2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part32

1 :774RR :2022/01/15(土) 18:37:55.18 ID:Tb2FlMbb0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512


公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180205-crosscub.html
個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

基本は>>970で立ててください。

スレ立て時には冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載を『二行』お願いします。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

前スレ
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part31
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1638779868/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

892 :774RR :2022/02/14(月) 18:28:06.50 ID:xrsXLWuo0.net
>>887
ハイオク仕様にレギュラーはあかんけど、レギュラー仕様にハイオクはダイジョブ

893 :774RR :2022/02/14(月) 18:28:44.47 ID:G9D0WyVaa.net
予約してきた。色はプコブルー、パールディープマッドグレー、深いマッドの緑、クマモン。
プコブルー以外はライト周りのフレーム?の色が黒で結構かっこよかったよ。
ちなみに前ディスク、後ろドラムブレーキ。ABSつき。シフトインジケーターもついてた。
ホイールはキャスト

894 :774RR :2022/02/14(月) 18:33:02.66 ID:xrsXLWuo0.net
どっかに情報出てるん?

895 :774RR :2022/02/14(月) 18:37:04.56 ID:Liqk0h11d.net
いくら?

896 :774RR :2022/02/14(月) 18:37:50.75 ID:OLPDFeGs0.net
2万円アップ

897 :774RR :2022/02/14(月) 18:39:22.39 ID:A4dByw6R0.net
今日販売店がみれるホンダのサイトに情報が開示された
税抜33万

898 :774RR :2022/02/14(月) 18:40:11.85 ID:xrsXLWuo0.net
>>897
サンガツ それならうちも連絡あるかな。

899 :774RR :2022/02/14(月) 18:50:22.43 ID:3dAsfHiha.net
>>893
本当にキャストなんだね

900 :774RR :2022/02/14(月) 19:04:07.28 ID:luuFgzJm0.net
グレーと新しい緑ってどんな感じかな
現行のグリーン持ってて気に入ってるけど新型も楽しみだね

901 :774RR :2022/02/14(月) 19:11:21.37 ID:XalrtPqf0.net
意外と早かったな。見た目はそんなに変わらないのかな?シフトインジケーターは羨ましい。

902 :774RR :2022/02/14(月) 19:16:52.13 ID:OLPDFeGs0.net
横向きの写真しか見てないけど見た目は一緒だったよ。プコブルーとか限定で発売されたやつそのまんまって感じ

903 :774RR :2022/02/14(月) 19:35:08.23 ID:OLPDFeGs0.net
ちなみにグレーは写真だと淡い感じだったけど、GB350Sのやつって言ってたよー

904 :774RR :2022/02/14(月) 19:46:14.32 ID:YnYThDGm0.net
エンジンは110のままか

905 :774RR :2022/02/14(月) 19:59:43.17 ID:XalrtPqf0.net
車で言うとマイナーチェンジみたいなものか。

906 :774RR :2022/02/14(月) 20:01:25.69 ID:Wfi7Bnak0.net
色々と、手を加えて楽しんだけど、新型がでるなら元に戻して新型に乗り換えする

907 :774RR :2022/02/14(月) 20:09:21.62 ID:ggYlp7k60.net
プコブル持ちの俺盗難リスクが減って大喜び

908 :774RR :2022/02/14(月) 20:10:07.88 ID:ggYlp7k60.net
あと外装パーツで取りやすくなるのも嬉しい
多分互換あるでしょ

909 :774RR :2022/02/14(月) 20:54:46.28 ID:XalrtPqf0.net
新型出たら現行の中古価格も落ちるだろうから予約できたら今のうちに売るのもありだな

910 :774RR :2022/02/14(月) 21:35:22.84 ID:anvwoEt50.net
新型に乗り換えたいなら早めに売るのが吉

911 :774RR :2022/02/14(月) 21:52:49.64 ID:eJERmZhxa.net
Youtubeに新型の解説上がってるでー

912 :774RR :2022/02/14(月) 21:55:15.36 ID:k+U+FSBu0.net
現行中古車価格ナイアガラだな。高く仕入れてプレミア価格の中古車屋お疲れ。

913 :774RR :2022/02/14(月) 22:20:16.32 ID:o+ASgXBK0.net
赤は?赤はないの?

914 :774RR :2022/02/14(月) 22:20:37.32 ID:xrsXLWuo0.net
ホイールの色って全車共通でした?

915 :774RR :2022/02/14(月) 22:29:31.96 ID:B2UFMcor0.net
黄色はないんだな

916 :774RR :2022/02/14(月) 22:31:11.90 ID:elPElT4a0.net
グリーンプコブルーグレーの3色
税抜33万

917 :774RR :2022/02/14(月) 22:31:53.47 ID:roJskYR30.net
思ってたより安かったね

918 :774RR :2022/02/14(月) 22:34:10.43 ID:luuFgzJm0.net
黄色はいずれハンターカブに転用される予感

919 :774RR :2022/02/14(月) 22:35:55.42 ID:mxumdiQ4a.net
>>912
新型出るのは分かってた事だしもうたんまり儲けたからウハウハでしょ

920 :774RR :2022/02/14(月) 22:51:57.88 ID:P/2WA5cK0.net
>>890
もしフレームもタイカブベースだとしたら流用出来無いぞ

921 :774RR :2022/02/14(月) 22:52:57.78 ID:iW8vmHRha.net
>>920
マイナーチェンジだから大丈夫だよ

922 :774RR :2022/02/14(月) 22:55:28.50 ID:l77gA9ET0.net
youtubeで新型の情報見たけど、ABS、シフトインジケータ、ディスク、キャストホイールになるのね
ABS:安全になるね
シフトインジケータ:うらやま
ディスク:ディスク化してるから被るやん
キャストホイール:微妙じゃね
って感じやわ

923 :774RR :2022/02/14(月) 22:56:31.60 ID:lwlZyMWy0.net
新型エンジン載っけるためにフレームも変更、ホイルベース伸びるんじゃね知らんけど

924 :774RR :2022/02/14(月) 23:11:25.77 ID:iW8vmHRha.net
>>923
ならないよ

925 :774RR :2022/02/14(月) 23:19:46.12 ID:P/2WA5cK0.net
>>922
肝心のエンジンの話題に触れられてないな…

926 :774RR :2022/02/14(月) 23:21:20.08 ID:l77gA9ET0.net
エンジンは新型って噂あるけど、排ガス規制対応だとしたら単純に出力は若干ダウンしそう

927 :774RR :2022/02/14(月) 23:43:23.19 ID:BSfoq2GQM.net
ABSってフロントのみだよね?
中途半端な対応でもいいのか

効かない効かない言われた
(個人的には十分だけど)
フロントブレーキがディスクで
強化されるなら諸々弄って
125でもいいんじゃと思うけど
値段設定的に無理なのか

新型出たらスレ分けるのかね

928 :774RR :2022/02/14(月) 23:58:14.03 ID:elPElT4a0.net
エンジンは現行タイカブベースでしょ
ボア47ストローク63.1
Dio110も一緒らしいし

929 :774RR :2022/02/15(火) 00:22:14.17 ID:sngcRLaD0.net
互換性あったらパーツ売りってしてもらえるもんなんですかね?

930 :774RR :2022/02/15(火) 00:36:14.57 ID:ateMpBoD0.net
>>929
互換性なくても買えるよ
限定車のパーツは恐らく書類が無いと買えないと思うけど

931 :774RR :2022/02/15(火) 00:40:42.13 ID:XKUkiAwX0.net
>>930
プコブルーの外装一式とかって買えないものなの?買おうかなと思っておりました…

932 :774RR :2022/02/15(火) 01:12:04.90 ID:Qs5HMU8h0.net
キャストホイールの方がメリット多いんじゃないの?
びみょって見た目が良くないってこと?

933 :774RR :2022/02/15(火) 01:12:45.39 ID:Qs5HMU8h0.net
びみょじゃなくて微妙

934 :774RR :2022/02/15(火) 01:40:12.87 ID:agBS6lhm0.net
ビミョー

935 :774RR :2022/02/15(火) 01:43:34.30 ID:PYupxwfr0.net
オフロードイメージならスポークホイールのままがよかった
まぁそっちはもうハンターの役目なんだろうけど

936 :774RR :2022/02/15(火) 01:58:56.46 ID:gmKzZamS0.net
モタサイで見てから決めようかな
仕様変更あるかもしれんし

937 :774RR :2022/02/15(火) 02:33:39.33 ID:Qs5HMU8h0.net
新色のグリーン気になると

938 :774RR :2022/02/15(火) 06:05:55.99 ID:0b0q3qbF0.net
サイドスタンドに改善があれば流用したいわ

939 :774RR :2022/02/15(火) 06:14:29.16 ID:iJ1i5YtYd.net
基本的にはキャストホイールの方がメリットあるよ
軽い、デザインの自由度高い、パンクに強い

スポークホイールは
重い、クッション性が高い、クラシカルなデザイン

クロスカブにどっちが似合うかは好みの問題

940 :774RR :2022/02/15(火) 06:31:46.99 ID:pf+H+ahqa.net
>>931
今度のは限定車じゃないから普通に買えるようになるでしょ

941 :774RR :2022/02/15(火) 06:40:09.27 ID:gf0GV3sS0.net
新型白ないなら今の大事に乗ろ。それとも時期ずらして投入されるのかな。

942 :774RR :2022/02/15(火) 06:46:18.46 ID:7J/iw10a0.net
ホンダって人気色だと出すよね
ハンカーカブが出るときは、わざわざクロスカブの赤を廃盤にして
クロス:緑、黄色、白、くまモン
ハンター:赤、茶
にしてわざわざ被らないようにしてたのに、緑が欲しいという要望であっさり方向転換したし
ビジネス的には正しいんだろうけど

943 :774RR :2022/02/15(火) 06:48:42.51 ID:7J/iw10a0.net
しかし現行でクロスカブの緑、ハンターカブの緑があるのに、また新色でクロスカブの緑が出るのか
緑の人気高いね

944 :774RR :2022/02/15(火) 07:00:00.59 ID:ZSlYogm90.net
くまもん無いのか〜

945 :774RR :2022/02/15(火) 07:05:24.56 ID:d+8KL13a0.net
人気色を出すのはホンダに限らずどのメーカーも当たり前の判断では?
ただ、何かしらの記念色とかは別かも知れないけど

946 :774RR :2022/02/15(火) 07:20:03.98 ID:UKMwQqlyM.net
値引きなしでプコブルー買った僕…
仲間内からいいなあと言われたから救いだった僕…
もういいなあと言われない(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

947 :774RR :2022/02/15(火) 07:23:15.67 ID:IqPOzw/Pa.net
ガイドカバーのデカールのデザイン変わらないかな
あれ厨二臭くて嫌なんだよねw

948 :774RR :2022/02/15(火) 07:43:17.57 ID:gf0GV3sS0.net
>>946
羨ましがられるために買ったわけじゃないでしょ???

949 :774RR :2022/02/15(火) 07:44:20.59 ID:J9XPvI4+a.net
>>946
いいなぁ。自分前回プコブルー買えなくて今回買う気だけど
キャストホイールがひっかかってるから
限定版のプコブルーいいと思うよ、マジで

950 :774RR :2022/02/15(火) 07:51:14.40 ID:wyh3nszXr.net
プコブルーの外装頼んで付け替えればプコブルーになるやん

951 :774RR :2022/02/15(火) 07:52:16.71 ID:kPEG1eNW0.net
伸びてるけどなんかあったの?

952 :774RR :2022/02/15(火) 07:52:31.70 ID:ZSlYogm90.net
新型買って旧型のホイール周り移植したらいいんちゃう?
それかハンターの物か。

953 :774RR :2022/02/15(火) 08:03:21.14 ID:7J/iw10a0.net
>>951
新型のリーク

954 :774RR :2022/02/15(火) 08:06:03.65 ID:IxDroi3T0.net
新型のホイールはABSとかが絡んでくるから気軽には移植出来ない気がする
にしても流用できる部分が多そうで助かる

955 :774RR :2022/02/15(火) 08:17:47.72 ID:ZSlYogm90.net
ステム同じならフォークごと交換だね。

956 :774RR :2022/02/15(火) 08:18:05.62 ID:MYO2Hom/a.net
色替えするのに外装全部新品で揃えるといくらくらいするんだろ?

957 :774RR :2022/02/15(火) 08:45:19.87 ID:kslV+o3e0.net
フロントフォークって、相変わらず普通の自転車やスクーターと同じような三叉がないやつだよな。
なんていうかわからんけど、ハンターみたいに普通のバイクみたいに三叉が上下に2つあるわけじゃないよね。
キャストやスポークどうこうよりそっちのほうが安心感があっていいけどな。
オフロードに固執する人もそっちがいいんじゃね?
まあだったらハンター買えよってなるが。

958 :774RR :2022/02/15(火) 08:51:29.46 ID:ZSlYogm90.net
要は突き出してるかって所だね。
ストローク量が変わってくるだろうね。

959 :774RR :2022/02/15(火) 09:11:24.45 ID:GG2KkHF8d.net
よこりんが先週隠し在庫放出してたのはこのためか

960 :774RR :2022/02/15(火) 09:38:54.06 ID:ZSlYogm90.net
在庫確保してる店は焦ってるだろう。
去年の二の舞にならないようにメーカーも在庫は作ってるだろうし。
新型と旧型なら新型買うだろう。

961 :774RR :2022/02/15(火) 09:56:23.10 ID:iJ1i5YtYd.net
中古車価格みるとまだプレミア価格だな
新車より高い

962 :774RR :2022/02/15(火) 10:29:56.59 ID:iQQBaee60.net
つべの動画ってどれよ?
変なアクセス稼ぎの動画しか出てこない

963 :774RR :2022/02/15(火) 10:31:19.06 ID:Qs5HMU8h0.net
>>962
見れなくなった

964 :774RR :2022/02/15(火) 10:38:30.42 ID:E5bWMFNy0.net
みんなどれくらいの頻度で点検に行くんだ?ってかクロスカブって壊れる?
ホンダドリームに行ったら点検パックと延長保証勧められたけどよくわからんから持ち帰ってきた

965 :774RR :2022/02/15(火) 10:42:02.77 ID:0HAdncvwa.net
チューブレス化は大半の人が望んでたことだからな
マイノリティの意見を聞くと売れないバイクの出来上がり

966 :774RR :2022/02/15(火) 10:55:49.52 ID:i14ZJAij0.net
新色は全部ジョルノの色なのかな?
深いマッドの緑ってマットアーマードグリーンメタリック?

967 :774RR :2022/02/15(火) 10:59:09.33 ID:IxDroi3T0.net
>>965
初期にドレンボルト付近からオイル滲みがあったくらいでその他は特に不具合なし
それも増し締めで直ったし一ヶ月点検以降は出してない

968 :774RR :2022/02/15(火) 10:59:26.44 ID:f1JYVsmna.net
>>966
かもしれないね。ドリームに行ったら画像見せてくれたよ

969 :774RR :2022/02/15(火) 11:00:35.54 ID:f1JYVsmna.net
>>967
ほんと?じゃぁ定期点検のパックと延長保証はいらんかなー
一応保証対象になるように年1の点検だけもっていのうかな。サンガツ

970 :774RR :2022/02/15(火) 11:22:47.50 ID:746ht0KC0.net
>>939
スポークは掃除が面倒

971 :774RR :2022/02/15(火) 11:28:26.86 ID:ZSlYogm90.net
>>969
少し勉強したら簡単な整備くらいはできるようになるよ。
てか出先でチェーンが緩んだとか対処できるようにしておいた方がいいと思います。

972 :774RR :2022/02/15(火) 11:54:36.67 ID:HGDtBj2Wa.net
>>971
ありがとうございます!
クロスカブのメンテナンス本はもう買ってるので、それ見てチェーンメンテやオイル交換くらいはできるように頑張ります!

973 :774RR :2022/02/15(火) 11:55:50.53 ID:7gLEtbNgM.net
チューブタイヤのバイク乗ってるんなら
チューブ交換出来るぐらいまでやらないとキツイよ

974 :774RR :2022/02/15(火) 11:59:08.87 ID:Qs5HMU8h0.net
プコブルーかマットグリーンかで迷う

975 :774RR :2022/02/15(火) 12:00:52.83 ID:vZl7in68a.net
>>973
ま?調べてみたけどこれは難しそう…
でも確かにパンク時にはタイヤ交換必須だもんなぁ

976 :774RR :2022/02/15(火) 12:01:45.47 ID:vZl7in68a.net
>>974
緑どちゃくそかっこよかったよ
画像サイズ的にも多分ホンダ一押しは緑だと思う

977 :774RR :2022/02/15(火) 12:08:30.80 ID:7gLEtbNgM.net
>>975
ロードサービスに入っててもチューブタイヤは修理工場まで配送してくれるだけだからね
そこでの修理代は自腹
俺は田舎のバイク屋に足元見られて5万円請求されたことあるし
払わなかったら帰れんから払ったけど

978 :774RR :2022/02/15(火) 12:17:06.92 ID:ZSlYogm90.net
>>975
最悪はパンク修理剤を携行して、家に帰って修理かな。
オイル交換、チェーン調整注油、プラグ交換、タイヤ外し、電球交換、これくらいは最低限。

979 :774RR :2022/02/15(火) 12:17:44.95 ID:ZSlYogm90.net
>>977
五万は酷いね。
訴えてもいいレベル

980 :774RR :2022/02/15(火) 12:21:03.48 ID:Rsnz30Jna.net
タイヤ交換の恐ろしさがわかった。5万は怖すぎ
買ったクロスカブのメンテナンス本にプラグもタイヤ交換も書いてないから調べてみる。なぜかボアアップは書いてあるのにくそ役に立たん本だな
本当に無知だから助かる

981 :774RR :2022/02/15(火) 12:22:26.07 ID:x9deTLU9d.net
新型は、くまモンカラー無いの??

982 :774RR :2022/02/15(火) 12:23:19.69 ID:Rsnz30Jna.net
くまモンあるよ

983 :774RR :2022/02/15(火) 12:24:30.56 ID:GG2KkHF8d.net
現行プコブルー下取りで5万くらいの持ち出しで買えるなら買い換えたいなあ

984 :774RR :2022/02/15(火) 12:31:44.74 ID:NhKS0f+za.net
出先でチェーンが緩むって大陸横断でもするの?w
出発前に確認調整しておけば済む話で普通は出先でチェーンが伸びるなんて事はそうそう無いと思うけどな

985 :774RR :2022/02/15(火) 12:42:55.81 ID:c+RDgZqU0.net
情報ありがとうございます!
予約入れました!

986 :774RR :2022/02/15(火) 12:51:50.22 ID:fHKuyBtW0.net
新型がキャストホイールで出るなら
現行のスポークモデルの方が人気が出る予感
チューブタイヤのデメリットはあるけど
見た目とホイールの重さを嫌う人も多いと思う

987 :774RR :2022/02/15(火) 12:53:50.36 ID:E5bWMFNy0.net
予約おめ。何色にしたのー?

988 :774RR :2022/02/15(火) 13:01:33.80 ID:Amchb0N60.net
>>944
有るぞ

989 :774RR :2022/02/15(火) 13:04:17.97 ID:d+8KL13a0.net
発売するなら廃盤厨は涙目だね

990 :774RR :2022/02/15(火) 13:05:25.77 ID:ZSlYogm90.net
>>984
無いと思うけど、あったら困るから万が一の時の事を考える。
運行前点検毎回やってるならいいと思うけどね。

991 :774RR :2022/02/15(火) 13:09:54.21 ID:82A6N0T5a.net
>>990
だとすると出先でチェーンが切れる事も考えておかないとね

992 :774RR :2022/02/15(火) 13:14:22.06 ID:ZSlYogm90.net
>>991
自転車乗ってて切れたことある?
伸びで外れる事はあるけど。
林道走ると振動で緩んだりするからそれなりの工具は持っていくし出来る様になっといた方がいいと思うけどね。
流石にスポーク入れ替えとか腰上OHまではやらなくていいと思うけど。

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200