2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part40

1 :774RR :2022/01/17(月) 21:09:18.30 ID:kzg/N+yUM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


情報交換など有意義に使っていきましょう
ZX-6R/6RR/636について存分に語ってください

ZX-6R 636(ブライト) ABS Special Edition
http://www.bright.ne.jp/lineup/zx-6rabsse/index.html

ZX-6R 636(ブライト) ABS
http://www.bright.ne.jp/lineup/zx-6rabs/index.html

ZX-6R 636(Kawasaki EU)
http://www.kawasaki.eu/ZX-6R636

ZX-6R(kawasaki EU)
http://www.kawasaki.eu/ZX-6R
※過去モデルも見れます

純正部品カタログ
http://www.kawasaki-motors.com/for_users/partscatalog/kmj/html/PCSearch.html

前スレ
Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part38
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598635794/
Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part39
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1620574200/

次スレ建て>>980
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2022/01/17(月) 21:44:44.75 ID:kzg/N+yUM.net
漢弐

3 :774RR :2022/01/17(月) 21:45:02.01 ID:kzg/N+yUM.net
漢参

4 :774RR :2022/01/17(月) 22:04:51.18 ID:kzg/N+yUM.net
漢肆

5 :774RR :2022/01/17(月) 22:05:11.81 ID:kzg/N+yUM.net
漢伍

6 :774RR :2022/01/17(月) 22:05:47.03 ID:kzg/N+yUM.net
りっか

7 :774RR :2022/01/17(月) 22:14:35.33 ID:kzg/N+yUM.net
せぶそ

8 :774RR :2022/01/17(月) 22:14:52.57 ID:kzg/N+yUM.net


9 :774RR :2022/01/17(月) 22:15:15.39 ID:zLX4zYzNM.net


10 :774RR :2022/01/17(月) 22:15:56.95 ID:zLX4zYzNM.net
テンテン棒

11 :774RR :2022/01/17(月) 22:27:35.11 ID:zLX4zYzNM.net
11x

12 :774RR :2022/01/17(月) 22:27:50.58 ID:zLX4zYzNM.net
12x

13 :774RR :2022/01/17(月) 23:16:08.98 ID:zLX4zYzNM.net
13x

14 :774RR :2022/01/17(月) 23:26:27.50 ID:zLX4zYzNM.net
14x

15 :774RR :2022/01/17(月) 23:26:42.94 ID:zLX4zYzNM.net
15x

16 :774RR :2022/01/17(月) 23:38:11.93 ID:zLX4zYzNM.net
16x

17 :774RR :2022/01/17(月) 23:38:28.13 ID:zLX4zYzNM.net
17x

18 :774RR :2022/01/17(月) 23:38:49.17 ID:zLX4zYzNM.net
18x

19 :774RR :2022/01/17(月) 23:39:05.29 ID:zLX4zYzNM.net
19x

20 :774RR :2022/01/17(月) 23:40:33.25 ID:zLX4zYzNM.net
20x

21 :774RR :2022/01/18(火) 01:16:18.65 ID:G3hrY3qw0.net
21x

22 :774RR :2022/01/18(火) 12:37:57.43 ID:eELeOGJfM.net
zx-6r 12月にユーロ5適合&フルモデルチェンジありそーな気配プンプンだな。

23 :774RR :2022/01/18(火) 14:21:51.63 ID:Bivj55K+d.net
推奨NGネームリスト
@ササクッテロ
Aオッペケ
B60.121.72.31
C101.110.35.105
D220.106.39.9

24 :774RR :2022/01/18(火) 16:00:26.79 ID:E17m7KDu0.net
>>23
すさまじい粘着力やわ。間違い否定されるとアレルギーでるタイプっしょ?
その努力を世の中に役立つために使ったらどうだ

25 :774RR :2022/01/18(火) 16:04:22.42 ID:E17m7KDu0.net
どうでもいいけどもう来ないんじゃなかったのかよw
さて6Rの車検近づいた。今年はユーザー車検だな

26 :774RR :2022/01/24(月) 20:00:12.44 ID:gh/R/kVY0.net
今年のKRT緑のロアーカウルなんですが
白色の塗装がされてると思うんですけど
自分でスプレー缶かって塗装しようとしたときに
どの商品のなんて名前の色を買えばいいのでしょうか?
知っている方教えて頂けませんか。
あと艶仕上げはしてあるのでしょか、マット仕上げでしょうか?

27 :774RR :2022/01/30(日) 21:44:45.86 ID:PsJNIFnL0.net
なんで過疎ったの?

28 :774RR :2022/02/02(水) 17:04:07.65 ID:9cKDTokRd.net
寒いからみんな乗ってねンだわ、だからネタが無い

29 :774RR :2022/02/02(水) 21:25:34.39 ID:nAIsUvyOd.net
EURO5適応モデル出るのかなぁ?出て欲しいなあ

30 :774RR :2022/02/02(水) 22:52:39.31 ID:FaWIIeWcd.net
10rと同様の装備でおなしゃす、間違ってもあんなクソダサデザインはいらない

31 :774RR :2022/02/03(木) 01:11:10.86 ID:Ra8jCNVL0.net
それは同意
装備はまぁよくなっても活かしきれないしどっちでもいいかな

32 :774RR :2022/02/03(木) 01:16:06.75 ID:oPZEIK0qa.net
装備いらんから軽くて安ければいい

33 :774RR :2022/02/03(木) 11:05:11.49 ID:BF/mKdJ0d.net
電スロ化で上下クイックシフターだけで買い替えるわ

34 :774RR :2022/02/03(木) 13:07:54.47 ID:nFFwb9NO0.net
重くなる装備はいらないけど、カラーTFTパネルになったら心が揺れるかも

35 :774RR :2022/02/03(木) 19:13:32.68 ID:Egz//E/Cd.net
シフターと電スロ化は是非ともしてほしい
金額も多少高くなってもいいかなーどうせ10R程じゃないし

36 :774RR :2022/02/03(木) 19:16:27.44 ID:Nk1+OOAc0.net
公道重視SSなら是非ともクルコン導入してほしい
導入すれば国産SS初よね

37 :774RR :2022/02/03(木) 21:28:59.50 ID:JvsKTOzV0.net
10Rにもう付いてるよ

38 :774RR :2022/02/04(金) 09:06:12.81 ID:MI5UHU5b0.net
あれマジ?
じゃ10Rに乗り換えるわ

ありがとう6R

39 :774RR :2022/02/05(土) 18:50:41.56 ID:S+UqR3pI0.net
アプリリアもミドルSS出したしKTMも出す予定有るしこのままミドルSSもう一度盛り上がって欲しいね
そしたら6Rも存続していくだろうし

40 :774RR :2022/02/05(土) 19:21:40.30 ID:gWy9nfyn0.net
>>39
レースのレギュレーション関係ない新しい形のミドルスポーツが再燃しつつあるから、既存の6Rも公道用はレギュ外した636ccだし、ジャンルがそこに移動してく形なのかな
どのみち願うことはEURO5対応の新型出て欲しいことです

41 :774RR :2022/02/06(日) 20:19:28.52 ID:8gcPeGnrd.net
出るか分からない物に楽しみつつそれまで現行を大切に乗って貯金だな

42 :774RR :2022/02/15(火) 08:46:11.88 ID:kRTG65ZvM.net
仮にユーロ5モデルでたら電子制御盛ってロクダボと同等の価格は170万くらいかな、噂の4Rが130万で25Rが100万くらいだろうか?

43 :774RR :2022/02/15(火) 20:47:40.24 ID:vB/Qxi7b0.net
130万から170万に跳ね上がるのか(笑)
ちょい足しでリッターSS(ジスペケ)が買えそう(笑)
てことで、売れんわな(笑)
バカなのか???

44 :774RR :2022/02/16(水) 00:23:33.32 ID:cjThAJSd0.net
>>43
こいつバカだなぁ、IMU積んだら軒並み30万UPに物価上昇してんだろバカ
お前の財布に合わせて値段決めてね〜んだわw買えねーなら指咥えて黙って見てろよ貧乏人
日本は既に後進国だからな日本の所得に合わせたマーケット設定する訳ねーだろボケ

45 :774RR :2022/02/16(水) 03:10:08.26 ID:kHCQQsWY0.net
現行も顔や10Rの惨状見るに期待できないしEFのまま大事に乗るわ

46 :774RR :2022/02/16(水) 06:30:59.81 ID:yry6DN+Bd.net
>>42
CBR600RR はユーロ5 じゃない
適合させたら200万円くらいになるよ?

47 :774RR :2022/02/16(水) 07:35:08.54 ID:xqgQVmSsM.net
>>46
ユーロ5対応は主に排気系とECUの見直しだからそんなに高くならないよ
フレームは2020で見直し入っているしIMUも既に装備済みだからね

48 :774RR :2022/02/16(水) 10:13:23.61 ID:yry6DN+Bd.net
>>47
センターアップマフラーでユーロ5 に通るわけない
結局200万円じゃ売れないから絶版に決まってるわ

総レス数 1003
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200