2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part44

294 :774RR :2022/01/19(水) 16:47:29.80 ID:LM5NDFRO0.net
>>270 お前がリアルを知らずに雑誌やメディアに踊らされる
薄っぺらニワカ野郎というのがよくわかるレスだな
Z2=750RS
当時から程度の良いものは少なく缶スプレー塗装のやつ多数
前期の火の玉は人気がなくたまに電柱に差し込まれて捨ててあった
Z2はカッコ良さや憧れもあって根強い人気があった
上位の900SuperFourは外国を走る夢のバイク
エンブレムが900のやつをみたら話題になるレベル
Z750Four
750RSの改悪版 カッコ悪いのだが街で見かけるZはほとんどコレ
Z750D1
トリプルディスクが目を引くZ
丸Zの完成形なのだが人気はそこまで出ず
このバイクの良さがわかる人にはわかってますよというZ
FX750
D1の外装コンバートバイクなんだがまるで別バイクのような斬新デビュー
大柄でニーグリップしづらいが絵になるバイク
RSからの血統を感じられるZはここまで
FX2,3 GP
これら以降は別括り
あとKz1000や1000Mk2などの輸出専門車両は
当時は存在すら話題にならないレベル
ニンジャやローソンあたりから逆車が輸入される
ゼファー1100 ゼファーシリーズ
リバイバル爆売れを狙って出したが良くも悪くも普通過ぎて
オーラがまったくなく新規には受けたが古参にはソッポを向かれたバイク
悪いバイクではないのだがワクワクは少ない
Z900RS
カワサキがZそしてZに携わった先輩たちに敬意を払って真摯に作ったバイク
Zの流れをくむいいバイクだと思う
惜しむらくはサイドカバーのダサさとタンクのでっぷり感 笑

総レス数 1009
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200