られたんだろ

758 :774RR :2022/01/31(月) 10:04:44.62 ID:iNKCXdihM.net
こういうのって見えてるのがいいじゃないの?

759 :774RR :2022/01/31(月) 10:30:00.88 ID:o6SSXZZka.net
そことマフラーだけはカスタムしたい

760 :774RR :2022/01/31(月) 17:14:00.22 ID:ggpdv7HGM.net
>>755
ダサいなあ
こんなんよく出せるよな
もうちょっとどうにかならないの?カワサキさん

761 :774RR :2022/01/31(月) 19:44:59.75 ID:7R4Ta3jR0.net
>>760
最近こいつを気になりだした人ならともかくお前みたいにスレ初期から張り付いている奴が今更書くことか?
今まで気付かなかったのか?
頭だけじゃなくて目まで腐っているのか?w

762 :774RR :2022/01/31(月) 19:51:33.80 ID:CzBSkGpx0.net
免許ないからそいつw

763 :774RR :2022/01/31(月) 20:16:17.60 ID:pI0EF1ZGd.net
レス乞食だから相手すんな

764 :774RR :2022/02/01(火) 08:40:27.37 ID:btwLrqs1d.net
>>692
4枚目の男女も今や高齢者

765 :774RR :2022/02/01(火) 23:00:10.97 ID:PHKmlvuKM.net
ダサい、遅い、高い、いいとこなしだな
>692はカッコいいな
もう新しいガソリン車は作れないんだな…

766 :774RR :2022/02/01(火) 23:17:13.25 ID:DG95bK1f0.net
免許取れたー
早く発売しろー

767 :774RR :2022/02/02(水) 02:04:55.28 ID:etJ013W+M.net
>>766
おめめんきょ
まだ慌てるような時間じゃない。正式な発売日まであと3ヵ月前後もあるしな

768 :774RR :2022/02/02(水) 05:25:48.09 ID:zLCA7VY40.net
俺は1月18日に申し込みしたのに
初めて乗れるのが2月13日だよ…

769 :774RR :2022/02/02(水) 08:39:55.82 ID:P/0uUUy50.net
>>765
ダサく見えるのは君の目が腐っているせいだよw

770 :774RR :2022/02/02(水) 08:43:11.61 ID:aZt/DeMuM.net
>>769
遅い、高いは認めるんだな?

771 :774RR :2022/02/02(水) 08:51:13.89 ID:P/0uUUy50.net
>>770
高いかどうかはそれぞれの懐具合によるからお前にとって高いと思うのであればそうなんだろw
自転車に抜かれる程遅くないのはお前以外の人間は分かっていることだから今更キチを説得しようとも思わんw

772 :774RR :2022/02/02(水) 08:58:59.57 ID:H9Jbo5BPd.net
ラクッペ墓穴掘りまくりだなw

773 :774RR :2022/02/02(水) 08:59:28.07 ID:rgLmHVd80.net
>>771
相手にしちゃいやん

774 :774RR :2022/02/02(水) 09:01:03.93 ID:rgLmHVd80.net
マフラーの長さや位置はいいけど音変えたいな〜。カスタム用品いっぱい発売されるかな〜

775 :774RR :2022/02/02(水) 09:10:28.94 ID:k1pQORDx0.net
マフラーはそれなりに出てくるんじゃないかな

776 :774RR :2022/02/02(水) 10:31:40.04 ID:1T9Jl/3Dp.net
カスタムパーツって売れたぶんだけ出るからねぇ

777 :774RR :2022/02/02(水) 14:24:44.50 ID:vUJk07OCd.net
中低速でトコトコやりたくてこれ選んでるのよね
SRやWみたいな乗り
900だと挑まれたなら、ヤラにゃいかん雰囲気w

778 :774RR :2022/02/02(水) 15:18:45.92 ID:ialUaajLa.net
高いのはもう仕方ないよ
製造業をちょっとかじってたら部品の値上げ祭りで調達部門も麻痺してる

779 :774RR :2022/02/02(水) 15:44:07.87 ID:PwmA1PP9M.net
>>777
動画で見る限りトコトコ感は皆無

780 :774RR :2022/02/02(水) 15:53:20.35 ID:gPIO9l+Ad.net
トコトコ感がなにを意味するのかさっぱりわからない
軽くて中低速トルクがあるのでゆっくり流すのもイキって走るのも余裕だが
取り回しならSR400には負けるし、滑らかさならW800には劣るだろう
軽快さと速さなら勝負にならないだろう
ninja650でも借りてみたら

781 :774RR :2022/02/02(水) 17:48:51.43 ID:1lZEXmrDa.net
ダラララララって飛ばして乗る想定してる

782 :774RR :2022/02/02(水) 18:07:31.23 ID:OpsNTC4F0.net
緑が欲しいんだったらもう予約しないと今年中はきついかな?

783 :774RR :2022/02/02(水) 18:10:12.39 ID:1lZEXmrDa.net
予約締め切ってなくて、抽選の店なら初回分も買えるかも

てか、色関係なく

784 :774RR :2022/02/02(水) 18:33:30.89 ID:rgLmHVd80.net
>>776
そうですよね。いっぱい売れて欲しいなー^ ^

785 :774RR :2022/02/02(水) 19:58:41.08 ID:gUdgcwD+a.net
900のほうもうでてる
https://i.imgur.com/KkIvpWP.jpg

786 :774RR :2022/02/02(水) 21:12:07.36 ID:GuvI/8vv0.net
そういうのいらんよ

787 :774RR :2022/02/02(水) 21:59:52.06 ID:L7vjDY3I0.net
https://news.bikebros.co.jp/parts/news20220201-04/

788 :774RR :2022/02/02(水) 22:01:56.84 ID:aZYC4DLT0.net
このバイクは40年くらいは乗れるかな?コンピュータが壊れたら廃車になりそうで怖いわ。

789 :774RR :2022/02/02(水) 23:43:08.64 ID:iqfaK2MU0.net
>>788
わかります。私もユニクロでジーンズを買うときに同じことを思います。

790 :774RR :2022/02/03(木) 00:27:26.35 ID:2Uhp6jf10.net
初めての新車だし10年は乗るつもりで買う

791 :774RR :2022/02/03(木) 02:04:45.25 ID:xxuOq9LF0.net
緑はちょっと違うな
https://cdn.shptrn.com/media/mfg/5156/product_image/thm/t700_3c915fe0b92f3562b9185d86e370ee2e.jpg
グレーはぴったりだ
https://cdn.shptrn.com/media/mfg/5156/product_image/thm/t700_8e670a8f405c3284a7593d7292ab2f20.jpg

792 :774RR :2022/02/03(木) 07:29:24.22 ID:6D7yuE4ed.net
買えたらセパハンにしちゃおうかな

793 :774RR :2022/02/03(木) 07:30:11.67 ID:uKLVtUox0.net
フランスのカワサキディーラーが、左右2本出しマフラーにカスタムした動画インスタにあげてる

https://www.instagram.com/p/CZeObElIoHt/?utm_source=ig_web_copy_link

kawatoulouse Z650 RS Prépa Kawa Toulouse 🔥

76ユーロ/月より

✅ デュアル・アウトレット・エキゾースト
✅ ビンテージオプティクス
✅ クロームメッキのターンシグナル
✅ クロームメッキのミラー
✅ リアハンドル
✅ バラクーダハンドル
✅ プレートホルダー
✅ クロームラジエターガード

レトロボリューションは、💚にあります。

794 :774RR :2022/02/03(木) 07:44:30.62 ID:32a5QhAl0.net
>>793
カッコ良き

795 :774RR :2022/02/03(木) 07:50:26.72 ID:SvEMnh3Sd.net
>>793
ノーマルはマフラーだけ好みじゃないからめっちゃいい

796 :774RR :2022/02/03(木) 08:46:54.73 ID:CFe9oVI3M.net
ザッパーだと思って買ったらエストレヤだった
そういうバイク

797 :774RR :2022/02/03(木) 08:49:15.60 ID:0UkhDUgt0.net
>>796
そうなるのは目が腐っている奴だけだよw

798 :774RR :2022/02/03(木) 12:29:50.91 ID:SF2ZuOFWM.net
>>793
あら、いいんでないの?

799 :774RR :2022/02/03(木) 13:21:40.20 ID:Q8oobzTea.net
プラザで「ちなみにどこお住まいですか?」って聞かれる理由何?

800 :774RR :2022/02/03(木) 13:23:41.46 ID:JP5ElZIx0.net
聞かれた事ないなー
その営業マンのトーク癖じゃね?

801 :774RR :2022/02/03(木) 13:52:16.55 ID:vszCUE02M.net
県外だとナンバー取りに行く手数料かかるからだよ

802 :774RR :2022/02/03(木) 13:53:19.19 ID:9Gjj45n00.net
>>793
かっこいい

803 :774RR :2022/02/03(木) 13:56:30.22 ID:vszCUE02M.net
>>793
音が聞きたいわ!
その子の排気音を聞かせてちょうだい!

804 :774RR :2022/02/03(木) 15:07:04.96 ID:ZMWVS68m0.net
契約してきた 50 アニバーサリーに人気集中したおかげで、それほど順番待ちにならずに済みそうです。
古い空冷4気筒も有るので、z900rsはいらないんです。

805 :774RR :2022/02/03(木) 15:09:26.61 ID:gFnSM2Nha.net
もう本契約出来んの?

806 :774RR :2022/02/03(木) 15:12:10.42 ID:ZMWVS68m0.net
契約書になってます。

807 :774RR :2022/02/03(木) 15:16:40.70 ID:KeZ6/ZF+M.net
抽選じゃないんだ

808 :774RR :2022/02/03(木) 15:36:29.54 ID:Q3T+xds6d.net
>>803
ちょっとだけだぞ

https://youtu.be/CJH8rJKFxpU

809 :774RR :2022/02/03(木) 15:38:27.94 ID:JP5ElZIx0.net
店によるのかな?
俺の行った店で抽選なんて事は一度も聞いた事がない
単純に早いもの順だった

810 :774RR :2022/02/03(木) 16:51:23.95 ID:KeZ6/ZF+M.net
見積書に抽選になる予定ですって書かれてる

811 :774RR :2022/02/03(木) 18:18:21.47 ID:ZMWVS68m0.net
契約書と担当と話してたので 契約書と思ってたけど 御注文書だった

812 :774RR :2022/02/03(木) 18:25:09.42 ID:XdPjq6H00.net
バイク屋と契約なんかしないだろ

813 :774RR :2022/02/03(木) 18:33:56.68 ID:Q3T+xds6d.net
>>811
注文書っていわゆる契約書だが
キャンセルしない限りバイクは来るはず

814 :774RR :2022/02/03(木) 18:55:01.52 ID:ZMWVS68m0.net
ご注文書には抽選と書かれてないので、後は 連絡待ち 先着順の様です。
このまま無事に 納車されるにを願う

815 :774RR :2022/02/03(木) 20:20:06.66 ID:F4R4bf1Ga.net
みんなもう買えると思ってこれ用のスマホホルダーとかドラレコとか買って準備してるの?

816 :774RR :2022/02/03(木) 20:28:47.34 ID:JP5ElZIx0.net
特に準備なんてしてないよ

817 :774RR :2022/02/03(木) 20:52:40.67 ID:KtO3tI630.net
抽選て具体的にいつからいつ迄の申し込みを抽選するんだろ

818 :774RR :2022/02/03(木) 20:58:43.31 ID:5DrrNR//0.net
>>815
大型入校してヘルメット買い直した
ちにみに抽選もまだ

819 :774RR :2022/02/03(木) 21:03:13.80 ID:OpFvaVtT0.net
あ〜乗りてぇ
https://i.imgur.com/ngm7pmB.jpg
https://i.imgur.com/oYcT987.jpg
https://i.imgur.com/ejNW1xp.jpg

820 :774RR :2022/02/03(木) 21:08:19.45 ID:F4R4bf1Ga.net
うーむドラレコ納車前に持ち込んでつけてもらいたいから買っとくべきか悩む

821 :774RR :2022/02/03(木) 21:24:32.24 ID:8gPLnynxr.net
みんなはドラレコってつける予定なの?

822 :774RR :2022/02/03(木) 21:56:59.37 ID:oAgE+UGEM.net
今日問い合わせたら

契約はまだ開始してません、何台入ってくるか分からないので。注文受付次第、お電話致します。

って返答だったんだけど、こんなん無理ゲーちゃう?
常連に優先するに決まってるよな

823 :774RR :2022/02/04(金) 03:38:22.51 ID:LFY4dS7+d.net
>>819
運転してる最中はハンドルまわりメータータンクが常に目に入ってくるからな
こういうデザインをまってた
液晶のスマホみたいなメーターやデブタンクはいらん

824 :774RR :2022/02/04(金) 06:15:37.48 ID:Fz7TkHjN0.net
ブラックアウトよりクロームパーツ
ハンドル、ミラー、ウインカー、メーターケースは替えたい

825 :774RR :2022/02/04(金) 09:21:04.13 ID:5p8FH1IS0.net
カワサキだけ熱対策が弱いイメージがある

826 :774RR :2022/02/04(金) 10:13:30.08 ID:h7HLoMPup.net
逆カワサキが一番排熱しっかりしてるよ

827 :774RR :2022/02/04(金) 10:16:31.32 ID:b0RBJ7h60.net
国産バイクの熱なんてたかが知れてる

828 :774RR :2022/02/04(金) 10:17:16.47 ID:b0RBJ7h60.net
それに650なんて気にするほどでもない

829 :774RR :2022/02/04(金) 10:18:42.14 ID:5p8FH1IS0.net
>>826
そうなんだ ありがとう。昔の忍者900では大変な思いをしたので

830 :774RR :2022/02/04(金) 11:35:20.89 ID:VvsB9Riqa.net
このエンジン夏場は特に右足首が熱いw止まってる時だけだけどね

831 :774RR :2022/02/04(金) 13:36:05.33 ID:bggORpi86.net
半導体不足の影響でカワサキのバイクの納期が1年近くかかるのかな?

832 :774RR :2022/02/04(金) 15:09:23.89 ID:X1gn6MeYa.net
半導体不足はレアスニーカーと同じ
足りない分は適正単価の10倍出せば買えるけどそこまでするかどうかかな

833 :774RR :2022/02/04(金) 15:52:14.77 ID:hDQik+32p.net
まぁY社みたいに製造台数の見込みすら立たない状態で予約受けて、無断で購入予定いじるよりはマシだろう

834 :774RR :2022/02/04(金) 17:10:15.67 ID:IY+rqVxwM.net
>>830
ninjaだけど全然熱くないぞ
z650だと違うのか?
しかしこのバイクを待って買うのはマゾだな
俺の2018ninjaを100万円で売ってやるよ

835 :774RR :2022/02/04(金) 17:26:16.68 ID:Ju+Xu08+a.net
その金でこれ買うんだな
わかる

836 :774RR :2022/02/04(金) 17:26:28.45 ID:IA1ZNAqz0.net
10万にまけてよ

837 :774RR :2022/02/04(金) 18:10:43.09 ID:2OhleNFma.net
>>834
俺もNinjaだぜ!真夏の渋滞巻き込まれると右足をステップの端か、足ぶらぶらさせてないとめちゃ熱いのよ。走行中は全然平気だわ

838 :774RR :2022/02/04(金) 19:19:52.15 ID:qe1WOtuvM.net
ねーわwwwお前のninja壊れてんじゃね?

839 :774RR :2022/02/04(金) 19:23:12.64 ID:hsMH44Add.net
>>805
出来んよ

840 :774RR :2022/02/04(金) 19:28:55.33 ID:JXjUc3w70.net
足つき動画きたな
https://www.youtube.com/watch?v=xkYIjLYqyis

841 :774RR :2022/02/04(金) 19:39:55.45 ID:86YFGeybM.net
かっけー!
けど思ったよりでかいな置けるかな

842 :774RR :2022/02/04(金) 19:56:17.51 ID:uoyKV9lfd.net
>>838
壊れているのは自転車に抜かれるお前のだろww

843 :774RR :2022/02/04(金) 19:58:11.99 ID:XCQbVPt70.net
>>840
取り回しているのを見たけどやっぱりタンクが細いのはかっこいいね

844 :774RR :2022/02/04(金) 19:59:13.50 ID:Ba7JcWUe0.net
https://www.youtube.com/watch?v=xkYIjLYqyis

845 :774RR :2022/02/04(金) 20:04:19.70 ID:D0EmAKBW0.net
カッケーな 峠 ジムカーナ 街乗り 全部いけるな 速くないけど

846 :774RR :2022/02/04(金) 20:13:56.32 ID:MKh4Az6dd.net
ninja650に乗ってるけど、これかvulcansか迷ってるw

847 :774RR :2022/02/04(金) 20:20:55.50 ID:dc6S92Cn0.net
バルカンも650エリミネーターになるんじゃ無いかね?

848 :774RR :2022/02/04(金) 21:01:35.69 ID:HggBTY3xa.net
初代エリミの精神を受け継いでzxの4気筒だったりして。絶対無いな…

849 :774RR :2022/02/04(金) 21:07:51.65 ID:g1u5/V280.net
デカい方はH2ベースかな?

850 :774RR :2022/02/04(金) 22:05:10.02 ID:IA1ZNAqz0.net
プレス向けの緑以外初の現車じゃない?

851 :774RR :2022/02/05(土) 07:55:04.67 ID:AyqZVTKv0.net
隣に人がいるとさらにかっこ良く見えるな

852 :774RR :2022/02/05(土) 16:43:20.55 ID:KL4zkOI70.net
状況確認の為の、プラザ電話したら割り当て台数決まったら抽選するって。
早く乗りたい!z900rsだと降りの峠道はかなり怖かったけどコイツなら大丈夫でしょ。
ところで、グリップヒーターオプションで付けたいんだが、見当たらない・・・・・

853 :774RR :2022/02/05(土) 17:43:45.03 ID:3zQHga9h0.net
グリップヒーター付けるより電熱グローブの方がコスパも良いぞ

854 :774RR :2022/02/05(土) 17:57:07.17 ID:X+I3BRIa0.net
電熱グローブは使うと決めて装着しないといけないけど、グリヒはバイクに乗ってさえいればふいに寒くなった時に使えることが利点

855 :774RR :2022/02/05(土) 18:50:49.51 ID:2Z6XNiSt0.net
新居浜のカワサキプラザでも予約できる?

856 :774RR :2022/02/05(土) 20:39:57.37 ID:f3LorUN0M.net
どこのプラザがどうこうなんて教えるわけないだろ。自分で探せ

857 :774RR :2022/02/05(土) 22:27:39.98 ID:DRIs1sua0.net
>>855
出来ない!中古

858 :774RR :2022/02/05(土) 22:27:54.29 ID:DRIs1sua0.net
>>855
出来ない!中古
>>857
間違え 抽選

859 :774RR :2022/02/06(日) 00:06:38.33 ID:hwNMVKTpM.net
抽選ってどんな手法使うんだろう?
好印象与えるために、店舗でいい印象与えた方がいいのかな?
そちらの店舗の良客になりますよ的な。

860 :774RR :2022/02/06(日) 01:34:55.29 ID:xH+5OYwQ0.net
それ抽選じゃなくて選考じゃん
選考式だと思うならやってみれば?

861 :774RR :2022/02/06(日) 04:17:01.85 ID:hwNMVKTpM.net
>>859 くじ引きで決めてるよ

862 :774RR :2022/02/06(日) 07:44:28.26 ID:xH+5OYwQ0.net
なにやってんだこいつ

863 :774RR :2022/02/06(日) 08:09:21.30 ID:wY69E5dCd.net
入庫数/日不明、公平を記す旨事前連絡不可、
そんな漢カワサキプラザは何処ですか?

864 :774RR :2022/02/06(日) 08:28:12.17 ID:xH+5OYwQ0.net
後者は知らんが、前者は今んとこどこの店もそうでしょ
むしろメーカーさえも

865 :774RR :2022/02/06(日) 08:38:24.92 ID:t7BHn/Qf0.net
抽選てのはコロナ禍の半導体不足による臨時措置なんかね。予定が立てられない状況とか。
こうなる前に買った時は、カワサキが発売日と価格を公式発表した時から契約できると言われたし、当然プラザの割当台数もその時までに決まってるのが前提。

866 :774RR :2022/02/06(日) 08:53:17.16 ID:OeMx6Qiy0.net
カワサキ側の債務不履行のリスク回避でしょ。先に契約してコロナ禍で入荷せず契約履行出来ませんって、まともな人はしょうがないって思うけど、キチガイは騒ぎまくるから。

867 :774RR :2022/02/06(日) 09:27:18.75 ID:xH+5OYwQ0.net
900のSEとか周年見る限り店も直前までわからないみたいだし、客もいきなり納車可能ですって言われてるな

868 :774RR :2022/02/06(日) 09:39:34.01 ID:Qp3lpM4z0.net
>>859
抽選動画があったが速攻削除してみれなくしてる

869 :774RR :2022/02/06(日) 09:39:52.49 ID:rSCzdfz4d.net
>>862
ただの自演失敗だなw
このスレにはそういう奴が常駐してるってことか…

870 :774RR :2022/02/06(日) 10:32:37.50 ID:Aq7DFl4P0.net
このバイク高いから5年ローンとかで買う人多いだろ。

871 :774RR :2022/02/06(日) 11:27:24.82 ID:WotBA9dIa.net
ふつうに一括だが
というかカワサキプラザってクレカ使えるん?

872 :774RR :2022/02/06(日) 11:33:18.22 ID:uOVGeO1j0.net
バイクでローン組む人って独り身かバイクを生活手段の一部として使う人でしょ?

完全趣味のものをローンで買う人は少数なんじゃ…

873 :774RR :2022/02/06(日) 12:11:48.10 ID:oQ9yf6ZSM.net
>>872
そんなもん人それぞれ
中には少ない小遣いで必死にやりくりしてる人もいるんだよ…

874 :774RR :2022/02/06(日) 12:19:44.99 ID:xH+5OYwQ0.net
やめやめ
マウント合戦禁止

875 :774RR :2022/02/06(日) 12:32:02.41 ID:Qp3lpM4z0.net
バイク価格100万としたら他にかかるとしたらどれくらい?

876 :774RR :2022/02/06(日) 12:40:49.89 ID:womc6dIor.net
>>875
納車整備と登録など諸費用で6-7万、任意保険3万、一ヶ月後の初回点検に1万で+10万円ってとこかな。

877 :774RR :2022/02/06(日) 12:46:21.90 ID:7++iHWt5a.net
あとドラレコ工賃とかコーティングだけで+10万くらい?

878 :774RR :2022/02/06(日) 12:54:43.35 ID:uOVGeO1j0.net
>>873
それこそ少ない小遣いしかない人がローン組んだら家計直撃するんじゃないの?

うちもまだ小中のガキンチョ居るから家計に響かないよう手持ち資金でやりくりするつもり。ローンなんて妻の許可絶対出ないよ

879 :774RR :2022/02/06(日) 13:02:46.30 ID:t7BHn/Qf0.net
めんどくせぇな、支払い方法までなんでマウンティングするんだよ、あほ

880 :774RR :2022/02/06(日) 13:58:40.36 ID:wY69E5dCd.net
ローンとかに直ぐ釣られるw
古臭いパターン

881 :774RR :2022/02/06(日) 14:12:43.19 ID:/cB14wh60.net
耕運機に100万出す奴らw

882 :774RR :2022/02/06(日) 14:39:27.19 ID:t5/28tIua.net
>>877
ガラスコーティングが10万、ドラレコはミツバで工賃込み5万
ってどこかで見たな
俺の場合はドラレコ、エンジンカバー、リアキャリア、USBで20万くらい想定してる

883 :774RR :2022/02/06(日) 14:59:15.39 ID:xH+5OYwQ0.net
https://news.webike.net/motorcycle/219358/

話変えようぜ

884 :774RR :2022/02/06(日) 15:02:27.82 ID:kBEzViXo0.net
エンジンカバーとリヤキャリアを詳しく
参考にしたい

885 :774RR :2022/02/06(日) 15:17:53.70 ID:7rX062r80.net
194kg Ninja650
189kg Z650
188kg Z650RS

一番軽いのな
これはどう考えても売れるわ、値段は高いけど

213kg Z900
215kg Z900RS

900はRSのが若干重いのに

886 :774RR :2022/02/06(日) 16:32:23.69 ID:OqKeHJsJr.net
海外の動画を見ててもエンジンがやはり普通のパラツインなのよな。
このクラスだけにやはりそこは不満になりそう。

外観はタンクが細くて900より650の方がエレガントに見える。

887 :774RR :2022/02/06(日) 16:45:23.93 ID:/cB14wh60.net
2気筒らしい耕運機下痢便サウンドだよな

888 :774RR :2022/02/06(日) 16:52:33.72 ID:M7JB8uxs0.net
ガラスコートなんてよくやる気になるな

889 :774RR :2022/02/06(日) 17:33:05.47 ID:ZTic7kEJ0.net
>>887
887はこういう奴ですw

483 名前:774RR (ワッチョイ cb6b-jdKw [153.136.118.238])[] 投稿日:2022/02/06(日) 16:34:24.34 ID:/cB14wh60
ライダーが?バイクが?

96 名前:774RR (ワッチョイ 8b6b-KYyy [153.136.118.238])[] 投稿日:2022/01/31(月) 07:48:57.17 ID:Rr8VJgWk0
俺の青玉納車まだっすか

332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d0fc-vJcG [153.136.118.238])2021/12/30(木) 21:34:12.68ID:SEZUAixe0
( ^ω^)年末スロはダメだったけど
( ^ω^)ボートで一発当てたお+70k

890 :774RR :2022/02/06(日) 17:33:30.36 ID:vvrlOhLk0.net
>>886
ただ4気筒にしちゃうと900みたいなデブいタンクになっちゃうと思うんだよな
それなら普通の2気筒の方が見た目にもシュッとしてていいわ

891 :774RR :2022/02/06(日) 18:13:38.90 ID:M7JB8uxs0.net
650でRSが一番軽いのはタンクによるものなのかな
形状+中身重量で2kgくらいは変わるそうな気はするが

892 :774RR :2022/02/06(日) 18:42:25.42 ID:7++iHWt5a.net
4月28日になったら即納車なんかね
大型免許通ってるけど予約が取れなくてちょうど間に合うか微妙だわ

893 :774RR :2022/02/06(日) 18:46:07.86 ID:xH+5OYwQ0.net
>>890
それはエンジンじゃなくてタンク容量によると思うが

四発にしたら車重は200kg超えるだろうけど

894 :774RR :2022/02/06(日) 18:48:50.92 ID:F4G6tdkOa.net
カワサキは2気筒が基本やろ

895 :774RR :2022/02/06(日) 18:58:08.52 ID:623fq0WA0.net
>>892
納車されたらupしてください
教習ガンバレ!

896 :774RR :2022/02/06(日) 19:06:02.51 ID:7++iHWt5a.net
>>895
がんばりますヽ(・ω・´メ)

897 :774RR :2022/02/06(日) 19:11:18.29 ID:Qp3lpM4z0.net
>>876
1ヶ月点検のカとかワサキケアはバイク代に含まれてる?

898 :774RR :2022/02/06(日) 19:15:52.66 ID:Qp3lpM4z0.net
>>892
予約は取れるけど寒くて二時間キャンセルした

899 :774RR :2022/02/06(日) 19:19:11.51 ID:cXR7AD/H0.net
2気筒で750〜800あるといいんだけどな

900 :774RR :2022/02/06(日) 19:22:28.82 ID:xH+5OYwQ0.net
>>897
https://www.kawasaki-motors.com/after-service/kawasakicare/

含まれてる

901 :774RR :2022/02/06(日) 19:27:14.62 ID:YHr3HEgea.net
細身でめちゃくちゃカッコいいね!
ただカスタムするってなるとz900rsの存在が常にチラつきそう

902 :774RR :2022/02/06(日) 19:33:12.51 ID:7++iHWt5a.net
>>898
いま教習クソ寒いよね…

903 :774RR :2022/02/06(日) 19:39:58.42 ID:VpJQlY840.net
ワークマンのイージスと防寒手袋
教習なら充分いけると思いますよ。

904 :774RR :2022/02/06(日) 19:50:09.01 ID:7++iHWt5a.net
>>903
すごいわがままなんだけど教習中イージスきると暑くなるからなかなか体温調節難しいんだよね

905 :774RR :2022/02/06(日) 20:25:03.39 ID:Qp3lpM4z0.net
>>902
夕方からやと暗くなるから更に無理です

906 :774RR :2022/02/06(日) 20:25:42.75 ID:Qp3lpM4z0.net
>>903
あんまり着込むとガード付けるのに大変

907 :774RR :2022/02/06(日) 21:03:14.41 ID:xH+5OYwQ0.net
>>901
900みたいにフルカスタムの素材にする人は少ないんじゃない?

マフラー、ミラー、ウインカー、ハンドル程度のライトチューン派が多そう

908 :774RR :2022/02/06(日) 22:38:00.54 ID:Qp3lpM4z0.net
>>907
リアフェンダーは変えたい

909 :774RR :2022/02/06(日) 23:49:03.43 ID:xH+5OYwQ0.net
>>908
ショートテールのままフェンダーレスにしたら雨だけでなく泥だのなんだのはねて大変そう

910 :774RR :2022/02/06(日) 23:52:23.86 ID:OeMx6Qiy0.net
>>907
マフラーの品揃えが充実して欲しいです。

911 :774RR :2022/02/07(月) 00:15:36.54 ID:wR4hdH0E0.net
>>910
1ヶ月点検終わる頃に主要なメーカーからは出てるでしょ

912 :774RR :2022/02/07(月) 00:38:44.50 ID:l6dFGxNWd.net
清く正しい川崎乗りの在り方

排気量マウント、750cc以上の大排気量が正義
バイクメーカーマウント、川崎以外認めない
Ninjaマウント、GPZ900R以外認めない
カラーマウント、ライムグリーン以外認めない
4気筒マウント、4気筒こそ正義その他は害悪
4サイクルマウント、2サイクルなんか糞扱い

913 :774RR :2022/02/07(月) 07:02:41.74 ID:y6ErABll0.net
漢カワサキにはマッハやKH信者も多いぞ
KR大好き変態紳士もおるし

914 :774RR :2022/02/07(月) 07:13:10.32 ID:HTNYvWVP0.net
>>909
大丈夫、雨の日はまず乗らん
今乗ってるtwも雨NGやし

915 :774RR :2022/02/07(月) 07:18:28.78 ID:Y4o1JbV10.net
なんか写真によってはヘッドライトとメーターがツラになってるように見えるけどなんでや?

916 :774RR :2022/02/07(月) 07:45:00.96 ID:UfcyEgela.net
>>914
俺は通勤でも乗るから無理だわ
>>915
例えばどの写真?

917 :774RR :2022/02/07(月) 07:52:50.96 ID:80mxFaKhM.net
パラツインに100万円使う情弱どもおはよう

918 :774RR :2022/02/07(月) 08:21:53.36 ID:ZG/0/lQR0.net
400に毛が生えた排気量に4気筒はいらんだろ

919 :774RR :2022/02/07(月) 08:33:54.47 ID:O5eUbGbN0.net
>>917
100万オーバーのパラツインなんて他メーカーでもたくさんあるだろ
貧乏人のやっかみはみっともないねえw

920 :774RR :2022/02/07(月) 08:38:37.98 ID:TWB9p0WsM.net
>>919
装備充実のアドベンチャーだろ?

921 :774RR :2022/02/07(月) 08:49:58.50 ID:O5eUbGbN0.net
>>920
条件後付け乙
それにアドベンチャー以外でもあるだろw

922 :774RR :2022/02/07(月) 09:03:39.05 ID:ZG/0/lQR0.net
KTMの790duke 120万円

あとなんだっけか

923 :774RR :2022/02/07(月) 09:04:14.98 ID:UfcyEgela.net
なんで相手すんだこいつらは

924 :774RR :2022/02/07(月) 09:43:59.50 ID:nA/Hbza9d.net
ネット始めたばかりの楽しい時期なんだよ

925 :774RR :2022/02/07(月) 09:46:43.21 ID:PQR0YYKy0.net
5年位前に690dukeRを買った自分もいるんで100万超えのパラツインなんて普通だ普通

926 :774RR :2022/02/07(月) 10:38:37.58 ID:bb/p4qfid.net
>>925
690duke ってパラツインなの?

927 :774RR :2022/02/07(月) 10:39:51.63 ID:bb/p4qfid.net
アプリリアの 660cc のやつと間違えてるのかな?

928 :774RR :2022/02/07(月) 10:47:37.09 ID:O5eUbGbN0.net
>>926
単気筒で100万を超える物を買ったから2気筒で100万を超えは普通に感じるって意味でしょ

929 :774RR :2022/02/07(月) 10:48:09.23 ID:IvIDkOGld.net
いやシングルだ。
シングルでさえ100万以上もあるのにツインで100万なんて普通すぎるって揶揄っただけだろ。

930 :774RR :2022/02/07(月) 11:13:34.15 ID:PQR0YYKy0.net
そんな感じ。
そもそも今や大型バイクにおいて100万なんて値段は低価格帯だろうに。
>>917はどの時代から迷い込んできたのかと思ったわ。

931 :774RR :2022/02/07(月) 12:09:02.78 ID:1Qh9G3DfM.net
Z650が858,000円なのにガワだけネイキッドにしたRSが100万円
フルカウルninjaより高いとか情弱用だろ
チビだからCB650に乗れない、とかそういう奴しか好んで買わないだろう?

932 :774RR :2022/02/07(月) 12:10:55.60 ID:z7XydHIH0.net
暴走族上がりの低所得おっちゃんと趣味に金使えておしゃれなものを求める層ではそりゃ気にすることも違うよね
気筒数多いお得感とか気にしないでしょこれ買う人は

933 :774RR :2022/02/07(月) 12:12:04.78 ID:/mZHe3RYM.net
火の玉さえ無ければ買わなかったよ
火の玉がかっこよすぎた

934 :774RR :2022/02/07(月) 12:26:00.40 ID:xwWP8jy4d.net
気軽に乗れるZってのに惹かれてしまった
乗り倒したいタイプだからさ

935 :774RR :2022/02/07(月) 12:51:12.92 ID:fIYVH/k2p.net
z650もネイキッドですがそれは

936 :774RR :2022/02/07(月) 12:53:42.14 ID:xwWP8jy4d.net
>>935
あの昆虫フォルム苦手なんだよね
やはり丸目ネイキッドに惹かれる

937 :774RR :2022/02/07(月) 13:10:51.12 ID:O5eUbGbN0.net
>>931
Z900とZ900RSの関係を理解したうえで書いているのか?
Z900RS売れまくりなんですが・・・
金が無いって嫌だねw

938 :774RR :2022/02/07(月) 14:00:23.41 ID:TnmrG/Hwd.net
900と比べて正立なのが似合ってるけど
尚更リアアームの造形が惜しいよな
そのうち社外マフラーとリアアームのセットとか出そう

939 :774RR :2022/02/07(月) 14:25:41.37 ID:zDPcD/9p0.net
ケツ痛シートでないことを祈る

940 :774RR :2022/02/07(月) 17:14:59.44 ID:zzT/FS+hM.net
Z900RSは4気筒だからだよ
2気筒wwwww

941 :774RR :2022/02/07(月) 17:17:24.15 ID:lC6KNXn5d.net
Z900も四気筒だぞw

942 :774RR :2022/02/07(月) 17:24:50.20 ID:bSsjYq5UM.net
知ってるけど…?
650は2気筒じゃん
アンダースタン?

943 :774RR :2022/02/07(月) 17:37:23.20 ID:lC6KNXn5d.net
>>942
わかってたけど、頭悪い奴だなwww

944 :774RR :2022/02/07(月) 17:37:49.46 ID:PQR0YYKy0.net
>>941
言われている事に素で気が付いてないと思われ

945 :774RR :2022/02/07(月) 17:40:57.79 ID:lC6KNXn5d.net
>>944
面白いよねコイツ
レスじゃなく存在がw

946 :774RR :2022/02/07(月) 17:41:10.12 ID:iPKSZg1fM.net
水冷だけど4気筒ならいいじゃん水冷だけどね
Z650RSは2気筒で無印より15万円高い100万円なんです
惨めとしかいいようがなく無印を買った方が賢い
俺ならninjaを買うねいやもう乗ってるけど

947 :774RR :2022/02/07(月) 17:43:44.09 ID:OnKGCqyC0.net
軽さは正義

948 :774RR :2022/02/07(月) 17:46:25.09 ID:1+6Qq4Gh0.net
>>気筒数多いお得感

バイクや車に乗って四半世紀以上経つが初めて聞いたワードだw

949 :774RR :2022/02/07(月) 17:51:24.48 ID:lC6KNXn5d.net
あれじゃね
タコを一匹買いして足が10本あったらお得じゃん

950 :774RR :2022/02/07(月) 18:03:47.80 ID:YyQZx3A0d.net
>>946
NINJAにもいろいろ有るが…まさかのニ気筒?

951 :774RR :2022/02/07(月) 18:42:40.15 ID:5VCoBrym0.net
ラクッペは好んで貧乏という言葉を使うが貧乏にコンプレックスがあるのだろ
あれだけ貶しまくるninja650から乗り換えられないことからも明らかだw

952 :774RR :2022/02/07(月) 18:50:32.91 ID:YyQZx3A0d.net
ninja650のスレでも同じ事してる奴
大型コンプレックス

953 :774RR :2022/02/07(月) 19:00:27.58 ID:tWFE0Bho0.net
みんな何かと四気筒とか拘るけど、CB400とか
Z900RS乗ってきた自分からすると、気に入ればなんでもよくないか?
むしろ四気筒ずっと乗ってきたからこれに落ち着くというのもあるんでない?

954 :774RR :2022/02/07(月) 19:01:36.43 ID:m55AVBOm0.net
自分は貧乏だからこのエンジンのバイクに乗ってんだよ
このバイクは遅い貧乏人のためのバイク

955 :774RR :2022/02/07(月) 19:07:19.99 ID:1+6Qq4Gh0.net
何かと4気筒にこだわってるか?
街なかでもツーリング先でも見かけるバイクの気筒数なんてバラバラじゃん

956 :774RR :2022/02/07(月) 19:09:57.27 ID:5VCoBrym0.net
珍しくラクッペが固定回線から書き込んでいるな
予想通り貧乏人のやっかみかw
チビとかゆとりとかの言葉も好きみたいだからそれにもコンプレックスがあるんだろうな
チビなことは425で告白しているし

957 :774RR :2022/02/07(月) 19:14:59.97 ID:YyQZx3A0d.net
バイク遍歴書き連ねるとまたマウント合戦になるぞ
俺は何十台といろんなバイクに乗ってねw

958 :774RR :2022/02/07(月) 19:22:51.35 ID:mcUlAQNwr.net
パラツインは至高
4気筒は下品

959 :774RR :2022/02/07(月) 19:30:13.25 ID:+w65Z3/g0.net
俺もタイガーの900rs、新車で買って1ヶ月で売ったぞ。俺には900rsいらんわって納得して売った。
気軽に乗りたい、峠の急な曲がりとか900だと結構気を使う。100万でもカワサキケアとデザイン科で納得です。

960 :774RR :2022/02/07(月) 19:35:50.49 ID:+w65Z3/g0.net
4気筒しか認めないなら4気筒買えばいいだけ。俺は2気筒の650ccで十分事足りると思う。
4気筒なんてもう大排気しか無くて、高回転でこそ進化を発揮するけどそんな引っ張んないよ。
cb400より、どの回転域でもトルクはこっちの方があるし十分だよ。

961 :774RR :2022/02/07(月) 19:44:21.29 ID:wR4hdH0E0.net
400マルチから乗り換え

962 :774RR :2022/02/07(月) 19:49:17.71 ID:YyQZx3A0d.net
おいおい皆んな納車確定なんですか?
俺は割り当て回るか分からん状態ですよ、裏山

963 :774RR :2022/02/07(月) 20:48:29.29 ID:fwDr1h/x0.net
ここのメンドイ奴のコメント見てたらバイク乗りがちょっと嫌いになるわ。
なんで楽しく前向きに語れないのかな?
バイク初心者だけど、こんな奴ばっかりだったらやだな

964 :774RR :2022/02/07(月) 21:11:08.66 ID:TqEgjCpM0.net
バイクは変人多いよ。
人口少ないからさらに目立つし。

965 :774RR :2022/02/07(月) 21:27:03.55 ID:vK6K8vRiM.net
バカをNGしてない奴もまとめてNGするとスッキリするぞ
レス番飛びまくるが

966 :774RR :2022/02/07(月) 21:32:19.09 ID:wR4hdH0E0.net
>>962
確定の人なんて誰もいないよ
なんせまだ店も割り当てわかってないから

967 :774RR :2022/02/07(月) 22:20:44.24 ID:sqmLYAeo0.net
回せない大排気量の4気筒より、気軽に回せるパラツインが良いやろ

968 :774RR :2022/02/07(月) 22:24:40.29 ID:unDVuRmhd.net
>>963
匿名掲示板なんてこんなものだ
免許証が必要で敷居が高いバイク板はこれでもましな方だと思うよ

969 :774RR :2022/02/07(月) 22:44:04.47 ID:ZG/0/lQR0.net
>>967
そうなのよ、下道じゃ2速までしか入らんリッター乗ってるけど、これと2台体制なら幸せなんよな。現状2台は無理なんだけど。
これ楽しいだろうなー

970 :774RR :2022/02/07(月) 23:27:21.13 ID:lhXrs/Jdr.net
シリンダー数より乗りやすいとかピーキーで乗りにくいとかだろうな。
Duke890みたいにパラツインで鬼加速で有名なMT-09に勝っちゃうのもいるから。

971 :774RR :2022/02/07(月) 23:42:57.50 ID:sBYCCjcgd.net
>>970
duke890 が MT-09 に何が勝つの?
速さなら勝つわけないだろ

972 :774RR :2022/02/07(月) 23:45:15.86 ID:NQO7wgiI0.net
>>969
Ninja650乗りだがこの650は愉しいぞ
リッター4気筒を隠居させて盆栽にしてある

973 :774RR :2022/02/07(月) 23:57:12.61 ID:o5xMNY7yr.net
>>971
残念ながらDuke890の方が速いねん・・・
さすがKTMはヤベェなと。

974 :774RR :2022/02/08(火) 00:25:08.60 ID:asap98Cn0.net
KTMはキチガイ(直喩)が乗る印象

975 :774RR :2022/02/08(火) 01:19:10.40 ID:X1qA46P90.net
Z650に乗ってるけど他に乗ってる人をまだ一度も見たことない。これ意外と嬉しい。

976 :774RR :2022/02/08(火) 01:21:51.73 ID:/G9xSYmT0.net
ニンジャ650はぽつぽつ見るけどZ650は見ないね

977 :774RR :2022/02/08(火) 01:26:25.35 ID:iJVMHCz10.net
わかってくださいよー
二つでじゅうぶんですよー

978 :774RR :2022/02/08(火) 07:53:44.10 ID:dT6pW3Cz0.net
>>973
そのmt-09は現行の最新型?
加えて加速だけ話ならギア比と燃調でどうとでもなるからそこだけの比較意味ないぞ

979 :774RR :2022/02/08(火) 08:39:41.13 ID:RxDQhC/xd.net
>>978
客観的データもなく試乗した程度の感想だろ

980 :774RR :2022/02/08(火) 10:07:04.81 ID:lE1HDVL36.net
気筒に拘るのって日本人だけしかもお爺さん
耕運機の例えからも年配者確定だわん

981 :774RR :2022/02/08(火) 10:12:32.89 ID:TYJE8ZL7a.net
言わせとけばいい

軽い
かっこいい
カワサキ

これだけで買う価値がある

982 :774RR :2022/02/08(火) 10:15:39.98 ID:gWZKaIvca.net
海外でもコメント見る限りは四気筒信者は一定数いるだろう
日本ではザッパーの再来みたいな宣伝文句使うからこうなる

983 :774RR :2022/02/08(火) 10:19:15.59 ID:Dviw0Ti+d.net
似たり寄ったりのミドル市場に付加価値着けて売れるんだったら、単なるマーケティングの成功でしょ
たかが100万そこそこの物に買えないからケチをつけるとかみっともない
要れば買う、要らなきゃ買わない
普通はそうとしか思わないもんだよ

984 :774RR :2022/02/08(火) 10:39:27.66 ID:y9u2RKUWr.net
>>979
海外にバトル動画が沢山あるだろ・・・
0-400,0-1000でMT-09を捩じ伏せるとかKTMはさすがの狂いっぷりw

ほんとキ印専用だよな、KTMは。
ヤマハも日本メーカーでは一番尖っているのだがなぁ。

985 :774RR :2022/02/08(火) 11:33:05.42 ID:PjpOiqxhM.net
次、立てないん?

986 :774RR :2022/02/08(火) 11:49:36.11 ID:HPi1YN/IM.net
立ててくる

987 :774RR :2022/02/08(火) 11:50:43.70 ID:HPi1YN/IM.net
次スレhttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1644288588/

ミスがあったらゴメンナサイ

988 :774RR :2022/02/08(火) 12:02:39.21 ID:loSBDxjZd.net
田舎もんにKTMとか向かん

989 :774RR :2022/02/08(火) 15:55:15.04 ID:0I/8IRaYp.net
捩じ伏せるっつってもそもそもMT-09自体KTMほどサーキットに振ったバイクでもないだろうしね
一体何と戦ってるんだろうか

990 :774RR :2022/02/08(火) 16:01:37.26 ID:fg9IoOxI0.net
duke890もサーキットに振ったバイクでも無いけどね

991 :774RR :2022/02/08(火) 16:44:14.32 ID:/G9xSYmT0.net
真面目にサーキット走った事ある人ならdukeのポジションじゃ
どうにもならんって事は分かるんじゃないかな

992 :774RR :2022/02/08(火) 17:35:59.85 ID:hhBvQa+20.net
600単鬼頭ならもっといい

993 :774RR :2022/02/08(火) 19:24:59.88 ID:Eip4wtPT0.net
>>992
つSRX600

994 :774RR :2022/02/08(火) 19:53:05.83 ID:mCPQAR3g0.net
>>990
どうせ890Rだろ比較対象
乗ったことありゃ分かるぞ

995 :774RR :2022/02/08(火) 23:27:22.08 ID:5DW0UI/q0.net
>>977
いや四つだ。二と二でスクエア4だ

996 :774RR :2022/02/09(水) 15:59:04.66 ID:FCV40P1rd.net
産め

997 :774RR :2022/02/10(木) 11:33:58.79 ID:/ZJmH3rw0.net
埋め

998 :774RR :2022/02/10(木) 17:50:44.01 ID:fxtIjujz0.net
耕運機サウンドw

999 :774RR :2022/02/10(木) 18:14:17.74 ID:0vDL7/6T0.net
ニンジャ650が耕運機に聴こえるって、よほど排気音に頓着無いんだなぁ

1000 :774RR :2022/02/10(木) 18:16:00.08 ID:DS35Ajnsa.net
耕運機の音は良いぞ

パラツインなのに、耕運機の音がするとか、凄い

耕運機は3気筒や4気筒なんだから、パラツインでそんな音に聞こえるらしい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200