2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HONDAホーク1100(仮)

1 :774RR:2022/01/22(土) 02:17:20.21 ID:TibzEnaY.net
名称はまだ未定ですが正式発表まで語りましょう

231 :774RR:2022/03/05(土) 00:38:44.87 ID:R388EdA/.net
ヤンマシ案のほうがカッコいいなw

232 :774RR:2022/03/05(土) 06:57:01.00 ID:me7FQPOk.net
確かに細部に繊細さが無いというか
早く全体をハッキリ見たいな

233 :774RR:2022/03/05(土) 08:01:04.10 ID:Rb/3MRdF.net
チラ見せはあまり好きじゃない
一気に全容を見せたほうがインパクトが強く脳裏に焼き付くから

234 :774RR:2022/03/05(土) 08:26:59.93 ID:AB+E/YQB.net
レブルのメーターぽいって
左レバー有るからMTだよね、DCTも有るのかな?

235 :774RR:2022/03/05(土) 09:15:43.03 ID:D1p/6L3d.net
これだけハンドルが高いとバーハンのネイキッド版は出ないか

236 :774RR:2022/03/05(土) 09:55:54.16 ID:He3pRayH.net
>>230
フレームアフツイと同じか(´・ω・`)

237 :774RR:2022/03/05(土) 10:24:02.04 ID:D1p/6L3d.net
これまでの画像を見る限りアドベンチャーのフレームで上手くまとめていると思う
あとはリアセクションだけどシートフレームはメインフレームとは別体だから、全体像でズコーってなることはないだろう

238 :774RR:2022/03/05(土) 10:35:06.44 ID:zwEvQdbQ.net
ホークはモダンデザインなのかい?
下手なモダン系よりも、レトロ、ヴィンテージ、ヘリテッジ、クラシックのが売れるよ!
ZRSとかWが売れてるのはそれが理由。
刀が売れなかったのは下手にモダンにしたから。

239 :774RR:2022/03/05(土) 12:05:09.52 ID:p7dx2o+k.net
モダンの方は語彙力足りてなくて草

240 :774RR:2022/03/05(土) 12:21:10.99 ID:0emQ8Qfn.net
モダンでいいよ
フレームやエンジン含めてレトロにはならない

241 :774RR:2022/03/05(土) 12:21:55.01 ID:AB+E/YQB.net
能書きタレで買わん奴や

242 :774RR:2022/03/05(土) 12:33:56.61 ID:8Qbjv7+3.net
3段シート出るかな。総長系カスタムしたい

243 :774RR:2022/03/05(土) 12:42:49.60 ID:feAT9HU+.net
エンジン周りださいなぁ...
CB650Rみたいなオシャレな雰囲気出せないもんかね

244 :774RR:2022/03/05(土) 17:30:42.04 ID:mL+8BRIW.net
ヤングマシンのほうがルックス好みだわ

245 :774RR:2022/03/05(土) 18:58:48.25 ID:MF1fw2e1.net
ヤンマシにしてもベストカーにしても2次元のCGで実際のCRFのフレーム形状を反映してないでしょ
KATANAだって絶対無理ってデザインだったからなw

246 :774RR:2022/03/05(土) 19:32:43.74 ID:MF1fw2e1.net
ロケットカウルの後ろとタンクはMH900eのように接しているのかな?
まああれは接しているというか一体なんだけど

247 :774RR:2022/03/05(土) 20:12:35.32 ID:utmkWat3.net
TRIUMPHに似た形のバイクあるよね

248 :774RR:2022/03/06(日) 03:07:46.85 ID:nw71V6ks.net
これか?
スピードトリプル1200RR
こちらは丸目ライトを左右から挟み込むような造形のカウルになってるな
https://i.imgur.com/xmJovWk.jpg

249 :774RR:2022/03/06(日) 03:55:33.06 ID:1pStIZLX.net
2眼よりこっちのほうがカッコいい! ただ高いなw ストトリシリーズ全部この形にして欲しいw

250 :774RR:2022/03/06(日) 06:13:27.54 ID:3rd91C+J.net
>>243
CBR650にお洒落を感じた事が無い
何時ものホンダデザイン

251 :774RR:2022/03/06(日) 06:15:41.47 ID:tBVHawOX.net
>>248
ありがとう、これこれ
カウルの付き方の違いまでは俺には分からないw

252 :774RR:2022/03/06(日) 08:45:29.57 ID:LIPJFiUg.net
アフリカツインまんまのバイクにそこまで期待してどーすんの

253 :774RR:2022/03/06(日) 09:53:13.67 ID:f7NRQ7kj.net
名前だけは流行りだからなw

254 :774RR:2022/03/06(日) 10:00:23.70 ID:zlHHCu4n.net
ホークのネームバリューなんて珍走にしかなくね?

255 :774RR:2022/03/06(日) 10:15:24.60 ID:wWR4mLUn.net
>>216微妙だな
ポールスマートみたいな地獄ポジションは御免だが
スラクストン程度には前傾してほしかった
ロケットカウルは珍に見えるかどうかのバランスがシビアなんだよ

256 :774RR:2022/03/06(日) 13:15:48.82 ID:tuDqCMOw.net
ポールスマートは跨ったら大抵断念するポジションだよな

257 :774RR:2022/03/06(日) 14:29:06.98 ID:LIPJFiUg.net
BMWのR9Tにも似たようなの無かったっけ?

258 :774RR:2022/03/06(日) 14:42:40.05 ID:aEObSEo/.net
今は無いな

259 :774RR:2022/03/06(日) 15:16:58.91 ID:zlHHCu4n.net
去年あたりディスコンになった模様
カッコいいんだけどね
やっぱポジション辛いのは売れないみたい
日本人に限らず欧米人も年をとると軟弱になるw

260 :774RR:2022/03/06(日) 15:51:28.75 ID:LIPJFiUg.net
サーキット走るSSでも無い限りキツめのセパハンなんて必要ないからな
所詮見栄を張りたいカッコだけのハンドル形式なんだから発売後に好事家の購入が一巡し終えるまでだよ

261 :774RR:2022/03/06(日) 16:32:01.74 ID:nw71V6ks.net
楽に乗れるのが一番良いからな

262 :774RR:2022/03/06(日) 16:35:53.15 ID:Yrabkjrc.net
バイク乗りはその好事家とやらが多い

263 :774RR:2022/03/06(日) 16:40:31.73 ID:ojoYTph2.net
ネイキッドぽいポジションならツーリングも楽だろうし、個人的には興味あるなあ

264 :774RR:2022/03/06(日) 17:34:50.07 ID:zlHHCu4n.net
「オシャレは我慢」ってのも否定はしないけどね
冬にバイク乗る時の格好だって厚着せずにスマートな方がカッコいい
もう自分には無理だがw

265 :774RR:2022/03/06(日) 20:16:56.43 ID:3rd91C+J.net
古いセパハンのカフェレーサー乗ってるけど
メインにしょうとは思わないからな
ただハンドリングは劇的に良くなる
格好良さだけだはない
ホークには期待してる

266 :774RR:2022/03/06(日) 22:27:20.66 ID:ZXHSIZrZ.net
そもそも格好良くは無い

267 :774RR:2022/03/07(月) 06:40:30.06 ID:MMFpYzfs.net
古いセパハンのカフェレーサーというだけでクソダサバイクなのが伝わってくるな

268 :774RR:2022/03/07(月) 07:53:52.71 ID:z5o3TwAq.net
>>267
イタリア製の古いやつだからな
ほぼガレージの鑑賞用

269 :774RR:2022/03/07(月) 07:55:28.67 ID:z5o3TwAq.net
>>266
セパハンがって意味
カッコだけではなくて意味がある

270 :774RR:2022/03/07(月) 08:12:00.42 ID:WWweL2Pk.net
そもそもセパハンが格好良くは無い
ss以外はアホに見られている

271 :774RR:2022/03/07(月) 08:15:44.99 ID:j2ct1mvp.net
観てるといきなり大型、初セパハンみたいの居るけど(笑)

272 :774RR:2022/03/07(月) 08:57:09.79 ID:1NNIW1tx.net
一番ダサいのは最初からセパハンのバイクをわざわざバーハンに変える奴だよ
SS以外にもメガスポ、スポーツツアラーなんかセパハンが普通だろ

273 :774RR:2022/03/07(月) 09:55:50.78 ID:OzGZRoB2.net
俺はセパハンが一番好きだよ

274 :774RR:2022/03/07(月) 10:04:58.42 ID:CV0l47wL.net
俺、チャーハンが好き

275 :774RR:2022/03/07(月) 12:00:57.87 ID:QPJwhvkv.net
ハンドルが低ければカッコいいって訳ではない
しかし新型カタナ、オメーは駄目だ

276 :774RR:2022/03/07(月) 17:50:52.72 ID:GyNVunDF.net
体格に合っていないのが一番ダサいな。腕が伸び切っていたりとか
俺自転車も趣味だから背筋と腕の角度とかシビアに気になるのよ
SSのハンドルは低いけど近いからハードルが低い

277 :774RR:2022/03/07(月) 18:59:00.92 ID:WPsthx/j.net
ポジションが辛いからといって背筋がピンと伸びてたりねw
それならセパハンのバイクに乗るなよと

278 :774RR:2022/03/07(月) 19:46:50.54 ID:6qZw9bvR.net
>>277
じゃあ買ってやればいーだろ
気が利かねーくせに浅ましいな

279 :774RR:2022/03/07(月) 20:30:51.57 ID:rCz4eNi1.net
↑うるせーハゲw

280 :774RR:2022/03/07(月) 20:55:27.21 ID:WPsthx/j.net
>>278
背筋ピンと伸ばして乗ってる人?
買ってあげられないの
ごめんね

281 :774RR:2022/03/08(火) 01:05:53.60 ID:ANQKP7Wc.net
>>280
けちー
びんぼーなの?

282 :774RR:2022/03/08(火) 07:54:12.07 ID:5IRYG6N8.net
うーん、見せるようなエンジンじゃないなあ

283 :774RR:2022/03/08(火) 07:58:38.31 ID:6UacP7E7.net
だからと言ってZ900RSみたいなフィン付けられても違う
レブル見てもそう言う所はユーザーはあんまり気にしてないでしょ

284 :774RR:2022/03/08(火) 08:14:33.08 ID:sn+GM+of.net
気にするのは往年のじーさんだけで、若い人は気にしないのです

285 :774RR:2022/03/08(火) 08:25:57.42 ID:5IRYG6N8.net
>>283
レブルはカウルがないからねえ

286 :774RR:2022/03/08(火) 09:52:34.85 ID:QVrkeJlO.net
別にダミーフィンあってもいいよ
Z900RSはディテールで高級感あるしね
最近のホンダは見た目安っぽいんだよ

287 :774RR:2022/03/08(火) 09:53:21.37 ID:9z6BZ3wG.net
フィンはデザインだとしても無いよりあるほうが良いかな

288 :774RR:2022/03/08(火) 09:56:18.11 ID:sn+GM+of.net
ホンダよりスズキのが(

289 :774RR:2022/03/08(火) 10:09:46.04 ID:TzoHw/VE.net
スズキは安っぽいんじゃなく安いんだよ

290 :774RR:2022/03/08(火) 11:54:19.99 ID:mtHR5dZY.net
DCTエンジンの外観メカメカしくて大好き
CB1000SFも好きだった
水冷エンジンにフィンなど付けるなって思う
まあ個人の主観の問題だな

291 :774RR:2022/03/08(火) 14:19:05.65 ID:zZxEEB8r.net
あのソリッドな感じが良いよな

292 :774RR:2022/03/08(火) 15:45:18.81 ID:H2MivX9+.net
まだ発表だけのバイクなのにイライラしてるのワラタ

293 :774RR:2022/03/08(火) 20:22:22.58 ID:jTAbU/G8.net
CB1300のエンジンは水冷としては異例の美しさ
わざわざセンターカムチェーンにした甲斐があった

294 :774RR:2022/03/08(火) 22:30:43.90 ID:9mDam7VO.net
50代以上はロードウォリアーズでフライングラリアット40代以上はヘルレイザーズでダブル・インパクト

295 :774RR:2022/03/08(火) 23:04:44.14 ID:nvzxmT8D.net
ウォリアーズの時も世界のプロレスで門馬が「ダブルインパクト」って解説してたよ

296 :774RR:2022/03/10(木) 04:45:44.56 ID:JCfY0Xot.net
アフリカツインと同じフレームってことは同じくらいのサイズや重量になるんですかね?
250kgはきついなぁ

297 :774RR:2022/03/10(木) 06:15:05.34 ID:wmDE8LUP.net
アフツイはワイヤースポークホイールが結構重いからね
フレームそのものは軽い
重くても220kgくらいには収まると思う

298 :774RR:2022/03/10(木) 11:56:16.23 ID:2vnO84Uh.net
NT1100が248kg
ホークはカウルやシート周りがシンプルでタンク容量が20Lに対しせいぜい15Lと考えると、
230kg前後ではないかと

299 :774RR:2022/03/10(木) 12:31:45.93 ID:KR6wGN+W.net
いいね
cb400からの乗り換えに欲しいなあ

300 :774RR:2022/03/10(木) 14:35:00.66 ID:q/pEnT2q.net
>>299
CB400のが完成度は高いと思う

301 :774RR:2022/03/10(木) 16:14:34.57 ID:rctFFQrp.net
>>298
R Nine Tレーサーより軽くなきゃいやだな
200s代を期待

302 :774RR:2022/03/11(金) 07:42:37.92 ID:js/7zYRT.net
>>285
矛盾してるでしょ

303 :774RR:2022/03/11(金) 16:35:05.66 ID:atomqgaO.net
>>300
うっ…
長距離ツーリングにゆとりが欲しくて、gsxs1000gtと新型ホークで悩んでるんや

304 :774RR:2022/03/11(金) 16:38:48.39 ID:gSMrGgFF.net
HAWK11ツアラーか?

305 :774RR:2022/03/11(金) 16:54:28.37 ID:AgHoWon+.net
>>303
さすがに比べる車種が違い過ぎだと思うぞ

306 :774RR:2022/03/11(金) 17:36:02.88 ID:QrjkLySV.net
>>303
NT1100の事も思い出してあげて…

307 :774RR:2022/03/11(金) 17:50:24.32 ID:YJAWkQsj.net
何にせよCB400から乗り換えたらタイムスリップ並みの感動だろう

308 :774RR:2022/03/11(金) 17:52:12.72 ID:xhx+dXnc.net
すまん、往復3、400q程度だからむしろ短距離と言うべきやね。リッター前後のゆとりが欲しい大型とりたておっさんで、完全にデザインだけでチョイスしてます。ntは虫スクーターみたいな外観でなんか受け付けないんよ。

309 :774RR:2022/03/11(金) 18:31:29.64 ID:Tabou4id.net
まだ全体像もスペックも出ていないのだから、迷うにも早すぎるw

310 :774RR:2022/03/11(金) 20:57:19.19 ID:N155b9n/.net
2/25先行特別映像1
3/4先行特別映像2
3/19モーターサイクルショー開幕

第3弾は全体像の発表だと思うけど、どのタイミングで来るかな

311 :774RR:2022/03/11(金) 21:22:10.74 ID:DtCmGxTN.net
>>310
>>310
映像1、2共に金曜日…てことは?
あと3時間以内に発表くるかも!

312 :774RR:2022/03/11(金) 22:20:42.69 ID:HOUBMEel.net
>>303
タイプは違うけどどっちも良いバイクだよね、わかるよその気持ち。

313 :774RR:2022/03/12(土) 10:25:03.25 ID:DMHxX1ey.net
全体像の発表は水曜くらいかな
モーターショーでも数日前にプレスリリースがされる印象

314 :774RR:2022/03/12(土) 12:51:51.19 ID:H4aEbVUp.net
400キロぐらいなら何でもええやろ

315 :774RR:2022/03/12(土) 16:53:33.00 ID:9/EksZ2h.net
なんとなくだけど、カフェレーサーというよりもアメリカのGTカーみたいな雰囲気かもしれない

316 :774RR:2022/03/12(土) 18:08:47.07 ID:/3GYqvZe.net
アメリカツイン?

317 :774RR:2022/03/12(土) 18:21:15.42 ID:RSy8Uk9Y.net
デビュー前から売れないのが確定してるイメージ

318 :774RR:2022/03/12(土) 18:43:29.94 ID:Vu5lgvnA.net
発表前にスレまで立ってるんだから注目度は高そうだけど

319 :774RR:2022/03/12(土) 18:46:10.79 ID:RSy8Uk9Y.net
デビュー初年度はそこそこ売れるだろうけど一巡したら終わり
欲しい人が買ってしまえば閑古鳥だろうね
ホンダもロングセラーは狙ってないだろうけど

320 :774RR:2022/03/12(土) 18:46:41.63 ID:nw3fkFTR.net
俺は楽しみ

321 :774RR:2022/03/12(土) 18:47:45.16 ID:sHGyoAND.net
>>315
その例え合ってる?
カマロやマスタングをイメージしちゃうんだが

322 :774RR:2022/03/12(土) 19:01:16.69 ID:HJP+BxAw.net
これのデカい感じ
https://i.imgur.com/qbdEGKc.jpg

323 :774RR:2022/03/12(土) 20:10:54.27 ID:IXx8TgWY.net
ダミーフィンつけてFのデザインで出せばバカ売れすると思う、あとは値段か。

324 :774RR:2022/03/12(土) 20:47:20.74 ID:sliptBTc.net
>>322
デカくしました
https://image.bikebros.co.jp/bike_img/0/2613/1_l.jpg

325 :774RR:2022/03/12(土) 20:52:14.02 ID:BfqApbgz.net
>>322,324
なるほど
クラスは違えどこれのヘリテージモデルと考えたらしっくりくるな
悪くない

326 :774RR:2022/03/12(土) 21:05:16.20 ID:/3GYqvZe.net
イイね!

327 :774RR:2022/03/12(土) 21:20:21.97 ID:JY6LnCxw.net
イメージはこいつ
https://www.bikebros.co.jp/vb_img/procustom/sports/img/368/main.jpg

328 :774RR:2022/03/12(土) 22:33:36.23 ID:dprJz4s1.net
クソダセー

329 :774RR:2022/03/12(土) 22:50:15.17 ID:sHGyoAND.net
>>327
インテグラがカフェなのか?

330 :774RR:2022/03/13(日) 00:19:45.02 ID:XbT5DXoD.net
インテグラのようなツアラーじゃないのでカウル位置はそこまで高くない
https://i.imgur.com/TPJQ13a.jpg

総レス数 1001
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200