2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HONDAホーク1100(仮)

1 :774RR:2022/01/22(土) 02:17:20.21 ID:TibzEnaY.net
名称はまだ未定ですが正式発表まで語りましょう

476 :774RR:2022/03/17(木) 06:43:18.64 ID:zdqbgK31.net
>>475
CB1100の車重ご存知無い?

477 :774RR:2022/03/17(木) 06:52:15.31 ID:r98onmin.net
>>472
GBが造りたいならフレームなんて設計すればいい
レブルはアフリカのフレームではない訳だし
アフリカの企画時点でNTなんかのロードモデルも折込済みでしょ
お前は単にこのバイクを良いと思う奴をディスりたいだけ

478 :774RR:2022/03/17(木) 06:57:06.63 ID:zdqbgK31.net
ニューモデルに対しての賛否なんてどちらもあって当然
否定されたからってキレるのは違うと思う
開発陣の一員の方ならわからなくもないけど違うでしょ?>>477

479 :774RR:2022/03/17(木) 07:09:33.48 ID:mXdmxrHX.net
HAWK11ネイキッドは出るよな
ヤンマの予想CGに期待しとこ(笑)

480 :774RR:2022/03/17(木) 07:13:28.53 ID:wmABeag5.net
>>476
もちろん知ってる
あの取り回しに難を感じない高齢者はあまりいないはず

481 :774RR:2022/03/17(木) 07:52:27.33 ID:zdqbgK31.net
>>480
それでも爺御用達で売れてたんだからNTだって大丈夫なんでしょきっと

482 :774RR:2022/03/17(木) 08:00:46.77 ID:5DdvQ7g6.net
自分でカウルをフレームマウント化するのは難易度高いけど、カウルを外してネイキッド化するのは割りと簡単
自分でカスタム汁

483 :774RR:2022/03/17(木) 11:58:24.10 ID:LMg/fzKO.net
今発表されている画像を見る限りタンクが薄くてネイキッドは似合わないかも

484 :774RR:2022/03/17(木) 12:25:09.11 ID:4mWYPVX9.net
>>478
モデルに対しての賛否ではなくて、お爺さん向けとか元が失礼で内容が的外れだからだよ
開発職だから少なくともお前よりも詳しいけど

485 :774RR:2022/03/17(木) 12:27:50.56 ID:SGt9QPaP.net
タンクが薄いのはステアリングヘッドが高いからじゃないかね
前傾姿勢取らせるならタンクを厚くは出来ないだろう
ネイキッドにしてハンドルを高く手前に引くならむしろタンクを厚くできそう

486 :774RR:2022/03/17(木) 13:11:50.56 ID:D64zSDp0.net
新型発売するのはいいけどまともに供給できるのかねー
現行車でも待ってるユーザー山ほどいるだろうに

487 :774RR:2022/03/17(木) 13:43:02.27 ID:XpD/+G9x.net
タンクが下に伸び過ぎでシートもフロントとマッチしてない
カウルしか誉められるとこ無いわ

488 :774RR:2022/03/17(木) 14:55:22.59 ID:FD3aedHp.net
ちなみにカウルはFRPらしいな
珍しい

489 :774RR:2022/03/17(木) 15:13:28.41 ID:zdqbgK31.net
>>484
何イキってんの?ウケる

490 :774RR:2022/03/17(木) 16:23:56.96 ID:0ycDKSZN.net
>>484
すまん、わりと率直な感想としてNT1100とHawk1100はお爺ちゃん向けにあえて少し野暮ったいデザインにしたのかと感じたのよね。
お爺ちゃん向けのモデルをカバーする周期なのかなと。

ただの感想なので気にしないでくれ。

491 :774RR:2022/03/17(木) 16:35:34.76 ID:VxrQPmRf.net
ようわからんけどホークって小型で小回りきいてお手軽で安いというバイクという売りだった気がするが1100でええんか
普通に250とかで出したら東京リベンジャーズキッズとかが買うと思うんだけど

492 :774RR:2022/03/17(木) 17:06:58.81 ID:N+LaYrVm.net
>>490
そりゃ金持ってる世代に好まれるような仕様にするよね。

493 :774RR:2022/03/17(木) 17:27:50.45 ID:7InsH/qh.net
金持ってるジジイだけどこれはちょっと無理かなあ
ヤングマシンのGB1100だったら欲しかったんだけど

494 :774RR:2022/03/17(木) 17:39:26.34 ID:7ABKgMck.net
1100多すぎ

495 :774RR:2022/03/17(木) 17:49:09.97 ID:iX7oUVsd.net
バイク屋が1番売りたいの大型だもん

496 :774RR:2022/03/17(木) 18:03:31.23 ID:FwQ15WST.net
大型でホンダならCB-Fを出して欲しい
どうせカウル出すならCB1100R

497 :774RR:2022/03/17(木) 18:04:09.51 ID:zLKJ4/GV.net
おじいちゃんが好きなのはZ900RSみたいなネイキッドタイプで、この手のカフェレーサー(もどき)は似て非なるものなんだな
まだ若者ほうが受けイイと思うが、価格から考えると誰をターゲットにしてるかよく分からんバイクだよな

498 :774RR:2022/03/17(木) 18:17:08.20 ID:SGt9QPaP.net
本当のおじいちゃん向けならW800があるので
ネオクラって背伸びしたい若者か覇気の無くなったおっさん向けって感じ

499 :774RR:2022/03/17(木) 18:40:13.92 ID:Ta7im/yY.net
全貌が明らかになるのはモーターサイクルショー当日か
じらすな

500 :774RR:2022/03/17(木) 18:50:09.44 ID:wyj6E9YP.net
ここが葬式会場になるのが火を見るより明らか

501 :774RR:2022/03/17(木) 19:19:17.42 ID:K/wnKdH8.net
>>500
ここでそういうこといわれてても、大体外れる

502 :774RR:2022/03/17(木) 19:29:50.82 ID:ySB9TsBz.net
Yahooニュースに載ってた記事じゃベテランライダー向けに作ったとか書いてあったが50代以降がターゲットなんじゃないの?

503 :774RR:2022/03/17(木) 19:38:41.79 ID:wyj6E9YP.net
どうせリターンのオッサン爺さんしかこんなの買わないだろうという明確な意図のもとだろ
ホークという名前からして

504 :774RR:2022/03/17(木) 20:23:02.04 ID:AYocMnJO.net
日本も欧米もライダーの平均年齢が50代だもんね
100万を優に超える大型バイクを若者は買えない

505 :774RR:2022/03/17(木) 20:36:07.14 ID:NI1WfGeT.net
名前からするとターゲットは60歳前後でセパハン禁止、カウル禁止、おまけに限定解除の合格率3パーセントの時代が青春だった世代
新型ホークはコンプレックスをくすぐる要素の結晶のようなバイク

506 :774RR:2022/03/17(木) 20:36:42.77 ID:nCceitu7.net
まだ海外はレース文化が根付いてて若いのもそれなりにバイク乗るけど
日本はなぁ

507 :774RR:2022/03/17(木) 20:42:04.36 ID:myX1GTbp.net
激渋だわ

508 :774RR:2022/03/17(木) 22:58:34.77 ID:vEqkGGmP.net
ただレブル250やGB350は若い人もたくさん乗ってる
近所に教習所あるのだけど、普通二輪免許は大賑わいだ

509 :774RR:2022/03/18(金) 01:24:31.29 ID:2dI8Zx++.net
ホンダの若いエンジニアの柔軟な発想の成果だな
良い仕事をしてる

510 :774RR:2022/03/18(金) 06:29:42.89 ID:cZCEThLR.net
>>504
欧米もそーなんや
なんか意外
東南アジアとか若いイメージ

511 :774RR:2022/03/18(金) 08:01:23.06 ID:B5c8hdBj.net
どストライクで楽しみ過ぎる
ワクワクが止まらない!

512 :774RR:2022/03/18(金) 11:55:48.08 ID:LFDtY1TE.net
明日にならないとカタログ写真みられないのか?
ガード堅いな

513 :774RR:2022/03/18(金) 16:02:45.59 ID:Iwo3nUnI.net
明日大阪モーターショーで実車見てくるよ

514 :774RR:2022/03/18(金) 16:57:25.45 ID:e7H5ylww.net
全裸待機です

515 :774RR:2022/03/18(金) 17:34:55.74 ID:cZCEThLR.net
写真アップお待ちしております

516 :774RR:2022/03/18(金) 18:20:03.16 ID:U4kaK3UZ.net
>>460
イギリス製だったかなイイのがあるぞ。見た目だけなら

517 :774RR:2022/03/18(金) 19:47:44.15 ID:KgUqNAO5.net
日本製の安心感が欲しい
舶来品は値段も高いし下駄にはならん

518 :774RR:2022/03/18(金) 20:30:34.86 ID:N4ECG4ZL.net
エキパイの溶接ひどいな
市販車じゃ改善されてる事望む
https://www.asphaltandrubber.com/wp-content/uploads/2022/03/Honda-Hawk-1100.jpg

519 :774RR:2022/03/18(金) 20:38:02.62 ID:oqDSQnKW.net
溶接部分の写真待ってる

520 :774RR:2022/03/18(金) 20:41:22.65 ID:2dI8Zx++.net
排気系は交換前提みたいなもんだからな

521 :774RR:2022/03/18(金) 21:43:41.06 ID:k9uBHu4J.net
>>518
マフラーでかい

522 :774RR:2022/03/18(金) 23:48:46.37 ID:GnnE5Dt9.net
>>520
センサーは?

523 :774RR:2022/03/19(土) 00:35:34.66 ID:69tBBfYL.net
明日金額わかるの?
普通に仕事だから集中できない

524 :774RR:2022/03/19(土) 00:54:36.60 ID:I16OxYg0.net
市販予定の発表であって市販することを発表するわけじゃないから価格は出ない

525 :774RR:2022/03/19(土) 01:08:30.60 ID:69tBBfYL.net
そうなのか…なら詳しいスペックもわからないのかな?
発売時期と価格ぐらい知りたかったな

526 :774RR:2022/03/19(土) 03:14:32.89 ID:y9bFXne1.net
センサー込で対応したやつでるだろ

527 :774RR:2022/03/19(土) 07:42:41.15 ID:Vcv7OWGD.net
価格次第では速攻予約なんだけど

528 :774RR:2022/03/19(土) 07:54:01.21 ID:eVPI8oU6.net
170弱で秋頃じゃないか

529 :774RR:2022/03/19(土) 07:54:56.12 ID:FWwwwWT6.net
https://youtu.be/DSO4IahvOXk

530 :774RR:2022/03/19(土) 09:27:39.95 ID:Equnr0zF.net
値段わからないってまじか、じゃあ本当に車両を見せるだけなんだな

531 :774RR:2022/03/19(土) 09:37:06.92 ID:zSkf/WrO.net
大阪モーターサイクルショー発表のニューモデル第一弾プレミア公開【HAWK11編】
11:30〜
https://youtu.be/_W6Ip3JoM_g

532 :774RR:2022/03/19(土) 10:11:05.44 ID:1wwAR7yS.net
https://i.imgur.com/VrRsihM.jpg

533 :774RR:2022/03/19(土) 10:15:28.32 ID:W949kOsO.net
https://www.honda.co.jp/news/2022/2220319.html

534 :774RR:2022/03/19(土) 10:16:52.28 ID:W949kOsO.net
https://hondago-bikerental.jp/bike-lab/mcs2022/virtual/hawk11/
https://www.youtube.com/watch?v=2Bf3EYuYhjY

535 :774RR:2022/03/19(土) 10:19:32.67 ID:1wwAR7yS.net
https://i.imgur.com/s8bYKZK.png
https://i.imgur.com/9Gv6IIX.png
https://i.imgur.com/g5LnifK.png

536 :774RR:2022/03/19(土) 10:20:14.28 ID:lY/tQffb.net
>>533
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
シートとリヤまわりのデザイン(´・ω・`)

537 :774RR:2022/03/19(土) 10:25:09.89 ID:9zly4JU9.net
おお、予想よりもカッコいい
ポジションは完全に欧米人向けだな
ハンドルは結構低いし、シートは高い
DCTじゃないのか

538 :774RR:2022/03/19(土) 10:29:35.12 ID:lY/tQffb.net
>>535
モリワキはスリップオンかな?
ステップも換えてるし、Fブレーキリザーブ、ハンドルのユーティリティーバーとか色々出てきそうだな

539 :774RR:2022/03/19(土) 10:32:40.95 ID:Vcv7OWGD.net
180cmでもつま先…

540 :774RR:2022/03/19(土) 10:40:44.73 ID:W949kOsO.net
154cmの足付き
https://youtu.be/ZrF4s5dzDSM?t=292

541 :774RR:2022/03/19(土) 10:47:26.30 ID:Equnr0zF.net
>>537
シート高とかのスペック出た?

542 :774RR:2022/03/19(土) 10:48:26.84 ID:z/zgDt2u.net
シートまわりのデザインがダサい。。

543 :774RR:2022/03/19(土) 10:51:08.68 ID:Ul9SZgj+.net
DCTないんかーい👆💦

544 :774RR:2022/03/19(土) 10:51:58.24 ID:GXYUWkya.net
普通にロングテールにして欲しかったな
まぁ、人が乗って完成するデザインだとは思う

545 :774RR:2022/03/19(土) 11:02:16.21 ID:v17hGoxw.net
ハンドルが遠くて結構前傾きつそうだな
諦めた

546 :774RR:2022/03/19(土) 11:02:53.89 ID:Equnr0zF.net
全然詳細なスペックとかないんだけどガチで展示だけなのか?

547 :774RR:2022/03/19(土) 11:08:28.83 ID:aLojSjTY.net
このポジションでは2007年のCB1100Rコンセプトと同じで発売無しだな

548 :774RR:2022/03/19(土) 11:11:30.05 ID:CbIU7yt6.net
ここまで作っといて販売なしとかあるの?

549 :774RR:2022/03/19(土) 11:11:50.10 ID:7aUS29Xs.net
Honda Bike (ホンダ バイク) @HondaBike_hmj

Hondaは、「第38回 大阪モーターサイクルショー2022」の会場において、
新型ロードスポーツモデル「HAWK 11(ホーク イレブン)」を
市販予定車として、ここ大阪で世界初公開します。
※詳細につきましては下記URLをご確認ください。
広報発表: ttps://honda.co.jp/news/2022/2220319.html
特設サイト: ttps://hondago-bikerental.jp/bike-lab/mcs2022/

#大阪モーターサイクルショー
#世界で初
#2025大阪万博

550 :774RR:2022/03/19(土) 11:12:20.56 ID:9zly4JU9.net
カスタムバージョンの銀カウル黒タンクはカラバリなのだろうか
シックでいい

551 :774RR:2022/03/19(土) 11:15:44.14 ID:fsAyV9/l.net
男性 165cm/180cm
https://i.imgur.com/P4KY143.jpg
https://i.imgur.com/FmHL8Tb.jpg

552 :774RR:2022/03/19(土) 11:19:42.71 ID:tYKFhsx0.net
テール短いなぁ
もうちょいドッシリして欲しかった

553 :774RR:2022/03/19(土) 11:24:13.08 ID:FgOkBX71.net
なんか画像だと思ってたより小さく見えるけどアフリカツインやレブルがでかいだけなのかな

554 :774RR:2022/03/19(土) 11:24:16.34 ID:SmYp4XOG.net
フレームに無理があるな

555 :sage:2022/03/19(土) 11:24:40.32 ID:6HglI0ct.net
コラが雑なのか180あっても爪先立ちかよ

556 :774RR:2022/03/19(土) 11:25:48.94 ID:Equnr0zF.net
180であれはかなりキツイな
つかケツが貧弱なのはすげーわかる

557 :774RR:2022/03/19(土) 11:35:46.13 ID:9zly4JU9.net
テール周りがごついとホイールベースの長さが強調される
今はやりのぶった切りは好きじゃないし、このくらいで丁度いいと思う

558 :774RR:2022/03/19(土) 11:40:23.86 ID:5rSjGuNR.net
女性 155cm/男性 170cm
https://i.imgur.com/SGiXDBK.jpg
https://i.imgur.com/Qyv7vU8.jpg

559 :774RR:2022/03/19(土) 11:41:25.53 ID:Equnr0zF.net
>>558
平均身長ない女は絶対無理だなこれ、危なすぎる

560 :774RR:2022/03/19(土) 11:42:15.68 ID:EbWtXdgB.net
シートカウルもっとでかくてもいいのにな。

561 :774RR:2022/03/19(土) 11:51:49.29 ID:GXYUWkya.net
https://i.imgur.com/BMwQBep.jpg

562 :774RR:2022/03/19(土) 11:53:59.54 ID:5rSjGuNR.net
ピボット位置から見るとかなりのロングアームね

563 :774RR:2022/03/19(土) 11:56:28.64 ID:cVRMMr30.net
ホンダ「ホーク11」は130〜140万円で今秋発売?! 世界初公開のディテールも全部撮った!
https://young-machine.com/2022/03/19/305237/

564 :774RR:2022/03/19(土) 12:20:23.82 ID:ZuGQrL2K.net
昔のホーク2は北米市場をメインに日本の原付バイクみたいな位置づけで
そこそこ安いお手軽バイクとして売ってたモデルだし

565 :774RR:2022/03/19(土) 12:42:15.96 ID:QFXltT3t.net
シートレールが気になる
サイドカバー付けたくなるわ

566 :774RR:2022/03/19(土) 12:43:08.99 ID:iPu2aMah.net
マフラーがチンポみたいで萎えるw

567 :774RR:2022/03/19(土) 12:45:38.67 ID:uMqOBBTA.net
>>535
白いと和風大便器みたいだな

568 :774RR:2022/03/19(土) 12:54:57.18 ID:FzQ6TsAu.net
SSでもストファイでもない
ツアラーとしても納得し難い
普段使いにもならない
どうすんだよこれ
しかもメーター199までしかないじゃん

569 :774RR:2022/03/19(土) 13:01:26.58 ID:Z66IGwe1.net
実物はカッコ良さそうだがマフラーはどうにかしたいかなあ

570 :774RR:2022/03/19(土) 13:02:09.14 ID:8Z5hg3HC.net
>>568
カフェレーサーじゃないの?

571 :774RR:2022/03/19(土) 13:11:09.94 ID:lY/tQffb.net
>>551>>558
足つきよりも跨がった時の膝の曲がり具合が見たい

ハンドル−シートは近そうだな
ポジションの自由度はあると見た

572 :774RR:2022/03/19(土) 13:17:03.52 ID:z/zgDt2u.net
マフラー既視感あると思ったら、チンポか!ww

573 :774RR:2022/03/19(土) 13:17:14.48 ID:lY/tQffb.net
シルバーも良いな
https://pbs.twimg.com/media/FOLaAJDacAAJARC.jpg

574 :774RR:2022/03/19(土) 13:18:37.09 ID:GB6kEVkv.net
シルバーの方のマフラーはオプションパーツなのかね
最低限あれにしないとNTのマフラーは鈍重感ありすぎ

575 :774RR:2022/03/19(土) 13:19:54.45 ID:6HglI0ct.net
>>568
力抜けよ
何イキんでだ
一線級のレーサーならRR-Rあるだろ

総レス数 1001
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200