2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HONDAホーク1100(仮)

1 :774RR:2022/01/22(土) 02:17:20.21 ID:TibzEnaY.net
名称はまだ未定ですが正式発表まで語りましょう

66 :774RR:2022/02/10(木) 12:35:46.83 ID:8C3MbXcr.net
>>65
どれが無様と言ってるの?

67 :774RR:2022/02/10(木) 12:48:42.83 ID:r0hTixPF.net
カフェでなく普通のヨーロピアンスタイルで出して欲しいな。
燃料タンクは18リットル以上で頼むよ。

68 :774RR:2022/02/10(木) 13:55:14.05 ID:PLg/ZhTn.net
GB350の1100cc版でいいです
CB1100の後継になるし

69 :774RR:2022/02/10(木) 19:48:05.95 ID:08VItIpI.net
おっ!既に建ってるのね
カフェ、CB-F、HAWKU、皆はどれ待ち?
俺はCB-Fで150マン位なら即予約したい

70 :774RR:2022/02/10(木) 19:52:18.65 ID:8kAa/g0h.net
( ゚∀゚)o彡゚ヤカタン!ヤカタン!

71 :774RR:2022/02/10(木) 20:00:21.08 ID:IhRxzA/Q.net
最近の記事見るとカフェが濃厚だと思うけどな
3月お披露目といわれてるからある程度情報あってのことだろう
私は歓迎する

72 :774RR:2022/02/10(木) 20:28:44.30 ID:g5NGIc1C.net
豪華装備は要らんからレブル+10マソ程度でお願いしたい

73 :774RR:2022/02/10(木) 20:48:12.00 ID:ZII+Jg3/.net
セパハンのカフェは今のマーケットではニッチだから、カフェだけってことはないと思う
バーハンのネイキッドも出るだろう

74 :774RR:2022/02/10(木) 20:53:42.12 ID:g5NGIc1C.net
昔の新幹線ぽい?

75 :774RR:2022/02/10(木) 20:55:00.67 ID:AVmlo0gN.net
ツインじゃCB-Fは(俺的には)ないな
ヤカンも面白いけどロケットカウル希望かな
なるべく軽めでおねしゃす

76 :774RR:2022/02/10(木) 20:59:26.89 ID:NlLGe5SS.net
ツインのCB-Fって、それはホーク3じゃまいか

77 :774RR:2022/02/11(金) 06:34:55.30 ID:qGDenYB+.net
スーパーホークV 1100 スペンサーカラーだよなぁ
https://i.imgur.com/DJZuF8m.jpg
https://i.imgur.com/Efc9bcV.jpg
https://i.imgur.com/AFDyJjM.jpg

78 :774RR:2022/02/11(金) 06:38:41.20 ID:qGDenYB+.net
ブルーのホークVがいいんだ
https://i.imgur.com/nZaTXvS.jpg

79 :774RR:2022/02/11(金) 08:21:02.70 ID:NsZBB/Bi.net
スーパーホークとかの赤いイメージだったわw

80 :774RR:2022/02/11(金) 09:16:00.59 ID:nxKbPJIr.net
嫌いじゃない、いや好きかも
https://i.imgur.com/MQs4bug.jpg
https://i.imgur.com/epknH38.jpg

81 :774RR:2022/02/11(金) 10:20:32.19 ID:DldNkg4F.net
ロケットカウル珍走団みたいでダサいやめて

82 :774RR:2022/02/11(金) 10:59:23.62 ID:BnHy4AZY.net
珍走のロケットカウルはもっと高い場所にあるものだ

83 :774RR:2022/02/11(金) 17:10:24.49 ID:l+YTgBKp.net
セパハンは手がとどかないずら

ヤカタンに かちあげロケットカウル
純正オプションの三段シートで

84 :774RR:2022/02/14(月) 16:19:48.35 ID:226jeE90.net
どっちらが出て来るか分からんけど
cafeは電制盛りHAWKはレブル並みな気がする
CB-Fぽいのは丸山さんがやるんじゃない?

85 :774RR:2022/02/14(月) 18:11:35.97 ID:DYQH+dyy.net
しかしホークって名前は使わないほうがよくないか?
少なくとも国内では何かダサい

86 :774RR:2022/02/14(月) 18:31:16.89 ID:YpwkueEe.net
ヘルレイザース

87 :774RR:2022/02/14(月) 19:04:41.59 ID:Fs2nhQ4u.net
ナイトホークはバイクはダサいけど名前はカッコよかった

88 :774RR:2022/02/14(月) 21:50:31.06 ID:226jeE90.net
ホンダのウイングマークは鷹の羽でホークウイングとか以前〜?

89 :774RR:2022/02/15(火) 07:57:07.37 ID:8xI9JVI6.net
ウルトラホークで

90 :774RR:2022/02/15(火) 07:59:49.76 ID:8ojmaOK9.net
名前の最後はFに限る。Tって・・

91 :774RR:2022/02/16(水) 04:43:32.76 ID:EUvkMjJ9.net
ホークなら2気筒だよね
ビッグ2気筒

望んでた仕様だよね

92 :774RR:2022/02/16(水) 04:46:57.65 ID:EUvkMjJ9.net
>>25
それCBじゃん

ビッグツインが大型の魅力

1気筒当たりの排気量の大きさが魅力

93 :774RR:2022/02/16(水) 15:09:43.69 ID:ZZpussPT.net
モタサイまで悶々として待つ
Japanese Big Twin 良い響きやん

94 :774RR:2022/02/16(水) 16:03:23.18 ID:AEcH9xRK.net
展示車は他の車種スレ見る限り続々確定してきたな

95 :774RR:2022/02/16(水) 16:08:11.93 ID:HIjVPDk1.net
>>51
ヤンマシの方が好みだわ

96 :774RR:2022/02/16(水) 18:24:16.30 ID:j7u1Js7P.net
>>92
ホークだってCBじゃん
シングルのGB350だってインドではCB350

97 :774RR:2022/02/16(水) 19:52:02.17 ID:f6D/EbJJ.net
500cc版も見てみたいな

98 :774RR:2022/02/17(木) 07:12:07.11 ID:1FPT+oOz.net
>>95
ベストカーなら買う、但し150マソ迄

99 :774RR:2022/02/18(金) 19:11:21.52 ID:w1V/EBpF.net
吸い込みますか??

100 :774RR:2022/02/19(土) 17:55:35.47 ID:rS1rJLeP.net
東京モーターサイクルショーは3/25開幕でまだ結構あるな
ホーク1100が事実だとしても姿が見えるのはもうしばらく先のことか

101 :774RR:2022/02/19(土) 18:10:32.44 ID:+FrHcwfm.net
ホンダのモーターサイクルショーのページ毎日更新ないか見てるけどまだですか

102 :774RR:2022/02/19(土) 21:24:06.39 ID:oNjlWDaP.net
妄想燃料投下
https://i.imgur.com/e7eZ7LI.jpg
https://i.imgur.com/zwpA3UB.jpg

103 :774RR:2022/02/20(日) 05:52:05.81 ID:SBa91Tpn.net
やっぱやかんタンクは何とも言えない郷愁を感じて欲しくなる

104 :774RR:2022/02/20(日) 07:21:38.38 ID:5diiH9zU.net
レトロ感醸すには後2本サス必須
リンク式のスカスカは勘弁だな

105 :774RR:2022/02/20(日) 10:31:01.51 ID:eFmDQFzs.net
モノサスだよ
てかCRFベースなんだし

106 :774RR:2022/02/20(日) 12:03:41.15 ID:y+fnGISN.net
レブルは?

107 :774RR:2022/02/21(月) 16:42:15.67 ID:BjM/Uawh.net
ストリングフェローホークだ

108 :774RR:2022/02/22(火) 20:18:47.43 ID:lPnOSYoS.net
ホークで画像検索するとブタばっかり出てくるw

109 :774RR:2022/02/22(火) 20:19:50.58 ID:76OW5MG9.net
ホーク!
ホーク!
ポーク!

110 :774RR:2022/02/22(火) 20:56:37.32 ID:Jgo0Qrjp.net
CRF1100のフレームをみるとこれをベースにカフェ作るの相当難しそう
BOLT派生モデルのような無様なことにならなきゃいいけど

111 :774RR:2022/02/22(火) 21:01:18.97 ID:2OlvtgPz.net
ホンダなら大丈夫

112 :774RR:2022/02/22(火) 22:39:07.12 ID:ZQcNAxYN.net
ナイトホークだ

113 :774RR:2022/02/22(火) 22:55:52.25 ID:zYIdnBNF.net
ホーク選手の入場です!

114 :774RR:2022/02/23(水) 10:38:33.85 ID:cdLdJdbW.net
>>108
七つの大罪かよ(笑)

115 :774RR:2022/02/23(水) 11:52:06.01 ID:FXkfLQ8c.net
CB1000Rベースのカフェは出さないのかな
こちらの方が違和感ないデザインにできるだろうに
Z900RSほど売れるかは分からないけど、カタナよりはずっと売れるぞw

116 :774RR:2022/02/23(水) 14:27:53.46 ID:cdLdJdbW.net
ベストカー予想CG風のcb650カフェが欲しいの

117 :774RR:2022/02/23(水) 16:09:48.14 ID:86fFXtrC.net
>>116
いいね
私もそっちの方が好みだ

118 :774RR:2022/02/24(木) 19:59:01.05 ID:U8leoKOi.net
実物見たけどなかなかいいね。

119 :774RR:2022/02/24(木) 21:10:28.61 ID:CjbrXHoN.net
くるか、、、

https://twitter.com/HondaBike_hmj/status/1496802194980761600
(deleted an unsolicited ad)

120 :774RR:2022/02/24(木) 21:41:31.51 ID:FFEL4UgJ.net
ヤンマシ最新号にあるCBX400Fの可能性の方が高そう
あんなの珍走しか喜ばないと思うけど

121 :774RR:2022/02/24(木) 22:28:47.00 ID:yEXto1h/.net
ファイナルエディションかも

122 :774RR:2022/02/25(金) 00:26:54.85 ID:JLxSKXwR.net
高過ぎてハイパーVTEC止めるなら、CBX400F位のビッグネームを出さないと売れないもんな

123 :774RR:2022/02/25(金) 04:11:07.51 ID:Kmo0Vpw6.net
あースレ間違った >>118

124 :774RR:2022/02/25(金) 07:55:29.61 ID:Vn+0DLP0.net
カブじゃねぇの?

125 :774RR:2022/02/25(金) 07:57:26.48 ID:pOeYU2fD.net
カブ400が来る

126 :774RR:2022/02/25(金) 09:00:09.85 ID:tRBFU+qO.net
CB1300SFはユーロ5に対応したのだっけ
400SFの方がよほど売れていると思うのだけど
もしディスコンになったら教習車はCBR400Rをアップハンにして使うのだろうか

127 :774RR:2022/02/25(金) 11:48:47.86 ID:QzjvKV7q.net
キタ━(゚∀゚)━!

128 :774RR:2022/02/25(金) 12:16:30.03 ID:tRBFU+qO.net
第38回 大阪モーターサイクルショー2022で新型ロードスポーツモデル「HAWK 11」市販予定車を世界初公開

確定だな
タンクとの位置関係からすると、ロケットカウルでもハンドルはそこまで低くはなさそう
バンディットLTDくらいにできるか

129 :774RR:2022/02/25(金) 12:19:53.90 ID:NcynlHsk.net
https://www.honda.co.jp/news/2022/2220225.html
楽しみだね

130 :774RR:2022/02/25(金) 12:24:33.30 ID:XDwIN8DT.net
Σ(゚◇゚;) マジかっ

131 :774RR:2022/02/25(金) 12:39:10.60 ID:L4Zhp8OS.net
ヤングマシンのホイールベース長い予想CGのやつかな…

誰かドリーム駆け込んでない?

132 :774RR:2022/02/25(金) 12:49:20.14 ID:QzjvKV7q.net
東京モーサイは?出さんのか

133 :774RR:2022/02/25(金) 12:56:44.37 ID:D+Nsvawo.net
>>51
ここらへん?

134 :774RR:2022/02/25(金) 13:07:54.68 ID:rhhQlfFw.net
モーターサイクルショーのホンダ特設ページに映像あるね

135 :774RR:2022/02/25(金) 14:58:19.56 ID:Vn+0DLP0.net
よしキタ!
ベストカー予想ポイな

136 :774RR:2022/02/25(金) 15:05:33.22 ID:x1V+wKJF.net
https://hondago-bikerental.jp/bike-lab/mcs2022/news/detail.html?no=53117

137 :774RR:2022/02/25(金) 15:41:15.65 ID:Vn+0DLP0.net
HAWK 11は、経験豊かなベテランライダーを中心としたお客様に、新たな価値観と充実したバイクライフを提供する大型モーターサイクルをコンセプトに開発されました。軽快な走りをもたらす車体パッケージに流麗なスタイリングを纏わせ、スペックのみにとらわれないモーターサイクルとしての味わい深さを表現。エンジンの鼓動と排気音を存分に感じながら、ワインディングなどでの操る楽しみを提案するモデルとして、お客様の多様なニーズに応えていきます。

138 :774RR:2022/02/25(金) 15:49:26.75 ID:p93zJlf/.net
ロケットカウルも悪くないがネイキッドと二本立てだといいんだけどなあ

139 :774RR:2022/02/25(金) 15:59:06.78 ID:JLxSKXwR.net
新型CBX400Fマダー?

140 :774RR:2022/02/25(金) 16:00:18.77 ID:aleCEMk5.net
https://i.imgur.com/6zboljP.jpg

141 :774RR:2022/02/25(金) 16:28:06.30 ID:i9G1HrsT.net
族車っぽいカウルだなw

142 :774RR:2022/02/25(金) 18:03:02.05 ID:D+Nsvawo.net
ミラーが下なんだな

143 :774RR:2022/02/25(金) 18:25:24.72 ID:GVvli9HN.net
一見バーエンドミラーっぽいけど良く見るとステーがカウルの内側から出てるのな
スクリーンはセロテープ止めか
高速で飛んで行きそう

144 :774RR:2022/02/25(金) 19:16:16.99 ID:PofdsiGI.net
デカイCBSBじゃん

145 :774RR:2022/02/25(金) 19:28:19.78 ID:7NcIag9G.net
軽いと良いんだけどな

146 :774RR:2022/02/25(金) 19:42:56.09 ID:JLxSKXwR.net
DCTもあるんかね

147 :774RR:2022/02/25(金) 19:52:07.98 ID:Kmo0Vpw6.net
日本はDCTだけとか謎設定ありそう。

148 :774RR:2022/02/25(金) 19:58:23.05 ID:j/fIMTB/.net
いくらなんでも謎だろそれは

149 :774RR:2022/02/25(金) 20:00:22.53 ID:36wLhmr0.net
>>147
DCTいらない

150 :774RR:2022/02/25(金) 20:48:49.13 ID:GVvli9HN.net
CGのようなロー&ロングスタイルではなくて意外と正統派ロードスポーツなのかも知れないな

151 :774RR:2022/02/25(金) 20:52:30.23 ID:LCM3K5hF.net
>>138
今の業界のトレンドからするとまず間違いなくネイキッドもあると思う
名前はGB1100?
それならホーク11ではなくGB1100TTにした方がしっくり来るけど

152 :774RR:2022/02/25(金) 21:09:51.78 ID:8P1tZhj7.net
航続距離350kmにして欲しいわ。

153 :774RR:2022/02/25(金) 21:49:32.73 ID:tpL36yV5.net
GBは単気筒

154 :774RR:2022/02/25(金) 21:59:24.02 ID:1GCUelEP.net
燃タン15以上頼むよ。

155 :774RR:2022/02/25(金) 22:43:41.47 ID:Kmo0Vpw6.net
>>148
NT1100とGWはDCTのみだからね日本は…

156 :774RR:2022/02/25(金) 22:48:54.80 ID:p93zJlf/.net
>>151
やっぱりそうだよね
そうあってほしいよ

157 :774RR:2022/02/25(金) 22:52:31.62 ID:dNUi5DHh.net
とりあえず手に入るやつお願いしますね

158 :774RR:2022/02/25(金) 23:25:56.04 ID:lFdhKJ6e.net
1100多すぎだろ

159 :774RR:2022/02/25(金) 23:35:20.19 ID:MA7Av5rr.net
>>136
PVカッコよすぎだろ モタサイ行くわ
写真撮りまくりだな

160 :774RR:2022/02/26(土) 09:53:14.56 ID:olwQohTm.net
いくら位しそう?
アフツイくらい??

161 :774RR:2022/02/26(土) 09:58:40.66 ID:VgWJukcM.net
ハンドル高いな
いわゆるカフェレーサー的なものを期待すると全体像が出た時にあれ?って思うことになるかも

162 :774RR:2022/02/26(土) 10:18:18.20 ID:cQLSp4v8.net
ハンドル位置が低くて前傾姿勢をとるバイクは見た目はカッコイイけど、やはり乗るとなると結構キツイ
売れるバイクの基本は乗り易さ、万人向けでないといけない
本格的なカフェスタイルにするのはオーナーの楽しみとして残して、メーカーはカスタムのベースとなるバイクを提供してくれればそれでイイと思う

163 :774RR:2022/02/26(土) 14:00:30.86 ID:w6Cj3ffQ.net
燃料12Lしか入らないとかやったら面白いな

某バイクみたいに

164 :774RR:2022/02/26(土) 14:39:46.13 ID:EyGkxz2v.net
しつけぇ

165 :774RR:2022/02/26(土) 15:09:02.68 ID:xUQV6I3D.net
DCTで思い出したけどVFR1200Fはディスコンか
800もディスコンのようだし、大手メーカーのV4はドカ以外絶滅?
V4のカフェレーサーってのも見たかった

総レス数 1001
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200