2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】ハスラー/TSシリーズ総合 27【TS125R/200R】

1 :774RR:2022/01/13(木) 06:55:17.79 ID:B6IV0v+4.net
なんとか完走させよう

198 :774RR:2022/07/25(月) 06:42:07.95 ID:1zD9hV1j.net
まあ中華コイルはある意味冒険だから、純正の中古の方がマシだと思うかもしれないけど、純正はオクに出てるのは怪しいのが多いからね。
中華と言っても台湾が多いし台湾はバイク王国だからそんなに品物は悪くないよ。
KN企画とか全て台湾だからね。

199 :774RR:2022/07/25(月) 19:43:10.71 ID:ehNC439m.net
>>197
ありがとう
中華CDI買ってみるよ

200 :774RR:2022/07/25(月) 19:43:37.09 ID:ehNC439m.net
CDIじゃない、コイルね

201 :774RR:2022/07/25(月) 19:48:55.00 ID:1zD9hV1j.net
ちなみに俺のは1PZとかいうメーカー
問題なく使えてます。

202 :774RR:2022/08/03(水) 20:05:16 ID:/f52Pqj9.net
178だけど、結局CDI交換して治った
フケがイマイチになったから
バルブ動いてないかもだけど…

203 :774RR:[ここ壊れてます] .net
今年まだ1回しか乗ってないや

204 :774RR:[ここ壊れてます] .net
185、中古車ぼちぼち出てきたな

205 :774RR:2022/08/22(月) 14:42:01.68
185、焼付きと事故多くないか?

206 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ヤフオクに高速でエンジン終わったっていうTS200Rが売りに出てるけど>>148のやつかな?
相当イジってるのにご愁傷様です

207 :774RR:[ここ壊れてます] .net
なんで2stのくせに高速乗りたがるやつ多いん

208 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そんなに多いか?

209 :774RR:[ここ壊れてます] .net
都内からやと高速使わんとどこも行けんのや
すまんな

210 :774RR:[ここ壊れてます] .net
下道で行けよ

211 :774RR:[ここ壊れてます] .net
トランポすればいい。

212 :774RR:2022/08/31(水) 09:22:16.83
流行りで購入した者達が手放し始めて強気の値段を付けていた店は長期在庫を恐れて値下げを始めだしたね。185バブルの終焉だな。

213 :774RR:[ここ壊れてます] .net
アリエクのインシュレーターやっす

214 :774RR:[ここ壊れてます] .net
アリエクのインシュレーターやっす

215 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>214
2個買ったけど1個は粗悪品で直ぐにひび割れした。
これでも値段上がったんだよ。

216 :774RR:[ここ壊れてます] .net
やっぱ粗悪品なんだな
俺もPWK33用にcr125のインシュレーターがポン付け出来るから買ってみたら1年経たずにひび割れまくったわ
芸術的なレベルでヒビ入ってるけど奇跡的にエア吸ってないから4年くらい使ってるわ

217 :774RR:[ここ壊れてます] .net
CR125の純正のインシュレーターが高くなってるけど、生産中止にでもなったのかな?
ebayとかAmazonとかで売ってるやつもアリエクだから同じなんだよね〜

218 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ts185erでGPSの計測で120出してるのツイッターで見たけどそんくらい出るなら高速巡航も楽そうだな
俺もスプロケ交換しようかな

219 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そうやって焼き付いたーとか言って騒ぐんだろうな
185はそんな速度で走るバイクじゃないって

220 :774RR:[ここ壊れてます] .net
なんのスプロケ使うか知らんけどフロント1丁上げぐらいなら大体速度当たりの回転数は純正比で8割ぐらいになる。
100km/h巡航で6000回転ぐらい
ただこの回転数で巡航を続けると気温や燃調の状況にもよるがデトネーションが発生しやすくなり、1時間もこの状態を続けると最悪焼き付く。
そもそもフロントのスプロケを変えるとチェーンとチェンジペダルシャフトが干渉するので無加工のままではポン付けできない。
できればドリブンを小さくして行った方がいいんだろうが、あんまりトルクを捨てても流れに乗れなくなる

221 :774RR:[ここ壊れてます] .net
空冷の古いツーストでそんな走りするとか壊そうとしてるしか思えん
ただのファームバイクなんだから法定速度以下でのろのろ走れよ

222 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ファームバイクって単語、最近何かで仕入れて言ってみたかったんかなあ
これファームバイクやないで

223 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ギアオイル交換した。
そんなに走ってないのにすごい汚れてた。

224 :774RR:[ここ壊れてます] .net
クランクシール抜けてんじゃね

225 :774RR:[ここ壊れてます] .net
フルOHしたばかりなんだな。
オイルが安モンだからかも。

226 :774RR:[ここ壊れてます] .net
定期的に現れて話の腰を折るおじさん

227 :774RR:[ここ壊れてます] .net
まあ185はオマケだからな。

228 :774RR:[ここ壊れてます] .net
185はマヌケ

229 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ここは水冷TSのスレ
空冷185の話はそもそもスレチなので以下スルーで

230 :774RR:[ここ壊れてます] .net
185の事を聞きたいならスレ立てればいいのに。
文句だけは一丁前

231 :774RR:[ここ壊れてます] .net
二度と来るんじゃねえぞ乞食が

232 :774RR:[ここ壊れてます] .net
125rRモタード化するのに楽なホイールは何のホイールですか?

233 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ジェイド

234 :774RR:[ここ壊れてます] .net
125にビッキャブPWK付けてる人、MJとSJ教えてくれませんか?
34π付けてますが、MJ108SJ38NJ真ん中でプラグは黒いです。
アイドリング安定、高回転も問題無いですけど、プラグ黒いんです。
いじるとアイドリング安定しないので、ベストだと思うんですが、参考までに教えてくれませんか?

235 :774RR:[ここ壊れてます] .net
PWK33だけどsj52 mj134

236 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ありがとう、結構大きいですね。
やはり中華だから精度の問題なのかなぁ。

237 :774RR:[ここ壊れてます] .net
俺このセッティングでやけ色最高だよ
標高高いところに住んでるからこれよりもう少し小さくても良いと思うけどね

238 :774RR:[ここ壊れてます] .net
そうですか、キツネですか。
JN怪しいので正規品買ってみます。

239 :774RR:[ここ壊れてます] .net
キャブ質問した者です。
キャブを全バラして組み直しました、ジェットの土台のネジが甘くてそこから少し燃料が入って行ってたのかなと。
今はSJ50MJ120ニードル上から二段目で上はキツネで下が少し濃い状態です。
エアスクリューも調整出来るようになりましたね、今まではほぼ全閉。
もう少し煮詰めないとって感じです。
ちなみに32φでした。

240 :774RR:2022/10/26(水) 02:50:47.58 ID:VNrEg6Te.net
PWKの上蓋トップBってノーマルワイヤーじゃ付かない?
曲がってるパイプの分だけケーブル皮膜末端から太鼓までの長さが足りなくなりそうな気がするんだけど

241 :774RR:2022/10/27(木) 07:53:24.95 ID:fvIChpa/.net
曲がりの部分だけアリエクで買ってつけたけどワイヤーは足りたてるよ。

242 :774RR:2022/10/27(木) 22:41:23.18 ID:gwgmLkGQ.net
ありがと
買ってみようかな

243 :774RR:2022/10/30(日) 18:08:54.63 ID:EEnsRtL9.net
質問です、DR400SMのメーターギアをts125rのハブに合いますでしょうか?
シャフトの太さは関係なしで、メーターギアのハマるところだけです。

244 :774RR:2022/11/15(火) 07:02:24.69 ID:P0RdW9sU.net
>>218
まだ185で高速道路で最高速とか高速巡航とか言うてる馬鹿おるんや・・・。

・オフロードバイクです
・基本設計は125ccに近いです
・40年前の設計そのままです
・当時の高速道路の制限速度は80kmです

こんなバイクで無理して高速道路飛ばして楽しいか?
なんで他の車種選ばんのや?

245 :774RR:2022/11/15(火) 07:40:20.96 ID:tzsv49Ko.net
楽しいからやってんだろ他人がとやかく言うことじゃない

246 :774RR:2022/11/15(火) 16:23:40.92 ID:B0Dfa7tk.net
>>244
蒸し返すなやハゲ
185はこのスレ出禁てことで話終わってんだろ

247 :774RR:2022/11/15(火) 18:34:43.90 ID:P0RdW9sU.net
間違った使い方して壊すのが楽しいのかw
その手の奴はすぐ売却してるんだが?
「120キロ出ました。これで高速道路も快適です。」とか、
「焼き付きました。農業用バイクなのにヤワでした」とか言ってる馬鹿がいて呆れたわ。
現行の中型ロードスポーツでも乗っとけやマジで。

248 :774RR:2022/11/15(火) 18:43:54.86 ID:mqpXX5ii.net
んなこといったらおめえファームバイクでナンバーつけて公道走ってる時点で間違った使い方だもんよ
今いない馬鹿をわざわざ反芻して何年何ヶ月も呆れてるほうがどうかしてる

249 :774RR:2022/11/16(水) 09:51:01.27 ID:4aQnScJx.net
しつこくね?
185に親でも殺されたんか?
叩きたいなら専用スレ作れ

250 :774RR:2022/11/16(水) 19:11:35.45 ID:QsNVT6sL.net
TS185ERがファームバイク?w
ファームバイクはTF125だろうがw
TS185ERは81年当時の設計そのままのバイクなんだが?(バッテリーの電圧のみ変更された)
当時、TS185ERは「ファームバイク」として販売されてねぇからw
TS185ERはオフロード・トレールバイクです。
普通に装備見たらわからない?w

251 :774RR:2022/11/18(金) 06:40:42.16 ID:is/NkpMz.net
なんしか2ST乗れるレベルでは無いんだよ。
安心の4ST乗ってればいい。

252 :774RR:2022/11/19(土) 09:05:22.69 ID:vcPOo5V6.net
実際、185に飛び付いたものの、早々に売却してる奴の多いことよ・・・。
ゴテゴテにステッカー貼ったり、オールペンしたり、チャンバー変えたり、
無駄にカスタムする奴に限ってすぐ売っちまうのよな。
「最高に楽しいバイクです!!」とか言ってたのによ。

253 :774RR:2022/11/19(土) 10:05:45.69 ID:TO7/BNMu.net
>>252
一生乗る!
これ言う人も

254 :774RR:2022/11/19(土) 11:38:37.20 ID:1cfyKo5u.net
185に限った話ではないがな……
若者の飽きっぽさというか、SNSで目につきやすくなっただけで昔からすぐ乗り換えるやつはいるんだが

255 :774RR:2022/11/19(土) 17:50:42.15 ID:ZVzNtomw.net
夢の2STだからね。
自分である程度整備出来ないと維持できないよ。
お金あるならやってもらってもいいし。

256 :774RR:2022/11/19(土) 19:51:28.14 ID:jqno/l+9.net
どんなバイクであれ最高速はワンダーな要素
ワンダーの話ができない趣味の世界は終末よ

257 :774RR:2022/11/20(日) 01:06:36.87 ID:2wxyPgQu.net
FRのスポーツカーでクロカン林道走りに行って、走破性語ってるのと一緒。
「バンパー傷だらけになって、パンクして、オイルパン割れて壊れました。残念です。」と言われても、そらそうなるだろって話。
なんで4輪駆動買わなかったの?馬鹿ですか?って話。
馬鹿の為にもう一度言っておきます。
185は新品で手に入る、原付二種に毛が生えたクラスの旧車トレールバイクです。
高速道路を100km以上で高速巡航するバイクではありません!
バイクが「壊れた」のでは無く、あなたが「壊してる」だけです。

258 :774RR:2022/11/20(日) 10:41:42.22 ID:3yBaNoUV.net
また誰かTS185壊したのかと思ったら、そんなことなかった
ともあれお疲れ様

259 :774RR:2022/11/21(月) 01:50:58.68 ID:PMdJbIIV.net
まあ、185持ってないのは確実に伝わってくる

260 :774RR:2022/11/21(月) 12:01:42.74 ID:dRHJ4Yhj.net
185持ってないのはお前だろw
ギア比変えて高速道路で何km出たとかこのバイクでする必要ある?w
何cmのステアケース上れたとかならまだしもw

261 :774RR:2022/11/21(月) 16:21:13.25 ID:iu7MrY5U.net
ts200r(排気バルブ対策有)のピストン、リング、ベアリング、ガスケット等のパーツはメーカーありますか?

262 :774RR:2022/11/21(月) 20:36:13.08 ID:dRHJ4Yhj.net
そんな古いバイクのパーツもうねーよ。
185に乗り換えろ。

263 :774RR:2022/11/21(月) 22:11:01.44 ID:K4HY/2Fz.net
185に載せ替えればいい。

264 :774RR:2022/11/22(火) 00:31:10.25 ID:dexnsnAq.net
185なら高速道路で120km出るしなw

265 :774RR:2022/11/22(火) 16:11:54.86 ID:U6NLgUXK.net
純正パーツのピストン、リングは廃盤って噂も…

中国、アリババとかで買えるのかな…

266 :774RR:2022/11/23(水) 00:10:58.35 ID:WgPvKAJH.net
>>260
別に他人が何のバイクで何しようが勝手だろ
全部が自分の杓子定規に当てはまると思うなよ
歳いくつだお前

267 :774RR:2022/11/23(水) 09:36:12.74 ID:HJZyj8KA.net
そんな見え見えの釣り針に、、、

268 :774RR:2022/12/06(火) 23:25:09.13 ID:J869VszK.net
185の中古めっちゃ増えてきて笑うw

269 :774RR:2022/12/07(水) 06:53:23.94 ID:J8D0olZQ.net
185と125だとどっちが速い?

270 :774RR:2022/12/07(水) 06:59:02.46 ID:lQsI5pBS.net
TS125R>TS185ER>TS125

271 :774RR:2022/12/11(日) 04:36:06.98 ID:bfiV/K75.net
185高騰してるな
バカみたい

272 :774RR:2022/12/12(月) 00:45:57.06 ID:yGaag9h4.net
高騰というかつり上げが正しいのでは
それで買うやつがいるかが問題で

273 :774RR:2022/12/12(月) 07:49:45.60 ID:eKjR1Oga.net
185の中古は一回焼き付いたエンジンばかりなんだから今の相場は高すぎなんだよな。
30万以下が妥当。

274 :774RR:2022/12/13(火) 03:58:55.12 ID:Ulw/C4uB.net
ヤフオクの売り文句に「高速道路は乗っていません。」て書かれてて笑うw

275 :774RR:2022/12/13(火) 06:43:04.89 ID:0TNuq4t1.net
部品直ぐに入るなら買えばいいけど、部品ないなら買えないね。

276 :774RR:2022/12/17(土) 20:43:02.57 ID:N4KhKNPu.net
185なんて、性能なら20万、価値なら40万がやっとこさのシロモノだよね。
ちょっとおかしな相場になってるけど60万以上とか出すとこまでの価値はないわ…

277 :774RR:2022/12/17(土) 22:04:54.72 ID:KdHZLSPT.net
農道トコトコが気持ちいいんじゃない。

278 :774RR:2022/12/18(日) 17:06:46.97 ID:Uc8CiN7m.net
まだ農道とか言ってるニワカがいるわ。
最近知って誤って覚えたんだろうね。
AGバイクはそれ相応の装備でぜんぜん別モノ。

279 :774RR:2022/12/18(日) 20:34:56.61 ID:Zfr2UcA7.net
外国でバイクで走ってたけど道路は農道みたいなもんだぞ?

280 :774RR:2022/12/19(月) 01:03:55.33 ID:V8Q184l7.net
NSRっていう速い2ストのバイクがあるのか

何これ高すぎて買えい

同じ2ストでTS185ERとかいうバイク発見

70万円で購入

高速道路で最高速

焼付き

売却

281 :774RR:2022/12/19(月) 04:32:51.28 ID:134meOIE.net
NSRと空冷2スト単気筒は別物だとさすがに買う前に気付く

282 :774RR:2022/12/19(月) 04:33:46.97 ID:134meOIE.net
正解はこっちだと思う

所ジョージが世田谷ベースで空冷2スト

ミーハー信者がよく分からず買ってみる

以下略

283 :774RR:2022/12/19(月) 06:20:19.86 ID:Hpu989iS.net
70万出せばNSR買えるでしょ
要整備だろうけど。

284 :774RR:2022/12/19(月) 21:27:09.74 ID:cpk/wNpi.net
185は5-60キロでお散歩するのが楽しいバイク

285 :774RR:2022/12/20(火) 02:51:10.77 ID:Lq/Y4xyP.net
いや、まじで2ストってだけで2ストレプリカと混同してる無知おるから。
こんなん高回転回すバイクちゃうのに。

286 :774RR:2022/12/20(火) 06:51:55.16 ID:o6tFwhr7.net
YSR50とNSR50の違いだな。

287 :774RR:2022/12/21(水) 13:55:53.05 ID:jkj+1obs.net
GOO BIKE に千キロ前後とかそれ以下のが多数出てるな。
転売ヤーなのか、今どきの子には扱いが難しかった⁈のか

288 :774RR:2022/12/23(金) 13:44:14.60 ID:wfZBqJRG.net
ノーマルで転売してる奴はまだマシや。
散々いじくり倒して飽きて転売はまじで何がしたがったんやコイツって思う。

289 :774RR:2022/12/23(金) 19:06:37.94 ID:P8n23MyR.net
>>287
おっさん、小文字と大文字位は使い分けろや。
その程度も出来んのか?

290 :774RR:2022/12/26(月) 17:51:55.40 ID:8I0VAJtu.net
やっぱオイルはワコーズだな
もちろん高い方だぞ

291 :774RR:2022/12/26(月) 20:59:02.80 ID:ERikaPyB.net
AZで十分だよ、高い方だけど。

292 :774RR:2022/12/27(火) 19:18:44.87 ID:piYMmhJh.net
185の新車はまだ箱入りで日本の何処かの倉庫に数十台眠ってるよ。
100万超えたら売るらしい。

293 :774RR:2022/12/29(木) 08:32:09.75 ID:u01skAJh.net
185は他でやれ

294 :774RR:2022/12/29(木) 23:46:53.45 ID:iqO+pkP8.net
185の中古を50万以上で出品してる損切りできないやつw
こんなもん30万円以下やぞ。
誰も買わんぞw

295 :774RR:2022/12/30(金) 08:13:27.22 ID:JSoPfqs/.net
パーツがあるか無いかでの金額だな。
そんなお金出すなら200買ってレストアするわ。

296 :774RR:2022/12/30(金) 21:55:39.45 ID:D12KMo2Q.net
ん?そうかな
200と185では購買層まったくカブらないよ。
求めるところ違うでしょ

297 :774RR:2022/12/30(金) 22:02:47.24 ID:D12KMo2Q.net
SA/PA、道の駅で、200Rは特に声かけられない。
185ERは懐かしいハスラーだね、と昭和おっさんにロックオンされる…

298 :774RR:2022/12/30(金) 22:29:43.95 ID:QFdy8S+0.net
懐かしみおじさん、まじで来るからうざい。

総レス数 620
122 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200