2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 87【RIDE】

1 :774RR :2022/01/21(金) 16:16:34.03 ID:YdVcBYKer.net
この行の上に↓をコピペしてください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 86【RIDE】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1637230264/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 85【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1634311675/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 82【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624062289/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

512 :774RR :2022/02/25(金) 19:36:46.03 ID:XoLXJkao0.net
>>509
ワイが12月に初期不良でコットンバッグ返却した後すぐ代わりのバッグ送られてきたから国内在庫品もらっちまったわ
すまんな

513 :774RR :2022/02/25(金) 20:59:18.59 ID:ch/CVuAA0.net
>>508
俺は注文した部品半年経っても連絡なかったよ。
店にはだいぶ前に届いてたらしいけど

514 :774RR :2022/02/25(金) 22:19:29.44 ID:e6RtoJe50.net
>>510
メルカリのやつ見つけました。これ、おそらくスラクストン用ですね(WoTで型番調べた限り)。お得な価格とは思いましたが...

515 :774RR :2022/02/25(金) 22:27:11.05 ID:D9op9AQ3M.net
>>514
わ、本当だ
騙してしまうところだった申し訳ない…

516 :774RR :2022/02/25(金) 22:28:14.96 ID:e6RtoJe50.net
>>513
ええっw 店に何ヶ月も置いてあったってことですかw
自分もディーラーのレスポンス遅いからちょくちょく連絡入れて確認した方が良さそうですねw
今まで質問とかしても約束した期日に回答が来た試しがないし、そういうテキトーな企業文化なんですかねぇ

517 :774RR :2022/02/25(金) 22:32:59.90 ID:e6RtoJe50.net
>>515
いえいえ、大丈夫ですよw うっかりディーラーにキャンセル入れてメルカリでポチる前に調べてよかったww 結構型番でググっても適合車種が見つからないもんですね。

518 :774RR :2022/02/25(金) 22:45:33.34 ID:qfWzp7OZ0.net
>>516
そうそう、他にもいろいろ対応ひどかったから他のディーラー行くことにした。
こっちから言わなかったらそのままずっと放置だったと思う。

519 :774RR :2022/02/25(金) 22:51:20.15 ID:0YFqBx890.net
パニアレールとかパニアってボンネビル共通じゃないの?
全部一緒かとおもってた

520 :774RR :2022/02/26(土) 00:36:11.65 ID:/t/Jr7NV0.net
>>513
>>516
どこのディーラーかは知らんけど
俺も同じような感じでめっちゃイライラしたから分る
とにかくレスポンスが悪い
向こうから連絡すると言ったのに約束の日に連絡がない
何で毎回こっちから「あの件どうなりました?」って電話せにゃならんのだ?
こっちはずっと待たされてるんだから、メールの一本で良いから状況を教えろと

けど以降のメンテなんかで付き合いを続けなきゃいけない以上
あんまりはっきりクレームを入れるわけにもいかずモヤモヤした
そんなディーラーにメンテ任せたくないって考えもあるんだろうけど
やっぱり外車なんでその辺のお店に任せる気にもならんし

正直レッドバロンで買えばよかったんじゃないかと軽く後悔した
(レッドバロンなら多少サービス品質が低くても納得できる
 その上で購入者限定で受けられるサービスのメリットは大きいし)

521 :774RR :2022/02/26(土) 02:23:23.82 ID:dXsg3SO80.net
>>520
外車の一番のネックは車体じゃなくディーラーだと理解するしかないよね

522 :774RR :2022/02/26(土) 04:39:07.59 ID:gxSIhExH0.net
>>520
気持ちは分かるよ客にとって店はひとつだからね
ただ店から見ると客は1人だけじゃないからね中々ね

523 :774RR :2022/02/26(土) 07:53:28.31 ID:qHOduQu8a.net
俺の空スラ、ようやく復活。イグナイターが死んでた。原因に独力でたどり着くのは思いの外大変でした。頼りになる店が近くにないのは辛い

524 :774RR :2022/02/26(土) 09:37:50.01 ID:b/02veKA0.net
>>520
近所のレッドバロンは以前お世話になったけど、腰が低くて好感の持てるお店だったし、それなりにきちんと対応してくれたから、自分もトラ正規ディーラーじゃなくてバロンにしておけばよかったかなとは思う。。まあ、今さらだから仕方ないけど。3年のメンテパック入ったからそれが終わるまではディーラーと付き合うしかないかな。。店員の態度自体はフレンドリーでいいんだけどね。とにかくレスポンスさえしっかりしてくれとw

525 :774RR :2022/02/26(土) 09:54:26.96 ID:p31q/mC+0.net
>>524
顧客皆に対してそんな対応じゃないと思いますよ?
何台も買ってくれたお客さんにはきっちり報連相欠かさずやってると思います
貴方も顧客ランクもっと上げないといけませんよ?
特に輸入車ディーラーなんてそんなもんです

526 :774RR :2022/02/26(土) 10:30:05.00 ID:TfoPYX1C0.net
ディーラーも色々なんだね 俺行ってるとこはフロント、整備士さん共に親切だし適度にくだけてて接しやすいし放置されたりも無いから恵まれてんだな。

527 :774RR :2022/02/26(土) 10:34:16.28 ID:w4N1HI5S0.net
去年の夏ワールドトライアンフにパニア、レール注文し10月ごろの予定が、年明け変更されたのでキャンセルし
EBAYで探してあったイタリア(パニア)、アメリカ(レール)に在庫ありで注文したが、すぐ両方とも発送連絡があったがコロナで空港に数週間止まったまま。
1.5か月くらいで両方到着した。
あまりにも遅かったらEbayの方が早いよ。時間は貴重だ。今は発送されればすぐ着くしな。

528 :774RR :2022/02/26(土) 10:41:09.85 ID:8dTIp+y5a.net
>>525
くだらねぇ

そんな値打ちこいた商売やってっから何時までたっても顧客に選ばれずにバロンに客が逃げるんだよ

大阪じゃ良質な客が多いはずの北摂エリア店は撤退したぜ

529 :774RR :2022/02/26(土) 11:06:26.81 ID:/E0RPEp5M.net
バイク屋って、客商売やってる意識低い人が多い気がする
最近は車体自体無いからか、売りたいって感じより売ってやる感有るし

530 :774RR :2022/02/26(土) 11:29:03.74 ID:/t/Jr7NV0.net
まあ最悪整備さえきちんとやってくれればいいんだけど
結局そういうところで対応が悪いと、
見えないところで手抜きされてるんじゃないかとか
自分のバイクを預けてる間、雑に扱われてるんじゃないか心配になっちゃうんだよな

正直、自分自身仕事でほどほどに手を抜くことは正直あるから
別に店側に対して最高のクオリティの対応を求めてるわけじゃないけど
それでも最低限のラインってあるだろと思うんだけど
その基準が店と客でズレがある気がする

531 :774RR :2022/02/26(土) 11:47:33.66 ID:p31q/mC+0.net
台数出ない輸入車ディーラーは複数所有の御大尽や代々乗り継いでくれる常連顧客を贔屓するのは仕方ない
一台買ったくらいじゃ一見客扱いだよ

532 :774RR :2022/02/26(土) 12:26:58.97 ID:pYUYhXOV0.net
>>525
そんな商売やってたらいずれ潰れるでしょ。客見て対応変えるの?
ビジネスの条件とかでならあるかもしれないけど一般売りの製品でそれやってたら最終的には全員からそっぽ向かれるでしょう。

533 :774RR :2022/02/26(土) 13:21:10.41 ID:6MFr1rqBM.net
何台も買ってる親しい間柄の優良顧客と一見さんで扱いが変わるのはまあ国産でも一緒と思うし人間だから仕方ないかなと思う。それは許容範囲。
でも、明日回答しますと言ったならきちんと翌日に連絡欲しいかな。
こっちは時間を考慮して待ってるので、来ないと困る時もある。
何も顧客を神様扱いしろとは言わないので、簡単な約束は守るという、子供でもできる最低ラインはできて欲しいなぁ。
それ以外、接客や対応に不満はないよ。フランクに雑談もできるし嫌な顔も見せないしね。

534 :774RR :2022/02/26(土) 13:28:18.12 ID:60InbfaRM.net
そのうち改善するか潰れると思うよ
グーグルマップの口コミとかで、質の悪い店のネガなイメージは顕在化してきてると思う
というか、最近口コミ見ると行く気無くすディーラー多すぎ

535 :774RR :2022/02/26(土) 13:42:13.95 ID:pYUYhXOV0.net
>>534
それはある。フランチャイズとはいえちゃんと教育して欲しいよな。

536 :774RR :2022/02/26(土) 13:59:38.85 ID:7CbX7tpU0.net
なかなかむずかしいですが、期待値を下げるとイライラしなくなりますね。
昔気質のいわゆるバイクショップに比較すれば(二度と行くか!レベルの店多数笑)、いずれのディーラーもかなり対応はよいと思いますし。
 

537 :774RR :2022/02/26(土) 14:03:26.59 ID:RZXH3N7s0.net
「顧客ランク上げろ」とか冗談で言ってるのかと思ったら本気みたいだなw
約束を守れない店が常連客にも守れるわけないでしょ
そういう店に残る客が常連だとすると、客層が最悪だね
愛想を良くするより約束を守ることのほうが大事だから、そんな店は切るしかない
それが輸入額ディーラーだっていうのなら、それこそバロンでいいわ

538 :774RR :2022/02/26(土) 14:55:03.87 ID:17oBqp4f0.net
いやギャグでしょJK

539 :774RR :2022/02/26(土) 15:18:56.85 ID:/t/Jr7NV0.net
>>533も言ってるけど、特別な客に特別な対応をするのは店として当然だと思う
こっちは別に特別な対応をしろと言ってるわけではなく
約束は守る、報・連・相をきちんとするっていうビジネスの基本をきちんとしてくれ
って言ってるだけなんだけどな
それすら守れない店に対して「顧客ランクを上げる(笑)」もクソもない
「次はレッドバロンで買うわ」でさようならするだけ

ギャグで言ってるんじゃないとしたら社会経験0のヒキニートか学生君か?
いずれにせよ本人は外車ディーラーの「優良顧客」ではないのは確実だな

540 :774RR :2022/02/26(土) 15:40:06.09 ID:jD5P/u2E0.net
報連相と約束を守れはほんとにそう思う
客を馬鹿にしすぎ

541 :774RR :2022/02/26(土) 15:48:25.60 ID:XGuJKFm2a.net
バロンでトライデント買ったけどあれ正規輸入扱いになるんだな
少なくともトライアンフディーラーとは良いビジネスパートナーになってるっぽい

542 :774RR :2022/02/26(土) 15:56:49.77 ID:p31q/mC+0.net
こういう>>539みたいなのはバロンで買っときゃいいんだよ
一台買ったくらいで正規ディーラーで大事にしてもらおうなんてまだ早い

543 :774RR :2022/02/26(土) 15:58:47.90 ID:RZXH3N7s0.net
>>542
引っ込みつかなくなってるのはわかるけど、誰からも共感は得られないと思うよ
ワッチョイが変わるまで黙っとけばいいよ

544 :774RR :2022/02/26(土) 16:02:03.66 ID:X9fw5sDr0.net
管理ソフト使ってないんだろ
全部手作業で伝票積んでるとか

545 :774RR :2022/02/26(土) 16:15:47.50 ID:xRMcPyUJ0.net
ユーロ4とユーロ5の同じモデル、乗り比べた人いたら感想教えてもらえるとうれしいです。

546 :774RR :2022/02/26(土) 16:51:08.87 ID:/t/Jr7NV0.net
>>543
きっと>>542は頑張って同じディーラーで何台も買って
優良顧客と認めてもらった(と本人は思ってる)んだろう

一台買ったくらいで正規ディーラーで大事にしてもらおうなんてまだ早い(キリッ

547 :774RR :2022/02/26(土) 19:03:25.05 ID:0h19XmEm0.net
宇都宮のトライアンフで試乗したんだけど対応してくれた店員がチャラい兄ちゃんで笑った
チャラいノリで色々試乗させてくれて楽しかった
だけど外国車に高級なイメージ持ってる人はああいう対応無理だろうなあって思ったわ

548 :774RR :2022/02/26(土) 19:36:28.11 ID:JY6ZdRdR0.net
ディーラーだから大丈夫なんてのはトライアンフに関しては妄想だからな。
絶対数の何十倍の信頼できるバロンのほうがはるかに見つけやすい。
ディーラーで買った奴らは認めたがらないけどね

549 :774RR :2022/02/26(土) 19:43:53.33 ID:pYUYhXOV0.net
買った所のディーラーは特に問題なかったが引っ越し先はちょっとなあ。
正規店なら移ってもそれなりに扱ってくれても良さそうなのに。
次買うときは絶対にバロンで買う。

550 :774RR :2022/02/26(土) 20:30:27.77 ID:8KpSi3/70.net
店によりけりだろうに
決めつけて話すやつは
なんなんだろう

551 :774RR :2022/02/26(土) 20:33:25.10 ID:uxRwADvv0.net
>542
大事にしろなんて言ってないだろ
当たり前のことをしろって話だ

552 :774RR :2022/02/26(土) 21:26:59.63 ID:oieOQpJA0.net
クイックシフターOFFになってるのに気付かず
クイックシフターってこんなに反応悪いの?とか思いながら
ノークラッチで無理矢理シフトダウンしてた数時間前の俺を殴りたい

553 :774RR :2022/02/26(土) 21:45:19.44 ID:b/02veKA0.net
>>544
それは思いました。口約束と記憶だけで動いてるとしたら、そりゃ忘れるよなぁと。
デジタルで管理してたら処理してないバックログもすぐわかるだろうし、マネージャーも担当にすぐ指示できるだろうし。

554 :774RR :2022/02/26(土) 22:50:03.26 ID:j7sB4Qo10.net
「ディーラーが客を値踏みするとき、ディーラーもまた客に値踏みされているのだ」

555 :774RR :2022/02/26(土) 22:58:08.47 ID:qfQ/IjKld.net
トライデント納車されました!
低回転でブリッピングしても全然回転ついてこないので壊れてんのかなと思いましたが
どうやら正常なようで…

なんだかこれまでの乗り方を、変えろと言われてるようです^^;

556 :774RR :2022/02/26(土) 23:11:52.64 ID:BHu0VKZK0.net
おめいろ!
ブリッピングのレスポンスはイマイチですが、走っている時の吹け上がりはなかなかかと思います
私のトライデントもまだ慣らし中ですが…明日で1,000`と到達するかなぁ

557 :774RR :2022/02/26(土) 23:23:03.61 ID:6gW6QSsk0.net
>>555
普通バイク変わったら乗り方も変わるでしょ
同じ乗り方で同じように乗れるなら同じバイクやんそれ

558 :774RR :2022/02/26(土) 23:48:29.17 ID:gxSIhExH0.net
気付かないうちにレインモードに切り替えてたとかいうオチ希望

559 :774RR :2022/02/27(日) 15:42:36.07 ID:Cqxek3kna.net
最近の国産ディーラー(ドリーム、YSP、カワサキプラザ)のほうがトヨタのようにまともになりました

560 :774RR :2022/02/27(日) 15:49:26.70 ID:82caXI3g0.net
ドカみたいにディーラー物でも他店購入車はお断りが無い分だけ少しはまともなんだろう

561 :774RR :2022/02/27(日) 16:31:30.96 ID:P2IxfWkj0.net
輸入バイクディーラーは輸入カーディーラー(特に伊車、英車)あたりが経営してる場合が多くて伝統的に常連顧客を重視しがちな経営体質なんでしょうね
マセラティやアストンなんか好事家がずっと乗り継いでるだろうから

562 :774RR :2022/02/27(日) 17:41:25.27 ID:R2J5ScID0.net
>>559
都内のドリームは結構酷いとこ多いよ
カワサキプラザが一番しっかりしてるイメージ

563 :774RR :2022/02/27(日) 18:13:09.25 ID:58FUzMDir.net
試乗車置いてないのに店のホームページに試乗フェア載せるの止めてくんねーかな

564 :774RR :2022/02/27(日) 18:48:00.55 ID:XlxCdpVb0.net
>>563
YSPならオンラインで予約出来ますぜ(誘導

565 :774RR :2022/02/27(日) 19:01:57.33 ID:AXaEZ8Pj0.net
東京のホンダドリームはほんとひどいわ

566 :774RR :2022/02/27(日) 19:18:37.81 ID:XlxCdpVb0.net
>>565
西東京もダメだった?

567 :774RR :2022/02/27(日) 19:22:22.28 ID:zqLtTuca0.net
他店間&他県店間でも正規店から買った顧客に対しては、平等にサービスを提供するようなシステムと教育をしていないトラジャの責任だよね
転勤やロングツーリングなんかする人は、必然的にバロンで買ったほうがいい、って選択になるわな
それでもバロンで売れようがトラジャの利益になるなら、これからもずっと放置なんだろうけど

568 :774RR :2022/02/27(日) 19:32:04.96 ID:XlxCdpVb0.net
>>567
まあ客オリジンじゃ無いって事よね。
その辺は国内メーカーは分かってて車のディーラー手本に再編しようとしてる。
トラもそういった流れで床面積だ何だって条件付けてコーポレートカラーで統一できそうな所に絞ってはいるけどやっぱねえ。

569 :774RR :2022/02/28(月) 11:32:08.09 ID:Hu4tA78O0.net
別系列のディーラーで買った物だと、見てはくれても嫌な顔されたりするんでしょ?
バロンなら正規な上に日本中どこでも出先で整備とかなら気軽に見てもらえるし、ディーラーで買うメリットが分からん。

570 :774RR :2022/02/28(月) 11:57:27.82 ID:nE1lFaJZ0.net
俺の場合はsoxで買ったけどどこの店舗でも快く見てくれてるから後悔ないな

571 :774RR :2022/02/28(月) 18:17:06.38 ID:jzyB278WM.net
ディーラー購入で転勤だったら転勤先のディーラーを
予め紹介してもらうとかすれば扱いが違うと思うんだが
どうだろう?
自分は長年転勤族だったからハナからバロン一択だけど

572 :774RR :2022/02/28(月) 18:22:20.78 ID:RPkB2zE80.net
転勤ごとにバイク買い換えればいいんだよ

573 :774RR :2022/02/28(月) 20:03:49.21 ID:jzDVMzIV0.net
>>571
資本関係ある訳じゃないから基本は赤の他人(他店)。
虎ジャパンが仲介するわけでもないし。
店による、という不確かなサポートを受け入れるしかない。

574 :774RR :2022/02/28(月) 21:25:18.98 ID:IOvbNYL00.net
整備履歴はデラ同士で共有出来るみたいだけどね。

575 :774RR :2022/02/28(月) 21:28:49.58 ID:Hu4tA78O0.net
購入時のオプションとかも普通に出来るし、値段も変わらない。というか若干安いまである。
何より全国チェーンのメリットまであるとなれば、ディーラーに何の価値あるんだろ?試乗するための場?

576 :774RR :2022/02/28(月) 21:29:47.57 ID:pDjpPmn50.net
うーん、いろいろとここの書き込みだけで判断すると、やっぱり次はバロンだなあ
バロンだとトラを買いに行ったつもりが他メーカーに浮気してそっち買っちゃう人もいそうだね

577 :774RR :2022/02/28(月) 21:45:47.74 ID:Fw9sdtyq0.net
虎慰安婦⁈
謝罪を要求スルニダ!!

578 :774RR :2022/02/28(月) 21:47:29.31 ID:Hu4tA78O0.net
もちろんバロンも店舗で質に差はあるだろうけどね。
とはいえ、ほぼ他を選べないディーラーよりはその点は遥かにマシ。
近所に評判よいバロンあるならオススメする。

勿論ディーラーが悪い訳ではないけど、俺はバロンに変えて本当良かったと思ってるな。

579 :774RR :2022/02/28(月) 21:49:59.33 ID:jzDVMzIV0.net
転勤、引越がありそうな人はやっぱりバロンが良いと思うよ。
正規ディーラーと違って大きめの街なら大体あるし。
引っ越し先のディーラーで受け入れ可能かどうかにびくつくぐらいならバロンにしといた方が間違いがない。
実際自分は引越で正規ディーラーが激遠くなって後悔した。

580 :774RR :2022/02/28(月) 21:55:07.48 ID:vnvZsv8L0.net
レッドバロンの回し者が居てて草

581 :774RR :2022/02/28(月) 21:57:50.28 ID:jzDVMzIV0.net
>>580
一回引越して不便感じたらここで言われてる事実感できると思うよ。
国内メーカーとは違う。

582 :774RR :2022/02/28(月) 22:08:32.23 ID:Ojx3IvJb0.net
まあ国産ディーラーと違ってトラは店舗数少ないし

583 :774RR :2022/02/28(月) 22:21:07.75 ID:zeRoDDFC0.net
まあディーラーにはトライアンフ車両についての引き出しは多いってメリットはあると思うぞ
この部品付けれますか?だったり、こういう事したいんですけど……に対して
他のお客さんでこういう風にしました、っていう事例は多いんじゃなかろうか
レッドバロンで買ったことないからレッドバロンの方は知らんけど
国産の人気車種ならネット上にカスタム事例ゴロゴロ転がってそうだけど
トライアンフは全然ないよな

584 :774RR :2022/02/28(月) 22:21:35.11 ID:hTTkkleOa.net
レッドバロン内で定期的に人の入れ替えがある。どっちに転ぶかは運次第。

585 :774RR :2022/02/28(月) 22:40:39.57 ID:5YvfEKRm0.net
悪い店が良くなる可能性もあるんだよな
近所のバロンは評判悪いので異動してくれた方がいいかも

586 :774RR :2022/02/28(月) 22:55:37.13 ID:fmEC9svP0.net
店長工場長クラスなら異動はないイメージなんで、これらの人とのコネクションを掴めればいいと思う。
転勤族には厳しいと思うが。

587 :774RR :2022/02/28(月) 23:06:37.74 ID:deGbj9aJ0.net
バロンで買って心配なのは、コンピュータのアップデートしてもらえるかどうか・・・
某四輪外車乗っているんだが、2度アップデートあってその度に乗り味変わったから

588 :774RR :2022/02/28(月) 23:15:04.55 ID:deGbj9aJ0.net
>>583
それそう思う

589 :774RR :2022/02/28(月) 23:21:52.75 ID:TfVTYISe0.net
家から5分でバロンあってトラディーラーは1時間かかるんだがバロンの方がええのかね

590 :774RR :2022/02/28(月) 23:23:10.37 ID:+QNz0+0q0.net
いつまで赤男爵ネタ続くん?いい加減しつこくない?

591 :774RR :2022/02/28(月) 23:57:05.94 ID:6LCQTPRLr.net
>>590
では違うネタをどうぞ

592 :774RR :2022/03/01(火) 04:24:50.22 ID:DOISu5c00.net
>>590
うるせーハゲ

593 :774RR :2022/03/01(火) 08:08:34.80 ID:JHP7dKj3a.net
レッドバロンは愛知県岡崎市にあるヤマハオートセンターという企業を母体とし

594 :774RR :2022/03/01(火) 10:32:47.09 ID:vBF17CUW0.net
世界は核の炎に包まれた

595 :774RR :2022/03/01(火) 12:53:32.35 ID:NWsFMhPLM.net
バロンでトライアンフの新車買えるんだ
この前片道2時間かけてディーラーに試乗行って気に入ったけど万が一に故障の時に遠いしなーって思ってたから有益な情報だわw
バロンなら家から10分だからその点では安心できるな

596 :774RR :2022/03/01(火) 13:30:13.46 ID:L77dIiVh0.net
>>595
ただ現状では品不足なのでトラから新車をどれだけ回してもらえるか判らない状態らしい。
先日ストツイを予約申込みしてきたけど、もしかしたら用意できないかもしれないと言われたよ。
用意できるかわかるのも、だいぶ先になるらしい。

597 :774RR :2022/03/01(火) 13:45:35.88 ID:oPEqL9sXd.net
正規ディーラーですら納車にかなり時間かかるからな

598 :774RR :2022/03/01(火) 13:55:39.65 ID:vBF17CUW0.net
ご用意することができませんでした。

599 :774RR :2022/03/01(火) 14:40:00.20 ID:dlBNyD/g0.net
厳正な抽選の結果、

600 :774RR :2022/03/01(火) 15:45:33.38 ID:lPfuO8fEM.net
某正規寺、ちょっとした額の返金すらなかなか振り込まれないんだけど...。
依頼してから約1ヶ月。
そしてついに振込期日を知らされたのに、結局その日の振り込みなし。
ショップの問題なのか、経営母体の問題なのか、トラジャの問題なのかよくわからんが。
5年前の横浜北夜逃げ事件が頭をよぎる

601 :774RR :2022/03/01(火) 16:05:00.64 ID:cEzEAFrI0.net
赤男爵でボンネT120の新車買って、錆が心配になったんでディーラーさんで
ガラスコーティングしてもらった。
今後少しでも相談出来ることを期待してね。
引き取りの時にディーラーさんに初回点検が登録されてませんよって
言われてどうしようか迷っている。
今後の点検は基本、赤男爵でやってもらうつもりだけど
赤男爵ではわからないことはディーラーさんに行かなきゃいけないだろうし。
サイト検索したら2万くらいかかるって記事もあったし。
赤男爵に点検丸投げでいいんかな?

602 :774RR :2022/03/01(火) 16:10:52.01 ID:I9uc2A5U0.net
現金で返してもらえよもう

603 :774RR :2022/03/01(火) 16:38:33.21 ID:lPfuO8fEM.net
>>602
ショップの裁量でその場で現金で返してもらえるならそうしたいけど、本社に申請してますって。先に返してから本社に申請できないのかなとは思うけども。これ以上引き延ばすようならちょっぴりキレてみるかなw

604 :774RR :2022/03/01(火) 19:34:45.41 ID:vk2esAWs0.net
>>583
グーグルの地域設定をイギリス、インドとかにして検索すると、
パーツやらカスタム例やらたくさん出てくるからあんまり困らない
しかも国内の代理店通して買うよりだいぶ安いの見つかるし
正直ディーラーとか代理店通して買うのアホらしくなってくる

605 :774RR :2022/03/01(火) 19:47:26.01 ID:sUBP5Rlw0.net
>>601
質問への回答じゃないけど
残念ながらガラスコートに防錆効果はないんだよなぁ
無いよりはマシ程度にはあるかもしれんけど

606 :774RR :2022/03/01(火) 21:33:17.92 ID:DOISu5c00.net
全く無いな

607 :774RR :2022/03/01(火) 21:54:12.45 ID:iXA7Uymt0.net
>>583
少し前にトライデントを買ったんだが弄るところが特に見当たらん
持て余すことも物足りないこともなく良いバイクだなー。安いし軽いし

608 :774RR :2022/03/01(火) 22:22:43.48 ID:0f9U3EtX0.net
>>607
タンク容量が14リッターは勘弁して欲しい

609 :774RR :2022/03/01(火) 22:24:35.29 ID:swKJ9T7Ud.net
12リッターのストツイに喧嘩うってんの

610 :774RR :2022/03/02(水) 00:14:17.29 ID:Xo+Yd3Xf0.net
ストスクも12L
満タンで300km近く走れるから問題ない
林道入るときは軽くしたいのでガソリン半分ぐらいに減らす

611 :774RR :2022/03/02(水) 00:32:57.06 ID:4frFmaYZ0.net
バロンは在庫ない時でも日本中のバロンで探してくれるからね。俺はそれでディーラーでは5か月以上待ちかも?とあやふやに言われた新車が買えたよ

総レス数 1002
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200