2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【04から】スポーツスター【現行まで】47

1 :774RR:2022/01/17(月) 12:49:59.57 ID:NG81WVVc.net
>>980踏んだ者がスレ立てすること。
不可なら代打(誰かが)でスレ立てすること。


前スレ
【04から】スポーツスター【現行まで】44
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624335142/
【04から】スポーツスター【現行まで】45
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1627889043/

【04から】スポーツスター【現行まで】46
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1635083620/

2 :774RR:2022/01/17(月) 12:52:33.42 ID:NG81WVVc.net
埋め

3 :774RR:2022/01/17(月) 12:53:12.34 ID:NG81WVVc.net
48

4 :774RR:2022/01/17(月) 12:53:21.60 ID:NG81WVVc.net
883

5 :774RR:2022/01/17(月) 12:54:17.77 ID:NG81WVVc.net
小倉七海

6 :774RR:2022/01/17(月) 12:54:35.12 ID:NG81WVVc.net
紺野ひかる

7 :774RR:2022/01/17(月) 12:54:50.60 ID:NG81WVVc.net
河北彩花

8 :774RR:2022/01/17(月) 12:55:26.01 ID:NG81WVVc.net
橘ひなの

9 :774RR:2022/01/17(月) 12:56:33.37 ID:NG81WVVc.net
伊東ちなみ

10 :774RR:2022/01/17(月) 12:57:17.34 ID:NG81WVVc.net
森川涼花

11 :774RR:2022/01/17(月) 12:58:28.86 ID:NG81WVVc.net
森川涼花

12 :774RR:2022/01/17(月) 12:58:49.81 ID:NG81WVVc.net
川島和津実

13 :774RR:2022/01/17(月) 12:59:24.11 ID:NG81WVVc.net
小野六花

14 :774RR:2022/01/17(月) 13:00:03.68 ID:NG81WVVc.net
山手りあ

15 :774RR:2022/01/17(月) 13:00:31.73 ID:NG81WVVc.net
羽咲みはる

16 :774RR:2022/01/17(月) 13:01:50.24 ID:NG81WVVc.net
宮部涼花

17 :774RR:2022/01/17(月) 13:02:33.99 ID:NG81WVVc.net
明里つむぎ

18 :774RR:2022/01/17(月) 13:02:52.59 ID:NG81WVVc.net
やひろまい

19 :774RR:2022/01/17(月) 13:03:22.00 ID:NG81WVVc.net
彩城ゆりな

20 :774RR:2022/01/17(月) 13:04:13.09 ID:NG81WVVc.net
水卜さくら

21 :774RR:2022/01/17(月) 14:24:47.59 ID:QRkJJtb4.net
たておつ

22 :774RR:2022/01/18(火) 09:12:10.81 ID:6QJhyIlu.net
ニーグリップバーってキノコ方エアクリ付けてたら取付できないのかしら?
その場合は左だけ付ける感じ?

23 :774RR:2022/01/18(火) 09:19:25.44 ID:NYeMdkpP.net
シートとタンクの境目辺りに来るニーグリップサポート出てるよ

24 :774RR:2022/01/18(火) 10:19:03.12 ID:6QJhyIlu.net
探してみる。ありがとう

25 :774RR:2022/01/18(火) 12:54:40.07 ID:8ZJRkb6L.net
探してから質問しろよ

26 :774RR:2022/01/18(火) 13:00:17.99 ID:2W7e/syY.net
ニーバーとサポートは別物だから仕方ないだろ。
ミスミエンジニアリングから各年式用で出してる。

27 :774RR:2022/01/18(火) 13:38:16.89 ID:VdXrL5fd.net
>>25
真っ昼間でも変わらずワルでカッコイイっすね、先輩!

28 :774RR:2022/01/18(火) 18:37:44.76 ID:KEL9X9H0.net
883Nにフォアコンってどうかな。
純正ハンドルだけど、ミッドコンだと長時間運転してると窮屈で味がつりそうになるんだけどなー。
変えられた方でよかったところと悪かったところ教えて頂けたら。

29 :774RR:2022/01/18(火) 21:36:15.66 ID:ey4SnA/S.net
日本人がフォアコン乗っててカッコいいと思ったことがない。あれは足の長さが余ってる人向けだと思う。

30 :774RR:2022/01/18(火) 22:41:20.80 ID:C3lxe4Zd.net
高騰してるスポーツスター買ってみたけど確かに面白いな一通りカスタムしたくなる。

31 :774RR:2022/01/18(火) 23:26:43.86 ID:7O3wRjVQ.net
フォーチーエート買ったん?
いい色買ったな?

32 :774RR:2022/01/19(水) 01:16:51.10 ID:3fvHRs8c.net
>>29
標準的足の長さを前提に身長で言うなら
178cm以上〇
170〜177cm△
170cm未満×       て感じかな

33 :774RR:2022/01/19(水) 01:37:28.56 ID:rjiDo1zz.net
ミッドコンは椅子に座ってる姿勢で並行移動してるみたいなカッコ悪さが嫌でバックステップにしてるわ

34 :774RR:2022/01/19(水) 05:38:21.29 ID:k4TUnOaJ.net
並行移動って初めて聞く単語

35 :774RR:2022/01/19(水) 07:19:04.76 ID:JZi+vbnh.net
パッセンジャーペグに味置いたら何となくバッグステップの足の感じになるんだけど
フォアコンだけはハイウェイペグつけるかフォアコンに変えるか迷うんだよなー

36 :774RR:2022/01/19(水) 07:36:24.62 ID:k79ERYTy.net
33も35も書き込む前に誤字の確認ぐらいしろよ

37 :774RR:2022/01/19(水) 08:28:09.56 ID:gv3y+cbU.net
都内はミッドコン田舎はフォワコンの方が楽

38 :774RR:2022/01/19(水) 11:33:42.52 ID:HD5UvxDu.net
ダイナもだったけどミッドコンが一番格好いいと思うけどな。後ろから見て膝が90度になってる感じが好き。自分はバックステップだけどね。

39 :774RR:2022/01/19(水) 11:46:29.77 ID:/Ge4+ZDE.net
足の長さ次第だわな

40 :774RR:2022/01/19(水) 13:28:53.50 ID:H92bMMeb.net
確かに
フォアコンで90度が一番

41 :774RR:2022/01/19(水) 15:00:09.33 ID:Af+oOwz0.net
48で足ピンでフォアコン乗ってるのは流石にダサいわ

42 :774RR:2022/01/19(水) 16:34:20.99 ID:q8ocHAEI.net
>>32
大体合ってそう。そういえば友達が190cm近いんだけど、BTでフォアコン乗ってて様になってた。
俺は174cmなんだけど、足の曲がりが足りない感じでフォアコン諦めた。

43 :774RR:2022/01/19(水) 19:14:05.23 ID:e0TxRpuy.net
フォアコンは
日本人だと似合わないってのは自身も背が低い人が言いやすく

自身が背の高い人や足の長い人だと日本人というキーワードを使わない
なぜなら自分がまたがると普通に膝もまがり全く格好悪くないとかそんな

44 :774RR:2022/01/20(木) 22:17:25.93 ID:31K1LFa1.net
なんだと?怒

45 :774RR:2022/01/21(金) 05:00:27.19 ID:cM3zCPBU.net
48くらいなら車体の大きさ的に175あればフォワコンさまになるけどな。
183あたりからはローロングもあいまって逆に車体が小さく感じる。

46 :774RR:2022/01/21(金) 10:59:39.77 ID:lDnQt6I4.net
フォアコンのバックステップ作ればいいんだな

47 :774RR:2022/01/21(金) 12:17:26.89 ID:6NQHdiGv.net
フォアコンをこっそり5cmくらいバックさせるキットあったよね?

48 :774RR:2022/01/21(金) 21:21:59.24 ID:hBezwcse.net
ダイナでワイドグライドだっけ?あれフォアコンだったよね。
試乗したことあるけど脚届かなかったw
んで48買ったさ。車体が小さいからまだ見た目的にセーフであってほしい173cmのワイ…

49 :774RR:2022/01/22(土) 07:24:55.95 ID:GFydyxl4.net
ワイとか臭えな
巣に帰れゴミ

50 :774RR:2022/01/22(土) 08:14:01.30 ID:mm5xtlMM.net
ミッドコンだと窮屈だし足つるんだよなーワイ
エンジンガードに足おくとこついてるやつあるけどあれどうなのかなー

51 :774RR:2022/01/22(土) 09:12:38.04 ID:EVq9jJth.net
>>50
エンジンガードのステップ?に足を置くのは高速くらいですね
下道だとギアチェンジの度に足を戻すのが面倒ですし

52 :774RR:2022/01/22(土) 18:34:47.58 ID:JhKACIBm.net
そもそもエンジンガード付いてる車両を見ると興醒めである

53 :774RR:2022/01/22(土) 18:40:21.03 ID:JCOHbR/K.net
流石にいないでしょう。見た事ないよ!

54 :774RR:2022/01/22(土) 19:15:20.18 ID:UidYpxo0.net
ラジエーター無しがかっこいいのにわざわざゴチャゴチャさせるんかい

55 :774RR:2022/01/22(土) 20:42:33.14 ID:yz46/EUH.net
俺は未舗装の山の中とかで遊ぶからエンジンガード必須だは
ヤバイとなったら気にせずバイクを投げられる
予備灯を左右にマウント出来るから夜も安心

56 :774RR:2022/01/22(土) 21:39:54.87 ID:UidYpxo0.net
パンアメリカンかいw

57 :774RR:2022/01/23(日) 02:56:31.84 ID:DANkk1yO.net
だは
って何?

58 :774RR:2022/01/23(日) 06:23:08.39 ID:QkBn12AD.net
打破

59 :774RR:2022/01/23(日) 17:45:17.60 ID:NxTLGb70.net
眠民

60 :774RR:2022/01/23(日) 21:12:40.57 ID:vIFyw1Hp.net
「だわ」の打ち間違いにしては変だね。
キーの配置とかからしても、そういうふうになり難いし。

61 :774RR:2022/01/24(月) 00:54:53.76 ID:0ZJiH4+P.net
宇多田ヒカル

62 :774RR:2022/01/24(月) 04:05:35.97 ID:IWgUc6I0.net
ナーニを、思ってるんダハーーーーー

63 :774RR:2022/01/24(月) 08:23:55.24 ID:nX0x/GvI.net
糞スレと化した

64 :774RR:2022/01/24(月) 08:34:43.57 ID:eAeYZwBO.net
元からクソスレだったろう

65 :774RR:2022/01/24(月) 09:11:41.15 ID:2bUtPhPY.net
だはって使うだろ普通にw

66 :774RR:2022/01/24(月) 09:15:42.27 ID:IP8iMMXo.net
「〜だわ」は、主語に対する述語として常に文末にきます。後に続く言葉がないので「〜だは」とはなりません。

67 :774RR:2022/01/24(月) 13:09:20.93 ID:eAeYZwBO.net
だはなんて普段の生活で聞くことのない響きだな

68 :774RR:2022/01/24(月) 13:24:36.77 ID:sDLqbCuB.net
DAHA!!DAHA!!

69 :774RR:2022/01/24(月) 13:59:22.98 ID:D80dMesA.net
>>65
君や55みたいな小学生レベルの知能しかない奴が
ハーレー乗りの評判を下げる一因になっているんだよ

70 :774RR:2022/01/24(月) 15:10:30.18 ID:2bUtPhPY.net
>>50足疲れたらタンデムステップに足のせてるわ

そういやあまりの衝撃に写真とったが、タンデムシートに座ってタンデムステップに乗ってる125がいた
信号待ちの時くらいちゃんと座れよって思った

https://i.imgur.com/iLC3V4Q.jpg
https://i.imgur.com/ckaTLKp.jpg

71 :774RR:2022/01/24(月) 15:46:27.84 ID:eOPFSDhh.net
これでも旧帝理学部卒ですはw

72 :774RR:2022/01/24(月) 16:43:50.78 ID:bkYStHwi.net
スポスタ中古狙ってるひとは15年以降をおすすめ。
それより古いのはパーツが入ってこないです。

73 :774RR:2022/01/24(月) 16:59:32.43 ID:c310sR2g.net
>>72それを言うなら17年以降だろ
ノーマルで出力違うぞ
16年はモデルによるから確実な17年

74 :774RR:2022/01/24(月) 18:38:35.57 ID:sqq4nlx3.net
>>69
ハーレー乗りの評判なんて最初から地に落ちてるだろ。

75 :774RR:2022/01/24(月) 20:11:24.99 ID:lrEN/crm.net
前スレから関係ないところ執着したり
よくわからん煽りしたり
他のスレでやってほしいわ。

76 :774RR:2022/01/24(月) 23:28:49.69 ID:R8KqRzfG.net
>>73
17〜20が狙い目だな。アメリカ産だし。
21は純正セキュリティ追加とキーフォブ化(キーレス仕様)くらいだからあれば嬉しいくらいか。
22はタイ組立なんだよなぁ。

77 :774RR:2022/01/25(火) 04:46:15.64 ID:Ptyfnqnp.net
48は16以降のサスが変わったのも見逃せないと思う。後で変えるならともかく、そのまま乗るのは辛いと思う。

78 :774RR:2022/01/25(火) 07:47:26.29 ID:krPsN8R6.net
キーフォブ便利だぞ

79 :774RR:2022/01/25(火) 09:07:40.24 ID:rnh/9oxv.net
キーフォブとかセキュリティバッテリーに悪いって言われてつけんかったわ

80 :774RR:2022/01/25(火) 09:21:55.64 ID:utlj4fWa.net
>>79
賢明な選択

81 :774RR:2022/01/25(火) 16:46:17.00 ID:Cus+rO3k.net
16年以降のプレミアムなんとかサスも言うほど大した物でもないと思う
実際自分も含め変えてる人は多いし

82 :774RR:2022/01/25(火) 17:21:22.07 ID:hUccegw2.net
>>81
サス変えてるやつって変えること自体が目的になってて走りの違いを説明できないおまえみたいなヘタクソファッションバイカー(笑)が多いよな

83 :774RR:2022/01/25(火) 17:53:17.09 ID:ajB8r5P7.net
僻むな貧乏人

84 :774RR:2022/01/25(火) 18:34:08.34 ID:V3aRd3xd.net
流石プアマンズハーレースポスタ乗りの>>83が言うと説得力あるな

85 :774RR:2022/01/25(火) 19:02:52.47 ID:7mv3Of2G.net
いや、サス変えるとかマンホールが恐いからなんだが。走りとかの前に。

86 :774RR:2022/01/25(火) 19:12:53.44 ID:Cus+rO3k.net
フロントにはオーリンズのカートリッジまで入れた
どう考えても乗りやすくなってるけど、違いを言語化しろと言われてもムリだし他人のためにやってる訳じゃ無いから知ったことでは無い
その努力をしようとも思わない

87 :774RR:2022/01/25(火) 21:21:41.12 ID:1rI1F5Ai.net
プアマンズはレブルにひれ伏すべき

88 :774RR:2022/01/25(火) 22:42:53.79 ID:2O3A2ptN.net
リジットですまんはw

89 :774RR:2022/01/26(水) 06:19:53.17 ID:RBnC8+fZ.net
過ぎた風捕まえようとしてるやつって寒いな

90 :774RR:2022/01/26(水) 06:58:20.38 ID:9uh9HqeJ.net
ところで48ファイナル納車の情報全く無いが
またコンテナ遅れて夏ごろとかなりそうな気がするわ。

91 :774RR:2022/01/26(水) 07:20:51.39 ID:Y+U8sW+5.net
そうだね、気がするね。
チラシの裏にでも書いとけよ笑

92 :774RR:2022/01/26(水) 08:21:11.76 ID:ymxwTqK2.net
夏なら早い方だろ21年モデル最近来たぞ

93 :774RR:2022/01/26(水) 12:53:45.96 ID:9PaWombH.net
水冷がここのところ大量入荷しているような状態だからまだしばらく先だろうな

94 :774RR:2022/01/26(水) 21:51:04.28 ID:zRhKnr53.net
もう何がなんだか…
https://i.imgur.com/V4WvSwO.jpg

95 :774RR:2022/01/26(水) 21:57:24.48 ID:mynGHikd.net
これはどちらのお店ですか?Twitterとかに上がってたのかな?

96 :774RR:2022/01/26(水) 22:25:56.15 ID:zRhKnr53.net
>>95
FBのスポグループに上がってました

97 :774RR:2022/01/26(水) 22:40:50.80 ID:Cq2gznfv.net
soxって安いイメージだがすげぇなw

98 :774RR:2022/01/26(水) 23:16:17.58 ID:Y+U8sW+5.net
2021年モデルなら納得ってか安い

99 :774RR:2022/01/27(木) 06:38:07.30 ID:JCsZNfC7.net
安い訳ねーだろそこまで価値ないせいぜい100万のバイクに年式とかに拘ってこれだけ出すやつは頭悪い。

100 :774RR:2022/01/27(木) 15:18:11.31 ID:ig0uaqGZ.net
Gooバイクみたら、フォーティーエイトの中古は去年末250台位だったのが、今は290台近くで300台にもうすぐや。
中古車増えると価格も下がる
ここへ来て売りに出す奴増えてきてるな

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200