2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HONDAホーク1100(仮)

1 :774RR:2022/01/22(土) 02:17:20.21 ID:TibzEnaY.net
名称はまだ未定ですが正式発表まで語りましょう

564 :774RR:2022/03/19(土) 12:20:23.82 ID:ZuGQrL2K.net
昔のホーク2は北米市場をメインに日本の原付バイクみたいな位置づけで
そこそこ安いお手軽バイクとして売ってたモデルだし

565 :774RR:2022/03/19(土) 12:42:15.96 ID:QFXltT3t.net
シートレールが気になる
サイドカバー付けたくなるわ

566 :774RR:2022/03/19(土) 12:43:08.99 ID:iPu2aMah.net
マフラーがチンポみたいで萎えるw

567 :774RR:2022/03/19(土) 12:45:38.67 ID:uMqOBBTA.net
>>535
白いと和風大便器みたいだな

568 :774RR:2022/03/19(土) 12:54:57.18 ID:FzQ6TsAu.net
SSでもストファイでもない
ツアラーとしても納得し難い
普段使いにもならない
どうすんだよこれ
しかもメーター199までしかないじゃん

569 :774RR:2022/03/19(土) 13:01:26.58 ID:Z66IGwe1.net
実物はカッコ良さそうだがマフラーはどうにかしたいかなあ

570 :774RR:2022/03/19(土) 13:02:09.14 ID:8Z5hg3HC.net
>>568
カフェレーサーじゃないの?

571 :774RR:2022/03/19(土) 13:11:09.94 ID:lY/tQffb.net
>>551>>558
足つきよりも跨がった時の膝の曲がり具合が見たい

ハンドル−シートは近そうだな
ポジションの自由度はあると見た

572 :774RR:2022/03/19(土) 13:17:03.52 ID:z/zgDt2u.net
マフラー既視感あると思ったら、チンポか!ww

573 :774RR:2022/03/19(土) 13:17:14.48 ID:lY/tQffb.net
シルバーも良いな
https://pbs.twimg.com/media/FOLaAJDacAAJARC.jpg

574 :774RR:2022/03/19(土) 13:18:37.09 ID:GB6kEVkv.net
シルバーの方のマフラーはオプションパーツなのかね
最低限あれにしないとNTのマフラーは鈍重感ありすぎ

575 :774RR:2022/03/19(土) 13:19:54.45 ID:6HglI0ct.net
>>568
力抜けよ
何イキんでだ
一線級のレーサーならRR-Rあるだろ

576 :774RR:2022/03/19(土) 13:26:29.66 ID:OvCwiPXC.net
カウルがプラではなくFRPというのはどういう意図だろう
数百台の限定生産とかなら分かるけど、ホンダがそんなの市販するとは思えん

577 :774RR:2022/03/19(土) 13:30:12.78 ID:W949kOsO.net
カ●ナ「よぉ新入り、おめぇさんもこっち来いよ」

578 :774RR:2022/03/19(土) 13:32:42.46 ID:GXYUWkya.net
丸山さんが乗っても爪先立ち、このデカさ
https://i.imgur.com/Ocu6lvf.jpg
https://i.imgur.com/nbzMJIK.jpg

579 :774RR:2022/03/19(土) 13:35:50.74 ID:GXYUWkya.net
>>574
オプションのスリップオンだね

580 :774RR:2022/03/19(土) 13:37:05.53 ID:Z66IGwe1.net
あの人くらいで両足爪先つくなら別にいうほど高くもないな

581 :774RR:2022/03/19(土) 13:37:06.70 ID:mZ9hssmY.net
期待してたのにがっかりだわー
XSR900買います

582 :774RR:2022/03/19(土) 13:42:53.93 ID:GB6kEVkv.net
ステアリングヘッドが高いのはどうにもならないので
段付きのトップブリッジでハンドル位置を下げ
シートを高くする事でライダーを無理くりカフェっぽい前傾姿勢にしている感じ
だから幅はスリムなんだろうけど、横から見ると縦方向が妙に厚いバイクに見える
カフェってもっと低く長いデザインが格好良いと思うんだけどね
ベースありきの着せ替えモデルではこれが限界か

583 :774RR:2022/03/19(土) 14:11:57.16 ID:FzQ6TsAu.net
>>570
ホンダのやつらアフツイ見てカフェに仕立てる発想がよく沸いてきたな
頭おかしい

584 :774RR:2022/03/19(土) 14:18:32.29 ID:OvCwiPXC.net
スイングアームはツアラーのNT1100と一緒か
少し短くした方が見た目もハンドリングもスポーティになりそうなものだが、
そういや新型XSR900のスイングアームもトレーサー9と同じなんだっけ?

585 :774RR:2022/03/19(土) 14:21:30.29 ID:6HglI0ct.net
カウルは好みだけどシート以降が野暮ったい

586 :774RR:2022/03/19(土) 14:37:52.15 ID:VhvMsOkS.net
アグスタのスーパーベトーチェを死ぬほどダサくしたようなデザイン
そしてザ・耕運機サウンド!w

587 :774RR:2022/03/19(土) 14:38:05.73 ID:zoKQZeLJ.net
ホーク11は控えめに言ってもカッコ悪いです

588 :774RR:2022/03/19(土) 14:42:33.69 ID:SlFeIObw.net
こんな微妙なバイク生産する前に客注分つくってくれ

589 :774RR:2022/03/19(土) 14:47:15.00 ID:469/F4Dk.net
>>551
チビの俺には無理そう

590 :774RR:2022/03/19(土) 14:48:00.64 ID:C1yZ4x8I.net
国産はデザイナ冒険しない、デザイナーは責任取りたくないからなのか?

591 :774RR:2022/03/19(土) 14:49:14.55 ID:1wwAR7yS.net
買うやつがいないからでしょ

592 :774RR:2022/03/19(土) 15:02:19.05 ID:469/F4Dk.net
>>571
172でこれだな
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2022/03/03_Honda-HAWK-11.jpg

593 :774RR:2022/03/19(土) 15:04:00.75 ID:lY/tQffb.net
>>585
シート以降、全く別のデザインだよね

594 :774RR:2022/03/19(土) 15:08:35.89 ID:lY/tQffb.net
>>592
そこそこ膝曲がってるな
バックミラー、意外とよく見えそう

595 :774RR:2022/03/19(土) 15:09:46.86 ID:FzQ6TsAu.net
>>591
ヤングマシンのデザインのが欲しい

596 :774RR:2022/03/19(土) 15:10:40.60 ID:y9bFXne1.net
すげぇシート高だなおい
もう少し乗りやすいネイキッド出たらまた教えてくれや

597 :774RR:2022/03/19(土) 15:16:41.53 ID:6JWUriU5.net
今時のバイクには珍しく足を下ろすところのシート幅を細くしてないんだな
小柄な人は走っててもヒザが開く感じになって落ち着かないだろう
大柄な人はステップ高くてヒザが苦しそうだし

598 :774RR:2022/03/19(土) 15:32:08.24 ID:aG/aY3pv.net
前傾酷すぎて笑うわ

599 :774RR:2022/03/19(土) 15:46:18.21 ID:ZuGQrL2K.net
172でこれなら大型バイクに乗り慣れた人なら足つきは大きな問題ではなさそう
前傾は強そうだが

600 :774RR:2022/03/19(土) 15:53:12.49 ID:JXYICuqE.net
ステップからテールまでまっすぐのフレームがダサい
野暮ったくてカフェレーサーって感じではないな

601 :774RR:2022/03/19(土) 15:55:54.90 ID:jWSE2tzf.net
このカッコ悪さは異常だな

602 :774RR:2022/03/19(土) 16:00:58.70 ID:BWBqjHSY.net
>>592
ダッセwwwwwwwwwwww

603 :774RR:2022/03/19(土) 16:02:35.78 ID:BWBqjHSY.net
>>500
予言的中(笑)

604 :774RR:2022/03/19(土) 16:03:47.21 ID:9YTB1Fc4.net
なんでアフリカツインより足つき悪そうなんだ

605 :774RR:2022/03/19(土) 16:03:53.87 ID:JeftbT8S.net
ぶっちゃけNT1100も変だしこれもクソかっこ悪い
ダックスのフェンダーやシートはどうとでもなりそうだがこっちはカスタムでかっこよくなるとは思えない

606 :774RR:2022/03/19(土) 16:06:18.65 ID:Cj66QO65.net
これは売れない

607 :774RR:2022/03/19(土) 16:06:58.18 ID:BWBqjHSY.net
やっちゃったな、ホンダw

608 :774RR:2022/03/19(土) 16:08:02.71 ID:JXYICuqE.net
シートフレームは専用設計して欲しかったな

609 :774RR:2022/03/19(土) 16:11:00.24 ID:469/F4Dk.net
デザインはおっさん向けっぽいけどおっさんにこの前傾姿勢はきつそう
バイク女子には足つきが不安

610 :774RR:2022/03/19(土) 16:11:09.68 ID:BWBqjHSY.net
>>578
めっちゃ前乗りwwwwwwwwwwww

611 :774RR:2022/03/19(土) 16:16:09.93 ID:2oO5i4Gv.net
タンクに乗ってんな

612 :774RR:2022/03/19(土) 16:16:45.49 ID:BWBqjHSY.net
スゲーなぁ
あのアフツイをここまで醜くできるとは
ある意味攻めてますわw

613 :774RR:2022/03/19(土) 16:17:25.89 ID:BWBqjHSY.net
>>611
タンクにチンコ挿してるレベルwww

614 :774RR:2022/03/19(土) 16:18:03.43 ID:6HglI0ct.net
フレームがアフツイだからシートフレームのダサさは仕方ない
スカチューン風に処理したらもうちょっと見れたかも
・・・しれない

615 :774RR:2022/03/19(土) 16:23:24.58 ID:R/d/8WCy.net
シート下がえらく分厚いのは何が入ってるからなの
メットインスペースでもあるのか?

616 :774RR:2022/03/19(土) 16:33:59.82 ID:aQzm7L7B.net
お前ら買わない理由がいっぱいできて良かったな

617 :774RR:2022/03/19(土) 16:37:29.71 ID:BWBqjHSY.net
これ買うヤツいるのかよwwwwwwwwwwww

618 :774RR:2022/03/19(土) 16:49:20.63 ID:HyliUSJy.net
これは。なんだろう。
3年以内に消え・・いや何でもない。

619 :774RR:2022/03/19(土) 16:54:45.92 ID:8i+1xhWX.net
他のネオクラバイクのカスタムパーツの流用元としては人気出そう

620 :774RR:2022/03/19(土) 16:59:28.37 ID:6+2XfAsA.net
次世代のヘルメット
完全にドラゴンボールのスカウターで草

大阪モタサイ SHOEIブース
https://twitter.com/tanaxsales/status/1505056282369150976?t=FNoUQVyxMOH66XLgW0EaTg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

621 :774RR:2022/03/19(土) 17:00:50.62 ID:1nTFl8x6.net
>>590
MT-10みたいに冒険しすぎも考えものだ

622 :774RR:2022/03/19(土) 17:08:11.31 ID:QNuyyLGy.net
団塊世代向けなんだろうけど重さとシート高が若者しか無理
海外向けか

623 :774RR:2022/03/19(土) 17:19:14.57 ID:z/zgDt2u.net
これのダサさをみると、いかにSV650Xが低コストでカフェレーサーのデザイン纏め上げてきたか感心する

624 :774RR:2022/03/19(土) 17:42:28.94 ID:BWBqjHSY.net
>>623
スズキはグースの時もそうだったけど
意外とツボは抑えてくるんだよなw

625 :774RR:2022/03/19(土) 17:58:31.09 ID:+7G4FCMi.net
前傾このままでだしたら130万でも売れない気がするが、、、。

ロケットカウルFRPってなんか新しい試みなのかねー。ぺらぺらにつくれるのかな。

626 :774RR:2022/03/19(土) 18:00:35.13 ID:BWBqjHSY.net
>>622
メインターゲット層のオッサンとか腹つっかえて乗れないだろ(笑)

627 :774RR:2022/03/19(土) 18:09:00.71 ID:5ll1m8Cq.net
こっちの方が格好良いわ。
ホーク1100ガッカリ(>_<)
https://youtu.be/Z7Cou7r2Pos

628 :774RR:2022/03/19(土) 18:11:19.61 ID:BWBqjHSY.net
>>568
いいとこひとつも無しw

629 :774RR:2022/03/19(土) 18:26:09.83 ID:MbcsaKiW.net
>>551
えー?
跨ったけどこんな足つき悪くなかったぞ
170で普通にベッタリ足着く感じだったけど

630 :774RR:2022/03/19(土) 18:39:13.44 ID:tl8hjkg6.net
>>623
同じデザインでアグスタ、トライアンフ、BMWだったら絶賛してそうw

631 :774RR:2022/03/19(土) 18:54:41.84 ID:8DS0OcRN.net
サイドからテールにかけてのデザインは中学生あたりにやらせた方がいいな

632 :774RR:2022/03/19(土) 19:06:50.14 ID:7rvwkd/P.net
テールランプはレブル250と共通だよね?

テール周り知り合いの板金屋にカスタム依頼すれば、、と妄想してみる

633 :774RR:2022/03/19(土) 19:16:15.13 ID:BWBqjHSY.net
テール弄った程度じゃどうにもならないダサさ

634 :774RR:2022/03/19(土) 19:18:27.32 ID:z/zgDt2u.net
>>630
ないない、アグクタやトライアンフに失礼でしょ流石にwww

635 :774RR:2022/03/19(土) 19:29:29.50 ID:8DS0OcRN.net
まあBMWの R nine T も酷いけどな

636 :774RR:2022/03/19(土) 19:38:32.56 ID:HyliUSJy.net
インターセプタ―だっけ?
CB1000Rにロケットカウル着けたようなの。
あれにしておいた方が良かったんじゃないかな。

637 :774RR:2022/03/19(土) 19:45:42.18 ID:JRDD5tj1.net
CB1000Rベースだと値段がね

638 :774RR:2022/03/19(土) 19:51:49.17 ID:Vc96QgLa.net
カフェレーサーって
基本引き算だと思うんだよな
余計なところが引き切れてない感じがする
これじゃパフェレーサーだわ

639 :774RR:2022/03/19(土) 19:58:06.42 ID:HyliUSJy.net
そうか、CB1000Rベースじゃ高いか・・。
じゃあれだ、GB350にロケットカウル着けた
GB350RSを出して、GBのバニラとS待ちの客を
大混乱に陥れるとかの方が面白かったな。

640 :774RR:2022/03/19(土) 19:59:37.48 ID:wFYKv7Ov.net
レブルにこのカウルを着けたメーカーカスタムを出した方がよさそうな

641 :774RR:2022/03/19(土) 20:06:13.57 ID:2oO5i4Gv.net
ネイキッドに近いポジションなら本気で検討するのに

642 :774RR:2022/03/19(土) 20:06:21.38 ID:+7G4FCMi.net
1000Rベースだと200万とかなるんじゃね?

これもダミーフィンつければそこそこうれそうだけどな。

643 :774RR:2022/03/19(土) 20:06:46.03 ID:OvCwiPXC.net
>>629
ユーチューブのインプレみると足つきはそれほど悪くなさそうだね
ただ170センチで片足の踵までついた?

644 :774RR:2022/03/19(土) 20:21:47.64 ID:C1yZ4x8I.net
最低、クイックシフター上下とオートクルーズ付けるんだよな

645 :774RR:2022/03/19(土) 20:24:37.03 ID:8Z5hg3HC.net
>>641
ネイキッドにセミビキニ、セパハン付けるのがカフェレーサーの王道だと思ってたが?
違うか?

646 :774RR:2022/03/19(土) 20:28:15.42 ID:Equnr0zF.net
普通にGBの大型出したほうが良かったのかもな

647 :774RR:2022/03/19(土) 20:42:31.47 ID:PBWT+ica.net
商用化は無いな
ショーモデルで終わりだろう

648 :774RR:2022/03/19(土) 20:48:19.95 ID:z+F/qvo+.net
仮性HAWKei

649 :774RR:2022/03/19(土) 21:22:01.81 ID:mK/qxV6W.net
cb-fコンセプトはお蔵入りにしてこれは出すんだな

650 :774RR:2022/03/19(土) 21:33:21.12 ID:GXYUWkya.net
カフェと言うよりロケットカウル付の普通のバイクだな
ポジションはCBR650Rに近いようで前傾はそれほどキツくはなく乗りやすそう
排気音を楽しみながらマッタリと乗る大型ロードスポーツとしては最適かも

651 :774RR:2022/03/19(土) 21:46:26.59 ID:R/d/8WCy.net
せっかく頑丈なシートレールを踏襲しているのだから
純正のサイドバッグあるいはパニアケースを用意してほしい
荷物を積載した姿が競合機よりも美しければそれでよい

652 :774RR:2022/03/19(土) 21:50:37.89 ID:6JWUriU5.net
cb1100が発表された時の叩かれ具合に比べたら屁でもないな

653 :774RR:2022/03/19(土) 21:52:09.30 ID:q06MLgtw.net
現物見た人のTwitterだと評判いいけど
写真だとなんかバランス悪いデザインだな
ホンダは小型はデザインいいと思うけど大型車はなんかどれも的を外してくるわ
これならトライアンフのスピードトリプルRRの方がカッコいい値段違うけど

654 :774RR:2022/03/19(土) 22:01:02.12 ID:q3cZT+/V.net
>>625
メーカーも売れるか解らないからだよ

655 :774RR:2022/03/19(土) 22:02:36.77 ID:eLdcQfzF.net
ベテラン向けらしいけどオッサンにはキツイだろうな
CB1000Rですらきついから手放したオッサンとかいたのに

656 :774RR:2022/03/19(土) 22:04:56.64 ID:t7tof9nq.net
ここじゃ随分と不評だな
シートから後ろはもうちょいボリューム欲しかったけど最近のバイクの中じゃ悪くないと思うけどなぁ
ポジションや足付きも思ったより楽そうだし150万いかないなら買おうと思ってるわ

657 :774RR:2022/03/19(土) 22:10:50.14 ID:clNyMN+Z.net
ネットで叩かれてるほど売れるからこれも売れる

658 :774RR:2022/03/19(土) 22:12:47.67 ID:d6i0xh0R.net
ツイッターに87hpと出てるけど妥当かな。あとは重さ、50代にはオナカ出てる人が多いので全景ガキツそうw

659 :774RR:2022/03/19(土) 22:12:57.43 ID:R/d/8WCy.net
コンバースを履いた170cmのおっさんがこれだから
ブーツを履いた180cmのモデルさんなら本当は両足べったりなはずだ
https://img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2022/03/19063518/15_DSC01114_edited.jpg

660 :774RR:2022/03/19(土) 22:13:26.53 ID:d6i0xh0R.net
前傾姿勢ですね、スマンカッタ

661 :774RR:2022/03/19(土) 22:17:52.11 ID:xQKZKoj7.net
買う理由が値段しかないって印象

662 :774RR:2022/03/19(土) 22:19:46.62 ID:W949kOsO.net
>>658
kwじゃないの?それなら116psくらい

663 :774RR:2022/03/19(土) 22:23:52.86 ID:mK/qxV6W.net
>>657
カタナは売れんかったけどな

664 :774RR:2022/03/19(土) 22:50:12.10 ID:d6i0xh0R.net
>>662
https://twitter.com/B_Magazinee/status/1505142852577525765/photo/2
どうなんでしょうね?
(deleted an unsolicited ad)

総レス数 1001
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200