2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】スーパーカブC125 23台目

1 :774RR:2022/01/21(金) 18:07:58.28 ID:mZCjoP0S.net
前スレ
【HONDA】スーパーカブC125 18台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1603887110/
【HONDA】スーパーカブC125 19台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1609394001/
【HONDA】スーパーカブC125 20台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618645519/
【HONDA】スーパーカブC125 21台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1626714435/
【HONDA】スーパーカブC125 22台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1634439018/

530 :774RR:2022/02/11(金) 16:21:37.75 ID:zG88pdEQ.net
ここの先輩達の加齢臭みたいなものですね

531 :774RR:2022/02/11(金) 16:54:10.94 ID:F0wRNtsb.net
そうそう

532 :774RR:2022/02/11(金) 17:10:08.58 ID:NFkDJXMZ.net
ポリッシュしたアルミのレッグシールドがほしい。

533 :774RR:2022/02/11(金) 20:38:54.25 ID:CakNGXXi.net
俺はバリアスコートだな

534 :774RR:2022/02/11(金) 20:42:31.47 ID:SbeXElSi.net
>>329
4速に入れ、メインスタンドをかけ、
キーONにして、 スタンドを払った勢いで前進してエンジンをかける

535 :774RR:2022/02/11(金) 22:52:13.80 ID:wEAcWvnU.net
>>532
そんなことしなくても1速入れて押せばかかるけど。

536 :774RR:2022/02/11(金) 22:52:50.56 ID:wEAcWvnU.net
ごめん、ミスった

537 :774RR:2022/02/12(土) 00:34:17.78 ID:pvOiiGDo.net
プレクサス 柑橘系の芳香剤の香り。昔ながらの人工的な系統のにおい
バイアスコート 石油系溶剤、灯油のにおい
好きな方を選びなさい

538 :774RR:2022/02/12(土) 07:26:15.45 ID:2fWfIydk.net
ピカールだわ

539 :774RR:2022/02/12(土) 08:09:26.40 ID:aEKniT2V.net
ピカールは研磨剤やろ

540 :774RR:2022/02/12(土) 08:24:27.68 ID:I9m8QlDY.net
ここのオッサンの加齢臭

541 :774RR:2022/02/12(土) 11:00:12.31 ID:6wkFLyHA.net
C125って本当にキレイなデザインだと思う。
深みのある塗装によるところも大きいけど、そもそもカタチが美しくて、C110とは一線を画するネオクラシック感が漂ってる。
C110にキャストホイールとディスクブレーキが付いても、排気量の差以外にC125を選ぶ理由は全然あると思う。
やっぱりバイクに求めるものでデザインって大きい。

542 :774RR:2022/02/12(土) 11:15:24.09 ID:A88oZNFL.net
自分でガラスコーティングやるのもいいですよ
チェーンカバーとかもやっておくとちょっと洗車するとすぐ落ちる

543 :774RR:2022/02/12(土) 11:16:55.40 ID:hr+l4X0l.net
>>534
今試してみた
簡単に出来て拍子抜け
ありがとう

544 :774RR:2022/02/12(土) 19:05:24.55 ID:BkZZxHxW.net
俺がピカールだ!!

545 :774RR:2022/02/12(土) 19:21:10.78 ID:fqHqdjk0.net
>>544
マジ?

546 :774RR:2022/02/12(土) 22:51:25.54 ID:de25V4Tv.net
>>529
ん?どうしたニワカ君
プレクサスなんて誰でも知ってる商品だが
使った事なくて恥ずかしくなったか?

547 :774RR:2022/02/12(土) 22:54:37.28 ID:uG2crLtV.net
おっさんイライラで草

548 :774RR:2022/02/12(土) 23:04:55.67 ID:nCf9qU9e.net
お前らちがみなで抜いて落ち着け

549 :774RR:2022/02/13(日) 06:36:19.56 ID:YKFT36AF.net
>>548
うぜー消えろ

550 :774RR:2022/02/13(日) 09:32:13.43 ID:EHjTHJu8.net
>>546
鶏小屋住まいの愛用品だよね

551 :774RR:2022/02/13(日) 12:35:38.97 ID:4JqosbuO.net
プレクサス、入浴剤?みたいな匂いだったかな。
独特だね。
自分がC125洗車する時は水梨でもっぱらフクピカonlyですなぁ。
基本雨の日は走らんからそんなに汚れないってのもあるけど、充分満足いく仕上がりになるよ。

552 :774RR:2022/02/13(日) 13:18:13.02 ID:VFqrZ0tm.net
プレクサスの匂いなんてかわいいもんじゃないか
グラスターゾルオートにしなさい田舎のおばあちゃんの匂いだぞ

553 :774RR:2022/02/13(日) 15:13:03.75 ID:esYbEJmg.net
プレクサスはちょっとした時間にサッとふくみたいな使い方できてええな
ガッツリ洗車とかガラスコーティングしたいとかしたいみたいな人なら
半端なコーティングが邪魔だけど

554 :774RR:2022/02/13(日) 16:29:21.04 ID:8d4cARe/.net
プレクサスは柑橘系とカメムシのにおいが合わさったような、イヤ〜なにおい

555 :774RR:2022/02/13(日) 19:44:18.50 ID:is9srCes.net
グーバイクとかだと殆どの店が定価販売なんだけど店に行ったら2割引とかにしてくれたりするのかな?

556 :774RR:2022/02/13(日) 20:06:01.96 ID:Mi10HRBe.net
>>555
レッドバロンで買ったけど定価だった

557 :774RR:2022/02/13(日) 20:16:15.03 ID:xPPnjeF/.net
やっぱりそうか
昔は新車は2割3割引きは当たり前だったのにな
ガソリン高いし春になったらバイク通勤しようと思って探してんだが

558 :774RR:2022/02/13(日) 20:21:09.57 ID:/AjP5HJG.net
定価でもガンガン売れちゃうんだからそりゃバイク屋は値下げしないよね
ガソリン価格はそんな気にならんよね
車乗ってると感じるけど。

559 :774RR:2022/02/13(日) 21:56:48.15 ID:8d4cARe/.net
>>557
クルマ通勤が可能な境遇ならクルマにしておいたほうがいいよ
バイク通勤は色々ときつい

560 :774RR:2022/02/13(日) 22:52:21.12 ID:E/asiMZd.net
通勤での死亡事故の率。時間に追われると焦るからかね

https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kotsu/jikoboshi/nirinsha/2rin_jiko.html

561 :774RR:2022/02/13(日) 23:28:42.86 ID:KxCxEAjA.net
バイク屋も売るもの無いから経営キツイだろうな。

562 :774RR:2022/02/13(日) 23:30:48.21 ID:ngT2p/pQ.net
近所のバイク屋ずっとグレーが売れ残ってるな

563 :774RR:2022/02/14(月) 05:59:24.95 ID:O0ZOSY3/.net
>>560
事故る人は運転に問題がある。
時間は関係ないと思うね。
バイクですり抜けとかやってる人が事故ってるだけ。

564 :774RR:2022/02/14(月) 08:57:49.99 ID:t2DvIhf1.net
うちの会社は交通費一律3万円
片道30キロで渋滞が酷いから通勤時間が1時間半 
バイクなら1時間弱で通えるしガソリン代が浮くからパチンコ行ける
爆音仕様にしとけば事故はないからね

565 :774RR:2022/02/14(月) 09:35:45.06 ID:ymG/SH5R.net
>>564
爆音で気をつけてくれると言いたいのだろうけど老害には通用しないぞ

566 :774RR:2022/02/14(月) 09:39:55.39 ID:h8t1sAoi.net
一律の交通費はすごいな。自転車通勤にしなさい。

567 :774RR:2022/02/14(月) 09:42:26.25 ID:df0BosrL.net
ja44から乗り換えたいんだけど
下取り出して買うなら110新型出てなくてja44品薄の今かな…
今なら下取り高そうなイメージだけど

568 :774RR:2022/02/14(月) 11:11:44.35 ID:t2DvIhf1.net
若いときは寝坊したら大渋滞してる国道8号を400のバイクですっ飛ばして30分で到着とかやってたわ
よく死ななかったなと思う

569 :774RR:2022/02/14(月) 11:38:33.33 ID:WkaAPGb6.net
ホンダのスーパーカブ60周年ジェットベルってどこのOEM?リード工業かな?

570 :774RR:2022/02/14(月) 13:03:26.49 ID:oz5tQqX0.net
>>555
近くのバイク屋で9月中旬予約で1割引きだった。
ただし、未だ納車待ち。

571 :774RR:2022/02/14(月) 13:25:14.89 ID:xAbBBV1x.net
>>569
今家にあるやつ調べてみたらリード工業だった

572 :774RR:2022/02/14(月) 14:49:46.04 ID:xiSX2fa4.net
>>571
ありがとう、やはり…Amazonとかで4000円ちょいで買えるやつか…

573 :774RR:2022/02/14(月) 15:40:46.57 ID:0GcV3UYQ.net
ここまでちがみなのイメチェンに関する話題なし

574 :774RR:2022/02/14(月) 16:07:28.03 ID:LmBdNHQm.net
>>569
アライもあるよ
VZ-RAMベースで受注生産だったけどね。

575 :774RR:2022/02/15(火) 05:24:36.19 ID:VBLe5W4O.net
>>567
五十歩百歩

576 :774RR:2022/02/15(火) 11:12:49.42 ID:8qRpTl3H.net
ja54がABSチューブレス化でc125がクソバイクになったな

577 :774RR:2022/02/15(火) 11:17:55.19 ID:oxJwjykc.net
クロスカブってオフロードも意識して最低地上高上げてるのに、キャストホイールとチューブレスタイヤでオフロード苦手なバイクにしたら意味ないんじゃ
丘サーファー的なバイクにしたいのかね

578 :774RR:2022/02/15(火) 11:46:29.84 ID:kITPgwP2.net
そうそう

579 :774RR:2022/02/15(火) 12:50:38.03 ID:wQevGUmJ.net
>>576
どっちを買うか悩む人いないだろ
比較する意味なし

580 :774RR:2022/02/15(火) 13:05:01.31 ID:7gLEtbNg.net
CT125はファッションバイクだぞ
スタンディングが出来ない時点でビーウィズみたいなカッコだけのスクーターと同じオフロードは早く走れない

581 :774RR:2022/02/15(火) 15:20:19.70 ID:fCT0VxVz.net
ほとんどの人はオフロードを速く走ろうとは思ってないだろう。
クロスにしろハンターにしろ林道程度の道をのんびり走る人が多いんじゃないの?

582 :774RR:2022/02/15(火) 15:25:49.90 ID:nq5C9sxc.net
両方もともとファッションオフロードだよね
実用的な部分だとツーリング向けの設定はされてるが

583 :774RR:2022/02/15(火) 15:29:46.25 ID:fCT0VxVz.net
C125も林道程度ならのんびり走れるわけだし、ちょっと細い道に入って
探検するのも楽しそうだ。まだ所有してない俺の勝手な想像だけど。

584 :774RR:2022/02/15(火) 16:33:03.27 ID:0UIwAULy.net
〜が走れる/走れないという話よくあるけども、例えば足つき不安な本格的なオフロード車であぜ道とかトコトコ走るのが楽なの?っていうとそうでもなかったりするよね

585 :774RR:2022/02/15(火) 18:57:38.38 ID:dh0SidBg.net
>>584
だからセローが売れてる訳で。

586 :774RR:2022/02/16(水) 06:51:09.58 ID:RbE+3Dky.net
CT125は釣やキャンプなどアウトドアを楽しもうぐらいのものでガチ用途ではない

587 :774RR:2022/02/16(水) 07:14:35.86 ID:zgeWPgMW.net
たかがカブのスレでガチだなんだと誰と戦ってるんですかね?

588 :774RR:2022/02/16(水) 08:13:31.31 ID:Es0Az0Gv.net
ハゲと加齢臭のオッサンと戦ってる

589 :774RR:2022/02/16(水) 09:46:46.95 ID:sE/ifKI5.net
お前らちがみなで抜いて落ち着け

590 :774RR:2022/02/16(水) 10:22:23.68 ID:sZ8py+tq.net
C110=カブ
CC110=C110ベースのファッションSUV
C125=カブに似せた普通のバイク
CT125=C125ベースのファッションSUV
みたいな感じかね

591 :774RR:2022/02/16(水) 11:19:23.53 ID:JmYdGWsy.net
>>590
ホンダがカブと言って売ってるんだからバカどもが何と言おうがカブなんだよなぁ

592 :774RR:2022/02/16(水) 11:30:56.99 ID:2fCdWimn.net
クロスカブは新型リークあって
こっちも新色くらいでも話題が欲しい

593 :774RR:2022/02/16(水) 14:24:02.24 ID:zNhsi3R1.net
とっくにリークされてるだろ
新色は黒色

594 :774RR:2022/02/16(水) 16:46:02.37 ID:fxu10+zp.net
これちがみな?
https://youtu.be/JxJUZXu6GjY

595 :774RR:2022/02/16(水) 17:22:28.88 ID:9bfxp1Ot.net
ちがみなもういいよ

596 :774RR:2022/02/16(水) 18:06:53.88 ID:MVtjmY5h.net
触れる人も同じ

597 :774RR:2022/02/16(水) 19:04:00.24 ID:4qRo6ZMV.net
プコブルー出せば圧倒的人気色になりそうなのに
限定で出しそうだけど

598 :774RR:2022/02/16(水) 19:24:21.48 ID:bf3ctMpy.net
C125はカブシリーズでは硬派なバイクだからパステルカラーはいらん
黒を出せ

599 :774RR:2022/02/16(水) 19:29:05.63 ID:4qRo6ZMV.net
いやいやむしろ最も軟派でしょう
硬派なのはカブプロ

600 :774RR:2022/02/16(水) 19:32:20.09 ID:FQmp0VWj.net
>>590
そもそもパイプ+プレス鋼板のフレームじゃなくなった時点で、カブ風のイミテーションバイクだよ

開けられないサイドカバー的なイミテーションなんてファッションそのもの

601 :774RR:2022/02/16(水) 20:09:28.83 ID:zgeWPgMW.net
イミテーションでもファッションでもいいので他所いってくださいね☺

602 :774RR:2022/02/16(水) 20:25:28.58 ID:bf3ctMpy.net
本場のタイじゃ半グレが乗り回してるバイクがC125
パステルカラーなんてこいつには似合わない
気持ち悪いわ

603 :774RR:2022/02/17(木) 07:46:20.39 ID:K3QD1olx.net
>>602
日本じゃ老人がパステルカラーのC125を乗り回してるし似たようなもんだろ

604 :774RR:2022/02/17(木) 08:49:09.11 ID:iSjHl/mV.net
>>602
アニキ、あんたのほうがキモいわ

605 :774RR:2022/02/17(木) 14:58:12.34 ID:TR4WNxdz.net
一般的にプコブルーっていい色な評価なの?
綺麗、でもないし渋い、カワイイでもない気がするんだけど、、、

606 :774RR:2022/02/17(木) 15:18:56.62 ID:RfVTHMsc.net
>>605
パステルおじさん大好きカラー

わかるね?

607 :774RR:2022/02/17(木) 16:29:09.92 ID:fD3qe6Oz.net
オレはもっと濃いブルーグレーが欲しいんだよ
水色なんかいらないんだ

608 :774RR:2022/02/17(木) 16:31:31.01 ID:Cwb4aaRX.net
カブ50や110にあるベージュが欲しい

609 :774RR:2022/02/17(木) 16:44:59.28 ID:sCyMEorI.net
水を使わない洗車を見直したいんですが(簡易版)

@ウェットティッシュで全体拭きあげ
(バイク専用でない厚手のアルコールのもの)

Aプレクサスをレッグシールドにかけてウエスでさっと伸ばす

これだけでも簡易的には大丈夫でしょうか?
細かいとこアドバイスや間違い有れば指摘が欲しいです

610 :774RR:2022/02/17(木) 16:48:17.09 ID:fG4vt5O7.net
もう一点
ウエスを今まで長い白いウエスをその度切って使っていたのですが、
一枚一枚小分けになっているものでコスパ良いものは通販(特にAmazon)でないでしょうか?

YouTubeで昨日調べると
意外とウエスをマイクロファイバーのタオル?みたいもので使っている人がいたのでそちらもアリなのかも疑問です

クロスバイクも買う予定なのもあってどちらでも使える環境を整え直したい心境もありまして

611 :774RR:2022/02/17(木) 17:43:09.92 ID:4dzPLF6n.net
Amazonならカークランドのマイクロファイバータオルってやつ使ってるよ

612 :774RR:2022/02/17(木) 17:47:32.62 ID:6Cq9sMN8.net
バイク用品店で1000円30枚のを買ってる
Amazonでも似たようなのあるよ

613 :774RR:2022/02/17(木) 20:27:01.24 ID:SFAjGQcL.net
プレクサスは直接かけないでウエスに取って伸ばすように拭くといい。

マイクロファイバーウエスがいいよ。
昔は付属でついてたし。

614 :774RR:2022/02/18(金) 00:36:35.58 ID:BtsjrEEo.net
ありがとうございます。
水なし洗車のために
マイクロファイバーウエス買うことにします

洗車のおさらいにはなるんですが、
オートバイであれ自転車であれ
@アルコールティッシュで全体拭く
Aレッグシールドのみ
 プレクサス吹きかけてマイクロファイバーウエスで
 磨く

こんな感じでも大丈夫なんでしょうか

615 :774RR:2022/02/18(金) 01:37:48.43 ID:5F6W0skm.net
>>614
なんで試してみないの?

616 :774RR:2022/02/18(金) 05:04:08.98 ID:Qg3vbNGV.net
失敗したときに人のせいにしたいんじゃね?

617 :774RR:2022/02/18(金) 05:08:39.22 ID:MvM0zw8W.net
アルコールティッシュが人用だとしたらコーティングとかはやられるのでお試しあれw

それと埃被ったボディをいきなり何かで拭くとあっという間に傷だらけ
なにもしない方がマシなレベル

神経質な人は水なし洗車向いてないと思うよw
水流って埃と汚れ落としの最強アイテム
他の方法は全て傷増える
それでもいいってやつの管理方法だよ水なし洗車は

618 :774RR:2022/02/18(金) 07:20:18.14 ID:iDlnjRE7.net
なんで樹脂製品にアルコール払拭したがるかな

619 :774RR:2022/02/18(金) 07:27:13.37 ID:IwxuaTSm.net
うん
水なしと聞いただけでざらざらゴシゴシキズだらけ確定だよね
洗浄剤かけたってほこり落としたわけではないし

磨いたあとの逆光に照らし出される磨き傷に乾杯

620 :774RR:2022/02/18(金) 08:13:33.35 ID:m+YQPHDq.net
羽根箒でパタパタすればいいじゃん

621 :774RR:2022/02/18(金) 08:44:33.47 ID:IE6A9AAP.net
WAKO'Sのフォーミングマルチクリーナー的なもんでも使えば多少は乾拭きよりも優しいかもね〜

ちゅうか、100均の霧吹きとかでも、軽く水位かけれるやん、どんだけモノグサなんw

622 :774RR:2022/02/18(金) 10:10:09.26 ID:t2og5piY.net
カブでピカピカなのはどうなんだろな
ちょっと外装が傷んでた方が味が出ていい感じになるよ
バイクじゃないけど俺のデイトナとエクワンはベゼルがキズだらけで男のプロモデルって感じがして味が出ていい感じになってきてる
サブは青と緑を持ってたけどセラミックベゼルが嫌だから両方売っちゃった

623 :774RR:2022/02/18(金) 11:15:18.35 ID:0ys9/OSJ.net
傷がいいとかピカピカがいいとか好みの問題だわ
ウェザリングでもしとけ

624 :774RR:2022/02/18(金) 11:58:06.02 ID:X6kSBGRT.net
ゲキオチ君で磨いとけば良い。

625 :774RR:2022/02/18(金) 12:05:58.80 ID:ALbvxQSF.net
そもそもピカピカ派は水無し洗車なんかしないよw

626 :774RR:2022/02/18(金) 12:25:16.79 ID:JWSEGOLQ.net
樹脂部品の上からアルコールで拭いてもいいんだろうか?

627 :774RR:2022/02/18(金) 12:43:52.77 ID:hCqIJHeV.net
かまわんぞ消毒にもなるからガンガンぶっかけていけ

628 :774RR:2022/02/18(金) 13:12:23.42 ID:vZV2J9sx.net
>>622
みんなスルーしてるけど、めちゃウザいな

カブのスレで得意げにロレックスを語り出すアホ
男のプロモデルwwwww

629 :774RR:2022/02/18(金) 13:21:20.02 ID:4CV4oic5.net
デイトナってバイクのパーツメーカーの話じゃないの
エクワン?自分の知らないメッキパーツの話だと思ってスルーしてたわ

総レス数 1001
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200