2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GSX-S750 part7【四気筒ミドル】

1 :774RR:2022/01/09(日) 20:14:32.30 ID:14OPDrTB.net
前スレ
【SUZUKI】GSX-S750 part6【四気筒ミドル】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1605617317/

国内公式 https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsxs750am0/
海外公式 http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-s750/
youtube
https://www.youtube.com/watch?v=A1FiIP45vGw
https://www.youtube.com/watch?v=fZURIQQPFqw

85 :774RR:2022/01/31(月) 23:36:20.51 ID:c0jgeKEL.net
単に古臭いから嫌だ

86 :774RR:2022/02/01(火) 00:41:52.84 ID:uPv3m7x8.net
>>84
どのくらい余った?

87 :774RR:2022/02/01(火) 01:38:19.90 ID:fZaRZmpp.net
>>86
およそ119W
シートヒーターグリヒ電熱インナー
あとはスマホとGoProのバッテリー充電に回して丁度いい具合

88 :774RR:2022/02/04(金) 16:16:36.07 ID:S8GGhZYN.net
電熱装備を使用しない夏場にLED化で余った電力をどう活用するか
そのままだとレギュレーターから熱として捨てるだけかな

89 :774RR:2022/02/04(金) 19:36:47.13 ID:jXsbcCsE.net
モバイルバッテリーでも充電したら?w

90 :774RR:2022/02/04(金) 20:21:36.18 ID:snIJ+RmA.net
>>87
LED化前は何ワット?

91 :774RR:2022/02/10(木) 21:41:45.68 ID:ger8O0Sk.net
もうS1000F消えたから次は...

92 :774RR:2022/02/11(金) 05:35:30.14 ID:iRtn9Cw6.net
後継車が出たFと比べてはいけません

93 :774RR:2022/02/11(金) 07:39:02.34 ID:PkXpdukN.net
GTダサすぎるわ

94 :774RR:2022/02/11(金) 08:35:57.32 ID:1qL26TDd.net
欧州でs950が出たことで排ガス対応しないのはほぼ確定だし、排ガス対応しなければ日本で22年モデルが出る可能性は低いよなぁ
4気筒ミドルは今や希少だから頑張って欲しいけどな

95 :774RR:2022/02/12(土) 21:13:15.87 ID:TtnPqcs5.net
1000と迷うー

96 :774RR:2022/02/14(月) 08:56:07.71 ID:dJRXMcgP.net
ウインカー交換したいんですが、
フロントの作業手順教えて貰えませんか?

97 :774RR:2022/02/14(月) 10:00:56.76 ID:+NGBU7nX.net
LEDバルブ交換とかで調べたらヘッドライトの開け方出るよ〜
開けたら差し替えるだけ

98 :774RR:2022/02/14(月) 18:12:31.35 ID:pZaLs2li.net
https://pbs.twimg.com/media/FKrSTVdWQAoLXv2.jpg

99 :774RR:2022/02/14(月) 19:22:50.31 ID:/dUM/kSC.net
この構図だと結構格好いいな

100 :774RR:2022/02/14(月) 19:54:57.78 ID:8MYmxaG8.net
でも禿げ散らかったオッサンだとまた違う気がする

101 :774RR:2022/02/14(月) 20:10:54.52 ID:/dUM/kSC.net
失礼な
まだ22だよ
あと10年は持つ!

102 :774RR:2022/02/14(月) 20:52:24.92 ID:KyrACxlf.net
ウィンドスクリーンつけたいな

103 :774RR:2022/02/19(土) 20:19:32.76 ID:RutExqsp.net
納車されてから初めて高速乗ったんですが最高でした。
振動ほとんど無いし安定感あるし。
乗り換えてよかった〜

104 :774RR:2022/02/19(土) 20:29:45.90 ID:0XtjPqTe.net
>>103
骨からの乗り換えだったけど、あれはハンドルもステップもビリビリで降りたとき変な感じだったな
こいつ乗ってからは全然感じなくなったからその辺よく考えられてるよ

105 :774RR:2022/02/19(土) 21:22:22.27 ID:z+X7g/t3.net
光軸調整をしたいのですがクラッチ側が上下、アクセル側が左右で合ってますか?
それとヘッドライト外側の穴から調整する場合、プラスドライバーでくるくる出来るものなのでしょうか?
ライジング2に変更したところHiでも下過ぎて見え辛くなってしまいました
どなたかご経験のある方、ご教示いただければ幸いです

106 :774RR:2022/02/23(水) 00:48:59.31 ID:XMs4H2ZV.net
ハンドル交換してる人いる?
専用品はないみたいだし汎用品で探すしかないのかな
手前にしたいのになー

107 :774RR:2022/02/23(水) 11:13:49.43 ID:f/SIqdA4.net
ハンドルは交換してないけどバーライザーで手前にしてるよ
YouTubeで30ミリがワイヤーの限界みたいなん言ってた人居たけど俺は上と手前合わせて50ミリまで移動できたから参考になれば

108 :774RR:2022/02/23(水) 19:05:13.89 ID:XMs4H2ZV.net
全切りしてもワイヤー引っ張られないです?
ライザーでいけるならリデア辺りの買ってみようかな

109 :774RR:2022/02/23(水) 21:49:26.82 ID:sg2EvB7e.net
基本的に余裕持たせて作ってないからライザーとかで上げると必ず無理が出るとysp横浜戸塚チャンネルで言ってたね
自分も25mmライザー付けたけどワイヤー類足りてはいるがハンドル切るとやはり多少無理なテンションはかかるから外した

110 :774RR:2022/02/23(水) 21:54:06.96 ID:f/SIqdA4.net
>>108
アクセルクラッチ共にチェックしたけど問題なし

111 :774RR:2022/02/24(木) 05:55:26.43 ID:doIl7iMq.net
2022日本発表まだかー

ttps://suzukicycles.com/street/2022/gsx-s750

112 :774RR:2022/02/24(木) 11:41:24.24 ID:rsq9G8cm.net
いつまでこのデザインなんですかね

113 :774RR:2022/02/24(木) 13:12:45.23 ID:/yRo5AgS.net
カワサキのw800みたいに、数年お休みした後に排ガス対応して復活!なんてことにはならないかな

このまま終了は寂しいのう

114 :774RR:2022/02/24(木) 17:18:48.79 ID:WPKyIz8C.net
パラツインのストファイだして
GSX-S750は廃盤かな
残っても4発は終了

115 :774RR:2022/02/24(木) 17:23:02.10 ID:lhZ6bTvj.net
最初に4気筒を4発って書いたのどこの媒体なんだろう?
4発って発動機4機って意味だろ

116 :774RR:2022/02/25(金) 10:09:11.42 ID:Ly/VCQl2.net
意味が通じればいいじゃない

117 :774RR:2022/02/25(金) 16:11:20.48 ID:DFeYoOUK.net
スレ違いになるが、言葉というのは時代と共に変わるものなんだよ。

118 :774RR:2022/02/25(金) 16:50:35.14 ID:zXHFoGtL.net
是非を問うているわけではない

119 :774RR:2022/02/27(日) 15:36:31.68 ID:HNjZQ/gw.net
最後に乗れて感謝

120 :774RR:2022/03/01(火) 14:12:55.24 ID:ymckx2Qi.net
契約後、約二ヶ月で店に入庫した……
GWまで乗れんのに ( ノД`)…

121 :774RR:2022/03/01(火) 14:45:32.30 ID:FDFPW5aj.net
それでも2ヶ月もかかるんだ
まだ受注停止はしてないのなら、2022年式は出さずに粘るのかな

122 :774RR:2022/03/01(火) 16:16:16.31 ID:piuw3i1a.net
生産は4月まではするそうですよ

123 :774RR:2022/03/01(火) 21:57:09.47 ID:LFEtIFhh.net
北米や南米では引き続き売るみたいだから生産はやめないのでは?

124 :774RR:2022/03/02(水) 00:21:45.44 ID:A+dphKHU.net
21年式で終わりなのか、22年式が出るのか
21年青が良いけど、22年式がどうなるのかがハッキリしないと決めれない

125 :774RR:2022/03/02(水) 10:53:00.77 ID:v/t6xLjt.net
出ますん

126 :774RR:2022/03/02(水) 17:23:26.60 ID:tHf7l7N2.net
最後にホワイト出して欲しい

127 :774RR:2022/03/03(木) 19:03:17.69 ID:vMoJk0yR.net
今月中に排ガス規制対応が発表されなければ4月で現行モデルの受注を停止して終了かと思う

128 :774RR:2022/03/03(木) 20:18:44.14 ID:0kFd/NS4.net
出ますん

129 :774RR:2022/03/03(木) 20:51:06.87 ID:/Gxs+l0Y.net
残念ですがSVと同時にST700に統合されてさよならです

130 :774RR:2022/03/03(木) 23:00:10.32 ID:OM3hzB2t.net
ここで新型出るとかいきりまくってたやつはなんだったのか

131 :774RR:2022/03/04(金) 10:05:37.04 ID:qZarWkGu.net
1月に買って良かった〜

132 :774RR:2022/03/04(金) 12:17:32.32 ID:rFyuZzCq.net
10年くらいは乗りますか?

133 :774RR:2022/03/04(金) 17:41:12.89 ID:8dTgwxHn.net
好きなだけ乗ったら良いよ
大型の四気筒なんて、そのうち目の敵にされる時代が来るかもしれないし

134 :774RR:2022/03/05(土) 00:19:21.72 ID:3Mtm/6cz.net
なんで絶版が決定みたいな流れになってるねん
アホちゃう?

135 :774RR:2022/03/05(土) 08:55:21.62 ID:mFBYSCfI.net
普通に考えてs950になるんじゃないの
日本でいくらになるか次第

136 :774RR:2022/03/05(土) 09:22:22.96 ID:yHZ8a3b6.net
「ナナハン」も遂に無くなるか…。

137 :774RR:2022/03/05(土) 10:35:39.62 ID:UXRQhp4v.net
>>136
ホンダ「あとは任せろ」

138 :774RR:2022/03/05(土) 11:24:46.65 ID:JvujySKi.net
ツインなんて要らんわw

139 :774RR:2022/03/05(土) 12:15:51.54 ID:yHZ8a3b6.net
ただCBフォアで750ccを国内スタンダードにしたホンダが
最後の750サプライヤーとなるのは、2stレーレプがガンマで始まり
ガンマが最後となった様に、ちょっとロマンが有る。

(※RZがレーサーフィードバックの元祖、R1-Zが最後の2st250cc
ってのは置いといて)

140 :774RR:2022/03/05(土) 14:49:51.29 ID:baE92zM0.net
最後の4気筒ナナハンだから
絶版したら高価買取間違いなし

141 :774RR:2022/03/05(土) 14:56:41.95 ID:UXRQhp4v.net
(´-`).。oO(GSX-R750はまだ生きている・・・・)

142 :774RR:2022/03/05(土) 17:41:01.73 ID:o3Ft3jHg.net
>>140
s1000があるうちはないだろ金無い俺みたいな層が妥協して買うのが殆どだし
750ccって括りにそんなにプレミア感はないしね

143 :774RR:2022/03/05(土) 22:37:36.01 ID:NKr8Ikib.net
GSXR750 はL8が最後の最新型

144 :774RR:2022/03/05(土) 23:24:37.44 ID:UXRQhp4v.net
>>143
最新型はM2だよ

145 :774RR:2022/03/05(土) 23:28:54.44 ID:AURg0p9X.net
日本の免許制度だと、じゃあs1000でいいやってなるだけだからプレミア価格にはならないと思う

146 :774RR:2022/03/06(日) 18:38:49.16 ID:2nQBs/fS.net
このバイクに乗り始めて一年。
次のバイク物色でいろいろ試乗してるけど、他のバイクに乗った後には毎回思う。gsx-s750の乗りやすさは本当すごいわ。

147 :774RR:2022/03/06(日) 19:06:59.78 ID:DBnI127f.net
いまのS1000かっこいいよね
先代はちょっと苦手

148 :774RR:2022/03/06(日) 20:13:36.92 ID:DJ3rNYOY.net
>>146
次のバイク乗り換えて一年乗ったら同じ事いうと思う

149 :774RR:2022/03/06(日) 23:11:53.30 ID:kzhJAzOa.net
>>144
そらは国内に無いから

150 :774RR:2022/03/07(月) 15:40:21.61 ID:0DuYIV/G.net
どうしても愛車贔屓になるのは仕方ないとしても、やっぱり乗りやすいバイクだと思うよ
過激すぎないエンジンと程よくローギアードなギア比の相性がちょうど良いんだと思う

151 :774RR:2022/03/08(火) 23:28:57.46 ID:eXIHKXeA.net
LEDウインカーに交換したいですが、リレーはどんなの買えば良いですか? 

152 :774RR:2022/03/09(水) 12:00:34.04 ID:mWvrjLKW.net
キジマが安牌

153 :774RR:2022/03/09(水) 15:33:38.58 ID:K+IFrMdk.net
キジマのリレーとオダックスのシーケンシャルにしてるけど問題なく動いてるよ

154 :774RR:2022/03/09(水) 19:32:24.86 ID:zO9w9fuO.net
キジマ(Kijima) ICウインカーリレー スズキ7P用12V0.05-10A 304-0533

で良い?

155 :774RR:2022/03/09(水) 20:05:33.18 ID:LG5ZSTE3.net
それでOK
リレーはシート下の左側にあるけど抜くのにちょっと難儀したな。

156 :774RR:2022/03/10(木) 22:01:35.60 ID:/f0r2R/u.net
2020年のブルー探してます。

157 :774RR:2022/03/11(金) 16:47:26.79 ID:1ogP0hSF.net
スクリーンみんなつけてる?

158 :774RR:2022/03/11(金) 16:56:33.13 ID:xLJcDR8F.net
付けてるよ
MRAのやつ

159 :774RR:2022/03/11(金) 19:06:31.30 ID:j7RPWklc.net
21年式は受注停止ではないみたいだけど注文はできなくて予約のみみたいだな。良くわからん状態だ。
22年式出すなら、もう予約も入れられないだろうし。
21年式って、規制的にはいつまで売れるんだっけ?今年いっぱい?

160 :774RR:2022/03/11(金) 21:09:41.47 ID:q1b4VLbH.net
>>157 プーチのロングをつけてるよ
快適です

161 :774RR:2022/03/11(金) 22:40:54.53 ID:2wnnaGdL.net
https://young-machine.com/2022/03/11/302271/
モーターショーにS750出ないのか
あっ(察し)

162 :774RR:2022/03/11(金) 22:46:01.59 ID:FbUHu5wt.net
SVはあるのになー

163 :774RR:2022/03/13(日) 09:23:20.16 ID:shWu7ntQ.net
先月、店舗に入庫されたが昨日やっと現車を見てきました、フレームNo.は1600台でした

164 :774RR:2022/03/13(日) 12:30:12.05 ID:Hs8OwHVC.net
リアシート小さすぎて30リッター程度のシートバッグ でさえシートの大きさ超えてまともに積めないな
リアキャリア付けるのが無難だな

165 :774RR:2022/03/13(日) 12:42:38.37 ID:5WryZBNk.net
ヘプコ&ベッカーのスピードラックおススメです

166 :774RR:2022/03/13(日) 17:45:16.41 ID:yS7z0XZX.net
リレーを交換するには、リアカウルまで外さないと駄目みたい。
外し方レクチャーお願いします!

167 :774RR:2022/03/14(月) 16:37:17.22 ID:m5sl/ggY.net
ウィンカーリレーは左側のシート横のカバー外すだけでアクセスできるよ。
カバー外し方はユーザマニュアルのシートの外し方にのってる。

168 :774RR:2022/03/15(火) 00:19:44.24 ID:W6C21BTF.net
シート下のカバーは外せます。
リレーがどこあるか分からない( ^ω^ )

169 :774RR:2022/03/15(火) 00:32:09.00 ID:l2dRXiXI.net
ええ。。
GSX S750 リレー
で検索したら画像付きで出ますがな。。。

170 :774RR:2022/03/15(火) 07:47:24.67 ID:mt7qlogZ.net
cb650rと比較して速い?このバイク

171 :774RR:2022/03/15(火) 08:42:16.76 ID:gVKlWOcv.net
バイクでもベスモみたいな事してくれたら面白いんだけどね

172 :774RR:2022/03/15(火) 10:33:19.99 ID:k3DEW7zz.net
>>170
パワー通りの差です

173 :774RR:2022/03/17(木) 07:29:42.79 ID:uP0Xb3Dk.net
>>164
バッグの間に滑り止め貼った板挟めばいける
https://i.imgur.com/UpgztEj.jpg

乗り換えちゃったけど、ほんといいバイクだったわ

174 :774RR:2022/03/17(木) 12:00:58.56 ID:e58t2S2O.net
ちなみに何に乗り換えましたか?

175 :774RR:2022/03/17(木) 12:38:38.79 ID:9434wy3w.net
>>173
板挟んだらシート傷つかないですか?

176 :774RR:2022/03/17(木) 17:17:55.55 ID:4ZxEFmvl.net
>>174
YZF-R1
12年式逆車です

177 :774RR:2022/03/17(木) 17:21:02.71 ID:4ZxEFmvl.net
>>175
シートは傷つかないけど、テールカウルは傷入るから養生テープで保護必須
写真よく見るとヒモの当たるところにもテープ貼ってるのがわかるはず

178 :774RR:2022/03/17(木) 18:41:45.02 ID:e58t2S2O.net
>>176
また毛色の違う車種に乗り換えたんですね

179 :774RR:2022/03/17(木) 18:53:53.47 ID:JTRYm6pE.net
R1かっこいいけど燃費と熱風がなぁ
次乗り換えるなら1000GTがいいな

180 :774RR:2022/03/17(木) 19:57:27.83 ID:Ts6hczX4.net
乗り換えるならvスト650xtかW800ストリートに乗りたいな

181 :774RR:2022/03/17(木) 20:12:20.42 ID:uP0Xb3Dk.net
>>178
s750で筑波走ったらSSが欲しくなってしまった

182 :774RR:2022/03/17(木) 20:16:50.15 ID:uP0Xb3Dk.net
>>179
s750を赤男爵で売る時に、ファーストロットの1000GTあったわ
普通にカッコよくて、こりゃ売れると思った

183 :774RR:2022/03/19(土) 16:06:04.79 ID:Vn53nFTh.net
高速の風が凄くて100キロ以上出すのきついんだけどスクリーン付けたら結構変わる?

184 :774RR:2022/03/19(土) 17:36:02.94 ID:hYIXTcjG.net
若干かわる
キツいのには変わりないけど

総レス数 1002
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200