2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 87【RIDE】

1 :774RR :2022/01/21(金) 16:16:34.03 ID:YdVcBYKer.net
この行の上に↓をコピペしてください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 86【RIDE】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1637230264/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 85【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1634311675/
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 82【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1624062289/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

792 :774RR :2022/03/12(土) 18:31:34.19 ID:jUYCn8+50.net
トライアンフのシングル・・・つまりトライアングルか

793 :774RR :2022/03/12(土) 19:00:22.13 ID:SAadlYr3M.net
シライアンフかも

794 :774RR :2022/03/12(土) 19:48:46.94 ID:9EVjOzDW0.net
ベースのトライデントからそうらしいけどタイスポも泥跳ね目立つね
少し水気のある路面踏んだだけでラジエーターもリアサスも泥だらけになる

早く延長フェンダー出てくれ...

795 :774RR :2022/03/13(日) 11:48:11.30 ID:ecE86xdk0.net
>>791
それめちゃ気になる
昔GB500TT乗っててビッグシングルまた乗りたいと思ってた

796 :774RR :2022/03/13(日) 11:51:23.42 ID:ecE86xdk0.net
794
ビッグシングルと言っても軽くてロケットカウル付きの600〜750位が理想だな

797 :774RR :2022/03/13(日) 12:26:37.87 ID:b2eI62KH0.net
オフロードやるって話じゃないん?それとは別?

798 :774RR :2022/03/13(日) 13:10:36.02 ID:MI4u5Xcs0.net
いつのまにかビッグしんぐになってるしw
250ccでしょ

799 :774RR :2022/03/13(日) 13:11:09.42 ID:MI4u5Xcs0.net
ビッグシングルなw

800 :774RR :2022/03/13(日) 17:20:03.83 ID:stbqOtnQ0.net
これか? 
ttps://www.topspeed.com/motorcycles/motorcycle-news/the-unstoppable-rise-of-triumph-continues-with-new-range-of-single-cylinder-models-ar194592.html
そういえば数年前にストトリもどきの単気筒のショットもあったわな

801 :774RR :2022/03/13(日) 17:51:26.04 ID:gRlrfmYR0.net
>>800
それ>>676これと同じだろ
誰かのカスタムマシンでしかない
底サビサビやん

802 :774RR :2022/03/13(日) 18:06:02.06 ID:Vb7L7FgI0.net
ストトリのツアラー版とかビッグシングルとか噂が出ては消えるイメージ

803 :774RR :2022/03/13(日) 19:38:21.32 ID:R2MRJDDA0.net
警告灯ついてディーラー行こうとしたら消えてそのまま

804 :774RR :2022/03/13(日) 20:10:36.85 ID:UgO/HTMi0.net
あれなんだろな
俺も前についたから見てもらおうと思ってたら消えてた

805 :774RR :2022/03/13(日) 20:13:15.82 ID:u0n8iIoR0.net
最近の履歴だったらログが残ってんじゃないの?

806 :774RR :2022/03/13(日) 20:14:04.04 ID:u0n8iIoR0.net
コンピュータ(ECU)に

807 :774RR :2022/03/13(日) 21:33:11.55 ID:SHfH8Cps0.net
突然レギュレータ辺りから火が出そう
気をつけた方が良い

808 :774RR :2022/03/13(日) 22:11:49.88 ID:CZV1y9K/0.net
慣らし終わったら速くなった気がする
気のせい!?

809 :774RR :2022/03/13(日) 23:32:42.07 ID:O7bO+gh20.net
気のせいです

810 :774RR :2022/03/13(日) 23:39:46.16 ID:Qfc5c0QH0.net
人間の慣らしが終わったんだな

811 :774RR :2022/03/14(月) 10:02:59.70 ID:Zh6s4azR0.net
>>803
寺からお布施が足りないと呼び出し喰ったんだよ

オレの場合、車だけど買ったばかりの時、一時的に5.6回転倒したが3か月くらいしたら全くつかなくなったな
店に連絡したら、しばらく様子見ててくださいだって。ほおっておけと?

812 :774RR :2022/03/14(月) 10:24:21.15 ID:8JmKxyu/0.net
俺のストトリも車検の頃によくエンジン警告灯が点いたもんだ

813 :774RR :2022/03/14(月) 10:36:45.39 ID:YAVgsD9kr.net
俺の知り合いのホンダのバイクも、新車で買ってから3ヶ月後に付いたよ
やっぱ様子見とけって
排気センサのメーカーが同じなら仕方ないか

814 :774RR :2022/03/14(月) 10:44:33.13 ID:WTeFRCiz0.net
国産車より点きやすいから慌てなくて大丈夫だって言われたなディーラーの人に

815 :774RR :2022/03/14(月) 10:50:45.38 ID:AtBK25fcd.net
ところでボンネビル系はバンクセンサー辺りからのオイル漏れってよくありますか?
Oリング交換したけど滲んできてたので放置するか迷ってます

816 :774RR :2022/03/14(月) 11:12:18.63 ID:2YQbpamx0.net
Oリング交換後も漏れてんの?ヤバ

817 :774RR :2022/03/14(月) 11:19:14.54 ID:rTV1hF+SM.net
ボンネ系は知らんけどニュートラセンサーから漏れてたことあったな。
トラの部品は使い回ししてること多いしトラブル原発の探索はしといた方がいいよ。
本当にOリング起因なのかとかさ。

818 :774RR :2022/03/14(月) 12:53:28.39 ID:VbpdOpTLd.net
>>811
最近行ってないからそうかもしれないな(笑)

トラコンと同時に点いたけど走行大丈夫?って聞いたけど違和感や違和感や異音なければ恐らく大丈夫でしょうとのこと

819 :774RR :2022/03/14(月) 12:58:49.93 ID:2YQbpamx0.net
なんやそれ
警告灯の意味無いやん酷いな

820 :774RR :2022/03/14(月) 18:38:22.40 ID:SILZ70520.net
ホントにヤバい時は走行不能になるって聞いた

821 :774RR :2022/03/14(月) 20:22:13.60 ID:xVXjXNyHd.net
そうなんですね…
もう一回お店持ち込んできます…

822 :774RR :2022/03/14(月) 22:39:01.47 ID:SILZ70520.net
あ、いやいや走行不能はエンジン警告灯の方ね
OBDがちょっと燃焼状態が悪くても警告灯付けるらしい
で、ホントの不調時にはパワー落としたりエンジン停止させたりするらしい

オイルにじみも、気になるようならとにかく相談されるのがいいと思います

823 :774RR :2022/03/15(火) 10:14:22.56 ID:zJWh2It00.net
>>771
街乗りならバブアーで充分だし
英国ファッションワンポイントで入れてるのがオサレだ

824 :774RR :2022/03/15(火) 10:42:08.63 ID:fdThVciB0.net
ベタなヤツ
ありふれたテンプレコーデで微笑ましいね
誰しも通る道

825 :774RR :2022/03/15(火) 11:43:23.77 ID:w6iQ3Tg8M.net
ユーザー車検の時スパナマークあっても通る?

826 :774RR :2022/03/15(火) 13:29:33.89 ID:fdThVciB0.net
んなとこ見ねえよドシロートが

827 :774RR :2022/03/15(火) 13:36:40.95 ID:XRAsz5Rwa.net
なんで怒ってるんだろう

828 :774RR :2022/03/15(火) 13:36:58.49 ID:EfxBDvXrr.net
>>826
見るよ、このバカ

829 :774RR :2022/03/15(火) 14:01:58.10 ID:00n2z37Wa.net
>>826
うるせーハゲw

830 :774RR :2022/03/15(火) 14:03:44.42 ID:3i8J7Icq0.net
なんだハゲか

831 :774RR :2022/03/15(火) 14:11:37.04 ID:585MOftc0.net
ハゲは余裕がないからしょうがない
優しく見守ろう

832 :774RR :2022/03/15(火) 14:19:16.82 ID:OnLVWo5xr.net
ハゲは優しく見守るけど車検の時にスパナマークは見ないよ

833 :774RR :2022/03/15(火) 14:53:44.44 ID:zJWh2It00.net
ハゲとデブに優しい世界は…
チビにはキチィーらしいぞ

834 :774RR :2022/03/15(火) 15:33:40.14 ID:3i8J7Icq0.net
バイク界隈なんて元からチビには厳しいだろ

835 :774RR :2022/03/15(火) 17:19:24.76 ID:w6iQ3Tg8M.net
ありがとう
スパナマーク気にしてる人多いから駄目なのかと思ってたわ

836 :774RR :2022/03/15(火) 21:20:56.63 ID:Kyz/feqVr.net
なんかトラブルあった時にディーラーの保証的なのが受けられない(受けにくい?)ようになるって聞いた
逆に言うとそれくらいしか問題ない

837 :774RR :2022/03/15(火) 22:25:32.98 ID:fdThVciB0.net
定期点検きっちり受けられないなら輸入車なんて買うなよ
BMWとトライアンフはその辺の縛りがキツい

838 :774RR :2022/03/15(火) 22:36:49.30 ID:gUE87qDZd.net
まあ中古で買ったバイク屋がトラの診断機もってるとは限らんし
点検は受けてるけど消せないというパターンもなくはない

839 :774RR :2022/03/16(水) 07:26:33.41 ID:DR7kHjkC0.net
この前バロンに初回点検持っていったら、後日専用診断機借りてスパナマーク消してくれる事になった
ちょっと安心

840 :774RR :2022/03/16(水) 07:30:57.61 ID:O2GSUEq+M.net
後日なのか 

841 :774RR :2022/03/16(水) 08:13:02.82 ID:deZxCHnJr.net
まあ店舗間で持ち回りなんだろう

842 :774RR :2022/03/16(水) 16:02:51.25 ID:t3eKhsY90.net
バロンって診断機取り寄せに金取られんのがな

843 :774RR :2022/03/16(水) 16:40:25.03 ID:AKLd2guM0.net
へ?そんな話初耳だけどや

844 :774RR :2022/03/16(水) 20:36:37.60 ID:A5oucm1T0.net
tuneECUが欲しい

845 :774RR :2022/03/16(水) 21:49:44.37 ID:RoQCYEzq0.net
スパナマーク消さずに放置して
その状態でトラブったらメーカー保証は受けられないって言われたよ

846 :774RR :2022/03/16(水) 21:57:19.31 ID:l+gALQ8i0.net
まあスパナ表示の本来の意味合いからして妥当な措置ではある
トライアンフ車を購入したからには甘んじて受け入れるしかない

847 :774RR :2022/03/16(水) 22:01:13.16 ID:+zYEixF6d.net
スピードツインの限定モデル申し込んでみたいけど、高すぎるかな...

848 :774RR :2022/03/17(木) 05:08:43.16 ID:XtDOlQWK0.net
タイガーのDRL化って幾らぐらいするの?
配線は元からされてるからスイッチボックス交換で出来ると聞いたんだけど

849 :774RR :2022/03/17(木) 06:45:02.57 ID:zdqbgK310.net
>>848
やめとけ
保証外だ

850 :774RR :2022/03/17(木) 07:51:54.59 ID:gcpuFJg/0.net
>>845
そんな事、契約書に書いてある?
オレは自分で消したが。

851 :774RR :2022/03/17(木) 08:51:26.06 ID:nvVIguOJ0.net
DRLって何?

852 :774RR :2022/03/17(木) 09:14:40.74 ID:LWP+wC+Qd.net
>>849
ディーラーで交換してもらうつもりだったけど保証外になるの?
交換した人いたら工賃含めて幾らぐらいしたか聞きたかった

>>851
デイタイム・ランニング・ライト
車とかの昼間点灯のことよ

853 :774RR :2022/03/17(木) 09:19:42.79 ID:I7Aqzo+j0.net
スパナマーク出た事もあるけど、調度そのタイミングでdiyで電装いじくってたら消えてた。
バッテリーマイナス何日か外してたから初期化されたかも。

854 :774RR :2022/03/17(木) 09:25:57.52 ID:vn3OpeWi0.net
バロンで診断機使って直してもらったけど取り寄せ代なんて無かったぞ

855 :774RR :2022/03/17(木) 09:57:48.15 ID:JyqMHKLf0.net
タイガーのDRL化俺も気になる
今度ディーラーで相談してみるか

856 :774RR :2022/03/17(木) 09:58:17.46 ID:nvVIguOJ0.net
>>852
サンクス
ポジション灯とはちと違うんだね

857 :774RR :2022/03/17(木) 10:00:09.31 ID:JyqMHKLf0.net
>>856
バイクは常時点灯義務があるだろ?
あれを今まではロービームでやってたけど
規制緩和によりDRLでその代わりにできる
昼間はロービームを消せるようになったってわけ

858 :774RR :2022/03/17(木) 12:17:02.86 ID:uLDYDKo0d.net
DRLって夜間自動点灯機能が無いとダメだった気がするんだが

859 :774RR :2022/03/17(木) 13:23:16.12 ID:JyqMHKLf0.net
>>858
もちろん他にもいろいろ要件はあるが
欧州仕様と同じものが付いてれば基本的にOKなはず

860 :774RR :2022/03/17(木) 17:23:51.04 ID:u60aQGHl0.net
思ったんだけどクラッチ握らないとセル回んないって方が危なくね?
昨日の地震で一速入れて停めようと思ったんだけど うっかりNに戻し忘れてエンジンかけたらクラッチ離した瞬間にヤバい事になるよね?

861 :774RR :2022/03/17(木) 17:28:38.24 ID:t7+BO3bI0.net
>>860
エンストすると思うよ

862 :774RR :2022/03/17(木) 17:41:23.52 ID:nvVIguOJ0.net
サイドスタンド出てたらクラッチ握ってもかからなかった希ガス

863 :774RR :2022/03/17(木) 17:48:20.66 ID:u60aQGHl0.net
>>862
やってみたらサイドスタンドとギア1速だと仰るようにセル回らなかったっす
安全だったわw

864 :774RR :2022/03/17(木) 18:07:06.93 ID:t7+BO3bI0.net
サイドスタンド、上げてる状態じゃないの?

865 :774RR :2022/03/17(木) 19:50:46.57 ID:y2BvaOE20.net
>>850
スパナマークっていうか、メーカー保証を受ける条件として
初回点検、1年点検とかの定期点検を受けた記録が残っていることが条件って言われた
何かのトラブルで警告が付いたのを自分で消すのは大丈夫なんじゃないかな

866 :774RR :2022/03/17(木) 20:16:56.70 ID:hpxc1+Xd0.net
>>854
初回点検では費用掛からないけど、次回から取り寄せ代かかるって言われたよ。
こちらは田舎県だからね
そちらは診断機所有してる店舗なのかもよ。

867 :774RR :2022/03/17(木) 20:20:26.39 ID:r1y0el3nr.net
正規ディーラーで買うかバロンで買うか悩んでる

868 :774RR :2022/03/17(木) 20:24:53.90 ID:JyqMHKLf0.net
>>867
このスレ>>1からここまで全部読んでから考えてくれ
この話は終わり

869 :774RR :2022/03/17(木) 20:29:55.77 ID:zdqbgK310.net
>>867
クソ高い店舗改装費をかけてオシャレな飾り付けしてる(させられてる)正規ディーラーにお金落としてあげてよ

870 :774RR :2022/03/17(木) 21:22:46.59 ID:oBZxhXsxa.net
近けりゃいいんだが遠くてなあ

871 :774RR :2022/03/17(木) 22:34:52.58 ID:UrPP7yag0.net
トライアンフて、モデルイヤーて何月から何月くらいなんですか?ボバーのゴールドラインを買いたいけど、また入荷したらイヤだなぁと。。。今シーズンだけって、シーズンいつからいつまでやねん?!

872 :774RR :2022/03/18(金) 01:10:01.10 ID:u4tuSe8Bd.net
ん?受注生産だと思ってる?

873 :774RR :2022/03/18(金) 01:28:45.83 ID:G5JFR/aF0.net
>>872
今シーズン限定て言われて、次ロットもあるのかなと?

874 :774RR :2022/03/18(金) 01:59:48.24 ID:QmlAfVfg0.net
新車の補償って、カスタムした程度じゃ対象外にならないよな?

875 :774RR :2022/03/18(金) 05:52:16.68 ID:VmV+QaFD0.net
>>865
thnx
初回点検は受けた。
その前後に点いたので自分で消した。

>>867
遠くの正規ディーラーで買ったが、このスレ見た後だと、近所バロンで買った方が良かった。

876 :774RR :2022/03/18(金) 08:10:10.85 ID:rie0YOGpr.net
>>874
自分の感覚とこれまでの経験では、カスタムした部位に起因した故障でなければ保証修理は受けられると思ってるな
バックステップに変えたらエンジンの調子が悪くなったとか、それでダメとかさすがにおかしいよね、って

877 :774RR :2022/03/18(金) 10:38:27.92 ID:twoBgxq90.net
>>846
クルマもバイクも輸入車は基本的にはそういうもんだと考えた方が良いな
ハスクバーナを中古で買った知り合いがその件でブーブー言っていたが、
ディーラーでの診断機を通したチェックが必要なのは最初から決まっていること
それが嫌なら完全自己責任で勝手にどうぞってのは至極当然だろう

878 :774RR :2022/03/18(金) 10:41:24.86 ID:/PO2naAB0.net
下手な所で買うとECUのアップデート受けられなかったりするからな

879 :774RR :2022/03/18(金) 10:44:21.33 ID:zJaGKxv50.net
メーカー主導のユーザー囲い込み戦略なんだよなあ
販売店に長期かつ安定的な利益を享受させるための所謂「大きなお世話」ってやつ
輸入車は販売店側もフランチャイズ契約の際に多大な資金を強いられてるし仕方ないけどシワ寄せはユーザーなんだよ

880 :774RR :2022/03/18(金) 12:25:57.96 ID:GgXnrLuqM.net
>>867
俺の場合はディーラーが車で2時間半
バロンが10分

バロンで新車買って納車待ち中
正解かどうかはわからないが何かあってもすぐ持ち込めるって安心感はあると思う

881 :774RR :2022/03/18(金) 13:07:50.29 ID:Z3u+3PfM0.net
>>876
トラはどうか分からないけどドカはその理屈だね

882 :774RR :2022/03/18(金) 13:58:34.18 ID:zJaGKxv50.net
BMWはイジったらアウトだよ部位関係無く

883 :774RR :2022/03/18(金) 17:02:47.36 ID:p9a3bx2W0.net
>>882
乗ったことないの?

884 :774RR :2022/03/18(金) 18:35:31.20 ID:28Pp2908d.net
知り合いのBMW乗りはめっちゃ分解して自分でメンテしてるぞ

885 :774RR :2022/03/18(金) 22:21:55.32 ID:XYXUrh8ea.net
そこまで自力でやれるなら保証切れようが問題無いだろ

886 :774RR :2022/03/18(金) 22:22:16.81 ID:FfV21iBZ0.net
ミラー交換でも保証受けられないと想像して噴いた

887 :774RR :2022/03/18(金) 23:27:33.56 ID:QRzWWaiox.net
ミラーに指紋つけただけで保証外だよ

888 :774RR :2022/03/19(土) 13:21:46.16 ID:FbCRvqJ90.net
>>884
そういう人はゴリゴリに弄り倒した中古ドゥカティとかを買っても大丈夫だろう
と言うか、そうじゃなかったら絶対に手を出してはいけないが
トライアンフはそういう状態の中古を滅多に見掛けないな。ノーマルに近いのが多い

889 :774RR :2022/03/19(土) 15:23:37.73 ID:P8ciXh1e0.net
そのBMWがいつのモデルかってのもあるけどな
車もバイクも最近の、しかもハイグレードの物になればなるほど
ちょっと詳しいレベルの素人じゃ手を出せないようになってる気がする
まあ分解整備するならそれこそメーカー保証受けれなくなるのは覚悟の上でやった方がいいだろうな
外車ならなおさら

890 :774RR :2022/03/19(土) 19:21:52.89 ID:jDK4CxiJ0.net
割ったエンジンカバーも自分で変えたし
インジェクター清掃とか冷却水パイプ交換とかならやるよ。冷却水漏れ、店に出すとめちゃ高いじゃん。。。

あとギアボックスの内圧バルブも付けたな
ちゃんと向きは何度も確認してるよ!悪しからず

891 :774RR :2022/03/20(日) 09:27:58.31 ID:b5iYXSu80.net
ふ〜ん

総レス数 1002
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200