2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 87【RIDE】

1 :774RR :2022/01/21(金) 16:16:34.03 ID:YdVcBYKer.net
この行の上に↓をコピペしてください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 86【RIDE】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1637230264/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 85【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1634311675/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 82【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624062289/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

441 :774RR :2022/02/20(日) 10:59:39.79 ID:ydZCldJT0.net
カタログに無くてもコンフィギュレーターには出てきたり、ディーラーさん専用サイトにしか無かったりするので、欲しいオプションはお店に相談すると良い。ストツイの砲弾型シート、どこにも載ってないけど買えた。コロナ影響で7ヶ月来なかったけど。

442 :774RR :2022/02/20(日) 15:17:23.09 ID:Bgkz9By/M.net
EURO5のせいじゃないかと思ってる。WoTでも消えてたけど、部品番号から在庫検索できて、買えた。半年くらい前だけど。

443 :774RR :2022/02/20(日) 22:31:12.33 ID:hEvtuTSw0.net
今日キャストホイールのスラR見かけたけど格好良いな

444 :774RR :2022/02/21(月) 22:30:48.21 ID:jlgl4C7R0.net
オメガレーサーの公式ストア使った人いる?
あれ日本から買えるんだろうか

445 :774RR :2022/02/21(月) 23:34:29.11 ID:HHpv1Aoh0.net
現行T100納車しました。
皆様よろしくお願いしますm(__)m

446 :774RR :2022/02/21(月) 23:37:26.20 ID:g1Os/Pif0.net
お、バイク屋さんでつね

447 :774RR :2022/02/21(月) 23:42:58.55 ID:HHpv1Aoh0.net
早速質問スミマセン。
2000回転から最大トルクの8割を出すエンジンと知り、
低回転からフラットトルクなエンジンを想像していたのですが、
買って乗ってみると3500以下はまったり、4000回転くらいから急に吹け上がる感覚でした。
こんな特性なんですか!?
慣らし中なんで、それ以上は使っていません。

448 :774RR :2022/02/22(火) 00:36:29.01 ID:JiDCFvdG0.net
>>447
あんまりトルクが関係しない
話をしているんじゃない?

449 :774RR :2022/02/22(火) 04:06:31.20 ID:RChjAHOw0.net
まあ最大トルク発生が3800ですし

450 :774RR :2022/02/22(火) 18:11:25.91 ID:TV0TqB+Q0.net
ありがとうございます。
以前サンダーバード900に乗ってて、低回転からのけぞるトルクが出てたんですよ。
同じ排気量だから比べてしまって。

451 :774RR :2022/02/22(火) 18:14:04.14 ID:TV0TqB+Q0.net
まあ燃費がサンダーバードは20km/lくらい、T100は26km/lくらいになりそうなんで
仕方ないとは思いますが…

452 :774RR :2022/02/22(火) 19:18:56.78 ID:HxLD3suXd.net
下の弱さは最近のバイクならある程度は仕方ないと思うけどな。トルク型エンジンでも厳しい規制にパスするために、燃調でかなり絞られてる部分があるし。

453 :774RR :2022/02/22(火) 19:24:17.86 ID:9Vgcd/VqM.net
前のと比べる位ならせめてXSR900とかにすれば良かったね
比較されるT100可哀想だわ

454 :774RR :2022/02/22(火) 19:52:47.83 ID:TV0TqB+Q0.net
パーシャルでのフィーリングはとても気に入ったんですよ。
こういう特性で、不調でないなら問題なしです!

455 :774RR :2022/02/22(火) 21:22:45.69 ID:W6wB5SZ50.net
ドンツキしないように発進トルクは絞る制御だと聞いたけどな
ロケットなんかまさにそんな感じだった

456 :774RR :2022/02/22(火) 21:29:57.25 ID:XIAFoLcB0.net
すぐ慣れるよ。古いものを新しいものに当てはめて考える事自体が間違い。
不満なら古いものを乗り続けるしかない

457 :774RR :2022/02/22(火) 21:41:46.83 ID:RChjAHOw0.net
伝スロはいってるからねーエンジンだけの話ではない

458 :774RR :2022/02/22(火) 22:33:09.18 ID:TV0TqB+Q0.net
皆様ありがとうございます。
慣らし終了スロットル全開を楽しみにしてます!

459 :774RR :2022/02/22(火) 23:13:37.72 ID:NSikRtPU0.net
2年前からさ、スラクストン乗ってるわけよ
今日までさ、スラクトンって呼んでたんだけどね?
最初に買った店でスラクトンって言われてそれで刷り込まれてずっと呼んでたのよ
ずっとソロだったから誰からも突っ込まれることもなかったけどさ、昔の友達がバイク買ったので一緒に走ろうってなってさ
俺のバイクなんだったって聞かれて自信満々にトライアンフのスラクトンっていうやつって答えたら、え?スラクストンのこと?って言われて
うわあああああ!!!

460 :774RR :2022/02/22(火) 23:19:31.80 ID:eWMoGuta0.net
ところでガソリンってどっち入れてる?
レギュラー?ハイオク?
凄く悩む

461 :774RR :2022/02/22(火) 23:24:26.76 ID:Ai+0T0IQM.net
レギュラー仕様のエンジンもあんの?

462 :774RR :2022/02/22(火) 23:25:22.49 ID:YpJXHDV80.net
トラはどれもハイオク指定じゃなかったっけ?

463 :774RR :2022/02/22(火) 23:39:23.49 ID:eZjkBACl0.net
タイガー900だけど説明書にRON91以上って書いてあったから
日本ならハイオクだな

464 :774RR :2022/02/23(水) 00:08:17.37 ID:BJ6waMZf0.net
スピードツインの時計メーカーとのコラボみたいなやつかっこええな

465 :774RR :2022/02/23(水) 00:23:32.24 ID:pD3UgWMza.net
日本のレギュラーが確かRON89以上とかだったから、レギュラーで何となく動いててもエンジン痛めるからやめた方がいいと思う

466 :774RR :2022/02/23(水) 00:28:05.58 ID:IjG1UdzG0.net
>>459
俺はトントントントンスラクストン、と覚えているよ

467 :774RR :2022/02/23(水) 02:31:54.02 ID:Ykb2UGA10.net
スクラストンはよく見るな

468 :774RR :2022/02/23(水) 04:49:54.40 ID:5oMQWf2Px.net
スラ空ストンだよ
水冷の現行車はパチモン

469 :774RR :2022/02/23(水) 08:30:17.02 ID:Nadr7Z9yr.net
>>460
車もバイクも、欧州車は全部ハイオクと思えばいいよ

470 :774RR :2022/02/23(水) 09:23:38.09 ID:xSN901wO0.net
レギュラーハイオク混ぜる人もいるな

471 :774RR :2022/02/23(水) 10:04:53.36 ID:cKyyCL+A0.net
ストラクトンやで

472 :774RR :2022/02/23(水) 10:08:32.27 ID:a7ZRD23t0.net
走行距離で計算して残容量ある程度正確に見積もれれば良いけど自分のバイクは飛ばすときとクルージングで燃費結構違うから難しいなあ。
なによりずぼらだからそうやってオクタン価コントロールできる気がしないw

473 :774RR :2022/02/23(水) 11:24:07.27 ID:8eFEZQym0.net
ならハイオク入れとけ
このガソリン高騰のご時世、リッター10円増しならそれほど差は無い
むしろレギュラーの方が高く感じられる

474 :774RR :2022/02/23(水) 11:35:01.92 ID:WuuNte2CM.net
満タン入れても十数リッターだしレギュラーいれてケチってもそんなに値段変わらないと思うんだけど俺だけか?

475 :774RR :2022/02/23(水) 12:10:40.41 ID:vDkNiuKvd.net
>>474
タンクの容量とか関係なくない?走行距離でしょ
おれの場合年間1万キロは走るからリッター26km走るとして384リットルガソリン使うことになる
価格差10円と考えると年間でなんと3840円!?

いや普通にハイオクいれるわ
これで調子悪くなったらアホらしい

476 :774RR :2022/02/23(水) 12:23:18.46 ID:8eFEZQym0.net
>>475
何をするにもおサイフをパカっと開けて中身見て行動を変える原始人さんなんだよ許してやってくれ

477 :774RR :2022/02/23(水) 15:34:07.08 ID:xSN901wO0.net
エンジン警告灯ついた。
しばらく走ったら消えた。
寒いからか?

478 :774RR :2022/02/23(水) 16:33:24.06 ID:otorfeZ1M.net
何もしてないのに急に点いて
2日後位にディーラーに連絡して出発しようとしたら消えてた事あったわ俺も

479 :774RR :2022/02/23(水) 16:50:56.89 ID:xSN901wO0.net
それそれ
店ついたら消えた。

480 :774RR :2022/02/23(水) 17:15:22.66 ID:FNUwuuC5a.net
そういや俺も去年の今ごろくらいに一回ついたな
消えたからほっといてるけど

481 :774RR :2022/02/23(水) 18:02:48.06 ID:6v4ICjTwa.net
エンジン警告灯動作中はリンプホームモードに入ってるから何らかのフェールセーフが働いたんだろうね
電気系でなる事がある

482 :774RR :2022/02/23(水) 21:40:37.10 ID:xSN901wO0.net
警告灯ついたら遅くなってたのか!?
気付かんかったわ

483 :774RR :2022/02/24(木) 00:17:15.40 ID:Y+j7dF+u0.net
スピードツインの限定モデル、クソかっこいいな
クソ高いけど

正直現行モデルはクラシック感が薄れて好みじゃなかったんだが
この限定モデルのデザインは良い
やっぱタンクのデザインでバイクは変わるな

クソ高いけど

484 :774RR :2022/02/24(木) 00:33:03.78 ID:GArg77As0.net
ほぉ〜購入特典に腕時計も・・・
別売りかい!!

485 :774RR :2022/02/24(木) 00:47:09.11 ID:35VeCTN4M.net
時計かっけーな

486 :774RR :2022/02/24(木) 01:04:41.13 ID:eMyNVWOl0.net
ところでこれ、何が始まるんだろ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000203.000031383.html

487 :774RR :2022/02/24(木) 08:47:35.83 ID:XWkV0A/uM.net
ギターのギブソン?

488 :774RR :2022/02/24(木) 11:25:38.40 ID:dYIexIIyM.net
最近のトライアンフ高すぎてな
まぁ日本が貧しくなってるからしかたないか

489 :774RR :2022/02/24(木) 13:39:37.63 ID:Q1lsxX+nM.net
この限定カラーいいね
t120にしようかと思ってたけどスピツイにしたくなってきた

490 :774RR :2022/02/24(木) 13:44:52.11 ID:bynkU/Qup.net
Gショックでないと時計壊れんだよなー

491 :774RR :2022/02/24(木) 16:17:54.38 ID:kGyxOHBz0.net
おれオメガのスピードマスター壊したよ
オーバーホールに出す時に振動の大きいバイクに乗ってると伝えたら「時計がかわいそうなのでやめて」といわれた

492 :774RR :2022/02/24(木) 16:21:11.12 ID:JwcZO19v0.net
バイク乗る時には時計しない方が良くないか?
硬い物を着けていると転けた時なんかに怪我が重くなりそうだ

493 :774RR :2022/02/24(木) 16:50:34.79 ID:yOCfVsC4a.net
ブライトリングのブ厚いケースがいただけ無い

60万円台の腕時計なら他に選ぶべきブランドはいっぱい有るだろ?

なんて事を書き込む私はタイメックスキャンパーなんて安物を愛用してます

494 :774RR :2022/02/24(木) 18:20:07.41 ID:UJF4T9q00.net
グローブとウェアーのタイトな袖口が干渉するのが嫌であまり時計はつけないなあ
まあメーターの中に時計あるしな

495 :774RR :2022/02/24(木) 18:35:52.62 ID:7W4dklyKa.net
オートマチックが壊れるほどの振動なくない?
水冷しか乗ったことないけど

496 :774RR :2022/02/24(木) 19:22:55.87 ID:NF7DQYzY0.net
昔、新車購入後すぐに腕時計をコツンとタンクに当てて塗装がかけてから腕時計はつけなくなった。
バイク以外でもつけないようにして腕時計の習慣そのものを自分から排除した。

497 :774RR :2022/02/24(木) 19:35:49.93 ID:QVPwSbOB0.net
ノーマルより70万ほどたかいから、
「60万の時計つきと考えたら+10万か~」とか思ってたんだが
別売りなの?まじで?

498 :774RR :2022/02/24(木) 19:43:21.52 ID:UDdq2iW40.net
>>495
491だけど最近ちょこちょこ話題に上るサンダーバードスポーツで壊した
1200ccVツインなんかも色々乗ったけど振動はサンダーバードが1番厳しいよ
iPhoneのカメラも他のバイクでは壊れたことないけどサンダーバードでは3回壊れてる
ホルダーにダンパー追加してからは壊れなくなったけど

499 :774RR :2022/02/24(木) 20:09:09.19 ID:cLf8BYtla.net
>>498
ホルダーのダンパーはドコのですか?

500 :774RR :2022/02/24(木) 21:36:07.22 ID:UDdq2iW40.net
>>499
https://quadlockjapan.com/pages/vibrationdampener

これを加工して既存のホルダーの間に追加しました

この前カアディアってメーカー(中華?)のもうちょい加工が楽そうなダンパーも見つけた

加工じゃなくてマルッと取り替えれば済む話なんだけどね

501 :774RR :2022/02/24(木) 21:41:48.49 ID:UDdq2iW40.net
× カアディア
⚪︎カエディア

502 :774RR :2022/02/24(木) 22:16:08.83 ID:Uwdl0u2Q0.net
>>374
>>393
身長170でベンチシートにしたが、確かに膝位置は高くなったが、何故かニーグリップはやりにくいんだよな。
多分タンクが細いからだと思う。パッド付ければ良くなりそう

503 :774RR :2022/02/25(金) 02:37:43.02 ID:wLrN+5hQa.net
>>500
ありがとうございます
是非 参考にさせていただきます

504 :774RR :2022/02/25(金) 11:18:25.73 ID:EZZ54jZA0.net
流石にツーリング時は安い時計してるわ
しかもウレタンバンド

505 :774RR :2022/02/25(金) 12:19:58.13 ID:XHMiOpqr0.net
ここにいる先輩諸氏教えてください。
燃料タンク交換したいです。燃料計のセンサーなどの外し方とか、ガソリン抜き方とか手順を教えてチョンマゲ。ストスクです。

506 :774RR :2022/02/25(金) 12:32:44.96 ID:UdWPng6J0.net
サービスマニュアル買え

507 :774RR :2022/02/25(金) 12:43:11.29 ID:WM8Z0pHWr.net
>>505
さすがにその工程をここで書き込むのはw

508 :774RR :2022/02/25(金) 13:52:00.78 ID:e6RtoJe50.net
昨年11月末に正規ディーラーでパニアレールとワックスコットンパニア注文してもう3ヶ月になるんですけど音沙汰なし。こんなもんなんですかねぇ?

509 :774RR :2022/02/25(金) 14:08:09.22 ID:MNJIysRFd.net
オレも昨年12月頭にworld of triumphでグラブレール取り付けキットを注文したら2月下旬になると言われて待ち続けたけど、つい先日、4月に伸びたとの連絡あったんでキャンセルしたよ。複数商品買ったんだけどまとめて送るシステムなせいで他のパーツが送られてこないので仕方なく。
で、直ぐに地元のディーラーに問い合わせたらやはり4月以降と言われてしまった。中古でも出回ってないし困ったわ。

510 :774RR :2022/02/25(金) 15:23:35.57 ID:wQea9ikGM.net
>>508
>>509
パニアとレールの未使用品セットならメルカリで6万ちょいのが今ある
買おうか迷ったけど別メーカーのサイドバッグ付けてるからやめといた

511 :774RR :2022/02/25(金) 19:11:23.75 ID:LVj8GfPeM.net
>>505
そのあたりは一般なバイクと一緒だぞ
特殊なドカみたいなことはないから安心して
あれこれ試してくれ

512 :774RR :2022/02/25(金) 19:36:46.03 ID:XoLXJkao0.net
>>509
ワイが12月に初期不良でコットンバッグ返却した後すぐ代わりのバッグ送られてきたから国内在庫品もらっちまったわ
すまんな

513 :774RR :2022/02/25(金) 20:59:18.59 ID:ch/CVuAA0.net
>>508
俺は注文した部品半年経っても連絡なかったよ。
店にはだいぶ前に届いてたらしいけど

514 :774RR :2022/02/25(金) 22:19:29.44 ID:e6RtoJe50.net
>>510
メルカリのやつ見つけました。これ、おそらくスラクストン用ですね(WoTで型番調べた限り)。お得な価格とは思いましたが...

515 :774RR :2022/02/25(金) 22:27:11.05 ID:D9op9AQ3M.net
>>514
わ、本当だ
騙してしまうところだった申し訳ない…

516 :774RR :2022/02/25(金) 22:28:14.96 ID:e6RtoJe50.net
>>513
ええっw 店に何ヶ月も置いてあったってことですかw
自分もディーラーのレスポンス遅いからちょくちょく連絡入れて確認した方が良さそうですねw
今まで質問とかしても約束した期日に回答が来た試しがないし、そういうテキトーな企業文化なんですかねぇ

517 :774RR :2022/02/25(金) 22:32:59.90 ID:e6RtoJe50.net
>>515
いえいえ、大丈夫ですよw うっかりディーラーにキャンセル入れてメルカリでポチる前に調べてよかったww 結構型番でググっても適合車種が見つからないもんですね。

518 :774RR :2022/02/25(金) 22:45:33.34 ID:qfWzp7OZ0.net
>>516
そうそう、他にもいろいろ対応ひどかったから他のディーラー行くことにした。
こっちから言わなかったらそのままずっと放置だったと思う。

519 :774RR :2022/02/25(金) 22:51:20.15 ID:0YFqBx890.net
パニアレールとかパニアってボンネビル共通じゃないの?
全部一緒かとおもってた

520 :774RR :2022/02/26(土) 00:36:11.65 ID:/t/Jr7NV0.net
>>513
>>516
どこのディーラーかは知らんけど
俺も同じような感じでめっちゃイライラしたから分る
とにかくレスポンスが悪い
向こうから連絡すると言ったのに約束の日に連絡がない
何で毎回こっちから「あの件どうなりました?」って電話せにゃならんのだ?
こっちはずっと待たされてるんだから、メールの一本で良いから状況を教えろと

けど以降のメンテなんかで付き合いを続けなきゃいけない以上
あんまりはっきりクレームを入れるわけにもいかずモヤモヤした
そんなディーラーにメンテ任せたくないって考えもあるんだろうけど
やっぱり外車なんでその辺のお店に任せる気にもならんし

正直レッドバロンで買えばよかったんじゃないかと軽く後悔した
(レッドバロンなら多少サービス品質が低くても納得できる
 その上で購入者限定で受けられるサービスのメリットは大きいし)

521 :774RR :2022/02/26(土) 02:23:23.82 ID:dXsg3SO80.net
>>520
外車の一番のネックは車体じゃなくディーラーだと理解するしかないよね

522 :774RR :2022/02/26(土) 04:39:07.59 ID:gxSIhExH0.net
>>520
気持ちは分かるよ客にとって店はひとつだからね
ただ店から見ると客は1人だけじゃないからね中々ね

523 :774RR :2022/02/26(土) 07:53:28.31 ID:qHOduQu8a.net
俺の空スラ、ようやく復活。イグナイターが死んでた。原因に独力でたどり着くのは思いの外大変でした。頼りになる店が近くにないのは辛い

524 :774RR :2022/02/26(土) 09:37:50.01 ID:b/02veKA0.net
>>520
近所のレッドバロンは以前お世話になったけど、腰が低くて好感の持てるお店だったし、それなりにきちんと対応してくれたから、自分もトラ正規ディーラーじゃなくてバロンにしておけばよかったかなとは思う。。まあ、今さらだから仕方ないけど。3年のメンテパック入ったからそれが終わるまではディーラーと付き合うしかないかな。。店員の態度自体はフレンドリーでいいんだけどね。とにかくレスポンスさえしっかりしてくれとw

525 :774RR :2022/02/26(土) 09:54:26.96 ID:p31q/mC+0.net
>>524
顧客皆に対してそんな対応じゃないと思いますよ?
何台も買ってくれたお客さんにはきっちり報連相欠かさずやってると思います
貴方も顧客ランクもっと上げないといけませんよ?
特に輸入車ディーラーなんてそんなもんです

526 :774RR :2022/02/26(土) 10:30:05.00 ID:TfoPYX1C0.net
ディーラーも色々なんだね 俺行ってるとこはフロント、整備士さん共に親切だし適度にくだけてて接しやすいし放置されたりも無いから恵まれてんだな。

527 :774RR :2022/02/26(土) 10:34:16.28 ID:w4N1HI5S0.net
去年の夏ワールドトライアンフにパニア、レール注文し10月ごろの予定が、年明け変更されたのでキャンセルし
EBAYで探してあったイタリア(パニア)、アメリカ(レール)に在庫ありで注文したが、すぐ両方とも発送連絡があったがコロナで空港に数週間止まったまま。
1.5か月くらいで両方到着した。
あまりにも遅かったらEbayの方が早いよ。時間は貴重だ。今は発送されればすぐ着くしな。

528 :774RR :2022/02/26(土) 10:41:09.85 ID:8dTIp+y5a.net
>>525
くだらねぇ

そんな値打ちこいた商売やってっから何時までたっても顧客に選ばれずにバロンに客が逃げるんだよ

大阪じゃ良質な客が多いはずの北摂エリア店は撤退したぜ

529 :774RR :2022/02/26(土) 11:06:26.81 ID:/E0RPEp5M.net
バイク屋って、客商売やってる意識低い人が多い気がする
最近は車体自体無いからか、売りたいって感じより売ってやる感有るし

530 :774RR :2022/02/26(土) 11:29:03.74 ID:/t/Jr7NV0.net
まあ最悪整備さえきちんとやってくれればいいんだけど
結局そういうところで対応が悪いと、
見えないところで手抜きされてるんじゃないかとか
自分のバイクを預けてる間、雑に扱われてるんじゃないか心配になっちゃうんだよな

正直、自分自身仕事でほどほどに手を抜くことは正直あるから
別に店側に対して最高のクオリティの対応を求めてるわけじゃないけど
それでも最低限のラインってあるだろと思うんだけど
その基準が店と客でズレがある気がする

531 :774RR :2022/02/26(土) 11:47:33.66 ID:p31q/mC+0.net
台数出ない輸入車ディーラーは複数所有の御大尽や代々乗り継いでくれる常連顧客を贔屓するのは仕方ない
一台買ったくらいじゃ一見客扱いだよ

532 :774RR :2022/02/26(土) 12:26:58.97 ID:pYUYhXOV0.net
>>525
そんな商売やってたらいずれ潰れるでしょ。客見て対応変えるの?
ビジネスの条件とかでならあるかもしれないけど一般売りの製品でそれやってたら最終的には全員からそっぽ向かれるでしょう。

533 :774RR :2022/02/26(土) 13:21:10.41 ID:6MFr1rqBM.net
何台も買ってる親しい間柄の優良顧客と一見さんで扱いが変わるのはまあ国産でも一緒と思うし人間だから仕方ないかなと思う。それは許容範囲。
でも、明日回答しますと言ったならきちんと翌日に連絡欲しいかな。
こっちは時間を考慮して待ってるので、来ないと困る時もある。
何も顧客を神様扱いしろとは言わないので、簡単な約束は守るという、子供でもできる最低ラインはできて欲しいなぁ。
それ以外、接客や対応に不満はないよ。フランクに雑談もできるし嫌な顔も見せないしね。

534 :774RR :2022/02/26(土) 13:28:18.12 ID:60InbfaRM.net
そのうち改善するか潰れると思うよ
グーグルマップの口コミとかで、質の悪い店のネガなイメージは顕在化してきてると思う
というか、最近口コミ見ると行く気無くすディーラー多すぎ

535 :774RR :2022/02/26(土) 13:42:13.95 ID:pYUYhXOV0.net
>>534
それはある。フランチャイズとはいえちゃんと教育して欲しいよな。

536 :774RR :2022/02/26(土) 13:59:38.85 ID:7CbX7tpU0.net
なかなかむずかしいですが、期待値を下げるとイライラしなくなりますね。
昔気質のいわゆるバイクショップに比較すれば(二度と行くか!レベルの店多数笑)、いずれのディーラーもかなり対応はよいと思いますし。
 

537 :774RR :2022/02/26(土) 14:03:26.59 ID:RZXH3N7s0.net
「顧客ランク上げろ」とか冗談で言ってるのかと思ったら本気みたいだなw
約束を守れない店が常連客にも守れるわけないでしょ
そういう店に残る客が常連だとすると、客層が最悪だね
愛想を良くするより約束を守ることのほうが大事だから、そんな店は切るしかない
それが輸入額ディーラーだっていうのなら、それこそバロンでいいわ

538 :774RR :2022/02/26(土) 14:55:03.87 ID:17oBqp4f0.net
いやギャグでしょJK

539 :774RR :2022/02/26(土) 15:18:56.85 ID:/t/Jr7NV0.net
>>533も言ってるけど、特別な客に特別な対応をするのは店として当然だと思う
こっちは別に特別な対応をしろと言ってるわけではなく
約束は守る、報・連・相をきちんとするっていうビジネスの基本をきちんとしてくれ
って言ってるだけなんだけどな
それすら守れない店に対して「顧客ランクを上げる(笑)」もクソもない
「次はレッドバロンで買うわ」でさようならするだけ

ギャグで言ってるんじゃないとしたら社会経験0のヒキニートか学生君か?
いずれにせよ本人は外車ディーラーの「優良顧客」ではないのは確実だな

540 :774RR :2022/02/26(土) 15:40:06.09 ID:jD5P/u2E0.net
報連相と約束を守れはほんとにそう思う
客を馬鹿にしすぎ

541 :774RR :2022/02/26(土) 15:48:25.60 ID:XGuJKFm2a.net
バロンでトライデント買ったけどあれ正規輸入扱いになるんだな
少なくともトライアンフディーラーとは良いビジネスパートナーになってるっぽい

総レス数 1002
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200