2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part40

1 :774RR :2022/01/17(月) 21:09:18.30 ID:kzg/N+yUM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


情報交換など有意義に使っていきましょう
ZX-6R/6RR/636について存分に語ってください

ZX-6R 636(ブライト) ABS Special Edition
http://www.bright.ne.jp/lineup/zx-6rabsse/index.html

ZX-6R 636(ブライト) ABS
http://www.bright.ne.jp/lineup/zx-6rabs/index.html

ZX-6R 636(Kawasaki EU)
http://www.kawasaki.eu/ZX-6R636

ZX-6R(kawasaki EU)
http://www.kawasaki.eu/ZX-6R
※過去モデルも見れます

純正部品カタログ
http://www.kawasaki-motors.com/for_users/partscatalog/kmj/html/PCSearch.html

前スレ
Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part38
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598635794/
Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part39
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1620574200/

次スレ建て>>980
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

110 :774RR :2022/04/09(土) 16:02:26.19 ID:TI0f1hBNM.net
>>109
かじこんだってどういう意味や?

111 :774RR :2022/04/09(土) 17:34:42.92 ID:GRgMxvmz0.net
>>110
ネジが普通に回らなくなった。かじこんだって言わん?適当な言葉ですまん。
固着じゃなくて異物噛んだ時っぽかったな。
あと少しで抜け切るとこで起こったから、ちょっといろいろした後、思い切ってガン回しした
結局出口付近のネジ山が潰れてたわ。
こういう時雌側がアルミだと、雌側がやられるからほんと嫌。
ボルト側がやられたらボルト交換して終わりなのにな。

112 :774RR :2022/04/09(土) 19:34:33.27 ID:stbBeN9xM.net
>>111
初めて外すならオーバートルク+ネジロック剤のコンボにやられたんやろ。
タップ買って切り直すしかないね。
M10なら2種類ピッチあるから要注意や。
ワイの新車で買ったCRF250Lもオーバートルクだらけで1か所ネジ山傷んでたわ。
Z1000の時もオーバートルクだらけで嫌になったよ。
海外生産の嫌なとこだよね。

113 :774RR :2022/04/09(土) 19:36:48.60 ID:stbBeN9xM.net
ネジロック剤言うたけどラジアルマウントって使ってなかった気がするわ。

114 :774RR :2022/04/09(土) 20:53:10.34 ID:GRgMxvmz0.net
>>112
ネジロック材は確かに使ってなかったわ
オーバートルクでネジ山削れて、そのカスが悪さしたんかなぁ?
さすがに錆とかで固着は早すぎだよな

タップ切りなおしても多分ダメ。潰れてるだけじゃなくて、押し潰れて径がでかくなってる。
潰れた部分はもう駄目だわw エンザート突っ込まんとダメなレベル。
エンザート使うなら、カラーとかも自分で用意せんとダメになるから現実的じゃないけどな…
まあ潰れた部分はほんと浅いから多分大丈夫だと思う。根元で発生したらと思うとぞっとする
掃除したボルトも他のきれいなボルトも普通に入ったから大丈夫だろ

原因いまいちわからんし、再発せんかが本当に心配
DIYのしょうがない部分だけど、初期不良だったとしても保証とかどうにもならんからモヤるな
店がばらしたときに起こってればなw

115 :774RR :2022/04/12(火) 17:51:10.45 ID:mXFjxFXY0.net
初書き込みです。2023年のZX-6Rについてなのですが、モデルチェンジor生産終了について何かしら情報や噂など聞いた方はいらっしゃいませんか?生産終了なら買うのラストチャンスになるので悩んでいます…

116 :774RR :2022/04/12(火) 22:38:00.50 ID:0O1Oi+l+0.net
>>115
今買った方が良いと思う
仮に生産終了発表されたら抽選になって買えないかもしれないし、モデルチェンジするなら中古価格上がってるし乗り換えたら良いよ

117 :774RR :2022/04/12(火) 22:55:50.75 ID:8O8kQOAs0.net
>>116
やはりそうですか
CBRの例があったのでEURO5に合わせるためにスロットルバイワイヤ導入&ダウンクイックシフター追加かなぁと期待はしてたんですがもし生産終了だった場合間に合いませんもんね…
カワサキプラザに聞いたらまだ二、三台は入ってくる予定あるそうなのでもう少し悩んでみます。ご親切にありがとうございます

118 :774RR :2022/04/13(水) 01:37:01.09 ID:+NntwsTn0.net
>>115
今年のモデル買って乗ってるけど、半導体不足やらZ900RS優先の生産体制(真偽は不明)で6RとNinja1000がとにかく入荷少ないてプラザの人が言ってる
ツーリングの帰りによくコーヒー飲みに邪魔してるけどホントに置いてない
付き合い長いスタッフに新型出るなら乗り換えるて言ってるけど今のところ確定情報も無し

119 :774RR :2022/04/13(水) 02:45:09.36 ID:qm7nSSZs0.net
https://shop.adidas.jp/
ニンジャスニーカー出てるし

120 :774RR (ワッチョイ 1ada-hlI8 [125.197.238.115]):2022/04/13(水) 07:18:35 ID:0Oqd3P4p0.net
>>118
入荷ははんとに少ないみたいです。自分も要問い合わせで確認してもらうと2、3ヶ月に一台入ってきてるくらいみたいですね。
新型の情報もなければ生産終了の情報もないのでここのオーナーさん方にご意見いただきたく書き込みさせていただきました。
貴重な情報ありがとうございます。

121 :774RR :2022/04/14(木) 10:27:33.14 ID:0V1+MgPz0.net
現状のG型をEuro5に適合させるのは簡単そうだけどダメなんかな?OBDは付いてるから排ガスだけだろうし

自分はG型に乗ってるけどヘタレでパワーやP様にビビりながら乗ってるから、売って250あたりを買い直そうと思ってる。

122 :774RR :2022/04/14(木) 14:07:33.21 ID:piw1Mhvyr.net
今週末から大型の教習を受けて、来週末にプラザでローンが通れば契約しようと思ってるんですが、試乗せずに購入は無茶ですかね?

123 :774RR (ワッチョイ 8358-zJ2V [220.106.39.9]):2022/04/14(木) 14:13:59 ID:0V1+MgPz0.net
>>122
プラザで試乗車をまたがるだけでも違うと思うよ

初めてミドルSSにまたがったのならポジションで『え?』ってなるだろうけど、ミドルSSの中ではきわめて緩い車体だしポジションは馴れる

124 :774RR (スフッ Sdba-8drN [49.104.31.210]):2022/04/14(木) 14:18:07 ID:Zd2kS0+Hd.net
試乗しないで購入したよ。まあ目的によるんでないの
俺は街乗りしかしないから買って最初の一週間はまあまあ後悔した
今はそれなりに慣れたし気に入ってるけど

125 :774RR :2022/04/14(木) 21:22:46.52 ID:kKgPDYrHd.net
同じく初大型で試乗せずに買ったけど
バイク屋から出た最初の瞬間は前傾姿勢に慣れなくて「あ、やらかした…」と思ったけど
慣れりゃ日帰り500km位走って走って疲れた時にシンドクなるのを除けば全く問題無いわ
どっちかと言うと170cm短足で踵が完全に浮くので、取り回しで苦労してる位

126 :774RR :2022/04/14(木) 21:24:14.93 ID:kKgPDYrHd.net
125だが、
もちろん試乗出来るに越した事は無いから
出来る機会があれば乗っといて損はないぞ

127 :774RR :2022/04/15(金) 04:01:04.54 ID:gC564PVha.net
G型は脚付きよくするためにシートを細くしてるせいか脚が痺れて長距離乗れなくて悲しい

128 :774RR (ワッチョイ 8ada-hlI8 [133.202.81.181]):2022/04/15(金) 17:29:58 ID:hXWEfkH00.net
115です。同じように購入悩まれてる方いて安心しました。自分も試乗したいのですが近くのカワサキプラザは試乗車も展示車もないので足付きすらみれず少し心配です。168cm、股下75くらいなんですが、やっぱローダウンした方が安心でしょうか?オーナーの方でローダウンされてる方いましたら教えて欲しいです。

129 :774RR (アウアウウー Sa47-DGax [106.128.47.112]):2022/04/15(金) 18:37:56 ID:vDfHd7OQa.net
ローダウンするぐらい不安なら他の車種のほうが向いてるよ

こかすの心配なぐらいなら持て余す

130 :774RR :2022/04/15(金) 21:51:23.47 ID:6dwjwfvma.net
>>128
俺も股下76くらいでG型乗ってるけど両足の爪先が着くから信号待ちとかは気にしなくていいよただし跨がったままの移動は無理だから降りて押してる
ローダウンを考えるほど絶望的では無いな

131 :774RR :2022/04/15(金) 22:05:35.04 ID:+qf8/Mx20.net
自分は踵までしっかりつくほどの体型だけど、ハンドルを高くしたいから、ローダウンシートを購入して自分を下げて相対的にハンドルを上げた。
標準のシートだと角が当たるところが長時間座ってると痛くなるけどローダウンシートは角が無く丸いから痛くなくなった。
足は窮屈にはなる、、、

132 :774RR :2022/04/15(金) 22:09:22.62 ID:CrHr2OIf0.net
>>130
両足のつま先がつくなら停車時の片脚は十分しっかり着きそうですね
Uターンや小移動は無理せず押して歩くつもりなのでなんとかなりそうな気がしてきました
貴重なご意見ありがとうございます!

133 :774RR :2022/04/15(金) 23:50:57.37 ID:+qf8/Mx20.net
そういえばフロントタイヤがスリップサインが出てしまい交換したいんだけど、なじみの店に『5月下旬にしてくれ』っていわれた。
初期装備のS22で今は10750km、来月末まで2000kmぐらい走りそうなんだけど困った、、、、

S22ってナップスとかで変えるとおいくらぐらいしますか?

134 :774RR :2022/04/16(土) 03:11:01.12 ID:GKNpgeOfa.net
6.5万ぐらい?

135 :774RR :2022/04/16(土) 08:55:57.73 ID:UzpYMovar.net
みんなはどんなタイヤ履いてる?
ツーリングメインね。

136 :774RR (ブーイモ MM8b-8wqz [133.159.150.237]):2022/04/17(日) 01:18:34 ID:yZc+vnNUM.net
ミシュランのパワー5
この前8000kmくらいで後ろだけなくなったんで交換したけど前はまだ4~5部山くらいあるかなぁ...

137 :774RR (ワッチョイ 1993-+1fN [114.171.120.150]):2022/04/19(火) 14:34:36 ID:ULz3TZlj0.net
IRCのRMC810
ツーリングメインなら何の不満もない
ライフも長めでコスパが良いと思う。

138 :774RR :2022/04/20(水) 09:59:28.18 ID:LGv06Cnur.net
BEETとトリックスターのスリップオンならどっち選ぶ?

139 :774RR :2022/04/20(水) 10:06:44.97 ID:8Lz0LKt/d.net
見た目しか違いはないから、かっこいいほうでいいよ

140 :774RR :2022/04/21(木) 09:02:21.10 ID:NTq/4KlU0.net
トリックスターをつけてるけど夜中に帰ってくると建物やガードレールに音が反響して近所迷惑な感じがしてきた。
早朝出る場合は暖気もうるさいので即、出発してちょっと移動して人のいないところで60℃まで暖機してる

音量は変わらないかもしれないけど音質は低く響いてるようなきがする。

音は純正より静かで小さくてカッコよで軽いマフラーが欲しい

141 :774RR :2022/04/21(木) 21:55:18.99 ID:ZC4tHeMt0.net
G型のスクリーン社外品で何がいいか悩んでるけど、流石にEF型やR型のスクリーンは適合しないかな?

142 :774RR :2022/04/22(金) 19:55:57.98 ID:Ib/g5qr+r.net
アフターファイアでるマフラー好き

143 :774RR :2022/04/23(土) 08:18:11.34 ID:qlV38Fse0.net
アフターファイアー出たらエンジンぶっ壊れてるだろw

144 :774RR :2022/04/23(土) 10:24:16.37 ID:hrMRvTLRr.net
>>143
なんもしらんやつやなあ

145 :774RR (ワッチョイ cf9e-E6ke [92.203.219.178]):2022/04/24(日) 20:46:18 ID:tLfbltxj0.net
2014年式
走行距離5000ちょいで目立つ傷もなく買取見積したら
35万だって
少なすぎ?普通?

146 :774RR :2022/04/24(日) 21:30:49.86 ID:n9lMbyqM0.net
個人売買で売ればいい

147 :774RR :2022/04/24(日) 22:07:58.59 ID:HZnsNKGZ0.net
その程度のなら店頭価格100万くらいで売ってる

148 :774RR (ワッチョイ cf9e-E6ke [92.203.219.178]):2022/04/24(日) 23:38:59 ID:tLfbltxj0.net
やっぱ金額低いか
まぁ売らないけど

149 :774RR :2022/04/25(月) 00:23:22.68 ID:sjjUdLL10.net
渋すぎ、50以上はつくのでは?程度にもよるけど、70もあるかも。高く売りたいなら、リスクはあるけど個人売買。

150 :774RR :2022/04/25(月) 00:36:21.29 ID:s9MY0b+/0.net
>>145
糞みたいな冷やかしに高い値段を提示するわけない

151 :774RR :2022/04/25(月) 08:16:59.85 ID:VTFgF34Mr.net
昨日プラザに行ってきたんだけど、6R月に一台しか入荷してこないと言われた。

152 :774RR :2022/04/25(月) 23:56:10.62 ID:gL4KxHkL0.net
トリックスターのイカズチにスコーピオンのリンクパイプて付きますか?

153 :774RR (ワッチョイ 2fee-2F+Q [122.131.101.128]):2022/04/26(火) 01:18:55 ID:oeMH9tNr0.net
ムリ

154 :774RR :2022/04/28(木) 12:10:24.67 ID:JRZn/CRa0.net
ヤンマシでも生産終了するかもリストに入ってるね
https://young-machine.com/2022/04/27/318679/?gnmode=all

155 :774RR :2022/04/30(土) 12:11:03.69 ID:4+JwMAP90.net
R6みたいにプレミアついて値上がりするから今売らないで1年寝かすべし。R6は走行距離20000キロ2年落ちで190万で売ってる。

156 :774RR :2022/05/07(土) 01:50:20.10 ID:mLLagsEu0.net
>>143
不完全燃焼

157 :774RR :2022/05/07(土) 01:52:57.04 ID:mLLagsEu0.net
>>122
欲しい時が買い時!

158 :774RR :2022/05/11(水) 08:25:17.64 ID:eF5dFr4p0.net
G型にこのフロントスタンドは使えますでしょうか?

https://handl-mag.com/goods/191109-j%E3%83%BBtrip%E3%80%8E%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89jt-1132%E3%80%8F/

159 :774RR (オッペケ Sr91-b/TS [126.254.238.124]):2022/05/13(金) 17:51:32 ID:GzGAtDOfr.net
ZX-6Rは正真正銘のSSでしょうか?
600RR、R6、などと張り合えますか?
威風堂々と走れる?

160 :774RR :2022/05/13(金) 18:07:24.09 ID:i3Lsxhwld.net
ではまず正真正銘のSSの定義からどうぞ

161 :774RR (ワッチョイ 0c43-lIli [217.178.192.107]):2022/05/14(土) 07:16:19 ID:QjZ80qMZ0.net
>>158
そっちは知らんけど
JT113のフォークアアプスタンドは使えてる

162 :774RR (ワッチョイ 96da-EjCo [133.209.117.254]):2022/05/16(月) 10:37:26 ID:gyPIj7aI0.net
以前こちらで相談させていただいた者ですが、2022年モデルのZX-6R契約してきました。
これから購入を悩んでる方の参考になればよいのですが
・現状新型に関する情報は何もない
・生産が決まっているのは6月までで、それ以降は入荷の予定も入っていない
・基本的には入荷が決まってからしか商談はできないため今後は予約すらできない
とのことでした。
私が契約したZX-6Rもたまたまあったもので、2店舗巡ったのですが一店舗目は入荷予定すらなく商談できず。
2店舗目は自分が契約した一台と、最後にもう一台だけ入荷予定でそれ以降は予定すらないとのことでした。
滑り込みで購入考えられている方はお早めに

163 :774RR :2022/05/16(月) 15:10:25.44 ID:Q5CBa6GPr.net
2022モデルのフォークステムホールの径はいくつでしょうか?
まだ納車前で実車が手元にありませんが、納車されたらすぐにクアッドロックのスマホホルダーを取り付けたいと思っています。
クアッドロックのフォークステムマウントと言う商品を取り付けたいと思います。
よろしくお願いします。

164 :774RR :2022/05/16(月) 19:08:54.67 ID:7i8Gmhee0.net
>>163
6Rのステムは六角穴が空いてるタイプなので
ステムナット取り替えない限りステム取り付け系は不可

165 :774RR :2022/05/16(月) 19:34:35.29 ID:l3VH2Scd0.net
>>162
買えて良かったね

166 :774RR :2022/05/16(月) 19:48:34.49 ID:KLEiVat+0.net
>>165
ありがとうございます
これからオーナー仲間になりますのでよろしくお願いします

167 :774RR :2022/05/16(月) 19:52:47.71 ID:tKJW4uJ+0.net
チェーンガードを外そうと思うのですが、ステップの影にボルトがかくれててステップを外さないと外れない事に気が付いた、、、、、

168 :774RR :2022/05/17(火) 00:10:06.00 ID:zfUOjOsdx.net
スマホホルダーを付けられてる方々はどのように付けられてますでしょうか?

169 :774RR :2022/05/17(火) 00:49:26.60 ID:UO2u5mIO0.net
>>168
ワールドウォークのマルチバーにデイトナの定番スタンド付けてる
クアッドロックの方が外れる心配は無いと思うけどステムに付けると視線移動が面倒と聞く
あとマルチバーはキャップ引っ付けたり余ったケーブル巻き付けたり出来るから結構便利よ

170 :774RR :2022/05/17(火) 08:46:25.26 ID:UjaSOJujd.net
>>168
>>90

171 :774RR :2022/05/17(火) 16:50:52.29 ID:mVhDGHTl0.net
>>168
https://rec-mount25.com/product/rm25-c11/
これにラムマウント

172 :774RR :2022/05/17(火) 20:08:49.89 ID:zfUOjOsdx.net
>>171
スマホホールが六角形らしいんですが付けれるの?

173 :774RR :2022/05/17(火) 20:51:55.59 ID:vcQGBLt40.net
>>172
スマホホールがなんのことかわからないけどちゃんと付くよ
レビューもいくつか上がってる
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/868011/car/2951753/10922648/parts.aspx

174 :774RR :2022/05/17(火) 23:00:43.53 ID:TFwxz0tDd.net
>>173
それスマホホールに付いてんの?

175 :774RR :2022/05/17(火) 23:37:33.52 ID:zfUOjOsdx.net
>>173
誤字申し訳ない。
ステムホールでした。
以前の書き込みでステムホールが六角形の穴って書いていたのでクアッドロックのステムホールで固定する物はダメみたいなんですよねー。

176 :774RR :2022/05/17(火) 23:43:20.10 ID:4YP5H5mn0.net
>>175
ステムに六角形の穴が開いたバイクなんてこの世に無いよ?

177 :774RR :2022/05/18(水) 01:51:03.25 ID:4McPXGAzd.net
ここまで来ると逆にすげぇな
画像検索すればすぐ分かるのにこの世に無いとか言い切ってて笑っちゃうんですよね
もう乗ってないのすぐわかるとかそういうの通り越してただのバカやろ

178 :774RR :2022/05/18(水) 05:18:31.02 ID:DvbwiB7i0.net
>>177
ステアリングステムの画像検索したけどトップボルトが付いたやつしか無かったから、お前が自分のバイクのステムホールを撮って貼ってみろや

俺は円筒に「めねじ」が切ってあるステムシャフトだと予想してるが

179 :774RR (ワッチョイ 8cb5-2VXh [221.118.82.90]):2022/05/18(水) 05:44:01 ID:ELCXnX0v0.net
6Rのステムヘッドボルトは貫通タイプで穴にプラのキャップがついてるの

その穴の形状が六角 おわかりかな

180 :774RR :2022/05/18(水) 06:32:11.42 ID:0KPBqu71r.net
>>179
ありがとうございます!
その六角穴でクアッドロックのステムマウントタイプは使えるのですかね?

181 :774RR :2022/05/18(水) 08:47:54.01 ID:ELCXnX0v0.net
内径はいけるからつくと思うけど接地面の都合で強く固定できないと思う

ラムマウントの奴がつけれる云々の話はその人が人柱で試してレビューがあるから判ってるということ

さあ君が8000円払ってここでレビューしてくれ

182 :774RR :2022/05/18(水) 09:17:59.53 ID:0KPBqu71r.net
>>181
ありがとう。
なにぶん納車前で実車が無い状況。
六月初めにプラザで受け取ります。

径が大丈夫ならやってみようと思います。
またレビューしますね!

183 :774RR (スップ Sdc2-T8yM [49.97.27.191]):2022/05/18(水) 10:33:11 ID:4a2WTPvXd.net
>>182
前に試してみたけど、クワッドロックの方が太くて普通に入らないですよ。
削ったり加工すればいけるかもしれないけど、お勧めはしません。

184 :774RR (アウアウウー Sa15-csOl [106.146.113.150]):2022/05/18(水) 10:41:19 ID:SokkiXsWa.net
2019年式6rで使っているが、今アマゾンで購入履歴を確認したら、RM25-C11となっていた。22年式とサイズが一緒かどうかわからないがさんこうまでに

185 :774RR :2022/05/29(日) 04:38:53.54 ID:r0LBGv570.net
先週契約して来ました。納車までにしておく事はありますか?

186 :774RR (ワッチョイ ffee-LhUI [106.156.217.213]):2022/05/29(日) 07:49:54 ID:fRSB+N7v0.net
>>185
納車見込みはかなり先になったのでは?
時間は沢山あるから、じっくり考えられる。
調べて、思いついたことで実行できるものを
やればよいよ。

187 :774RR :2022/05/29(日) 08:15:19.71 ID:huQ5/keRr.net
6月4日の納車日までの時間が全然過ぎない感覚。
待ち遠しい。

188 :774RR :2022/05/29(日) 14:11:39.49 ID:kqMRBj7Qp.net
>>185
慣らし運転あるし、ペースの早すぎない道で帰れるように道を検索しておくとか、戒めに立ちゴケ動画とか見ておくとかかなぁ。
こう言うバイク乗り慣れてれば良いんだけどアメカンからの乗り換えだった俺は初日狭い路地で曲がるのがめちゃ怖かった。
納車帰りはあまり小さい右左折がない道を調べておくのも良いと思う。

189 :774RR :2022/06/03(金) 19:39:06.08 ID:jPz7YAHXr.net
明日の納車が待ち遠しい。

190 :774RR :2022/06/03(金) 21:55:17.95 ID:zExvHNl30.net
納車しました。ではなく、納車されました!でお願いします。

191 :774RR :2022/06/04(土) 12:49:32.28 ID:CuYI93on0.net
納車警察だっ!

192 :774RR :2022/06/04(土) 13:16:35.64 ID:t3E+DxlYM.net
納品納入接客配達とかはどう言うんだろ?あの手の人

193 :774RR :2022/06/04(土) 14:14:09.83 ID:GqPn4YgLM.net
納車引渡

194 :774RR :2022/06/05(日) 00:33:25.37 ID:Xk6Efn0vx.net
納車日で引き取りに行ってきた!

4000回転縛りの慣らしが想像以上に苦痛やね。
街乗りでは6速の4000回転で60Km/hを超えるから普通に乗れるんだけど、回したくなる衝動を抑えるのが大変やね www

6R 一年生ですが諸先輩方よろしくお願いします。

195 :774RR (ワッチョイ 833c-mTIp [92.203.160.243]):2022/06/05(日) 01:04:32 ID:vAPxNxEo0.net
慣らしはそんなにシビアにやらなくて良いと思うよ
昔は全車種同じ回転数縛りだったし

196 :774RR :2022/06/05(日) 06:48:27.13 ID:2HDE+hQir.net
>>195
ありがとうございます!
今から距離を稼ぐ為に大阪から鈴鹿まで行ってきます!

しかし、シート高が思った以上に高くて、身長168で短足なので両足ツンツンより若干マシな程度で恐怖です。
ローダウン出来るんですかね?

197 :774RR :2022/06/05(日) 07:31:27.78 ID:Ex0r1EVDM.net
慣れ慣れ
つか、バランス崩れてサスセッティング難しくなるよ
片足が拇指球まで着けば大丈夫

198 :774RR :2022/06/05(日) 09:08:27.50 ID:pxWEVKlgd.net
>>196
リアサスリンクを換えてフロントフォークを突き出し、体重も軽いだろうから前後プリロードを抜き、シートスポンジを削れば、身長 161cmの妻で踵が浮くくらいまで下がったよ
これは 2009年式だけど、現行もほとんど変わってないから同じだと思う

https://i.imgur.com/IiukCLt.jpg

199 :774RR :2022/06/05(日) 09:14:40.59 ID:rI8tw7uP0.net
>>198
すっげぇシャコタンこれはこれでかっこいい

200 :774RR :2022/06/05(日) 09:14:52.52 ID:pxWEVKlgd.net
>>198
これの上の画像で既にプリロード最抜き
ストック状態だともっとケツが上がってる

201 :774RR :2022/06/05(日) 09:29:35.63 ID:1k7QrIzN0.net
>>196
バイク用のブーツ履け
同じ身長だけど余裕ですわ

202 :774RR (ワンミングク MM1f-qPyT [153.234.187.217]):2022/06/05(日) 09:46:40 ID:FXWhcAuGM.net
>>196
自分はKstyleのローシートいれたわ
足着きはかかとまでもとからつくんだけどハンドルが低くてしんどかったから自分を下げた。
ステップまでがきつくなったがなれたら問題ない

203 :774RR :2022/06/05(日) 14:53:52.12 ID:tgulFWkZ0.net
トップガン・マーヴェリック←脚本が完璧すぎて気味が悪い件。これAIとか使って脚本書いてないか? [866556825]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1654392424/

197 水星(ジパング) [GR] ▼ New! 2022/06/05(日) 14:38:30.17 ID:+j+rdgJB0 [1回目]
めちゃんこおもしろかった。
冒頭のKawasakiのロゴがアップになって
ニンジャで疾走するところよかった。

204 :774RR :2022/06/05(日) 17:50:09.07 ID:+cRyRCykd.net
165cmでサスとか弄らず乗ってるけどブーツ履いてるのもあって脚付きはそんな気にならないな
多分座る位置左右にずらすとか無意識でやってるのもあるから結局慣れじゃね

205 :774RR :2022/06/05(日) 22:20:02.45 ID:tyUlChTA0.net
???
脚本が完璧?
ベタなのに荒唐無稽な、下手したらスベりそうなシナリオに、圧倒的な実写映像で無理矢理説得力を持たせたような、良い意味で映画らしい映画だったんだけど
ロマンス要素要らんやろ

206 :774RR :2022/06/06(月) 07:40:41.27 ID:T2/Pkbmzr.net
196です。とうとう立ちごけしてしまいました。
おすすめのブーツありますでしょうか?
厚底が良いみたいですね。

207 :774RR :2022/06/06(月) 08:32:07.69 ID:Q+j6JRoL0.net
>>206
納車二日目にして立ちゴケはキツいな。
疲労すると油断するし、人間がなれるための慣らし運転だと思った方がいいよ?
てかそう書いてなかったか?

208 :774RR :2022/06/06(月) 12:00:43.46 ID:GLEYs4AeM.net
>>206
グローブ、ブーツ、シューズにメットは試着必須
オススメとかより、自分に合ったのを

209 :774RR :2022/06/06(月) 12:25:58.59 ID:6rcmvnkx0.net
>>206
外装慣らしオメ!
エンジンガードとか付けてた?

総レス数 1003
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200