2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part44

610 :774RR :2022/01/23(日) 13:03:59.85 ID:d2h/tBCF0.net
>>593
これから購入なので参考になります。
自分は182センチで、股下の比率も同じくらいですが、逆にノーマルシートが低すぎになりますでしょうか?

611 :774RR :2022/01/23(日) 13:04:28.02 ID:d2h/tBCF0.net
>>593
これから購入なので参考になります。
自分は182センチで、股下の比率も同じくらいですが、逆にノーマルシートが低すぎになりますでしょうか?

612 :774RR :2022/01/23(日) 13:11:12.54 ID:fGqU6AyK0.net
>>602
でもお金はたくさん持ってそう

613 :774RR :2022/01/23(日) 13:46:15.33 ID:IXjAQR8m0.net
>>610
横からだが177cm/83cmの俺は純正ステップだと少しアップ気味に感じるくらいで問題ないけどバックステップ組むと確実に足が窮屈になる感じだから182あるとノーマルでもちょっと窮屈かもね
元々ハンドルとステップは海外のハイシート基準だから身長許す限りはハイシートにした方がポジションが良いと思う
ローシートの時は少し高く感じるハンドルなのになぜかアップ気味に感じるステップでちぐはぐ感があったけどハイシートにしたらポジションに合点が行った感じがしたよ

614 :774RR :2022/01/23(日) 13:49:34.98 ID:WgMh3xEla.net
チビ向けのバイクではないってこったな

615 :774RR :2022/01/23(日) 13:50:10.09 ID:nnzM5hV10.net
低すぎになることはないと思うよ

616 :774RR :2022/01/23(日) 14:02:05.80 ID:5GZ3Ucsh0.net
青玉虫用のブラスター2がようやく発売されたな

617 :774RR :2022/01/23(日) 14:02:57.60 ID:29ksGtRb0.net
チビは素直に400にでも乗っとけっちゅう話ですか

618 :774RR :2022/01/23(日) 14:03:47.94 ID:Lwbe+HvUr.net
無理に若作りしろとは思わないけど、WやZ-RSに漂う「昭和おじさん感」は好き嫌いが分かれるとこだろうな。

619 :774RR :2022/01/23(日) 14:09:50.85 ID:iKgv6YNga.net
>>616
ブラスター2って何かなー?って調べたらビキニやった

こんなくそダサい後付けカウル誰が買うんだよ
どうでもいい情報ありがとう

620 :774RR :2022/01/23(日) 14:31:24.72 ID:kF1roraGM.net
レッドバロンに行ったらゼファーχが115万円だったよ。誰が買うんや?

621 :774RR :2022/01/23(日) 14:37:19.53 ID:KlryFoxHa.net
>>602
ダサいカスタムてんこ盛り
テンプレのようなバイクだな

622 :774RR :2022/01/23(日) 15:17:52.90 ID:0DZ/IGOH0.net
>>619
買う人が居るからカラーラインナップが増えてんだろ
頭わりーな
お前にとってはどうでもいいだろうけど
待ってる人にとっては朗報だよ

623 :774RR:2022/01/23(日) 18:23:22.39
タレントって予約もなく50thをその場で買えるんだな

624 :774RR :2022/01/23(日) 16:48:16.38 ID:d2h/tBCF0.net
>>613
ハイシートを注文して納車時から付けたいと思います。

625 :774RR :2022/01/23(日) 17:03:38.30 ID:luNAiCip0.net
◯ファクのSEデモ車両、プラモみたいに見える。

626 :774RR :2022/01/23(日) 17:06:40.92 ID:PQ/n+juf0.net
俺はきっじとか言うやつのが一番超絶ダサいと思うわ

627 :774RR :2022/01/23(日) 18:32:17.80 ID:IXjAQR8m0.net
>>625
見たけどなんでボトムブラケットとサポートが別体式の古いオーリンズフォーク使ってんだろうね?
好きな人は好きなんだろうが元々派手なイエローボールに派手な足回り+バフがけパーツまで入れるともはやくどく感じるわ

628 :774RR :2022/01/23(日) 18:51:19.23 ID:4Ezzlsmur.net
50周年契約しました!
皆さん納車は何月ですか?

629 :774RR :2022/01/23(日) 18:56:14.08 ID:Li+V1ZEU0.net
>>628
おめ!
納車何月ですか?

630 :774RR :2022/01/23(日) 19:03:22.85 ID:iLUbgaq9d.net
SEは若いロン毛イケメンに
50周年は渋い角刈り中年に
そんな感じだろ

631 :774RR :2022/01/23(日) 19:07:40.47 ID:Ryn1F32s0.net
>>629
ありがとうございます!
一応早ければ2月中で遅くても3月中には行けるんじゃないかとの事でした!

632 :774RR :2022/01/23(日) 19:13:19.05 ID:bVeWJ6y30.net
いいやん!
こっちは3月生産で4月納車になるかもって言われた

633 :774RR :2022/01/23(日) 19:43:49.82 ID:nnzM5hV10.net
金フォークはタイガーが一番似合うと思うんだぜ

634 :774RR :2022/01/23(日) 19:53:18.70 ID:QhAFWBsS0.net
早い者順の店舗で2番目で2月1日登録で5日納車予定
2月1日納車を希望している者もいるらしい

635 :774RR :2022/01/23(日) 20:32:08.81 ID:i2goNnh10.net
急いで納車もいいけど
SEまだ引き取ってないよ
寒いから 笑笑

636 :774RR :2022/01/23(日) 20:40:03.96 ID:X2Q/jh2B0.net
>>635
オレも一緒。たぶんプラザで客寄せパンダになってる。

637 :774RR :2022/01/23(日) 20:49:53.61 ID:8VZE4cSW0.net
50th本日契約、3月後半納車予定です。

638 :774RR :2022/01/23(日) 20:55:58.65 ID:qbRQ2YnQ0.net
グリップヒーターと電熱グローブジャケット使おうと思ってるけど発電量は問題ない?

639 :774RR :2022/01/23(日) 21:21:56.53 ID:nGIvZzOe0.net
>>620
それメーター巻き戻ってない?
出処確かで純正ゼファーχは180万からが相場だよ

640 :774RR :2022/01/23(日) 21:29:36.97 ID:X0UTtMry0.net
>>637
おめでとうございます!
抽選でしたか???

641 :774RR :2022/01/23(日) 21:50:16.96 ID:i2goNnh10.net
>>638
グリップヒーター要らなくない?
電熱グローブとジャケットだけで良いと思うよ 電熱の方が直に熱来るからね

642 :774RR :2022/01/23(日) 21:53:14.63 ID:i2goNnh10.net
>>636
なるほど、倉庫にあるとか言ってたけど
3月に納車じゃ駄目か聞かれたよ
カワサキモーターが頑張って作っても
プラザが、パンダで使ってるのか 笑

643 :774RR :2022/01/23(日) 22:13:22.30 ID:qbRQ2YnQ0.net
>>641
ハンドル交換するついでだし両方あるに越したことはないかなと思ってるけど電熱だけで充分かな?
電熱使わない時期に山で一時的に寒い場合とかもスイッチひとつだから便利かなと

644 :774RR :2022/01/23(日) 22:16:42.91 ID:CxmrnevL0.net
50th欲しいが車も欲しい
うおー悩ましい

645 :774RR :2022/01/23(日) 22:27:25.45 ID:4hvCGMCm0.net
50th、受付順の店舗で17番目でした。
当然2月納車はできなくて、いつになるかわからないと言われました。
50th発表前は、STD購入希望で1年待ちを覚悟してたから、それよりは早いのでしょうか。
気長に待ちたいと思います。

646 :774RR :2022/01/23(日) 22:45:36.97 ID:jReSaips0.net
空冷フィンはほんとダサい
堂々としてほしい

647 :774RR :2022/01/23(日) 22:48:58.84 ID:GmnMSHCud.net
本当の空冷なんて規制で作れないんだから苦肉の策よ。

648 :774RR :2022/01/23(日) 22:51:35.53 ID:i2goNnh10.net
>>643
1時的に寒い時に必要ならグリップヒーターつけるのありかもね バンドルカバーつけるのもありだよ それだと電熱いらないかも

649 :774RR :2022/01/23(日) 22:54:37.48 ID:48tN2ry90.net
>>645
年内には来るでしょ
スタンダードにすればすぐ来るかもよ

650 :774RR :2022/01/23(日) 22:54:40.91 ID:qbRQ2YnQ0.net
今日SE納車されたけどブレーキの感覚が全然違うな
初動から強めに効くノーマルの方が好みだったわ

651 :774RR :2022/01/23(日) 23:37:56.57 ID:5GZ3Ucsh0.net
フィン装飾綺麗だね
堂々やらなんやらの問題じゃないだろ

652 :774RR :2022/01/23(日) 23:50:39.72 ID:/cRN2eM30.net
今日バイク4台とすれ違ったがみんなZ900RS
火の玉1台タイガー2台黒金1台だった
>>650
ABSの違いは感じますか?

653 :774RR :2022/01/23(日) 23:51:25.90 ID:5GZ3Ucsh0.net
青玉黒玉はまだ滅多にみないな

654 :774RR :2022/01/23(日) 23:55:50.21 ID:jReSaips0.net
水冷にフィンなんていらない
そろそろメットも品薄になってきたね

655 :774RR :2022/01/24(月) 01:21:25.60 ID:P92/dbGw0.net
フィンとか装飾が無い状態のむき出しエンジンで色気を出すには
量産車の特権であるコストをかけた金型鋳造では表面がツルツルで逆にカッコよくない。
そういうのはコストをかけられない少数生産車みたいな砂型鋳造とかそういう妥協が産む色気の特権。

逆に言うと水冷エンジンに装飾フィンのような精密な鋳造ができるのは贅沢な金型鋳造の特権。

656 :774RR :2022/01/24(月) 01:27:37.46 ID:u5S6CFFua.net
でも必要ないフィンだからなあ
フェイクじゃん。ただの模様だよ

657 :774RR :2022/01/24(月) 01:40:01.40 ID:uFONi/FL0.net
cb1300sfみたいに水冷でも堂々としてればいいのに
何の意味もないフィンつけて懐古おじさん釣れるってんだからありがたいもんだろ

658 :774RR :2022/01/24(月) 05:41:51.11 ID:gB1cEBuzp.net
フィンにこだわりがないので、どっちでも構わない
ついててラッキーぐらいな感じだよ

659 :774RR :2022/01/24(月) 07:31:43.71 ID:UCXDAIfoa.net
周年ってもう納車されてるの?
某フリマサイトにとんでもない値段で出てるよ

660 :774RR :2022/01/24(月) 07:43:29.02 ID:Z1OILOqMd.net
車体自体はプラザには納品されてるが発売日はまだ
プラザ関係者の転売だろうね

661 :774RR :2022/01/24(月) 07:52:24.42 ID:NPY8DYuRM.net
さすがバイク屋
もう正規プラザ以外に卸す必要ないな

662 :774RR :2022/01/24(月) 08:07:20.29 ID:FpyRsxJfd.net
市販バイクなんてどれも必要のない装飾パーツやら化粧ボルトや美観向上のための表面処理がけっこう入ってるんだがね
エンジンフィンだけを槍玉に上げる理由がわからん

663 :774RR :2022/01/24(月) 09:00:53.09 ID:lVNNXULo0.net
重箱の隅

664 :774RR :2022/01/24(月) 09:22:28.47 ID:bXwLBRlpd.net
50周年って10万アップだけど何処に金かかってるんだろうか
50周年と比べると20万アップでブレンボオーリンズのSEがかなりお買い得に見える

665 :774RR :2022/01/24(月) 10:04:20.85 ID:dQwmUG8PM.net
空冷至上主義の喚きが心地いいわ

666 :774RR :2022/01/24(月) 10:07:49.87 ID:kn/wzC8qp.net
>>664
カワサキの経常利益に
かかってるんだよ ボロ儲け

667 :774RR :2022/01/24(月) 10:16:19.29 ID:qdceTgIYp.net
金ピカホイールじゃね

668 :774RR :2022/01/24(月) 11:19:46.26 ID:h+y94fde0.net
空冷に見せかけるところが
ってことだろ
いまや「一般」「普通」「当たり前」になった水冷に対し、卑屈にも苦肉の策を施した点が「あーあ」
ってことだろ

669 :774RR :2022/01/24(月) 11:40:17.26 ID:h6j4Om+ud.net
>>665
その空冷にコンプ剥き出しで似非フィンつけて喜んでるお前らが滑稽すぎるわ

670 :774RR :2022/01/24(月) 11:57:13.48 ID:dQwmUG8PM.net
無理して買わない理由を探さなくてもいいんだよ?
お金がない
それでよいじゃないか

671 :774RR :2022/01/24(月) 12:17:30.78 ID:gQxfc5cNp.net
スレに来てひやかしなの?
買っちゃおうね 笑

672 :774RR :2022/01/24(月) 12:19:11.90 ID:sHf2JLQSd.net
>>669
別に喜んでる奴なんていないだろ、それを普通に受け入れてるだけで。

発売してそれなりに時間経ってるのに、今だにフィンフィン言ってるお前らの方が滑稽だわ。

673 :774RR :2022/01/24(月) 12:37:14.77 ID:P92/dbGw0.net
まあ俺もも手元に来るまでデザインのためのフェイクパーツって嫌だなって思ってたけど
実車が届いたら、大きさもフィンをイメージしただけって感じで写真で見るほど悪目立ちしないし
端面は切削仕上げなので、まあエンブレムとかホイールの立体部切削仕上げ程度の感覚になった。

z900とか1000みたいにツルツル無機質すぎてもアンバランスだろうから今となってはこれでいいと思ってる。

674 :774RR :2022/01/24(月) 12:38:19.28 ID:5C29RpTy0.net
50周年
転売で270万か。

675 :774RR :2022/01/24(月) 12:40:47.44 ID:J1JdEidGa.net
se20番くらいで待ってるけどあきらめて周年予約しちゃおうかな?
でも待ってれば23年モデルなら順番来そうだしなぁ

676 :774RR :2022/01/24(月) 12:42:25.04 ID:P92/dbGw0.net
>>668
ホンダもCB-1で盛大にやらかしてから水冷ネイキッドで日本市場前提のは付いてるしね。
どこのメーカーも日本市場無視の奴は付いてない奴が多い。

677 :774RR :2022/01/24(月) 12:42:27.86 ID:r8vIAlhcp.net
>>674
何年後の話?

678 :774RR :2022/01/24(月) 12:51:07.13 ID:vHn/122xp.net
周年270なら、
SEいくらで売ろうかな350くらいかな

679 :774RR :2022/01/24(月) 12:56:51.20 ID:vHn/122xp.net
>>677
メル借で売りに出てる 笑笑

680 :774RR :2022/01/24(月) 12:57:03.20 ID:NeiJCjiHp.net
270で買うバカいないでしょ

681 :774RR :2022/01/24(月) 12:58:13.40 ID:xXtpeHCX0.net
>>640抽選でした。

682 :774RR :2022/01/24(月) 13:06:20.68 ID:5C29RpTy0.net
>>681
ご当選、おめでとうございます!
いいなぁ!!!

683 :774RR :2022/01/24(月) 14:07:15.77 ID:2yC4kcm70.net
ノーマルパーツコレクターでもない限り次元の違うお得さですわ

684 :774RR :2022/01/24(月) 14:22:50.44 ID:h+y94fde0.net
>>670
なぜに金の話にすりかえる?

685 :774RR :2022/01/24(月) 14:38:15.43 ID:oleAIRUF0.net
SEの13番待ちだけども、ほぼ無理言われてる。

686 :774RR :2022/01/24(月) 15:05:53.82 ID:Ef9lSGdGp.net
>>685
SEはオーダーストップだよ
受け付けてない

687 :774RR :2022/01/24(月) 15:12:41.49 ID:B0UNpoa+M.net
>>669
ならお前は買わなくていいよ
俺はとても綺麗で気に入ってるから

688 :774RR :2022/01/24(月) 16:38:09.66 ID:v0GFTetoa.net
金儲かるね

689 :774RR :2022/01/24(月) 17:12:34.60 ID:5C29RpTy0.net
ヤフオクに出てるね
諸事情で250万ですか
そうですか

690 :774RR :2022/01/24(月) 17:26:05.05 ID:18nZo2KA0.net
転売と中古価格の高騰が酷い。度し難いな
メーカーはこの状況を望んではいないだろうに、どうにかならんものかね
それとも新車が作れば売れる状況だし、中古市場なんて関係無いと思っているんだろうか

691 :774RR :2022/01/24(月) 17:30:02.19 ID:3BZFzz4M0.net
空冷四発カワサキ
それが本田みたいになってしもうた

692 :774RR :2022/01/24(月) 17:53:23.11 ID:EGjNy4d60.net
モノサスは許せるのっと

693 :774RR :2022/01/24(月) 17:59:40.69 ID:8ogZ3cQk0.net
僕も早く「型落ちタイガー乗ってるんすかw」と煽られたいので
周年SEフルパニアタイガーの発売早めにお願いします
早く煽られたいんです

694 :774RR :2022/01/24(月) 18:22:58.15 ID:gv52y4amd.net
俺はSE順番待ち130番目だよ
最初から諦めているね
というかどっかで打ち切れよ

695 :774RR :2022/01/24(月) 18:31:55.99 ID:H6zNaen90.net
今までカワサキプラザと全く付き合いない人で、50周年抽選当たった人いる?

696 :774RR :2022/01/24(月) 18:40:16.73 ID:ddiBrRzQ0.net
ヤフーオークション
違反申告だな
その他ガイドライン違反だな
カワサキ本社が買って
カワサキから莫大な違約金請求されれば良いのに
誓約書サインしてるでしょ
売ったプラザもペナルティー

697 :774RR :2022/01/24(月) 18:41:58.84 ID:lVNNXULo0.net
タイガーさいっきょ

698 :774RR :2022/01/24(月) 18:53:37.71 ID:6toAM/XKr.net
カワサキプラザ初めて行ってSE買えましたよ

699 :774RR :2022/01/24(月) 19:00:09.43 ID:ukqoPkvs0.net
seは先着順のとこが多いんじゃないの?50周年の抽選は実際のとこどうなんだろう
おれは順番一桁で列に並んでたのに急に抽選なって外れたからそこのプラザではもう買わない事に決めた

700 :774RR :2022/01/24(月) 19:00:38.11 ID:sHf2JLQSd.net
>>694
ってか、ホームページからも消せよと思う。

701 :774RR :2022/01/24(月) 19:07:19.74 ID:QeiG8UJe0.net
抽選って袋の中に手入れて封筒引くんじゃねえの?
俺んとこはそうだったけど、不正のない店舗ってことで良かったんだな

702 :774RR :2022/01/24(月) 19:08:10.32 ID:6H332wp20.net
転売される個体多いだろうな。

703 :774RR :2022/01/24(月) 19:11:00.00 ID:6toAM/XKr.net
ああ確かにそうですね。住民票持って行った時にSEで懲りたから50thは抽選にしたって言ってました

704 :774RR :2022/01/24(月) 19:13:19.80 ID:vwF8eSH20.net
>>696
ペナルティ報告しといた

705 :774RR :2022/01/24(月) 19:16:11.75 ID:lVNNXULo0.net
SEの営業は無かったけど
50thは営業してきたけどな
断ったけど

706 :774RR :2022/01/24(月) 19:19:53.46 ID:fCIYkAt30.net
どのガイドラインに違反してるの?
してるなら申告するけど

707 :774RR :2022/01/24(月) 19:20:52.68 ID:fCIYkAt30.net
画像Z1か
普通に申告できるな

708 :774RR :2022/01/24(月) 19:25:30.02 ID:H6zNaen90.net
抽選当たった人が自分が知る限りプラザの太客だったから気になった
自分は当たれば連絡しますとしか言われなかったよ

709 :774RR :2022/01/24(月) 19:27:33.21 ID:sHf2JLQSd.net
ちゃんと抽選はするだろうけど、太客用に横に分けてある分もあるだろうな。

710 :774RR :2022/01/24(月) 19:28:50.32 ID:Z8VYr9nQ0.net
俺は初カワサキでSEだわ。
たまたまプラザに行ったタイミングが良すぎた!

711 :774RR :2022/01/24(月) 19:46:16.29 ID:fBydwghx0.net
バカ御用達のメルカリw
さすがだなw

712 :774RR :2022/01/24(月) 20:14:17.12 ID:z8B5rE1u0.net
>>711
何の話?

713 :774RR :2022/01/24(月) 20:19:14.49 ID:Xy9J2zF+0.net
色んなところで煽りまくってるからどこのスレかさえもわからないんだろうな。一種の病気だろこいつ

714 :774RR:2022/01/24(月) 20:24:09.85
結局SEも50周年も上得意様とタレント様と転売屋様向けの
商品なんだな

715 :774RR:2022/01/24(月) 20:50:29.02
年間生産台数が決まってるんだから全車種限定車なんだけど

716 :774RR:2022/01/24(月) 20:52:27.04
カタログには載ってるけど買えないの多いからな

717 :774RR :2022/01/24(月) 20:43:57.63 ID:fBydwghx0.net
と、病気持ちが自己紹介乙w

718 :774RR :2022/01/24(月) 20:46:12.83 ID:uvUjeDeX0.net
ヤフオクも本体でまくってるけど
全然入札入ってないな

719 :774RR :2022/01/24(月) 20:47:41.72 ID:ZolFrHhj0.net
納車されたわ
https://i.imgur.com/k9ot0OG.jpg

720 :774RR :2022/01/24(月) 20:59:25.54 ID:v0GFTetoa.net
>>719
おめでとうございます!

721 :774RR :2022/01/24(月) 21:13:31.61 ID:M2KAga200.net
そろそろカワプラにSE引取りに行く準備しようかな

722 :774RR :2022/01/24(月) 21:16:50.86 ID:18nZo2KA0.net
>>719
かっこいいねえ
俺の21エボニーも金ホイールにしたら見栄え変わるかなぁ

723 :774RR :2022/01/24(月) 21:18:25.19 ID:ZolFrHhj0.net
ありがとう!
みんなご安全に!

724 :774RR :2022/01/24(月) 21:23:01.79 ID:5C29RpTy0.net
>>719
納車
おめでとうございます!!!

725 :774RR :2022/01/24(月) 21:24:50.32 ID:J5LHxxLK0.net
それ俺のバイクなんですけどw
まあ安全に乗りますわw

726 :774RR :2022/01/24(月) 21:38:04.46 ID:fBydwghx0.net
>>719
ノーマルいいねぇ

Z900RSユーザーに多いチビデブハゲがやるカスタム
OVERのエンジンガード
ストライカーのチタンマフラー
ベビーフェイスのバックステップ
だけはやめておけよw

727 :774RR :2022/01/24(月) 21:49:42.26 ID:aBH+y6Hx0.net
>>660
まぁどーせプラザ相模原だろw

728 :774RR :2022/01/24(月) 21:56:37.91 ID:6H332wp20.net
>>719
いいね。30年くらいは乗るの?

729 :774RR :2022/01/24(月) 22:17:59.78 ID:vDRGM/Sh0.net
そんなに限定車がいいかな〜
特に魅力は感じない
ノーマル買って100万位で好きなカスタムする方が、よっぽど自分仕様になるとおもうけど(笑)
俺の感覚おかしい?

730 :774RR :2022/01/24(月) 22:24:26.04 ID:Tt2a0xDs0.net
まさかSE乗りにチビデブハゲおらんやろな?
SEはダンディなイケおじが似合うのはわかっとるやろ
みっともないおっさんが乗ってたら晒し上げるで本間

731 :774RR :2022/01/24(月) 22:45:21.52 ID:uvUjeDeX0.net
そもそもバイクってオッサンかオタクしかいないでしょw

732 :774RR :2022/01/24(月) 22:56:26.71 ID:aBH+y6Hx0.net
>>730
お前よほど自分の外見が酷いんだろうな
自分に自信があったら絶対にそんな事書かないだろ
かわいそうなお爺ちゃん

733 :774RR :2022/01/24(月) 22:59:41.80 ID:bzrvbakA0.net
>>719
ダミーフィンだせぇw

734 :774RR :2022/01/24(月) 23:23:36.03 ID:vDRGM/Sh0.net
ダミーフィンでもいいじゃん(笑)
俺なんは最初にバイク好きになった時のエンジンが空冷だからエンジン=フィンみたいなイメージがあって、逆に今ののっぺりエンジンが苦手(笑)

735 :774RR :2022/01/24(月) 23:28:58.36 ID:zgCStFpO0.net
3年前に発売してるバイクなのになんで今さらダミーフィンがーとか言ってるのよ

736 :774RR :2022/01/24(月) 23:31:13.70 ID:uSluik9sr.net
>>650
マスターシリンダーが17.5mmだからstdと同じ19mmに替えろ
https://young-machine.com/2021/12/02/272639/

737 :774RR :2022/01/25(火) 00:00:16.27 ID:qfGqQDww0.net
>>734
こいつ昼間からID変えて同じことしか言ってないから相手にしない方がいいぞ

738 :774RR :2022/01/25(火) 00:09:13.65 ID:7L8OMrsq0.net
パスカルの原理が分かっていればなんでマスター口径が17.5になったのか分かるよ

739 :774RR :2022/01/25(火) 01:29:30.66 ID:CZMjiA+i0.net
>>736
この記事のSTDキャリパーってニッシン(日立Astemo)になってるけど
そう書くのであればトキコと書くのが正解なんだけどね。キャリパーにTOKICOって書いてあるし。

そういえばいま生産中のキャリパーもトキコって書いてあんの?

740 :774RR :2022/01/25(火) 01:55:44.13 ID:0Ah+L14K0.net
【カワサキ】藤川球児、最高にカッコいいバイク購入!!【Z900RS火の玉】
https://youtu.be/sw8oHwLSzWs

741 :774RR :2022/01/25(火) 06:24:54.00 ID:eepn7RxC0.net
著名人って抽選とか順番待ちないでしょ
著名人、太客、身内は最優先だもんな
公平だなんて嘘、ほんとインチキだわ

742 :774RR :2022/01/25(火) 06:30:41.91 ID:9A4Xr2MnM.net
藤川なら腹は立たない

743 :774RR :2022/01/25(火) 06:40:06.23 ID:m6ftIWTP0.net
割り込みしてるんだろうな

744 :774RR :2022/01/25(火) 07:15:53.71 ID:10ByYqxGr.net
>>741
ローンの人や手付金が少ないとか、あるいは住所とかは見てると思う。
金がない上に遠方だったりすると定期点検にも来なさそうだからな。

これが近所の金持ちだとオイル交換やなんやでも来店して金落としてくれるだろうから。
バイク屋(販売店)ってそこで儲けを出してるからな。

バイク屋が一番嫌がるのはバイク本体を買うだけの客。

745 :774RR :2022/01/25(火) 07:21:18.21 ID:SsyHuzYId.net
著名人が所有すれば宣伝になるんだから優先したいだろうね
俺が買ったプラザもSEの予約電話の際住所聞かれて範囲内だから大丈夫みたいなこと言ってたな

746 :774RR :2022/01/25(火) 07:45:56.70 ID:HAVrGzYXd.net
>>744
カワサキのメンテナンスってプラザじゃなく契約代理店みたいな所でもいいんでしょ?そこでメンテナンスしたらカワサキからお金落ちるって言ってたし

747 :774RR :2022/01/25(火) 07:46:29.77 ID:DYTJSSGpd.net
太客を優先にするなんて当たり前だと思う。
本音と建前だよ。
限定に群がるイナゴより、ずっと通い続けてくれる存在のが大事でしょ。

もちろんそのイナゴから新たな太客が生まれるから、プラザも新規の一見さんは欲しいだろうけど。

748 :774RR :2022/01/25(火) 08:30:27.80 ID:hnsHWcFQ0.net
商売してる側としては太客も美味しいお客様だけど新規開拓なしに未来はありませんよ?

749 :774RR :2022/01/25(火) 08:34:07.91 ID:FZEHXTKad.net
バイク屋に媚び売らないと買えないとか惨め過ぎるだろ

750 :774RR :2022/01/25(火) 08:44:07.91 ID:qc6dRS6Kd.net
言うても地元にプラザないからしゃーないやないか

751 :774RR :2022/01/25(火) 08:51:31.79 ID:Ois/FQt10.net
田舎に住んでるリスクを享受してるんだろ

752 :774RR :2022/01/25(火) 08:59:27.23 ID:FZEHXTKad.net
地元だの田舎だの関係ねぇわw予約して待ってれば乗れるんだよ
それをバイク屋の顔色伺って太客だの勝手にへーコラ犬みてぇに腹見せて服従してるおっさん気色悪過ぎてマジで理解できないわ

753 :774RR :2022/01/25(火) 09:04:31.95 ID:Ois/FQt10.net
朝から怒ってるでえええええ

754 :774RR :2022/01/25(火) 09:19:18.59 ID:+RixZKiM0.net
メルカリの50th消えたね

755 :774RR :2022/01/25(火) 09:43:14.12 ID:ScuXlJSTa.net
わいの圧力がきいたんや

756 :774RR :2022/01/25(火) 10:01:08.00 ID:eBhOwzfH0.net
今だに客は神様とか思ってるジジイいるよな
プラザ様「欲しいんだろ?売ってやるよw買ってやるみたいな態度のゴミは指咥えてるかぼったくり中古でも買ってろw」

757 :774RR :2022/01/25(火) 10:44:24.87 ID:vptK5wrPa.net
>>740
跨ったりベタベタ触ってたり
担当の人は手袋してるのに、野球選手って本当にダサいな

758 :774RR :2022/01/25(火) 10:56:22.04 ID:CZMjiA+i0.net
クソゥ・・あのブドウは酸っぱいに違いない!ザマァw

と言い続けながら生きる人生って

759 :774RR :2022/01/25(火) 12:21:04.43 ID:FTp1kRVTa.net
予約すら受け付けないのってカワサキプラザだけ?
いまはどのメーカーも同じ感じなの?

760 :774RR :2022/01/25(火) 12:26:28.15 ID:tdO+aXHC0.net
GB350が先週日曜日に知人がドリームで納車だったので見に行って聞いたら、受注停止でしたよ!他にモンキーやハンターカブとか見たかったけど何にもなかったよ。

761 :774RR :2022/01/25(火) 12:29:19.63 ID:Ois/FQt10.net
レブルももう1年待ちとかじゃね

762 :774RR :2022/01/25(火) 12:58:54.65 ID:XN7YMgxsd.net
金と欲があってもモノが無ければどうにもならんな

763 :774RR :2022/01/25(火) 13:06:56.47 ID:sTMA7jzM0.net
>>695
今まで全く付き合いなくてSEと50周年両方予約してて50周年当選したって連絡来たけどSEの方が欲しかったから50周年は辞退した。

764 :774RR :2022/01/25(火) 13:19:26.01 ID:oC/YyYn+0.net
カウルに傷つけたので補修したいんだけど青玉用のタッチペイントて出てる?

765 :774RR :2022/01/25(火) 14:05:36.39 ID:nPzEjue70.net
>>760
GBは現行は排ガス規制絡みで終了みたいなブログ見たなあ

766 :774RR :2022/01/25(火) 15:24:02.87 ID:PSVtXf510.net
>>765
https://kojintekibikematomeblog.com/archives/現行モデルのgb350-sが生産終了%E3%80%82新型の予定は未定.html

767 :774RR :2022/01/25(火) 15:25:30.22 ID:KNlsQtq30.net
SE手に入れて嬉しいのはわかるが
毎日ツイート挨拶は勘弁だわ

768 :774RR :2022/01/25(火) 15:32:08.34 ID:wId+quSTa.net
そんならツイート見るなよ
毎日ディスっとる奴がいうなや

769 :774RR :2022/01/25(火) 15:36:43.71 ID:KNlsQtq30.net
>>768
ど正論ありがとう
もうミュートにしたよ

770 :774RR :2022/01/25(火) 15:38:01.13 ID:YPy8s0Xpa.net
SEとか周年買った人って
週末道の駅に繰り出して駐車場の目立つとこに停めて
車体眺めながらタバコふかすんだろ?

771 :774RR :2022/01/25(火) 15:42:51.33 ID:ysruqjpZ0.net
マウントはさ、取られる奴がいるから取られるんだよ
自分自身の価値観持てば、相手がいくらマウント取りに来ても屁でもない(笑)
自分のバイクが1番!

772 :774RR :2022/01/25(火) 16:40:02.27 ID:FTp1kRVTa.net
>>763
ちゃんと抽選してるとこだったんですね
ブログとかでちゃんと報告するプラザとしないプラザがあるのなんなんやろな

773 :774RR :2022/01/25(火) 16:42:08.44 ID:Ois/FQt10.net
タバコなんてまだ吸ってんのか

774 :774RR :2022/01/25(火) 16:43:01.89 ID:dUhE3Yhy0.net
まぁ法人が違うから店舗によって先着やったり抽選やったりは仕方ないところやね

775 :774RR :2022/01/25(火) 17:04:31.10 ID:7L8OMrsq0.net
特に限定車でも無いのに発売日前に締め切る、っていうのはなんだかおかしい気がする。Twitter告知の1時間前にK-netで店側が知るとか明らかにおかしい。発売日前にフリマサイトに出品されてるとか異常でしょ?

776 :774RR :2022/01/25(火) 18:24:06.77 ID:5MTukJ1s0.net
わかる

777 :774RR :2022/01/25(火) 18:25:53.21 ID:9CkKB3jha.net
たった900ccの小排気量で喜んでるの?

778 :774RR :2022/01/25(火) 18:29:32.55 ID:ngb5cV0pM.net
しばしの別れじゃ俺の諭吉達
またすぐ会おうぞ
あえて現ナマ
https://i.imgur.com/pqlsprb.jpeg

779 :774RR :2022/01/25(火) 18:34:04.99 ID:YZ84XB4pa.net
z650rs、2月から受付とのことでした

780 :774RR :2022/01/25(火) 18:40:51.69 ID:+RixZKiM0.net
現金の画像貼る意図が全くわからんわw

781 :774RR :2022/01/25(火) 18:44:14.98 ID:q1WnrK90d.net
ヨッ!  金持ち!  

って言われたい感ぢ?

782 :774RR :2022/01/25(火) 18:48:29.59 ID:XKEQjI7d0.net
ドヤッ!!!(頭金20万


かな?

783 :774RR :2022/01/25(火) 18:58:32.87 ID:bxaBM6TO0.net
ここは頭おかしい人が多いのかな?

784 :774RR :2022/01/25(火) 18:59:25.51 ID:57F+Q8970.net
発売前のバイクがヤフオクに出品はかなりおかしい。
50周年、250万円って、泣く泣く手放しますってまだ届いてないのに売るなよ。

785 :774RR :2022/01/25(火) 19:06:07.73 ID:QQKt0B/s0.net
SNSとかで現金の画像見せてイキってるのはほぼ100%本物の詐欺師
5ちゃんで現金画像出してるのは100%アタオカ

786 :774RR :2022/01/25(火) 19:14:51.48 ID:HPBXK7e8p.net
そんなにひがまなくてもだよ
注文出来て嬉しかったんだね
おめでとう

787 :774RR :2022/01/25(火) 19:20:01.09 ID:ArE3rLMWr.net
>>778
転売して2倍2倍

788 :774RR :2022/01/25(火) 19:25:33.18 ID:PuW6soLJr.net
あー50周年やSE欲しかったなー
いつの間に予約してたんだよー
悲しす
もう買えないよね??

789 :774RR :2022/01/25(火) 19:56:34.79 ID:/+qUkEQm0.net
SEは限定じゃないからそこうち買えるんじゃない

790 :774RR :2022/01/25(火) 20:26:15.82 ID:FGasEblp0.net
2ヶ月遅れたくせに各店3台しかないSEは今後もかなり望み薄いだろ
50周年は増産体制入ってるらしいしまだまだチャンスありそうだけどな

791 :774RR :2022/01/25(火) 20:28:46.71 ID:OEkwfXjWa.net
新居浜クラスの都市で初回生産15台確保ってすげーな
無印も650も合わせて今年1万台くらい売る気かな

792 :774RR:2022/01/25(火) 20:49:05.72
動画見て思ったよ、新車の展示車って普通は乗車禁止と思うけども。
もし乗車させてもらえる時は素手でタンクなどペタペタしたりしない
ジャケットの金属ファスナーで傷がついたりするので脱ぐとか
ベルトのごっついバックルがカチャンってタンクに当たったりもするしね
スイッチやギヤもガチャガチャしないように注意してね。

793 :774RR :2022/01/25(火) 20:44:55.95 ID:nN0s5nL50.net
>>784
利回り凄いね
投機対象になるとこんなに凄いんだね

794 :774RR :2022/01/25(火) 20:50:11.81 ID:CZMjiA+i0.net
>>793
その値段で売れればね。

795 :774RR :2022/01/25(火) 20:51:42.75 ID:nN0s5nL50.net
>>794
確かになw
新型隼いいなあと思ってるんだけど、Z900RSでお釣りが来るじゃん、一瞬夢を見たw

796 :774RR :2022/01/25(火) 20:55:02.61 ID:z50bw9VF0.net
信頼ある店頭販売なら250で買う人いるでしょ。
さすがに個人売買のヤフオク等ではいないと思うけど。

797 :774RR :2022/01/25(火) 20:56:11.28 ID:57F+Q8970.net
お世話になってるプラザにも50周年5台にSE3台玉虫6台も一気に入荷してどれがどの方の注文か把握して、納車整備の順番もややこしくて大変みたいでしたが、火の玉、イエローボール、玉虫にカフェも15台のZ900RSが並んでるのは爽快でした。
あとZ900の赤とSEも来てましたね。

798 :774RR :2022/01/25(火) 20:58:54.41 ID:2MZT+Olo0.net
新車は新車価格て売る店舗は信頼できますね

799 :774RR :2022/01/25(火) 21:01:19.73 ID:5SJwX6/i0.net
>>788
ホントそれ
いいな〜って思ってる程度の奴だと乗り遅れて買えなくなるんだよな

800 :774RR :2022/01/25(火) 21:15:09.06 ID:ntJWM2JG0.net
おはようございます!

https://twitter.com/jijirider2/status/1485351386066087937?s=21
(deleted an unsolicited ad)

801 :774RR :2022/01/25(火) 21:15:10.72 ID:ysruqjpZ0.net
>>784
違反申告しといた

802 :774RR :2022/01/25(火) 21:36:31.44 ID:z50bw9VF0.net
藤川が購入した件でヤフコメ民がぼやいてるなw

803 :774RR :2022/01/25(火) 22:10:35.75 ID:eepn7RxC0.net
流石にSEはもうないだろ
海外パーツは今まで以上に厳しいよ

804 :774RR :2022/01/25(火) 22:19:35.71 ID:HmW67fDK0.net
>>791
今からでも予約できるかな?徳島の人間です。

805 :774RR :2022/01/25(火) 22:27:27.97 ID:C1VWKj550.net
50周年は赤が強すぎてオレンジじゃない
火の玉じゃない

806 :774RR :2022/01/25(火) 22:36:05.40 ID:ImZONpaM0.net
周年火の玉でいままででかいツラしていた型落ち火の玉をボコボコにしたる

807 :774RR :2022/01/25(火) 22:48:05.86 ID:0twzqOIW0.net
>>805
ゼファーカラーってこと?

808 :774RR :2022/01/25(火) 23:19:52.14 ID:QQKt0B/s0.net
>>806
お前は型落ち火の玉ライダーに偉そうにされてきた人生なのか?w
そんな性格していたらSEライダーに偉そうにされそうw

809 :774RR :2022/01/26(水) 00:10:31.52 ID:MNDkhQtf0.net
ゴールドラインの
青玉かっこいいなぁ

810 :774RR :2022/01/26(水) 00:17:02.56 ID:Fp+fZIG+0.net
全部かっこいいから好きにしろよ

811 :774RR :2022/01/26(水) 00:19:40.93 ID:AZhrUsrO0.net
ゴールドホイールて
スタンダードのホイールより安上がりでない
だって塗るだけ
研磨掛けた方が手間がかかるし高いと聞いた事がある

812 :774RR :2022/01/26(水) 01:37:48.09 ID:Zgghqyo20.net
何回か話題になってるけど単色ホイールも切削自体はされている。
そのうえで塗装されている。実車のホイールを見てもらえば切削されているのがわかるよ。

813 :774RR :2022/01/26(水) 05:24:03.52 ID:ItNZAP/O0.net
RSカーストが始まるんだな

814 :774RR :2022/01/26(水) 06:02:27.98 ID:lHXZDp0Ar.net
日本にはいわゆる「おっさんカラー」しか入ってこないけど、欧州で売ってる新しいテイストの「ヤングカラー」の方がカッコいいと思うんだよな。
まあ、日本市場でヤング層は僅かしかいないのでMTやDukeに食われてZ-RSまで流れて来ないのだろうけど。

815 :774RR :2022/01/26(水) 06:57:43.36 ID:N+R+UOFg0.net
ノーマルの乗り心地の悪さに悩んでいたけど
SEはかなり改善されているみたい
足回り流用すれば今よりは間違いなく良くなるな

816 :774RR :2022/01/26(水) 07:17:37.68 ID:Pr/I4fLw0.net
スズンボつけてる方ポン付けでいけましたか?

817 :774RR :2022/01/26(水) 07:23:22.96 ID:FEI3BFru0.net
気にした事無いんだけど、乗り心地悪いのってサスとフォークのストローク量調整してどうにかならんの?

818 :774RR :2022/01/26(水) 07:42:07.28 ID:VYHYyimCM.net
用品店「シーッ!」

819 :774RR :2022/01/26(水) 08:12:53.75 ID:ENo9Dolu0.net
>>817
調節できる
薄いノーマルシートで問題ないレベルになった

820 :774RR :2022/01/26(水) 08:40:48.92 ID:UpnWG/S/0.net
>>817
元々が硬めになってるからオレも柔らかくした
段差もガツンからコツンになったよ

821 :774RR :2022/01/26(水) 08:53:33.92 ID:lQNvdtz50.net
ここのスレは転売屋多そうね。

822 :774RR :2022/01/26(水) 08:54:15.12 ID:3nUrT+Fqa.net
ノーマルリアサスのバネだけって替えれるよね?

問題は内径が合う社外バネがあるかどうか

823 :774RR :2022/01/26(水) 10:04:17.14 ID:ZxL4wnwBa.net
スプリングだけ売ってた気がする
性能はしらん
変える人は普通オーリンズなりナイトロンいれるだろうし

824 :774RR :2022/01/26(水) 10:10:41.25 ID:s9qG0K3Yd.net
初期火の玉買えなかった層が嫉妬でSE買うってこのスレで証明されたな。逆恨みもいいところだろ、どんだけ劣等感あんの?>>806

825 :774RR :2022/01/26(水) 10:12:11.14 ID:SwqZyVTW0.net
>>822
ハイパープロがスプリングだけ売ってるが目的に合うかは分からん

826 :774RR :2022/01/26(水) 11:02:31.38 ID:Fp+fZIG+0.net
ディスク変えるときにニッケルブレンボ入れようと思うんだが
着けてるやついる?

827 :774RR :2022/01/26(水) 11:35:59.73 ID:0RQFa2xV0.net
このバイク、パッと見カッコイイな〜と思ったんだけど、このスレ見てると購入意欲低下して来るのはナゼだろう

828 :774RR :2022/01/26(水) 11:40:38.95 ID:eJfrEaBr0.net
>>827
主な購買層がジジイばっかりだからな
話が噛み合わないし違うところで情報収集した方がいい

829 :774RR :2022/01/26(水) 11:56:22.28 ID:O5ujNYUId.net
>>826
別のSSに2ピースだけど付けてた
月一サーキット行くからか1年でニッケルコートと文字が剥げてきてみずぼらしくなってきたからヤフオクに流してもう少し安いcncのP4、30/34に変えたけど正直剛性の違いとかは分からなかったし剥げもないから満足
純正の鋳物キャリパー比だとハードブレーキングのときの剛性の差は感じたけどCNC同士だと違いは分からんかった
見た目だけでニッケルコートのやつが欲しくて何年も乗るならあまりおすすめはしない

830 :774RR :2022/01/26(水) 12:01:10.17 ID:cwfl/Y/cd.net
>>821
ってか、実際は書き込んでるのが10人くらいで同じ話がループしてそう。

831 :774RR :2022/01/26(水) 12:02:04.01 ID:0Y7t6nSMM.net
>>827
民度が低い

832 :774RR :2022/01/26(水) 12:13:33.35 ID:Fp+fZIG+0.net
>>829
やっぱ剥がれんだね
微妙だな
ありがとう

833 :774RR :2022/01/26(水) 12:15:58.69 ID:Fp+fZIG+0.net
こんな高額商品に転売屋がでばるなんてことはないよ
在庫リスクがでかすぎるからね
せいぜいブローカーか高く売れるなら売るし売れないなら自分で乗るってやつ

834 :774RR :2022/01/26(水) 12:19:45.92 ID:lQNvdtz50.net
カワサキプラザと取引したことない貧乏人でも予約できるかねえ。

835 :774RR :2022/01/26(水) 12:33:01.64 ID:rMxcWWOAM.net
欲しいけど盗難が怖い

836 :774RR :2022/01/26(水) 12:37:06.75 ID:ZIao6Obsp.net
周年は、しばらくオーダーストップ
SEはずっとオーダーストップ
STDなら、買えるかもね

837 :774RR :2022/01/26(水) 12:38:41.19 ID:Fp+fZIG+0.net
球児に売って貰え
あいつ免許ねえからどうせ乗れねえし

838 :774RR :2022/01/26(水) 12:43:11.20 ID:KTnVLScxa.net
実際900RSの盗難て多いの?あまり聞かないけど

839 :774RR :2022/01/26(水) 13:35:35.23 ID:MNDkhQtf0.net
>>827
同感

840 :774RR :2022/01/26(水) 14:12:35.84 ID:hx0mrWzha.net
ここに居た期間工の人

わかる範囲で良いので
50周年とseの生産状況を教えて下さい

841 :774RR :2022/01/26(水) 14:50:08.77 ID:tDq3dxMHd.net
>>813
階級はどうなるんだ

842 :774RR :2022/01/26(水) 14:59:24.92 ID:70L84ryNa.net
SE
周年

越えれない壁

型落ち火の玉

その他

逆車


かな?

843 :774RR :2022/01/26(水) 15:03:53.30 ID:ifM0+bu4d.net
仮にファイナルSEが出た場合、SEのランクは奈落の底へGOだな。

周年は変化なし。

ってか、しょうもない話題だなw

844 :774RR :2022/01/26(水) 15:07:33.36 ID:Fp+fZIG+0.net
角Z出せばいいんじゃね

845 :774RR :2022/01/26(水) 15:10:14.40 ID:mSfqndfAa.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k1033546501
何が泣く泣くだよ

846 :774RR :2022/01/26(水) 15:11:44.99 ID:ItNZAP/O0.net
RSカースト始まるんだな

847 :774RR :2022/01/26(水) 15:11:59.91 ID:mIr7cokLM.net
緑が好きだから迷わすタイガー買ったけど
おまえらのカラーリング争いに巻き込まれなくてよかったと心からホッとしてる

848 :774RR :2022/01/26(水) 15:12:26.49 ID:sEpkk+GN0.net
SEも50thもカッコ良いなぁ、だがしかしビンボーな俺はノーマルカフェで走って走って走って星になるじぇ。

849 :774RR :2022/01/26(水) 15:22:59.00 ID:KDmTM6bcd.net
>>845
無関係の車両の画像上げてる詐欺オークションだから通報しとけ

850 :774RR :2022/01/26(水) 17:07:57.43 ID:LFFNTgG70.net
強気の価格だな
周年ってノーマルと比べてプレミアつくような要素あるか?

851 :774RR :2022/01/26(水) 17:26:20.98 ID:ZIao6Obsp.net
>>850
色違いでお祭りプライスだからね
タンデムバーもセット売りで儲かりまんねん

852 :774RR :2022/01/26(水) 17:46:30.54 ID:jzCNFgg7a.net
周年火の玉は30年後1000万こえる

853 :774RR :2022/01/26(水) 17:47:13.53 ID:jzCNFgg7a.net
50歳で買って30年後の80歳で1000万になってもなんの意味もねーけどなwwww

854 :774RR :2022/01/26(水) 17:48:22.02 ID:SWevC6l+0.net
孫に小遣いだせるやん

855 :774RR :2022/01/26(水) 18:18:14.78 ID:NiM/fEjg0.net
Z900RSで乗り心地悪いって言ってるご老人は過去にどんなバイク乗ってたんだか知りたい
こんなに乗りやすい大型バイク他に無いと思うけど
乗り心地が悪いんじゃなくて運動不足と肥満と老化に夜体力減でそう感じてるだけだろ
バイクに文句言う前に運動しろよ運動!

856 :774RR :2022/01/26(水) 18:19:27.54 ID:ZfgJuJXh0.net
予約開始当初に店内で配布した整理券については整理券番号=予約順ではございません。 て
訳わからん。

857 :774RR :2022/01/26(水) 18:23:15.58 ID:NiM/fEjg0.net
>>851
>タンデムバーもセット売りで
どういう意味?50thは最初からダンデムバー付いてるよな

858 :774RR :2022/01/26(水) 18:25:31.29 ID:NiM/fEjg0.net
>>843
>仮にファイナルSEが出た場合、SEのランクは奈落の底へGOだな
え?なぜ?生産台数が異常に少ない初期ロッドSEのランクは価値的に一生下がらないだろ

859 :774RR :2022/01/26(水) 18:31:38.24 ID:IgZgJ4PU0.net
>>857
色だけでいい人にも強制で買わせられるでしょ

サービスなんかじゃなくて、ちゃんと値段乗っけてるんだよ?

860 :774RR :2022/01/26(水) 18:52:01.92 ID:bZ4+BgdP0.net
>>857
だき合わせ商法なんだよね
気が付かないの?

861 :774RR :2022/01/26(水) 19:00:21.37 ID:Fp+fZIG+0.net
ロッドって?
鞭?

862 :774RR :2022/01/26(水) 19:35:34.68 ID:Isjad5Q60.net
>>855
前にそれ言ったらジジイ発狂してたわ、純正はすべり台シートだってよ。滑ってんのお前のネーミングセンスだろって

863 :774RR :2022/01/26(水) 19:38:32.68 ID:bZ4+BgdP0.net
SEはオーダーストップだよね
次のモデル出るのかな

864 :774RR :2022/01/26(水) 19:39:03.97 ID:IN6mbBsg0.net
盗難対策ってなんかある?とりあえず保険入るけど

865 :774RR :2022/01/26(水) 19:41:13.76 ID:2YjNW8vUa.net
>>856
どちらのプラザでしょ?

866 :774RR :2022/01/26(水) 19:41:44.66 ID:7K/QYVeg0.net
>>840
俺は期間工ぢゃないけど、21日にSE引き取って来た時に、納車待ちの青玉虫のフレーム番号の方が1000番以上後だったよ。SEについてたタイヤも9月製造のタイヤだったよ。11月に出すつもりで作り始めて、部品欠如で仕掛かり状態で止まってたとわかるよ。たぶんもうSE作らないんじゃないかな。
SE用のホイールを50thに流用の説はあながちウソでもなさそうな気がする。余らせるくらいなら追加発注して50thにくっつけとけってところかも。

867 :774RR :2022/01/26(水) 20:08:03.76 ID:MMtkgNJWd.net
とりあえずヤフオクの50周年1000万円くらいで入札しておくかな。
落札できて今週取りに行くって言ってもしバイク無いなら出品者が悪いからキャンセルだし。

868 :774RR :2022/01/26(水) 20:19:45.17 ID:IgZgJ4PU0.net
やってから言えばいいのに

869 :774RR :2022/01/26(水) 20:22:24.00 ID:3gUm4RBF0.net
これはコロナショックの影響が無ければSEも50周年ももっと生産できてたのかね

870 :774RR :2022/01/26(水) 20:35:21.42 ID:Z2RcNzEI0.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k1033546501
でもコレ画像2枚目のZ2とセットなら安くね?
関係ない画像載せるワケ無いだろうしね

871 :774RR :2022/01/26(水) 20:40:27.53 ID:wV1z2Exb0.net
なんだろな二枚目
商品説明もないし怪しすぎる

872 :774RR :2022/01/26(水) 20:51:22.59 ID:CgTQZSqw0.net
>>869
コロナが無ければバイク人気もなかっただろうけど。

873 :774RR :2022/01/26(水) 21:25:41.07 ID:MmFt72jX0.net
2台でこの値段なら考えるな

874 :774RR :2022/01/26(水) 21:29:23.95 ID:Zgghqyo20.net
SEのパーツリストも公開されたので自分のオーリンズ用に泥除けでも買っておこうとしたら
在庫なし納期未定の次回生産時期未定で受け付けてもらえなかった。

ひょっとしたら当面の間オーナー以外買えないようになってるかもね。

875 :774RR :2022/01/26(水) 21:44:49.65 ID:ItNZAP/O0.net
カースト制度できたな

876 :774RR :2022/01/26(水) 21:48:16.97 ID:VEKv/GFq0.net
>>874
オーリンズリアサスの上のオーリンズって書いてある黒い樹脂カバーってこれ?14093-0619
欲しいんだけど

877 :774RR :2022/01/26(水) 21:52:53.49 ID:3AUU23Lp0.net
50周年やSEに外装交換したら、偽物って言われるのかな?50周年は置いといて、SEのイエローボールは気になる。

878 :774RR :2022/01/26(水) 22:05:28.36 ID:Nhumh+kH0.net
>>874
去年の11月にはSEオーリンズとか泥除け注文して付けてる客いましたよ!今年聞いたらSE発売前に部品注文してるプラザが多くてカワサキ本社が気づいてストップかけたとか。本当に在庫無いんじゃないかな。

879 :774RR :2022/01/26(水) 22:09:05.62 ID:cdeavsTv0.net
>>874
プラザで頼んだら受けてくれたぞ
同じく納期未定だが

880 :774RR :2022/01/26(水) 22:47:52.52 ID:CgTQZSqw0.net
>>877
偽物って他人から言われないかもしれないが、実際偽物だろw

車台番号で判明するでしょう。

881 :774RR :2022/01/26(水) 23:06:24.89 ID:nZkieW9Rd.net
>>877
バイクなんて自己満なんだから好きにすればいい

882 :774RR :2022/01/26(水) 23:17:09.03 ID:VEKv/GFq0.net
オーリンズのリア泥よけの品番教えて

883 :774RR :2022/01/27(木) 00:45:10.49 ID:T2iKKf4B0.net
あと、フロントフォークのセッティングが違うっていうから
モノは同じでセッティングが違うのかと思ったら、スプリングとカートリッジが違ってた。
普通のとCAFEではセッティングが違うっていうのとはちょっと意味が違ってたね。要は違うフォーク。

そういう意味では市販のオーリンズの人は気にしないでいいと思う。市販のはノーマルフォークで
仕様が設定されてるわけだから。

884 :774RR :2022/01/27(木) 02:14:13.42 ID:1zpCZ1m30.net
ボトムケースもキャリパーピッチがSTDと違うから別部品だしメーカー純正としては頑張った部類かもね。

885 :774RR :2022/01/27(木) 05:09:58.66 ID:N6eUn2sT0.net
SEフロントフォークは、z900のSEと共通部品にして、海外では売れるんだろうな

886 :774RR :2022/01/27(木) 06:43:53.11 ID:e1rqxn+Ta.net
本当はイエローボール先行で初期の不具合拾って、年が明けたら対策して一気に50周年を火の玉SEでフル生産予定だったんだろね。金のホイールは流用できたけど、フロントのケース、ボトムはブレンボありきだからつけられなかったんだね。50周年時代に翻弄された不遇の名機って将来言われるね。

887 :774RR :2022/01/27(木) 06:49:01.57 ID:JwiasZY+a.net
そうすると、万が一オーリンズ の供給態勢が整ってもSEはないかもね。50周年オーナーの怒りは避けられないから。そうするとSEはないものとして50周年は買いだね。

888 :774RR :2022/01/27(木) 06:49:20.25 ID:Ne856J8Wp.net
周年は、お祭り商法のおじさんホイホイだよ

889 :774RR :2022/01/27(木) 07:26:02.22 ID:+xwsbcwjr.net
やっぱりSEが1番値打ちアリだわw

890 :774RR :2022/01/27(木) 07:41:26.50 ID:xOay2x6+M.net
ここまで走りの話題なし

891 :774RR :2022/01/27(木) 08:53:38.81 ID:Ay7tHOVs0.net
>>887
メーカーはそういうの考えないよ

892 :774RR :2022/01/27(木) 09:05:18.56 ID:GHztz31GM.net
好きなの予約すればええがな

893 :774RR :2022/01/27(木) 09:20:31.12 ID:8mTLAcWj0.net
50周年とseだと将来価値が逆転するって読んるけど欲しいのは断然se

894 :774RR :2022/01/27(木) 09:29:55.80 ID:QrrAwN0Xa.net
エボニーわい、ひっそりと生息

895 :774RR :2022/01/27(木) 09:50:14.40 ID:pyTCFGXIa.net
>>891
そりゃそうだね。

896 :774RR :2022/01/27(木) 10:05:22.27 ID:3E6a334e0.net
角Zはまだかしら?

897 :774RR :2022/01/27(木) 11:14:47.97 ID:f4VjGRX8p.net
青玉虫納車予定のワイ
低みの見物

898 :774RR :2022/01/27(木) 11:19:52.15 ID:claJyTs8a.net
>>896
角zなんか出した日には型落ち火の玉おっさんが発狂するから出ないよ

899 :774RR :2022/01/27(木) 11:27:20.32 ID:SFmvbuoKa.net
唯一無二の火の玉おじさんが、唯一無二の負け組おじさんになっちゃって可哀想

900 :774RR :2022/01/27(木) 11:34:39.44 ID:Ay7tHOVs0.net
発売日から乗った数年はプライスレス
バイクの価値なんてそこだろ

901 :774RR :2022/01/27(木) 12:14:35.42 ID:08Z+k/yUM.net
共に出かけた思い出が最大の価値だよ

902 :774RR :2022/01/27(木) 13:08:14.01 ID:Une48zx+d.net
>>888
もはや、おじさんはゴキブリ扱いw

903 :774RR :2022/01/27(木) 13:14:23.60 ID:gvkHO9ov0.net
球児契約したみたいだけどみんなはどうなんだ
900は普通に契約できるんかな

904 :774RR :2022/01/27(木) 15:08:43.29 ID:EXSjbAH30.net
>>897
青玉が1番かっこいいぞ
俺的にな

905 :774RR :2022/01/27(木) 15:18:09.85 ID:zqmHXF9Md.net
なんか嫌な時代になったな
将来の価値がどうのこうのって。。そんなんどうでもいいだろ。。
みんな自分の好きなバイク乗ろうぜ!

906 :774RR :2022/01/27(木) 15:20:22.81 ID:LvyxtFpt0.net
>>905
時代じゃなく
おっさんが9割のこのバイクのせい

907 :774RR :2022/01/27(木) 15:26:35.00 ID:zqmHXF9Md.net
>>906
いや、世の中悪質転売ヤーとか蔓延ってなんでも「金金」ってなってんじゃん
せめてバイク乗りはそんなの気にしない人種でいてほしいんだよね。「好きなバイクにのるんだ〜」って(笑)
バイク乗りの端くれとしてそうあってほしいと願うだけ

908 :774RR :2022/01/27(木) 15:30:02.68 ID:1zpCZ1m30.net
>>907
全く同意

909 :774RR :2022/01/27(木) 15:38:12.81 ID:X/eU47+OM.net
藤川球児だけ特別扱い???カワサキさん、どうなってんの???

910 :774RR :2022/01/27(木) 15:56:10.45 ID:xOay2x6+M.net
お前らが乗っても宣伝にならんやん

911 :774RR :2022/01/27(木) 16:05:19.16 ID:lnmUImICa.net
かなり特別な人だから特別扱いに、なんの違和感も感じ無い。気に食わ無いなら愚痴ってないで特別扱いされる人物になろうな!

912 :774RR :2022/01/27(木) 16:19:59.03 ID:Ay7tHOVs0.net
メンテパックはいって
オイル交換も全部ディーラーでやれ
整備記録は全部ディーラーで残せ
それが太客のスタートな
当然下取りもディーラーに出すんだぞ

913 :774RR :2022/01/27(木) 16:28:38.53 ID:WRMTt6Q3d.net
>>912
それやってたら z900rsseいりますかってプラザから連絡きました!
ありがとうございます!!

914 :774RR :2022/01/27(木) 16:34:00.29 ID:/eX5xDVq0.net
145万円です
球児「安っす!」
お前ら「高っ!」

915 :774RR :2022/01/27(木) 17:34:08.48 ID:Ne856J8Wp.net
>>913
そんな事しなくても、SE買えたよ

916 :774RR :2022/01/27(木) 17:41:10.07 ID:AN9WV7S60.net
金のなる木だな

917 :774RR :2022/01/27(木) 18:42:25.29 ID:7tyt1LGh0.net
ニンジャとかZXはよく見るのにz900rs普段全然見かけないのは街乗りきついの?

918 :774RR :2022/01/27(木) 18:55:43.24 ID:2X59YDUDd.net
ロレックスみたいなw

919 :774RR :2022/01/27(木) 20:20:06.25 ID:NyWy9iVf0.net
>>917
道の駅専用バイクだから

920 :774RR :2022/01/27(木) 20:24:19.38 ID:/M+14Wzwa.net
>>919
そこでカーストでマウント取り合いか

921 :774RR :2022/01/27(木) 20:53:14.52 ID:vhbFAA8BM.net
今まではZR900CとZR900Eの2機種だったが
ZR900Nが爆誕しカーストトップ

922 :774RR :2022/01/27(木) 20:57:48.31 ID:4aTE7+fa0.net
平成25年のオートバイの販売数が56万3309台
盗難件数:51,588件
検挙件数:5,618件
56万台が販売されたうち、5万台ものバイクが盗まれ、犯人逮捕率は1割程度となっております。
ライダーの防犯意識の上昇により、近年の盗難被害は減少傾向にありますが、それでも販売されたバイクの内、約1割も盗難されているのが現状です。

ちょっと古いデータですけど、人気のあるバイク乗るの躊躇します。

923 :774RR :2022/01/27(木) 20:58:17.59 ID:qGv7cnzq0.net
道の駅専用バイクってなんだよ…
人様に見せるためじゃなく鼓動を感じ音を聞き
走ってこそのバイクなんじゃないのか?
https://i.imgur.com/ol08vL9.jpg

924 :774RR :2022/01/27(木) 20:59:45.60 ID:/M+14Wzwa.net
>>923
自慢しに行くのだろ

925 :774RR :2022/01/27(木) 21:17:54.04 ID:MiFANNEU0.net
>>922
その盗難件数には旧車とか含まれてないの?
平成25年に販売した新車だけの数字?

926 :774RR :2022/01/27(木) 21:20:58.31 ID:Kd5RB3K+0.net
>>907
台数制限されるからいけない

927 :774RR :2022/01/27(木) 21:25:15.92 ID:4aTE7+fa0.net
>>925
https://www.realeyes.co.jp/setagaya/?page_id=471

928 :774RR :2022/01/27(木) 21:47:45.84 ID:MiFANNEU0.net
>>927
たぶんそのバイクショップが防設協のデータを引用して勘違いしたんじゃない?
↓では新車だけとは書いてない(新旧含めた数だと思うけど)
https://www.ssaj.or.jp/jssa/pdf/car-bike_h25.pdf
どちらにしても盗難対策はしないといけないね

929 :774RR :2022/01/28(金) 00:31:14.56 ID:YT8HDHGC0.net
車検証を見る限りではZR900Cだけどな

930 :774RR :2022/01/28(金) 05:24:55.88 ID:uuKhJuRR0.net
>>905
言いたい事は解るよ
このバイクはがその筆頭だけどな

931 :774RR :2022/01/28(金) 05:26:35.72 ID:uuKhJuRR0.net
>>898
50周年も出したし
区切りでバリエーションを増やすと思ってる

932 :774RR :2022/01/28(金) 05:31:42.71 ID:CqXIOYk1a.net
>>842
カーストはこれに尽きる

933 :774RR :2022/01/28(金) 08:02:12.58 ID:CfecV80ld.net
>>932
もう道の駅で出くわしたらギスギスするしかないなw

934 :774RR :2022/01/28(金) 08:29:05.09 ID:04uhy8Yba.net
Z900NINJAマダー?

935 :774RR :2022/01/28(金) 08:53:33.57 ID:wJJXBpnhM.net
Zなのかninjaなのか

936 :774RR :2022/01/28(金) 08:58:16.04 ID:fXIS4Mgu0.net
Ninja出ねーかな
高速クルージングが楽な電子モリモリのやつ
RSの足りない部分を埋めたい

937 :774RR :2022/01/28(金) 11:06:18.08 ID:QuuuNEqU0.net
カタログモデルなのに予約を受け付けないって
フェラーリよりスゲーよな

938 :774RR :2022/01/28(金) 11:54:51.97 ID:je+VQ9YR0.net
SEよりバキバキカスタムしてるほうがカッコいいんだが

939 :774RR :2022/01/28(金) 11:56:07.33 ID:je+VQ9YR0.net
フェラーリも買えねえぞ
こないだ整形クリニックやってる奴の付き添いでいったらそんな感じだった

940 :774RR :2022/01/28(金) 11:58:03.91 ID:wJJXBpnhM.net
西原理恵子乙

941 :774RR :2022/01/28(金) 15:03:51.56 ID:QuuuNEqU0.net
別に1年待ちでもいいから予約は順番で受け付けて欲しいよな
いつか必ず手に入るというのと抽選に当たらない限り手に入らないとでは
モチベーションがかなり違う

ランクルみたいに4年待ちですねーとか言われたら買うのやめるけれども

942 :774RR :2022/01/28(金) 15:06:50.91 ID:fXIS4Mgu0.net
俺ランクル辛抱強く待ってるよ
21タイガーはキャンセル待ちで申し込んだら3ヶ月で買えてラッキーだった

943 :774RR :2022/01/28(金) 16:42:46.10 ID:FumVhl4R0.net
見た目で買ったけど味気ないかも
音は良いが無味無臭な感じ
こんなもんなのかな?
1200から乗り換えだからかな?

944 :774RR :2022/01/28(金) 17:02:41.28 ID:fXIS4Mgu0.net
こんなもんだよ
実にシンプルな構成
クイックシフター,クルコン付きツアラーとの2台持ちだからバランス取れてる

945 :774RR :2022/01/28(金) 17:45:21.87 ID:tC790XRe0.net
逆に言えば音と見た目が良いバイクがほとんど無いって事でしょ?

音と見た目に優れたライバル車種なんてスポスタくらいしか思い付かない

何か他に有る?

946 :774RR :2022/01/28(金) 18:00:29.64 ID:FumVhl4R0.net
音と見た目かぁー確かにないなぁー
このバイクにはもっともっと
ゴリゴリした個性を出して欲しい
良くも悪くもマイルドだな

947 :774RR :2022/01/28(金) 18:13:15.07 ID:oWUWdYbJa.net
個性を求めるなら買うなよ
バイク界のプリウスなんだから

948 :774RR :2022/01/28(金) 18:42:09.74 ID:AKEE6Y0vd.net
>>945
CB1300系なんかどうでしょう。
元祖ネイキッド

949 :774RR :2022/01/28(金) 18:47:53.98 ID:1IGsUFd90.net
>>938
SEをバキバキカスタムされたら終わりやんw

950 :774RR :2022/01/28(金) 18:49:12.55 ID:QtljcIZ9r.net
>>933
だよね、RSカースト頂点は50周年記念モデルかな?

951 :774RR :2022/01/28(金) 19:30:56.79 ID:PE2fTsJY0.net
>>949SEをバキバキカスタムしたらSEの部品は外装だけしか残らんな。オーリンズ泥除けは使うかな

952 :774RR :2022/01/28(金) 19:32:35.49 ID:tC790XRe0.net
>>948
おっさん通り越して70過ぎの爺さんがパニアケース着けて乗ってそう

あくまでイメージだけど

953 :774RR :2022/01/28(金) 19:40:16.97 ID:vdIOVdLqa.net
70過ぎのじいさんがあの巨体を引き起こせるのか

954 :774RR :2022/01/28(金) 22:57:45.52 ID:WsEtxMYw0.net
CBは乗り心地は良いけど重すぎてフル加速がたるいよね
川崎には無い質感はあるけど、どちらもつまらんバイク

955 :774RR :2022/01/28(金) 23:57:50.89 ID:FumVhl4R0.net
じゃあ何が良いのかおしえてくれ

956 :774RR :2022/01/29(土) 00:13:35.41 ID:BzKxS8940.net
最近の水冷4気筒って全部こんな感じ?
スリッパークラッチが良くないのかなぁ
一世代前のジャパニーズネイキッドは
躍動感や鼓動感があり鉄馬って感じだったけど
このバイクは漢とは無縁

957 :774RR :2022/01/29(土) 00:21:53.86 ID:C8d1bcnI0.net
CBはいいバイクだよ
確かにあの重量はねっくだけどな
バイクに何を求めるかだけど、扱う体力あるうちはある意味最強だろ

958 :774RR :2022/01/29(土) 00:25:52.16 ID:ZmAPTMrk0.net
>>932
ハーレーの世界みたいにカーストできるのか。嫌だねえ。

959 :774RR :2022/01/29(土) 00:36:41.39 ID:35AuoKnN0.net
SEだろうが50火の玉だろうがみっともねーチビハゲデブオヤジが乗ってたらマジで台無しだからな?
そんなのが道の駅でドヤってたら晒し上げっから覚悟して乗れよハゲども

960 :774RR :2022/01/29(土) 00:49:16.23 ID:C8d1bcnI0.net
今のバイク乗りはこんなに荒んでるのか?
なんか悲しくなるわ

961 :774RR :2022/01/29(土) 01:09:28.68 ID:JqMntWzg0.net
二度目の50周年の抽選外れた
もう新型カタナ買うわ

962 :774RR :2022/01/29(土) 01:13:45.92 ID:oAM9l0pX0.net
被らんし新型カタナの方がいいぞ

963 :774RR :2022/01/29(土) 01:16:15.19 ID:mwntlYBg0.net
>>959
お前は毎回毎回チビデブハゲ貧乏って自己紹介ウザイよw

964 :774RR :2022/01/29(土) 03:31:16.98 ID:0uImDGXo0.net
なんでみんな数十年後の価格を気にしてるの?
その頃にはみんな死んでるじゃん。

965 :774RR :2022/01/29(土) 05:13:14.92 ID:GaDMyITya.net
>>958
このスレ見たら、カースト出来てるやろ

乗ってる時点で言われる

966 :774RR :2022/01/29(土) 06:14:04.48 ID:GaDMyITya.net
>>958
ハレ珍に対して皮珍だからな

967 :774RR :2022/01/29(土) 07:14:20.57 ID:H7MSANWhr.net
エンジンは所詮ただの900ccだからな見た目だけのバイクとも言える

968 :774RR :2022/01/29(土) 07:27:19.38 ID:E9uglrCnd.net
ネイキッドにこれ以上の動力性能あってもな

969 :774RR :2022/01/29(土) 07:36:34.74 ID:SOXWze03M.net
SEタイガーフルバーニアの発売まだかなぁ

970 :774RR :2022/01/29(土) 07:41:44.02 ID:kOSdCMDua.net
フルバーニアって宇宙にでもいく気かよ

971 :774RR :2022/01/29(土) 07:46:19.01 ID:4kJ5rkjud.net
動力性能って言うか乗り味の話

972 :774RR :2022/01/29(土) 07:48:30.57 ID:B+Kh1Yria.net
>>959
お前はそいつに嫉妬してるんだよ?
自分が笑われている事に気づけ

973 :774RR :2022/01/29(土) 07:56:26.00 ID:AHYeBM2l0.net
>>960
今の時代、みんなツイッターです カスタム等の情報交換も含めて
ここは掃き溜め。バイクの免許も持ってない人も多数おります。楽しんでいけ

974 :774RR :2022/01/29(土) 08:27:48.94 ID:vxtKb9yS0.net
じいさんの隔離施設だわな
2chは

975 :774RR :2022/01/29(土) 09:22:54.40 ID:3B7qoiyLa.net
ツイッターも自分語りだらけでつれえわ

976 :774RR :2022/01/29(土) 11:57:40.81 ID:B35rf+N2p.net
自分が1番な人が多いからね、それならそれで他の人の事ごちゃごちゃ言わなければ良いんだけどな

977 :774RR :2022/01/29(土) 12:14:20.72 ID:7kDPmEzma.net
>>967
ただの900ccに見えて実は948ccなんだよ馬鹿

978 :774RR :2022/01/29(土) 12:28:08.17 ID:1bW4vBXlM.net
フルバーニアって何w

979 :774RR :2022/01/29(土) 12:51:14.71 ID:bTCo95KWd.net
>>967
見た目悪い昆虫みたいなバイクよりマシやろ

980 :774RR :2022/01/29(土) 15:59:48.36 ID:vxtKb9yS0.net
今さらヒートマスターのジャケットとグローブ導入したわ
快適過ぎて冬のツーリングの方が楽しいじゃねえか

981 :774RR :2022/01/29(土) 15:59:48.38 ID:ejOFnapMM.net
大量入荷で置き場に困ってるのか知らんが2/1納車したいと連絡有り
さすがに平日は無理と断った
寒いから3月ぐらいが希望だけど2/5に決まった
申込みから納車までの期間が短すぎても困るな

982 :774RR :2022/01/29(土) 16:00:30.87 ID:vxtKb9yS0.net
ていうか7万もしたんだが
ボッタクリだな

983 :774RR :2022/01/29(土) 16:09:28.12 ID:MdydkTGHM.net
>>964
車検費用がダルくて乗らなくなるのは、
天に召される前であることが殆ど。

984 :774RR :2022/01/29(土) 16:59:05.24 ID:B35rf+N2p.net
>>950
お祭り周年がカースト上位なんて逆ピラミッドかい
数多すぎて 草生えるは

985 :774RR :2022/01/29(土) 17:04:52.67 ID:B35rf+N2p.net
>>981
そうなんだね
俺のは、反対に3月にしてくれないかと
言われたよ 俺も納車急いでないので慌ててないよ

986 :774RR :2022/01/29(土) 17:08:56.41 ID:B35rf+N2p.net
周年は、
色違いの値上げバイクだろ
カワサキはおじさんホイホイで完売確定で
嬉しいだろうな 笑笑

987 :774RR :2022/01/29(土) 17:11:20.42 ID:OdtBC8MTd.net
z1000ベースでしっかりロングテールのデザインの火の玉カラー+プレンボ、オーリンズを付けて180万で発売しないかなぁ。

988 :774RR :2022/01/29(土) 17:22:21.29 ID:ZmAPTMrk0.net
>>964
ガソリンバイクが禁止される時代になるからね。

989 :774RR :2022/01/29(土) 17:44:47.86 ID:qQ7AB5qF0.net
Z900RSのオーナーとして見習うべき

https://www.facebook.com/groups/389304848195440/permalink/1336400613485854/

990 :774RR :2022/01/29(土) 17:45:33.42 ID:X60rpJ2i0.net
>>987
Z1000のフレーム見たら分かるけどあれでネオクラシックやろうとしてクラシックなタンク付けてもヘンテコなタンク位置になるか変な形のタンクになるのどっちかで糞ダサいぞ
エンジンのかなり上をツインスパーみたいな形状で通してるからクラシックなタンク形状が成立しない
>>988
スレ立てよろしく

991 :774RR :2022/01/29(土) 17:59:41.67 ID:Y8oCXHABM.net
次、立てにいく

992 :774RR :2022/01/29(土) 18:01:02.87 ID:Y8oCXHABM.net
Kawasaki Z900RS Part45
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1643446841/

成功した

993 :774RR :2022/01/29(土) 18:08:22.84 ID:X60rpJ2i0.net
>>992
おつ

994 :774RR :2022/01/29(土) 18:39:49.03 ID:l+vL+N1P0.net
>>985
なんて書き込みしたら、
さっきプラザから連絡来て
明日納車に決まったので、保険今日決めて来た
プラザさんに振り回されてるよ

995 :774RR :2022/01/29(土) 19:18:15.83 ID:l+vL+N1P0.net
残り15

996 :774RR :2022/01/29(土) 19:18:31.09 ID:l+vL+N1P0.net
14

997 :774RR :2022/01/29(土) 19:18:47.26 ID:l+vL+N1P0.net
13

998 :774RR :2022/01/29(土) 19:18:58.51 ID:l+vL+N1P0.net
12

999 :774RR :2022/01/29(土) 19:19:10.40 ID:l+vL+N1P0.net
11

1000 :774RR :2022/01/29(土) 19:19:22.28 ID:l+vL+N1P0.net
11

1001 :774RR :2022/01/29(土) 19:19:53.84 ID:l+vL+N1P0.net
7

1002 :774RR :2022/01/29(土) 19:20:06.22 ID:l+vL+N1P0.net
6

1003 :774RR :2022/01/29(土) 19:20:19.33 ID:l+vL+N1P0.net
5

1004 :774RR :2022/01/29(土) 19:20:31.86 ID:l+vL+N1P0.net
4

1005 :774RR :2022/01/29(土) 19:20:43.38 ID:l+vL+N1P0.net
3

1006 :774RR :2022/01/29(土) 19:20:54.80 ID:l+vL+N1P0.net
2

1007 :774RR :2022/01/29(土) 19:21:09.29 ID:l+vL+N1P0.net
1

1008 :774RR :2022/01/29(土) 19:21:48.72 ID:l+vL+N1P0.net
0

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200