2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part32

1 :774RR :2022/01/15(土) 18:37:55.18 ID:Tb2FlMbb0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512


公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180205-crosscub.html
個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

基本は>>970で立ててください。

スレ立て時には冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載を『二行』お願いします。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

前スレ
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part31
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1638779868/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

952 :774RR :2022/02/15(火) 07:52:31.70 ID:ZSlYogm90.net
新型買って旧型のホイール周り移植したらいいんちゃう?
それかハンターの物か。

953 :774RR :2022/02/15(火) 08:03:21.14 ID:7J/iw10a0.net
>>951
新型のリーク

954 :774RR :2022/02/15(火) 08:06:03.65 ID:IxDroi3T0.net
新型のホイールはABSとかが絡んでくるから気軽には移植出来ない気がする
にしても流用できる部分が多そうで助かる

955 :774RR :2022/02/15(火) 08:17:47.72 ID:ZSlYogm90.net
ステム同じならフォークごと交換だね。

956 :774RR :2022/02/15(火) 08:18:05.62 ID:MYO2Hom/a.net
色替えするのに外装全部新品で揃えるといくらくらいするんだろ?

957 :774RR :2022/02/15(火) 08:45:19.87 ID:kslV+o3e0.net
フロントフォークって、相変わらず普通の自転車やスクーターと同じような三叉がないやつだよな。
なんていうかわからんけど、ハンターみたいに普通のバイクみたいに三叉が上下に2つあるわけじゃないよね。
キャストやスポークどうこうよりそっちのほうが安心感があっていいけどな。
オフロードに固執する人もそっちがいいんじゃね?
まあだったらハンター買えよってなるが。

958 :774RR :2022/02/15(火) 08:51:29.46 ID:ZSlYogm90.net
要は突き出してるかって所だね。
ストローク量が変わってくるだろうね。

959 :774RR :2022/02/15(火) 09:11:24.45 ID:GG2KkHF8d.net
よこりんが先週隠し在庫放出してたのはこのためか

960 :774RR :2022/02/15(火) 09:38:54.06 ID:ZSlYogm90.net
在庫確保してる店は焦ってるだろう。
去年の二の舞にならないようにメーカーも在庫は作ってるだろうし。
新型と旧型なら新型買うだろう。

961 :774RR :2022/02/15(火) 09:56:23.10 ID:iJ1i5YtYd.net
中古車価格みるとまだプレミア価格だな
新車より高い

962 :774RR :2022/02/15(火) 10:29:56.59 ID:iQQBaee60.net
つべの動画ってどれよ?
変なアクセス稼ぎの動画しか出てこない

963 :774RR :2022/02/15(火) 10:31:19.06 ID:Qs5HMU8h0.net
>>962
見れなくなった

964 :774RR :2022/02/15(火) 10:38:30.42 ID:E5bWMFNy0.net
みんなどれくらいの頻度で点検に行くんだ?ってかクロスカブって壊れる?
ホンダドリームに行ったら点検パックと延長保証勧められたけどよくわからんから持ち帰ってきた

965 :774RR :2022/02/15(火) 10:42:02.77 ID:0HAdncvwa.net
チューブレス化は大半の人が望んでたことだからな
マイノリティの意見を聞くと売れないバイクの出来上がり

966 :774RR :2022/02/15(火) 10:55:49.52 ID:i14ZJAij0.net
新色は全部ジョルノの色なのかな?
深いマッドの緑ってマットアーマードグリーンメタリック?

967 :774RR :2022/02/15(火) 10:59:09.33 ID:IxDroi3T0.net
>>965
初期にドレンボルト付近からオイル滲みがあったくらいでその他は特に不具合なし
それも増し締めで直ったし一ヶ月点検以降は出してない

968 :774RR :2022/02/15(火) 10:59:26.44 ID:f1JYVsmna.net
>>966
かもしれないね。ドリームに行ったら画像見せてくれたよ

969 :774RR :2022/02/15(火) 11:00:35.54 ID:f1JYVsmna.net
>>967
ほんと?じゃぁ定期点検のパックと延長保証はいらんかなー
一応保証対象になるように年1の点検だけもっていのうかな。サンガツ

970 :774RR :2022/02/15(火) 11:22:47.50 ID:746ht0KC0.net
>>939
スポークは掃除が面倒

971 :774RR :2022/02/15(火) 11:28:26.86 ID:ZSlYogm90.net
>>969
少し勉強したら簡単な整備くらいはできるようになるよ。
てか出先でチェーンが緩んだとか対処できるようにしておいた方がいいと思います。

972 :774RR :2022/02/15(火) 11:54:36.67 ID:HGDtBj2Wa.net
>>971
ありがとうございます!
クロスカブのメンテナンス本はもう買ってるので、それ見てチェーンメンテやオイル交換くらいはできるように頑張ります!

973 :774RR :2022/02/15(火) 11:55:50.53 ID:7gLEtbNgM.net
チューブタイヤのバイク乗ってるんなら
チューブ交換出来るぐらいまでやらないとキツイよ

974 :774RR :2022/02/15(火) 11:59:08.87 ID:Qs5HMU8h0.net
プコブルーかマットグリーンかで迷う

975 :774RR :2022/02/15(火) 12:00:52.83 ID:vZl7in68a.net
>>973
ま?調べてみたけどこれは難しそう…
でも確かにパンク時にはタイヤ交換必須だもんなぁ

976 :774RR :2022/02/15(火) 12:01:45.47 ID:vZl7in68a.net
>>974
緑どちゃくそかっこよかったよ
画像サイズ的にも多分ホンダ一押しは緑だと思う

977 :774RR :2022/02/15(火) 12:08:30.80 ID:7gLEtbNgM.net
>>975
ロードサービスに入っててもチューブタイヤは修理工場まで配送してくれるだけだからね
そこでの修理代は自腹
俺は田舎のバイク屋に足元見られて5万円請求されたことあるし
払わなかったら帰れんから払ったけど

978 :774RR :2022/02/15(火) 12:17:06.92 ID:ZSlYogm90.net
>>975
最悪はパンク修理剤を携行して、家に帰って修理かな。
オイル交換、チェーン調整注油、プラグ交換、タイヤ外し、電球交換、これくらいは最低限。

979 :774RR :2022/02/15(火) 12:17:44.95 ID:ZSlYogm90.net
>>977
五万は酷いね。
訴えてもいいレベル

980 :774RR :2022/02/15(火) 12:21:03.48 ID:Rsnz30Jna.net
タイヤ交換の恐ろしさがわかった。5万は怖すぎ
買ったクロスカブのメンテナンス本にプラグもタイヤ交換も書いてないから調べてみる。なぜかボアアップは書いてあるのにくそ役に立たん本だな
本当に無知だから助かる

981 :774RR :2022/02/15(火) 12:22:26.07 ID:x9deTLU9d.net
新型は、くまモンカラー無いの??

982 :774RR :2022/02/15(火) 12:23:19.69 ID:Rsnz30Jna.net
くまモンあるよ

983 :774RR :2022/02/15(火) 12:24:30.56 ID:GG2KkHF8d.net
現行プコブルー下取りで5万くらいの持ち出しで買えるなら買い換えたいなあ

984 :774RR :2022/02/15(火) 12:31:44.74 ID:NhKS0f+za.net
出先でチェーンが緩むって大陸横断でもするの?w
出発前に確認調整しておけば済む話で普通は出先でチェーンが伸びるなんて事はそうそう無いと思うけどな

985 :774RR :2022/02/15(火) 12:42:55.81 ID:c+RDgZqU0.net
情報ありがとうございます!
予約入れました!

986 :774RR :2022/02/15(火) 12:51:50.22 ID:fHKuyBtW0.net
新型がキャストホイールで出るなら
現行のスポークモデルの方が人気が出る予感
チューブタイヤのデメリットはあるけど
見た目とホイールの重さを嫌う人も多いと思う

987 :774RR :2022/02/15(火) 12:53:50.36 ID:E5bWMFNy0.net
予約おめ。何色にしたのー?

988 :774RR :2022/02/15(火) 13:01:33.80 ID:Amchb0N60.net
>>944
有るぞ

989 :774RR :2022/02/15(火) 13:04:17.97 ID:d+8KL13a0.net
発売するなら廃盤厨は涙目だね

990 :774RR :2022/02/15(火) 13:05:25.77 ID:ZSlYogm90.net
>>984
無いと思うけど、あったら困るから万が一の時の事を考える。
運行前点検毎回やってるならいいと思うけどね。

991 :774RR :2022/02/15(火) 13:09:54.21 ID:82A6N0T5a.net
>>990
だとすると出先でチェーンが切れる事も考えておかないとね

992 :774RR :2022/02/15(火) 13:14:22.06 ID:ZSlYogm90.net
>>991
自転車乗ってて切れたことある?
伸びで外れる事はあるけど。
林道走ると振動で緩んだりするからそれなりの工具は持っていくし出来る様になっといた方がいいと思うけどね。
流石にスポーク入れ替えとか腰上OHまではやらなくていいと思うけど。

993 :774RR :2022/02/15(火) 13:15:53.57 ID:c+RDgZqU0.net
>>987
39!
緑です。
納期未定!
教習所の予約も思うように取れず
免許が先か納車が先かって感じです。

994 :774RR :2022/02/15(火) 13:21:45.35 ID:E5bWMFNy0.net
>>993
緑めっちゃかっこいいよね!!ナイスチョイス!
この時期なら納車が先かもね。教習所がんばれー

995 :774RR :2022/02/15(火) 13:26:40.79 ID:6GbkW/1C0.net
正式発表まだかな〜

996 :774RR :2022/02/15(火) 13:33:49.71 ID:ZSlYogm90.net
納車が先の方がモチベ上がるね。
うちの嫁は免許取ってから半年経ってやっと買える。

997 :774RR :2022/02/15(火) 14:09:38.38 ID:YjywKyu1a.net
>>992
出先で急にチェーンが外れるくらい伸びる事なんてある?チェーンが切れるのと同じくらいの確率じゃない?
オフ車乗ってるからスポークの張り替えも腰上OHも出来るしチェーン交換タイヤ交換も問題ないけど出先でチェーンの調整なんてした事ないし緩んだ事もない
林道走行前後はキッチリ整備するけどね

998 :774RR :2022/02/15(火) 14:22:24.54 ID:Zl2nXn72d.net
>>996
だよねー。ついついエンジンかけてみたり、庭先でちょっと乗ってみたり、うっかり公道に出ちゃうんだよね。

999 :774RR :2022/02/15(火) 14:25:57.22 ID:GG2KkHF8d.net
次スレ

【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part33
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1644902716/

1000 :774RR :2022/02/15(火) 14:50:21.34 ID:ZG2rEr+F0.net
>>980
車種別に書いてない内容は共通編マニュアルに書いてるよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200