2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part32

1 :774RR :2022/01/15(土) 18:37:55.18 ID:Tb2FlMbb0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512


公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180205-crosscub.html
個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

基本は>>970で立ててください。

スレ立て時には冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載を『二行』お願いします。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

前スレ
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part31
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1638779868/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2022/01/15(土) 18:44:00.67 ID:rX7l5Zxka.net
>>1

3 :774RR :2022/01/15(土) 19:09:35.44 ID:cS+0dpi9M.net
3かぶ

4 :774RR :2022/01/15(土) 19:09:52.47 ID:cS+0dpi9M.net
4かぶ

5 :774RR :2022/01/15(土) 19:10:13.31 ID:cS+0dpi9M.net
5かぶ

6 :774RR :2022/01/15(土) 19:10:28.60 ID:cS+0dpi9M.net
6かぶ

7 :774RR :2022/01/15(土) 19:23:14.33 ID:RgA71FkyM.net
7dl

8 :774RR :2022/01/15(土) 19:24:19.91 ID:RgA71FkyM.net
8dl

9 :774RR :2022/01/15(土) 19:26:21.17 ID:RgA71FkyM.net
9dl

10 :774RR :2022/01/15(土) 19:30:58.12 ID:cS+0dpi9M.net
10dl

11 :774RR :2022/01/15(土) 19:31:13.39 ID:cS+0dpi9M.net
11dl

12 :774RR :2022/01/15(土) 19:31:29.09 ID:cS+0dpi9M.net
12dl

13 :774RR :2022/01/15(土) 19:31:44.47 ID:cS+0dpi9M.net
13dl

14 :774RR :2022/01/15(土) 19:31:59.94 ID:cS+0dpi9M.net
14dl

15 :774RR :2022/01/15(土) 19:32:16.02 ID:cS+0dpi9M.net
15dl

16 :774RR :2022/01/15(土) 19:32:32.22 ID:cS+0dpi9M.net
16dl

17 :774RR :2022/01/15(土) 19:33:58.20 ID:cS+0dpi9M.net
17dl

18 :774RR :2022/01/15(土) 19:34:21.79 ID:cS+0dpi9M.net
18dl

19 :774RR :2022/01/15(土) 19:34:37.07 ID:cS+0dpi9M.net
19dl

20 :774RR :2022/01/15(土) 19:34:54.75 ID:cS+0dpi9M.net
>>1
おつ

21 :774RR :2022/01/16(日) 01:29:21.94 ID:WtafsZus0.net
ようやった

22 :774RR :2022/01/16(日) 06:32:04.06 ID:2HpPmZh+0.net
いち乙

23 :774RR :2022/01/16(日) 08:14:53.61 ID:RZxj3HVf0.net
>>1
オイル交換で外したOリングを進呈しよう

24 :774RR :2022/01/16(日) 15:35:18.34 ID:7d/LrOG8p.net
いちおつ!
ありがとう!

25 :774RR:2022/01/16(日) 17:09:47.42 ID:iycXwTV2.net
一ヶ月ぶりくらいに今年初乗りする前に、Amazonで買った電動ポンプでエアーを入れようとしたらぶっ壊れてて入らない

仕方ないので近くの2りんかんに行くことにしたが、リアブレーキペダルが妙に振動する
こんな気持ち悪い振動するっけ?と思いながら走った

2りんかんでエアー入れようとしたら、ものすごく空気が抜けてて驚いた
入れてから走ったら、振動は無くなって普通に戻ってた

つまりタイヤの空気圧が下がると、リアブレーキのペダルがああいう振動をするってことなんだね
いい経験になった

電動ポンプはまともなものに買い換えるよ

26 :774RR :2022/01/16(日) 17:29:49.70 ID:USDd20cs0.net
>>25
そんだけ抜けてれば触れば分かるだろうにそれすらしないってなんなの

27 :774RR:2022/01/16(日) 17:46:36.48 ID:2Q/Q/WAc.net
>>26
その電動ポンプにも問題があってね
エアーを入れられないけど測ることは出来て、それが規定値より少し少ないくらいの数値を表示してたんだよ
ところが2りんかんでエアーを入れようとしたらはるかに少ない量しか入ってないと表示されて、驚いた

つまりこの機械、実際よりはるかに多い表示を出すオンボロだったんだわ

28 :774RR :2022/01/16(日) 17:56:04.21 ID:USDd20cs0.net
>>27
うん、そこまで抜けてたらゲージに頼らんでも感触で分かるよね

29 :774RR:2022/01/16(日) 17:59:47.53 ID:xUxMwrMi.net
>>28
いや、だからさ、まさか計測ゲージ自体が狂ってるとは思ってなかったわけよ
空気がそこまで抜けてるとは全く思ってなかった
2りんかんも1kmくらいなんで、振動の原因は空気圧だと考える前に着いたし

まあいい経験になったわ

30 :774RR :2022/01/16(日) 18:07:39.64 ID:E2gZ9wTap.net
>>29
あんたみたいなのが公道を走ってると思うと怖いわ
人殺す前に降りたらどうだ?

31 :774RR :2022/01/16(日) 18:12:34.47 ID:USDd20cs0.net
>>29
指で押したりしないんだね
振動が出るくらい抜けてるっていうと0.5も入ってなかったんじゃない?

32 :774RR:2022/01/16(日) 18:23:10.22 ID:mCDav+f2.net
>>30
あんただったら乗る前に計測自体が間違ってると考えて確認するのか?

そこまでする人はそんなにいるもんかね?

>>31
もう少し走ってそれでもおかしいなら停めて確認したとは思うけど、さすがに1kmでは

33 :774RR :2022/01/16(日) 18:27:30.33 ID:sY5DEUsU0.net
擁護するわけでもないけど、乗る前にちゃんと空気圧はかって、少し少ないくらいならいいやとそのままどっか行かず、バイク屋に直行したのは偉いと思う。
ろくに測らない人も多いんだから。
だけど一ヶ月でそこまで抜けるって怖いな。

34 :774RR:2022/01/16(日) 18:41:22.07 ID:wy95VmDV.net
>>33
空気圧が落ちると変な振動をするという体験をシェアしたかっただけなんだけどね
今度から指でも押すようにするよ

35 :774RR :2022/01/16(日) 18:41:33.45 ID:J4a9xp6R0.net
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part31
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1638779868/

前スレ使おうよ
これだからクロス乗りは

36 :774RR :2022/01/16(日) 18:50:12.18 ID:iwYw1c750.net
電動ポンプの抜き差しがスムーズにいかず
空気が大量に抜けたのだろう

というか空気圧が激烈に落ちれば
変な振動をするのは当たり前だろう

37 :774RR :2022/01/16(日) 19:12:47.59 ID:z/gsUKZX0.net
前カゴと本体とのスペースにワークマンポーチを付けてる者です。
ポーチの上にスマホホルダーを付けました。
後日、写真をアップします。
それから時計は、不良品だと判明しました。
ダイソーなどで安いのを探してみます。

38 :774RR :2022/01/16(日) 19:29:38.86 ID:USDd20cs0.net
>>32
因みに2りんかんで測った時何キロだったの?
何しろバルブが千切れなくて良かったね

39 :774RR:2022/01/16(日) 19:43:45.35 ID:seW57MDg.net
>>36
それが2りんかんでエアーを入れたあと機械で試しに計ってみたら、規定よりずっと高い数値が出た
こりゃだめだってなった

>>38
前120kPa、後180kPaくらいだったかな
ハッキリとは覚えてないごめん
ちぎれなくて良かったよ

40 :774RR :2022/01/16(日) 19:51:33.01 ID:USDd20cs0.net
>>39
意外と入ってたんだね
そのくらい入ってると指で押しても分かりにくいね

41 :774RR :2022/01/16(日) 20:05:39.52 ID:D4BqceHv0.net
俺も今冬眠させてるから次乗るときは空気圧しっかり見るわ
ありがたい情報だったよ

42 :774RR:2022/01/16(日) 20:12:38.32 ID:mCDav+f2.net
>>41
11月にAmazonで買った時にその機械でエアー確認して、表示上ちょっと多めくらいにしたんだよね
その1ヶ月後、つまり12月に寒くて乗らなくなって、そこからさらに1ヶ月たった今日乗ろうとしてこの状態だったから、機械の誤った数値(本来の適正値より下の状態)から2ヶ月たったらこれくらいまで減ってたってことになるかな

そう考えるとちゃんと規定値で入れておけば、2ヶ月たってもそこまで抜けないとも言えるかもしれない

43 :774RR :2022/01/16(日) 20:14:17.18 ID:u9PzhKsm0.net
セルフのガソリンスタンドでエア入れたら350入ってたわ〜
250に設定したんだけどな

44 :774RR :2022/01/16(日) 20:22:10.61 ID:qI2PYNX00.net
今日ハンターカブに乗ってきた。
あれはいいバイクだな。
だがやっぱりクロスカブがいいな。あれはかっちりしすぎてる。
がんがん走るぜ!っていう人にはいいがもっとカジュアルに乗りたいのでクロスカブでちょうどいい。
あと改めてクロスカブのシートは優秀。ケツはクロスカブのほうが全く痛くならない。

45 :774RR :2022/01/16(日) 20:29:56.86 ID:RZxj3HVf0.net
ハンドルのポジションはハンターの方が自然な感じだったな
クロスのハンドル交換してる方は上げてる人が多いようだけど自分は逆に下げた

46 :774RR :2022/01/16(日) 20:32:24.96 ID:z/gsUKZX0.net
やはりクロスカブは前立腺に優しいバイクなのですね。
靴もハンドルカバーも買ったし来週は登山

47 :774RR :2022/01/16(日) 20:40:42.38 ID:RZxj3HVf0.net
これが最後の書き込みになるの辛いよね…

48 :774RR :2022/01/16(日) 20:54:21.26 ID:qsn3QteH0.net
シートは新車だから固かったのもあるのでは?
ハンターやC125の方が絶対的に良いバイクだけど、もはやカブの革を被った別のバイクだから好みが分かれるよね

49 :774RR :2022/01/16(日) 21:02:33.86 ID:xbPletoe0.net
実際真冬にバイクで山道走行とかどうしても必要でなければ止めとけとしか言えんよなぁ

50 :774RR :2022/01/16(日) 21:12:06.09 ID:LB0dcnp60.net
なぜ2りんかんで?
近くのガソリンスタンドで良いんじゃない?

51 :774RR:2022/01/16(日) 21:17:50.26 ID:PrHf+R/S.net
ガソリンスタンドはガソリン入れないと申し訳なく思ってしまう
満タンだったもんで

バイク屋は店内見て回ればなんとなく使わせてもらった義理は果たしてるような気もする

52 :774RR :2022/01/16(日) 21:31:07.16 ID:9cKojvAM0.net
>>32
俺乗る前にタイヤ絶対触るけどなー。で、かなり抜けてたら手押しポンプで入れる。

53 :774RR :2022/01/16(日) 22:02:42.44 ID:6RgVVADm0.net
クロスカブの微妙な緩さが好きだ

54 :774RR :2022/01/16(日) 22:22:02.17 ID:qI2PYNX00.net
ただ150ccになって出来れば5速になったらハンターカブ買うかも。

55 :774RR :2022/01/16(日) 22:53:57.69 ID:PMEP+OJ50.net
>>32
降りろよおまえ
迷惑やわ

56 :774RR :2022/01/16(日) 23:55:35.19 ID:fgvHp6KLa.net
今度のホンダの新社長が「全車をEVに」とか「車の未来の居住空間を提供していく」とか
トンチンカンなこと言うアホで、バイクや車そのものには興味のないボンクラみたいだから
下手したらカブ系は中華製に戻るかも
前社長は就任早々「カブはホンダの魂、国内生産に戻す」と言った人
この人のおかげで熊本生産のクロスカブ110やカブ110が誕生したわけで

57 :774RR :2022/01/17(月) 00:10:30.80 ID:sTx22tL50.net
前スレで

>ドリームで買うメリットなんて全く無いでしょ
納期はかかるし工賃は高いし優秀なメカが多いわけでもないし…

って言ってたヤツいたが、納期は夢店が1番早いと思うんだ!

58 :774RR :2022/01/17(月) 01:09:52.33 ID:MAd1cX+k0.net
安い電動ポンプで入れたあと、エアゲージでプシューっと調整してる

59 :774RR :2022/01/17(月) 01:32:44.54 ID:HKPhP8FCa.net
>>57
予約なんてしないで在庫を持ってる店で買えばいいんだよ

60 :774RR :2022/01/17(月) 02:01:00.58 ID:OS2CQ7O40.net
雪で乗れなくなって3週間になる
バッテリーは充電器でたまに充電してるけどそれ以外はたまに空キックするくらいだ

61 :774RR :2022/01/17(月) 08:14:18.07 ID:cWghesQF0.net
>>56
前の社長もかなりのアホだよ
売れない車を作っている責任を棚に上げて
狭山工場も真岡工場も閉鎖して日本国内から海外生産にシフトすることを選んだ挙げ句に
コロナで世界の生産体制がグダグダになったのを放置したままやめたんだから

62 :774RR :2022/01/17(月) 09:10:02.22 ID:kY9vQeyW0.net
2018年に買ってからちゃんと洗車したことがないって気がついたわ。
まあ雨の日は乗らないし、汚れがあったらこまめに拭くぐらいはするが。
なんか気をつけたほうがいいことあるかね?

63 :774RR :2022/01/17(月) 09:30:41.78 ID:ujA8hUEWM.net
>>57
近所のドリームにはハンターカブの新色は入ってなかったけど、ホンダウイングには納車待ちしてたぞ?

64 :774RR :2022/01/17(月) 09:30:54.70 ID:CJcRBuLV0.net
拭き取り、ワックス、ネジ部に防サビでしょうか。

65 :774RR :2022/01/17(月) 11:09:38.09 ID:WrQUZduy0.net
ドリームしか扱えないレブルやGB350もバカ売れしてるのに、
原付二種までドリーム優遇してたら、ウイング加盟店辞めてしまうやろ
カブでドリームのほうが早いはないと思う

66 :774RR :2022/01/17(月) 13:18:33.27 ID:W2af1/aH0.net
>>57
ドリームに予約しにいったら「予約できるかわからないので希望だけとります」と言われ
そのまま発売までほったらかしにされたので、在庫のあるバイク屋さんを見つけて買いました

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200